X



トップページ的スポーツ
622コメント175KB

【ダーツ】Aフラ以上のサロン6【We'veStillGrown】

0430名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 09:19:22.76ID:cqmMZIl3p
>>429
リーグメンバーが多い。
Aフラおめでとう。維持以上頑張って
0431名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 10:15:40.13ID:JE+vPt/Zd
>>430
店内リーグ?ってやつですか?
やっぱりお店の常連って感じですね…

数年やってなかったんですが4月頃に再びはまって、
BフラからAフラになれたのでこのままのモチベーションで頑張ります!
0432名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 14:47:34.87ID:YkJuGn7pd
友達とダーツバーいくとしてもその友達とひたすらメドレーするようなことはないし、もしするんならネカフェいくよ
ダブルス練習したいとかで二人でいくことはあるけどほとんどダーツバーはひとり。
0433名無しの与一
垢版 |
2019/07/19(金) 22:46:42.61ID:toOOy5FTd
>>429
初めてダーツバー行った時は1人だったよ
店員が気を利かせてくれて常連の人と対戦させてくれた
というのはン年前の話、俺もその頃以来数年ダーツ遠ざかってたけど
4月ごろ再開したんだよね、奇遇にも明日数年ぶりにダーツバーとやらに行ってみるつもりだった
0434名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 18:58:42.29ID:bzq6zz3j0
大城みたいなノーテイクバックのコツっていうか気をつけるポイントってありますか?
0435名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:50.27ID:LK48qqp/0
リズム。てかノーテイクバックって引けなくなってそうなった人が多いから憧れるようなもんじゃ無いと思う
0436名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 22:40:38.82ID:bzq6zz3j0
そうなの?ブレが少なそうで理想のフォームに見えるけどそうでもないのかな
0437名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 23:18:59.03ID:ElWmQD890
テイクバックするとブレるってのは意味が分からんけどな
0438名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 02:50:23.45ID:bQfGs0Awp
テイクバックするとブレる訳じゃないけど動作が減るからブレる要因が減るってのは一理あるとは思う
0439名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 04:04:44.56ID:5ubkgkeA0
一理ある訳ないだろw
流石にその理論は理解出来ん
0440名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 04:53:26.20ID:sLUFjJL90
正確無比に同じとこへ引けるならブレる要因にはならんけど人間だからな
精密機械じゃないなら全く同じ動き出来ないわけでブレる可能性はあるだろ
動作が単純に1個減るのでブレる要因も1個減るって理にかなってると思うけどな
0441名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 16:19:54.09ID:ejrwXmNLr
動作が小さいほどズレは小さくなる気はするけど
ただ力を伝えるのは難しくなる
0442名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 17:43:49.00ID:WaQE+4JJ0
ノーテイクバックと手のひらが真上向いてるセットアップは生理的にムリ
見てると不安になる
0443名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 18:03:50.96ID:1zEP+b0ed
リリースタイミングはノーテイクのほうが良さそう。リリースの向きはテイクバックした方が良さそう。
0444名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 23:54:19.49ID:68W+Goin0
どっちでも入りゃいいじゃん
生理的にどうこうとか気持ち悪い批判する奴だな
0445名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 13:18:56.76ID:OxZmVtD8FNIKU
>>444
技術を否定してるわけじゃないんだ
ただ個人的にそう感じるだけ
面と向かって言葉に出したりはしないよ笑
0446名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 23:48:18.12ID:gGXjwzCTr
テイクバックなしだと力を乗せるタイミングが難しく下に叩きつけてしまう
0447名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 09:11:11.16ID:lFooeLjip
>>446
かなりプッシュを意識した投げ方じゃないとノーテイクバックは安定しないと思う
0448名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 09:38:07.87ID:L9lWe6Uha
ノーテイクバックやると意外にテイクバックなくてもボードまで届くんだなって改めて認識できるからたまにやってる
離すポイントちゃんとしてればいい飛びするし
0449名無しの与一
垢版 |
2019/08/07(水) 23:10:44.66ID:52A5S0bXr
てか力が乗らないから段々届かなくなってくるわ
0450名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 16:31:55.68ID:oQfcwvzcp
ライブ12
ブル率50のクリケトリプル率19なんだけど
そんなもん?
0451名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 17:02:26.97ID:lSr2bOQ5d
ブル率50なら1Rで大体50×1.5+10×1.5=90だからそんなもんじゃね
0452名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 18:00:25.35ID:RwxoTVrc0
12でT率2割行ってないのは低くね?
0454名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:28:57.79ID:iBxPRuXGd
トリプル率って参考になるの?
仕組みがよく分からんけど、相手が強ければ率下がるし弱ければ上がらない?
マーク優先するとか戦術でも変わる気がするし
0455名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:42:20.54ID:cNN52ybka
スタッツと混同してるよ
相手が先に開けようが、自分の本数に対する割合なんだから
0456名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:58.77ID:iBxPRuXGd
ごめん
あまり理解してない
自分フェニなんだけどクリケのブルで粘ってもトリプル率は下がらないってこと?
0457名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:58:38.19ID:cNN52ybka
あーゴメン、ライブ)(80%スタッツ)で考えてたわ
フェニだと下がるね、でも01も相手のレベルで影響受けるから同じだよ
上手けりゃ高い、下手なら低い
0458名無しの与一
垢版 |
2019/08/24(土) 23:13:28.51ID:eJtQvi9a0
>>452
だいたい22から23%くらいになると思う
0460名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:27.09ID:aWskZK70a
どこまで投げ続けられるか試したくてひたすらカウントアップしてきた
疲労でボロボロと予想したけど普段通りの結果なのは意外

プレイ時間:11時間(内休憩1時間)
ゲーム数:155(1240スロー)
得点:平均755、最低446、最高976
アワード:TON473、HAT203,BLACK1
ブル数:アウター1551(41.7%)、インナー444(11.9%)
0461名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:19.27ID:pK0Fiml0a
腕もげそう
0462名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:21.54ID:MlXeJZebM
多分、今のレベルを出して維持し続ける技術は身に付いてるんだろうね。ライブで12くらいかな?
その次のレベルを出すための、感覚なのか技術なのか、何かを身に付けて、それを出し続けると、次の段にいけるのかなぁ、、、
俺も同じくらいなので偉そうなことは言えないけど
0463名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:41.21ID:iu1wpoFya
たまに長時間投げたくなるよね
俺も11時間とまではいかないけど今日7時間近く投げてた
0464名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:49.08ID:aWskZK70a
>>462
漸くRT13安定してきたぐらい。

少しは上手くなってきた気がするけど、強くは無いんだよな
今一時というか今一投かな、勝負処で打てなきゃダメなんだけど状況関係なく打てるし打てないw
RTなりに勝ってRTなりに負ける、多少のブレはあるけど

>>463
ダーツ初めたては2時間でも長時間に感じたけど、今は軽く3時間だけ、みたいな感覚になってヤバい
0465名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:16.34ID:amy6YCqW0
クリケがどうも安定しない20〜17は立ち位置変えなくても違和感なく投げれるけど16と15が本当に安定しない
全部同じ位置から投げるのとターゲット毎に立ち位置かえるのどっちがいいんだろ
1615は立ち位置変えても変えなくてもド下手
0466名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 15:02:26.44ID:vHILWL2Kd
>>465
そもそも定位置はどこよ
18大丈夫なら15はなんとかなりそうなもんだけど
0467名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 15:11:59.68ID:74KFEfJta
19好き17嫌いな俺みたいのもいる
0469名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 17:55:05.36ID:K5l6LWnY0
いや、俺だわ
0470名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:57.38ID:mKsX5CHFp
>>466
左利きオープンでほぼブルの直線上
なんなら15がクリケナンバーで1番苦手
0471名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 19:32:02.23ID:2d3ogZTy0
>>470
利き腕逆だけどオープンでブルの正面ってのが一緒だわ
自分の場合は正直得意ナンバーはないけど各ナンバー妥協点を見つけたらあまり気にせずに投げれるようになったよ。ちなみに各ナンバー狙うときは立ち位置変えてない
16・15の場合は外れたとしても8や10といった上にずれた場合はよしとしてる
A以上あるなら変な意識しなければある程度は寄ってくると思うよ
0472名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 08:35:03.90ID:8yUVEzVpM
17,15好き19,16嫌いもいる。多分、払い癖由来。
払ってもシングルに外れるだろという、どちらかというと心理的要因。
0473名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 10:18:15.82ID:zEXW/RUla
>>465
俺はダーツが邪魔にならない限り立ち位置変えないなー
立ち位置変えてる間に投げた感触が消えるから再現性低くなる気がしてる

立ち位置変えても安定しないなら、左右よりも縦が合ってないんじゃない?
ブルより低め、でもT19より高めっていう微妙な位置が調整しにくいとか
0474名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:52.07ID:G+H6rLbZ0
>>471
自分と似たスタンスの人の意見貴重だからありがたい。
とりあえず今日は立ち位置変えないで試してみようと思う。
0475名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:54:13.99ID:G+H6rLbZ0
>>473
縦の安定性に関しては正直否めないところがあるな。
特に下のナンバーは顕著にブレるときあるからそこら辺意識してみようと思う。
0476名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:55:22.11ID:7wphNowMp
オープンで右肩がブル正面に来るぐらい左に立つけど1本目から狙う時は立ち位置変えるなー
2投目、3投目は右足を軸に体回してる
感覚的には案外どっちも変わらないかな
0477名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 01:11:22.03ID:ZxJSLVBla
1501セパブルをクリア出来そうだったけど途中で失速
インナーの割合いによるけどブル率65%ぐらい必要じゃね?
0480名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 10:03:31.61ID:spYtYqOZ0
>>478
俺はよくやる練習方だけどね
インブルにいかに入れるから重要だし
ファット1501とか簡単に上がれるから、セパブルでやると緊張感あって面白いよ
0481名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:21.08ID:LMFYoVQod
1r平均75ってアウター3本相当だしねー
インブル:ブルが1:4くらいだとしても1rあたり2.5本以上ブルが必要
つまりブル率83パー以上やね
ファットブルだとスタッツ125超え
トッププロや
0483名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:12.89ID:HAI++X+8r
なんか知らんが急にAになったわ
そして安定して上がり続けてて逆に怖い
ある日理由もわからず落ちそうだけどそれまではここの住人でいさせてもらいます
0486名無しの与一
垢版 |
2019/12/20(金) 00:52:04.94ID:LmLGKkE4a
最近リリースタイミングを遅らせるようにしてから調子良い(肘の内角60度から90度ぐらいに)
最下点からの距離が伸びたせいか、腕、手首、指の動くタイミングが合わせやすくて安定してきた
ここ半年ぐらい足踏みしてたけど、上達の切っ掛けになりそう
0487名無しの与一
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:30.19ID:DAEpC46N0
>>481
漸く上がれたー!

内訳はハット6R、2ブル6R、1ブル7R、0ブル1R
インナー14本、アウター23本でブル率61.7%…って低いな
ブルで1275点、残り226点はシングル23本で1本当たり9.8点だから期待値以下だし、インナー率が高かっただけだな
0489名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 06:07:04.97ID:Qg/2okYGM
ずっとロムってたけど晴れて仲間入りできました
0490名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 09:30:21.93ID:dD5QnHrm0
おめでとう。
0491名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 15:00:18.05ID:i+dzmrfT0
Rt.12まで上がってやったーってなってたんだけど
最近妙に調子が悪い

何が原因なのかなと動画を撮ったんだが
テイクバックの後投げる時に肘が内側に入ってる・・・

これってどうやって直したらいいのでしょうか?
直せた人っていますか?
0492名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:35.94ID:0ftLY6fHM
突然そんなこと言われて、的確なアドバイスできる人がいるとは思えん。

肘が内側に入る=悪いのか
なんてフォーム見ないとわからんし
どっか痛くて庇ってるのかもしれんし
0493名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:03:32.39ID:gCIMVstI0
もしかしたらおかしいのはそこじゃないのかもしれんしね
肘かなーと思ってたらグリップだったってのは俺

参考になるかわからないけど、その時はひたすらカウントアップだけ3hとかやって感覚確かめてた
変に意識するとわけわからなくなるから目をつぶって投げてみたり色々ただただ感覚だけ追いかけたら結果グリップだったって気がついた
どこかおかしいなーと思ったら自分で意識していくしか方法はないような気がする
0494名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:11:12.21ID:i+dzmrfT0
>>492
そうですよね、、、昔撮った動画見ると動いてなかったので
なんか狂ってるのかもしれないです。

>>493
経験談ありがとうございます!
ちょっとグリップは気になっている所だったので
試してみます!
0495名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 23:14:53.25ID:gCIMVstI0
>>494
言い忘れてた
12おめ!
案外Rt.12落としたくないっていうメンタル的なもんで力んじゃってるだけかもしれんよ?w
ウエメセっぽくて申し訳ない
自分の経験談のグリップに関しては力んで握りこんじゃってて他も硬くなってその結果変な感じになってたって事だった
早く気持ちよく投げられるといいね!
0496名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:28.74ID:315ads+t0
>>491
元々肘は動かさないよう意識して練習してきた
肘に関しては色々理論あるが「肘は動かさない」ってのが良いと思ってる
あなたにも合うかは分からないが
0497名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:43.11ID:nsXtuYNu0
>>495
ありがたうございます!
10→12に上げるのに一年かかりましたw
力んでるのはあるかもしれないです
構える時点で力が入ってるような、、
もうちょっと楽にしてもいいのかも?

>>496
自分も極力動がない方がいいなと思いました!
テイクバックが結構大きいスローなので
テイクバック減らして
ガーウェンみたいな肩抜きとか試してみようかと、、
もっと上手くなりたい、、
0498名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:52.13ID:jH7xmcGB0
>>491
自分の場合逆で外側に動くって人だったけど鑑見て投げてたら結構矯正できたよ
でも今じゃ肘動くんなら肘が動いた地点でセットアップして投げればいいじゃんって感じで今に至る
0499名無しの与一
垢版 |
2020/02/29(土) 22:34:24.23ID:5SpduNI+0NIKU
家投げだけど5年目にして初の1000点越え出た!長かったわ…
0500名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:20:40.38ID:japijflBp
>>499
100点プレイヤーおめ!
0501名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:21:25.41ID:japijflBp
ごめん、0が一つ足りなかった
そして上げてしまった

改めて1000点プレイヤーおめ!!!!!!
0502名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:11.97ID:/Gcax9uI0
100点プレイヤーw
ありがとう!次はカードに記録が残せるように頑張ります!
0503名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:13.06ID:8mNPW1UF0
ブル率を60%以上の人ってここにいる?
0504名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:21:13.77ID:92Tj634+0
まだ53%だ
0505名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:02.05ID:8g3WembTa
100点狙うのも結構難しいではある
0506名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 09:40:38.52ID:zvHdrYfoF
1501アウトするより難易度高そうw
0507名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 10:45:40.42ID:8Ut2BEyVd
100点トライはアウトボード無しの前提で全部1シングルでも27点いくもんなー
相当上級者じゃない限り一本くらい20Tに外しそうだし入ったらほぼ終了だよね
0508名無しの与一
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:33.11ID:JAGQ69dP0
懐かしいな1000点プレイヤーの証
0509名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:59.60ID:aeZwdw1Xa
サブカードで投げてて気付いたけどライブ3で1000出してもあのテーマ貰えないだよな
ライブ2で出したら貰えた、まあ設定しないけどw
0510名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 02:21:50.52ID:wx3xmAom0
国試で1年間ほぼ投げれなくておそらく今Aもないと思うんだけどどんな練習で勘取り戻そうか悩んでる
0511名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 04:02:24.96ID:iMfeyFho0
どのレベルだったかは知らんがAAくらいなら適当に投げてるだけでいいだろ
0512名無しの与一
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:21.10ID:TFoDeU0IM
適当でSAまで行ったけど、投げる時間激減したらAAキープできないw
適当すぎたw
0513名無しの与一
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:14.87ID:Hg5vJRA6p
かつてRt15だったことがあるが、投げても投げなくても13-15は維持できてたな。が、いくら投げ込もうがフォームとか固めようが15より上にいけるビジョンは見えなかった。

だからどうしたって話
0514名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:15.99ID:alzHaIn70NIKU
ここに書いて申し訳ないけど3年くらい前Rt.12後半でAA13になりた過ぎて投げれなくなった。飛びがグニャグニャになった。毎日投げなきゃっていう強迫観念があったわ
最近久々にふと投げたらRt.5
ここからどうやってモチベ上げればいいんだ…グニャグニャは無くなってた

てかCフラスレが見当たらないんだが
今時Cなんていないかそうか
0517名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:22:11.79ID:1vSRNv8na1111
Aフラは一生いけない人も居ると聞いてたし自分も行けるかどうかすら分からない大きな目標ではあったけど、到達してみてただのスタート地点でしかないと分かった。
始めた頃と比べて色々考え方とか変わったなぁ。次はAAフラだけどもこれもまた到達してしまえば通過点でしかないんだろう。
0518名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:35:51.57ID:NdxR3IGBa1111
目標達成おめ
まあ「昔よりは上達したけどさぁ。。。」って思い続けるからRT18に到達したとしても真にゴールなんてない気がする
趣味なんてずっと道半ばやで
0519名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 16:23:18.40ID:wZr3Ic09M1111
あと少しのところで、なかなかAAまでいけない。。
調子良ければPPR120、MPR5.0あたりも打てるけれども、平均は上がらない。。

どこが誤作動してるのはなんとなくわかるので、一つずつデバッグ中。
0520名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 05:10:40.10ID:LHsQB4zO0
>>91
これ年寄りなっって思ったけど、身体の筋肉がなかなか解れないから長くなる。多分アップするより簡易サウナ入ったほうが早い
0521名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 02:22:01.89ID:xqqts04UM
前から思ってんだけど、ダーツの為に筋トレしてる人いますか? 身体の安定図るなら贅肉の方がいいとは思ってるんだけど
0523名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 08:24:58.72ID:kxx79sKta
>>521
デブが安定してるのは、脂肪を支えるための筋肉が下腿に付いてるからだぞ
0524名無しの与一
垢版 |
2021/02/08(月) 01:25:59.20ID:axi+RbwUM
腕以外デブの方が安定感は増すんじゃないか?
0525名無しの与一
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:30.69ID:X1Dpi1dX0
>>521
贅肉より筋肉の方が重いのだ
0526名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 12:21:43.35ID:F3STIr2x0
ダーツ歴10年くらいで永らく4フィンガーで投げてて違和感あったんだけど、
試しに鉛筆持ちにしたら飛びも狙いもすこぶる良くなったわ!これでAA安定しそう。
地野真澄ありがとう。
0528名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 14:37:33.64ID:nMjuMPFO0
全然俺らが知らん地野真澄かもしれんぞ?
0529名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:43.83ID:icBF1xlo0
10年も違和感持ち続けながら投げてたのにまず驚くw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況