X



トップページ的スポーツ
622コメント175KB

【ダーツ】Aフラ以上のサロン6【We'veStillGrown】

0408名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:13.49ID:ERoEB8Yxa
3年後にはAAフラ以上スレが出来てるかもね
0409名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 18:36:42.94ID:fM4/Fuz70
>>408
ちょっと憂鬱だわー。
停滞してたら、相対的には下手になっていってるわけじゃん?周りが強くなるから。
赤松さんもレベル上がりすぎて辛いと話してたし。
プロやってる身としては、投げてない時間が危機感で苦痛だわ。
投げてりゃ上手くなるわけでもないけど、少なくともその不安感を忘れてられる。
って、もう病気だな俺
0410名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 19:23:53.75ID:eGcHmkVPM
>>407
10年前のDARTS LIVE TVを見ると、トッププレイヤーがRt.16〜17なのが確認できるね
0411名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 21:16:59.82ID:GVDztpYsp
レイティング上限見直してほしいなー
18以上がよくわからん
0412名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:40.79ID:yu7S/ZKG0
ライブのレーティング頭打ちあるのがほんと謎なのよ
01はまだましだけどクリケの4.7で頭打ちって
ライブ3も出たことだしもうちょい細分化してくれないかな
0413名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 22:51:30.92ID:ar7AQ3acd
ライブのほうが出回ってるの?
市内にライブないんだが
レーティングの話が分からんぞい
0414名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:31.74ID:ERoEB8Yxa
西日本はフェニ、東日本はライブが多いんじゃなかったっけ?
0415名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 23:12:43.65ID:ERoEB8Yxa
ライブRTに+3〜4したらフェニRTだよ。ザックリだけど。
0416名無しの与一
垢版 |
2019/06/27(木) 23:47:53.54ID:ar7AQ3acd
フェニAAAがライブSAでいいのかね?
それともフェニMasterがライブSA?
0417名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 00:48:29.13ID:Kpk/vtmPM
フェニでマスターを安定してキープ出来るのはもう人間じゃないと思う
0418名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:13.13ID:Til6SNmJd
>>417
間違いねぇ
0419名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:53.61ID:SWnCXM6s0
>>414
九州はフェニ多めなイメージ
0420名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:29.67ID:2Lt95aUZa
独学というか満喫で一人で投げ続けててSAって行けるものかね
AAまでは上がれたけどその上が遠い
0421名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 08:20:56.10ID:2Lt95aUZa
スマホバグって過去の書き込みがもう一回送られてしまった
0422名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 09:09:26.26ID:sfqScEBh0
>>407
12年くらいかもう少し前かもしれないが
CU1200が神だった
そこそこのプロでも出したことない人もいた
今ではちょっと大きな店なら数人居るレベル
0423名無しの与一
垢版 |
2019/07/01(月) 19:46:46.18ID:MWHbjfgt0
ノーグルヴにしたらrt上がった_(:3」z)_回転がかかってしまうカットなんていらんのや
0424名無しの与一
垢版 |
2019/07/01(月) 20:13:54.24ID:TrHQPhJUd
ノーグルーヴにしたら回転かからんとでも思ってんのか?
0425名無しの与一
垢版 |
2019/07/01(月) 20:38:50.57ID:MWHbjfgt0
>>424
俺は回らんようになったぞ
たまに回転するけどカットあるときみたいにギュルンギュルン回転はしない。
0426名無しの与一
垢版 |
2019/07/01(月) 21:11:31.42ID:KOsCqw3R0
かけやすくなるだけやろ、カットなんて
0427名無しの与一
垢版 |
2019/07/01(月) 22:52:01.42ID:vAXZlxEr0
やっぱりリリースの時軽く腕を出す感じ?
うまく飛ばせないからどうしても力でねじこもうとしてしまうわ
0428名無しの与一
垢版 |
2019/07/02(火) 12:53:11.16ID:/ZbdSXn1p
>>427
俺の場合は力むと大体下に刺さるかな
月並みだけど、力を使わないで効率的にダーツに力を伝えれるように試行錯誤してる
0429名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 08:46:45.43ID:JE+vPt/Zd
今月にBフラから初めてAフラになりました!
同じレベルの友達が欲しくて、人を探すにはダーツバーとかいいんだろうけど、なかなか入りにくい…
皆さんは初めてダーツバー行くときに1人で行きましたか?
0430名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 09:19:22.76ID:cqmMZIl3p
>>429
リーグメンバーが多い。
Aフラおめでとう。維持以上頑張って
0431名無しの与一
垢版 |
2019/07/17(水) 10:15:40.13ID:JE+vPt/Zd
>>430
店内リーグ?ってやつですか?
やっぱりお店の常連って感じですね…

数年やってなかったんですが4月頃に再びはまって、
BフラからAフラになれたのでこのままのモチベーションで頑張ります!
0432名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 14:47:34.87ID:YkJuGn7pd
友達とダーツバーいくとしてもその友達とひたすらメドレーするようなことはないし、もしするんならネカフェいくよ
ダブルス練習したいとかで二人でいくことはあるけどほとんどダーツバーはひとり。
0433名無しの与一
垢版 |
2019/07/19(金) 22:46:42.61ID:toOOy5FTd
>>429
初めてダーツバー行った時は1人だったよ
店員が気を利かせてくれて常連の人と対戦させてくれた
というのはン年前の話、俺もその頃以来数年ダーツ遠ざかってたけど
4月ごろ再開したんだよね、奇遇にも明日数年ぶりにダーツバーとやらに行ってみるつもりだった
0434名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 18:58:42.29ID:bzq6zz3j0
大城みたいなノーテイクバックのコツっていうか気をつけるポイントってありますか?
0435名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:50.27ID:LK48qqp/0
リズム。てかノーテイクバックって引けなくなってそうなった人が多いから憧れるようなもんじゃ無いと思う
0436名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 22:40:38.82ID:bzq6zz3j0
そうなの?ブレが少なそうで理想のフォームに見えるけどそうでもないのかな
0437名無しの与一
垢版 |
2019/07/27(土) 23:18:59.03ID:ElWmQD890
テイクバックするとブレるってのは意味が分からんけどな
0438名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 02:50:23.45ID:bQfGs0Awp
テイクバックするとブレる訳じゃないけど動作が減るからブレる要因が減るってのは一理あるとは思う
0439名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 04:04:44.56ID:5ubkgkeA0
一理ある訳ないだろw
流石にその理論は理解出来ん
0440名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 04:53:26.20ID:sLUFjJL90
正確無比に同じとこへ引けるならブレる要因にはならんけど人間だからな
精密機械じゃないなら全く同じ動き出来ないわけでブレる可能性はあるだろ
動作が単純に1個減るのでブレる要因も1個減るって理にかなってると思うけどな
0441名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 16:19:54.09ID:ejrwXmNLr
動作が小さいほどズレは小さくなる気はするけど
ただ力を伝えるのは難しくなる
0442名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 17:43:49.00ID:WaQE+4JJ0
ノーテイクバックと手のひらが真上向いてるセットアップは生理的にムリ
見てると不安になる
0443名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 18:03:50.96ID:1zEP+b0ed
リリースタイミングはノーテイクのほうが良さそう。リリースの向きはテイクバックした方が良さそう。
0444名無しの与一
垢版 |
2019/07/28(日) 23:54:19.49ID:68W+Goin0
どっちでも入りゃいいじゃん
生理的にどうこうとか気持ち悪い批判する奴だな
0445名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 13:18:56.76ID:OxZmVtD8FNIKU
>>444
技術を否定してるわけじゃないんだ
ただ個人的にそう感じるだけ
面と向かって言葉に出したりはしないよ笑
0446名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 23:48:18.12ID:gGXjwzCTr
テイクバックなしだと力を乗せるタイミングが難しく下に叩きつけてしまう
0447名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 09:11:11.16ID:lFooeLjip
>>446
かなりプッシュを意識した投げ方じゃないとノーテイクバックは安定しないと思う
0448名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 09:38:07.87ID:L9lWe6Uha
ノーテイクバックやると意外にテイクバックなくてもボードまで届くんだなって改めて認識できるからたまにやってる
離すポイントちゃんとしてればいい飛びするし
0449名無しの与一
垢版 |
2019/08/07(水) 23:10:44.66ID:52A5S0bXr
てか力が乗らないから段々届かなくなってくるわ
0450名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 16:31:55.68ID:oQfcwvzcp
ライブ12
ブル率50のクリケトリプル率19なんだけど
そんなもん?
0451名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 17:02:26.97ID:lSr2bOQ5d
ブル率50なら1Rで大体50×1.5+10×1.5=90だからそんなもんじゃね
0452名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 18:00:25.35ID:RwxoTVrc0
12でT率2割行ってないのは低くね?
0454名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:28:57.79ID:iBxPRuXGd
トリプル率って参考になるの?
仕組みがよく分からんけど、相手が強ければ率下がるし弱ければ上がらない?
マーク優先するとか戦術でも変わる気がするし
0455名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:42:20.54ID:cNN52ybka
スタッツと混同してるよ
相手が先に開けようが、自分の本数に対する割合なんだから
0456名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:58.77ID:iBxPRuXGd
ごめん
あまり理解してない
自分フェニなんだけどクリケのブルで粘ってもトリプル率は下がらないってこと?
0457名無しの与一
垢版 |
2019/08/23(金) 22:58:38.19ID:cNN52ybka
あーゴメン、ライブ)(80%スタッツ)で考えてたわ
フェニだと下がるね、でも01も相手のレベルで影響受けるから同じだよ
上手けりゃ高い、下手なら低い
0458名無しの与一
垢版 |
2019/08/24(土) 23:13:28.51ID:eJtQvi9a0
>>452
だいたい22から23%くらいになると思う
0460名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:27.09ID:aWskZK70a
どこまで投げ続けられるか試したくてひたすらカウントアップしてきた
疲労でボロボロと予想したけど普段通りの結果なのは意外

プレイ時間:11時間(内休憩1時間)
ゲーム数:155(1240スロー)
得点:平均755、最低446、最高976
アワード:TON473、HAT203,BLACK1
ブル数:アウター1551(41.7%)、インナー444(11.9%)
0461名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:19.27ID:pK0Fiml0a
腕もげそう
0462名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:21.54ID:MlXeJZebM
多分、今のレベルを出して維持し続ける技術は身に付いてるんだろうね。ライブで12くらいかな?
その次のレベルを出すための、感覚なのか技術なのか、何かを身に付けて、それを出し続けると、次の段にいけるのかなぁ、、、
俺も同じくらいなので偉そうなことは言えないけど
0463名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:41.21ID:iu1wpoFya
たまに長時間投げたくなるよね
俺も11時間とまではいかないけど今日7時間近く投げてた
0464名無しの与一
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:49.08ID:aWskZK70a
>>462
漸くRT13安定してきたぐらい。

少しは上手くなってきた気がするけど、強くは無いんだよな
今一時というか今一投かな、勝負処で打てなきゃダメなんだけど状況関係なく打てるし打てないw
RTなりに勝ってRTなりに負ける、多少のブレはあるけど

>>463
ダーツ初めたては2時間でも長時間に感じたけど、今は軽く3時間だけ、みたいな感覚になってヤバい
0465名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:16.34ID:amy6YCqW0
クリケがどうも安定しない20〜17は立ち位置変えなくても違和感なく投げれるけど16と15が本当に安定しない
全部同じ位置から投げるのとターゲット毎に立ち位置かえるのどっちがいいんだろ
1615は立ち位置変えても変えなくてもド下手
0466名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 15:02:26.44ID:vHILWL2Kd
>>465
そもそも定位置はどこよ
18大丈夫なら15はなんとかなりそうなもんだけど
0467名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 15:11:59.68ID:74KFEfJta
19好き17嫌いな俺みたいのもいる
0469名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 17:55:05.36ID:K5l6LWnY0
いや、俺だわ
0470名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:57.38ID:mKsX5CHFp
>>466
左利きオープンでほぼブルの直線上
なんなら15がクリケナンバーで1番苦手
0471名無しの与一
垢版 |
2019/09/19(木) 19:32:02.23ID:2d3ogZTy0
>>470
利き腕逆だけどオープンでブルの正面ってのが一緒だわ
自分の場合は正直得意ナンバーはないけど各ナンバー妥協点を見つけたらあまり気にせずに投げれるようになったよ。ちなみに各ナンバー狙うときは立ち位置変えてない
16・15の場合は外れたとしても8や10といった上にずれた場合はよしとしてる
A以上あるなら変な意識しなければある程度は寄ってくると思うよ
0472名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 08:35:03.90ID:8yUVEzVpM
17,15好き19,16嫌いもいる。多分、払い癖由来。
払ってもシングルに外れるだろという、どちらかというと心理的要因。
0473名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 10:18:15.82ID:zEXW/RUla
>>465
俺はダーツが邪魔にならない限り立ち位置変えないなー
立ち位置変えてる間に投げた感触が消えるから再現性低くなる気がしてる

立ち位置変えても安定しないなら、左右よりも縦が合ってないんじゃない?
ブルより低め、でもT19より高めっていう微妙な位置が調整しにくいとか
0474名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:52.07ID:G+H6rLbZ0
>>471
自分と似たスタンスの人の意見貴重だからありがたい。
とりあえず今日は立ち位置変えないで試してみようと思う。
0475名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:54:13.99ID:G+H6rLbZ0
>>473
縦の安定性に関しては正直否めないところがあるな。
特に下のナンバーは顕著にブレるときあるからそこら辺意識してみようと思う。
0476名無しの与一
垢版 |
2019/09/20(金) 20:55:22.11ID:7wphNowMp
オープンで右肩がブル正面に来るぐらい左に立つけど1本目から狙う時は立ち位置変えるなー
2投目、3投目は右足を軸に体回してる
感覚的には案外どっちも変わらないかな
0477名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 01:11:22.03ID:ZxJSLVBla
1501セパブルをクリア出来そうだったけど途中で失速
インナーの割合いによるけどブル率65%ぐらい必要じゃね?
0480名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 10:03:31.61ID:spYtYqOZ0
>>478
俺はよくやる練習方だけどね
インブルにいかに入れるから重要だし
ファット1501とか簡単に上がれるから、セパブルでやると緊張感あって面白いよ
0481名無しの与一
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:21.08ID:LMFYoVQod
1r平均75ってアウター3本相当だしねー
インブル:ブルが1:4くらいだとしても1rあたり2.5本以上ブルが必要
つまりブル率83パー以上やね
ファットブルだとスタッツ125超え
トッププロや
0483名無しの与一
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:12.89ID:HAI++X+8r
なんか知らんが急にAになったわ
そして安定して上がり続けてて逆に怖い
ある日理由もわからず落ちそうだけどそれまではここの住人でいさせてもらいます
0486名無しの与一
垢版 |
2019/12/20(金) 00:52:04.94ID:LmLGKkE4a
最近リリースタイミングを遅らせるようにしてから調子良い(肘の内角60度から90度ぐらいに)
最下点からの距離が伸びたせいか、腕、手首、指の動くタイミングが合わせやすくて安定してきた
ここ半年ぐらい足踏みしてたけど、上達の切っ掛けになりそう
0487名無しの与一
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:30.19ID:DAEpC46N0
>>481
漸く上がれたー!

内訳はハット6R、2ブル6R、1ブル7R、0ブル1R
インナー14本、アウター23本でブル率61.7%…って低いな
ブルで1275点、残り226点はシングル23本で1本当たり9.8点だから期待値以下だし、インナー率が高かっただけだな
0489名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 06:07:04.97ID:Qg/2okYGM
ずっとロムってたけど晴れて仲間入りできました
0490名無しの与一
垢版 |
2020/02/18(火) 09:30:21.93ID:dD5QnHrm0
おめでとう。
0491名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 15:00:18.05ID:i+dzmrfT0
Rt.12まで上がってやったーってなってたんだけど
最近妙に調子が悪い

何が原因なのかなと動画を撮ったんだが
テイクバックの後投げる時に肘が内側に入ってる・・・

これってどうやって直したらいいのでしょうか?
直せた人っていますか?
0492名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:35.94ID:0ftLY6fHM
突然そんなこと言われて、的確なアドバイスできる人がいるとは思えん。

肘が内側に入る=悪いのか
なんてフォーム見ないとわからんし
どっか痛くて庇ってるのかもしれんし
0493名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:03:32.39ID:gCIMVstI0
もしかしたらおかしいのはそこじゃないのかもしれんしね
肘かなーと思ってたらグリップだったってのは俺

参考になるかわからないけど、その時はひたすらカウントアップだけ3hとかやって感覚確かめてた
変に意識するとわけわからなくなるから目をつぶって投げてみたり色々ただただ感覚だけ追いかけたら結果グリップだったって気がついた
どこかおかしいなーと思ったら自分で意識していくしか方法はないような気がする
0494名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 18:11:12.21ID:i+dzmrfT0
>>492
そうですよね、、、昔撮った動画見ると動いてなかったので
なんか狂ってるのかもしれないです。

>>493
経験談ありがとうございます!
ちょっとグリップは気になっている所だったので
試してみます!
0495名無しの与一
垢版 |
2020/02/21(金) 23:14:53.25ID:gCIMVstI0
>>494
言い忘れてた
12おめ!
案外Rt.12落としたくないっていうメンタル的なもんで力んじゃってるだけかもしれんよ?w
ウエメセっぽくて申し訳ない
自分の経験談のグリップに関しては力んで握りこんじゃってて他も硬くなってその結果変な感じになってたって事だった
早く気持ちよく投げられるといいね!
0496名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:28.74ID:315ads+t0
>>491
元々肘は動かさないよう意識して練習してきた
肘に関しては色々理論あるが「肘は動かさない」ってのが良いと思ってる
あなたにも合うかは分からないが
0497名無しの与一
垢版 |
2020/02/22(土) 17:02:43.11ID:nsXtuYNu0
>>495
ありがたうございます!
10→12に上げるのに一年かかりましたw
力んでるのはあるかもしれないです
構える時点で力が入ってるような、、
もうちょっと楽にしてもいいのかも?

>>496
自分も極力動がない方がいいなと思いました!
テイクバックが結構大きいスローなので
テイクバック減らして
ガーウェンみたいな肩抜きとか試してみようかと、、
もっと上手くなりたい、、
0498名無しの与一
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:52.13ID:jH7xmcGB0
>>491
自分の場合逆で外側に動くって人だったけど鑑見て投げてたら結構矯正できたよ
でも今じゃ肘動くんなら肘が動いた地点でセットアップして投げればいいじゃんって感じで今に至る
0499名無しの与一
垢版 |
2020/02/29(土) 22:34:24.23ID:5SpduNI+0NIKU
家投げだけど5年目にして初の1000点越え出た!長かったわ…
0500名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:20:40.38ID:japijflBp
>>499
100点プレイヤーおめ!
0501名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 01:21:25.41ID:japijflBp
ごめん、0が一つ足りなかった
そして上げてしまった

改めて1000点プレイヤーおめ!!!!!!
0502名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:11.97ID:/Gcax9uI0
100点プレイヤーw
ありがとう!次はカードに記録が残せるように頑張ります!
0503名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:13.06ID:8mNPW1UF0
ブル率を60%以上の人ってここにいる?
0504名無しの与一
垢版 |
2020/03/01(日) 14:21:13.77ID:92Tj634+0
まだ53%だ
0505名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 01:29:02.05ID:8g3WembTa
100点狙うのも結構難しいではある
0506名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 09:40:38.52ID:zvHdrYfoF
1501アウトするより難易度高そうw
0507名無しの与一
垢版 |
2020/03/02(月) 10:45:40.42ID:8Ut2BEyVd
100点トライはアウトボード無しの前提で全部1シングルでも27点いくもんなー
相当上級者じゃない限り一本くらい20Tに外しそうだし入ったらほぼ終了だよね
0508名無しの与一
垢版 |
2020/03/04(水) 21:49:33.11ID:JAGQ69dP0
懐かしいな1000点プレイヤーの証
0509名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:59.60ID:aeZwdw1Xa
サブカードで投げてて気付いたけどライブ3で1000出してもあのテーマ貰えないだよな
ライブ2で出したら貰えた、まあ設定しないけどw
0510名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 02:21:50.52ID:wx3xmAom0
国試で1年間ほぼ投げれなくておそらく今Aもないと思うんだけどどんな練習で勘取り戻そうか悩んでる
0511名無しの与一
垢版 |
2020/03/05(木) 04:02:24.96ID:iMfeyFho0
どのレベルだったかは知らんがAAくらいなら適当に投げてるだけでいいだろ
0512名無しの与一
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:21.10ID:TFoDeU0IM
適当でSAまで行ったけど、投げる時間激減したらAAキープできないw
適当すぎたw
0513名無しの与一
垢版 |
2020/06/09(火) 20:07:14.87ID:Hg5vJRA6p
かつてRt15だったことがあるが、投げても投げなくても13-15は維持できてたな。が、いくら投げ込もうがフォームとか固めようが15より上にいけるビジョンは見えなかった。

だからどうしたって話
0514名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:15.99ID:alzHaIn70NIKU
ここに書いて申し訳ないけど3年くらい前Rt.12後半でAA13になりた過ぎて投げれなくなった。飛びがグニャグニャになった。毎日投げなきゃっていう強迫観念があったわ
最近久々にふと投げたらRt.5
ここからどうやってモチベ上げればいいんだ…グニャグニャは無くなってた

てかCフラスレが見当たらないんだが
今時Cなんていないかそうか
0517名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:22:11.79ID:1vSRNv8na1111
Aフラは一生いけない人も居ると聞いてたし自分も行けるかどうかすら分からない大きな目標ではあったけど、到達してみてただのスタート地点でしかないと分かった。
始めた頃と比べて色々考え方とか変わったなぁ。次はAAフラだけどもこれもまた到達してしまえば通過点でしかないんだろう。
0518名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 11:35:51.57ID:NdxR3IGBa1111
目標達成おめ
まあ「昔よりは上達したけどさぁ。。。」って思い続けるからRT18に到達したとしても真にゴールなんてない気がする
趣味なんてずっと道半ばやで
0519名無しの与一
垢版 |
2020/11/11(水) 16:23:18.40ID:wZr3Ic09M1111
あと少しのところで、なかなかAAまでいけない。。
調子良ければPPR120、MPR5.0あたりも打てるけれども、平均は上がらない。。

どこが誤作動してるのはなんとなくわかるので、一つずつデバッグ中。
0520名無しの与一
垢版 |
2020/11/29(日) 05:10:40.10ID:LHsQB4zO0
>>91
これ年寄りなっって思ったけど、身体の筋肉がなかなか解れないから長くなる。多分アップするより簡易サウナ入ったほうが早い
0521名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 02:22:01.89ID:xqqts04UM
前から思ってんだけど、ダーツの為に筋トレしてる人いますか? 身体の安定図るなら贅肉の方がいいとは思ってるんだけど
0523名無しの与一
垢版 |
2021/01/30(土) 08:24:58.72ID:kxx79sKta
>>521
デブが安定してるのは、脂肪を支えるための筋肉が下腿に付いてるからだぞ
0524名無しの与一
垢版 |
2021/02/08(月) 01:25:59.20ID:axi+RbwUM
腕以外デブの方が安定感は増すんじゃないか?
0525名無しの与一
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:30.69ID:X1Dpi1dX0
>>521
贅肉より筋肉の方が重いのだ
0526名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 12:21:43.35ID:F3STIr2x0
ダーツ歴10年くらいで永らく4フィンガーで投げてて違和感あったんだけど、
試しに鉛筆持ちにしたら飛びも狙いもすこぶる良くなったわ!これでAA安定しそう。
地野真澄ありがとう。
0528名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 14:37:33.64ID:nMjuMPFO0
全然俺らが知らん地野真澄かもしれんぞ?
0529名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:43.83ID:icBF1xlo0
10年も違和感持ち続けながら投げてたのにまず驚くw
0530名無しの与一
垢版 |
2021/02/11(木) 19:42:54.71ID:F3STIr2x0
知野か、これは失礼笑
4フィンガーでも入るんだけど、投げ続けるとどんどん手離れが悪くなってくるんよ。
ちなみに皆は何フィンガー?
0533名無しの与一
垢版 |
2021/02/13(土) 22:28:20.56ID:+VKsgTd/0
俺は大体3フィンガー
違う投げ方や、リリース時に中指が矢先に当たってしまう時は2フィンガー
まあテイクバックした時点で中指は外してリリースに入ってる
別のリリースの仕方でギュルギュルってダーツが指の中で回転して外す感じにする時は暴れないように3にしてる
0534名無しの与一
垢版 |
2021/02/21(日) 06:02:13.18ID:oK2fMzlD0
今RT分布図ってどんな感じなんだろうな
俺が行ってるラウワン新規が入ってきてある程度投げてるんはA AAくらいはいってるし、たまにSAもいててA以上結構多いイメージなんだけどまだなんも変わってないんかね
0535名無しの与一
垢版 |
2021/02/21(日) 11:31:21.61ID:4X9a7CrO0
上手いやつがいるとこには上手いやつ集まるしヘタが多いとこにはヘタが集まるだけなのでは
大抵の漫喫はbフラcフラばっかだしね
0536名無しの与一
垢版 |
2021/02/23(火) 18:24:19.79ID:20KjACv+d
偏差値50がRt7くらいじゃないかな
Rt10で偏差値58くらい
異論は認める
0537名無しの与一
垢版 |
2021/03/08(月) 13:52:24.67ID:Fnnh3noqd
>>535
都会などダーツ人口が多いと上手い人が多い店
など分かれる店もあるね
人気女子の店は中間層が多いイメージ
地方は店が少ないから色々なレベルが集まる傾向だね
0538名無しの与一
垢版 |
2021/03/18(木) 20:47:04.92ID:d5sAvxhS0
>>535
まあ正直みんなでわいわいやるくらいならBくらいのほうが気楽でいいな。
Aばかりいるとこはミスしたらあかんという気分ありすぎで遊びの感覚なくてきつい
0539名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 00:21:07.41ID:WOZlVzxH0
A同士の外したら負けっていう遊び面白くね?
SAまでいけば外すのにプレッシャー掛かるだろうけどAAまでなら
幾らか外すの当たり前だしさ
0540名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 17:48:53.02ID:P1orn9r20
グランボードで動物相手に投げてるときはゆるくずっとBだったけどオンで人間相手に投げ出したら
とたんにA安定しだしたな。
人間相手だとどんなに相手を適当におもって投げてても普段の10倍は神経つかって投げてる印象
0541名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 00:58:07.42ID:SEnTJWGA0
たまにいるAフラ以上でアワード垂れ流しの奴ってなんなん
ホントたまにしかこんな変な奴いないんだけどいちいちウザイよな
0543名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 10:14:34.35ID:cYZl3ZbTa
オンラインだと偶に居るな
俺はラウンドチェンジしてから準備するから気にならんけど、
相手の3本目から準備し始める人だとタイミングずれてウザいと思うんだろうな
0544名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 10:15:38.91ID:gYW6mW9i0
そんなこと気にしてるようじゃ、、
0545名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 13:34:52.41ID:Nv6Q3mHi0
リアルの試合なんか囲碁将棋みたいにつぎつぎいやらしい盤外戦しかけるだろ
メンタルスポーツなんだから。
それにくらべれば試合中のことなんか論外
0546名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:16:01.20ID:+1ncqxMqM
盤外戦ってダーツのゲームの範囲外でって意味?
そんなの大会とかでも経験したことないけど。。。

でも金髪ヤンキーみたいなのが後ろに応援に来てるとウゼーなと思う。
0547名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:18:43.29ID:djXxEWiB0
あー辻はるかみたいな金髪ピアスヤンキーか
0548名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 14:37:25.63ID:gYW6mW9i0
見た目で威圧。連れてるギャラリーが嫌な感じ。入らないことに対して腹を立てるアクションをする。(舌打ち、自分の太もも叩く、手を叩く)
意図的でないにしろ、当たるスレスレで戻ってくる。
好きなの選べ。有名無名問わず、全パターンPの予選ロビンで対戦したわ。
0549名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 18:51:11.96ID:c3ZDNx5c0
対戦相手の事でイライラすることってないなー盤外戦?そんなんも気になった事が無いけれど
イライラするのは自分のミスとか打てなさとかだけだな
0550名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 21:00:12.29ID:Nv6Q3mHi0
ダーツなんてちょっとしたことで狂わされるスポーツなんだから当然相手のペースをみだすやり口は
ことかかないだろ。欧州なんか戦前からあるスポーツなんだし。
むしろみんな似たような腕でたたかってるんだからもろにそういうのが出るやん
やられたことないやつはそりゃやる価値がない選手だからだろ
0552名無しの与一
垢版 |
2021/03/21(日) 21:55:32.69ID:cYZl3ZbTa
ちょっとしたことでペース崩れそうなチョロい相手と思われてることに腹を立てるべきやな
0553名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 01:17:49.42ID:4N0dySbO0
やられてたって別にイライラしないよ って言ってんのに何故か

やられたことがない やる価値がないやつ にすり替わってんの笑う
0554名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 22:16:15.46ID:BDdUuIWk0
そもそも待機中は次の投擲への調整作業で腕動かしてるから相手のことは見もしないけどな
相手が長々としてくれるなら調整する時間が増えるだけでなんの不利益もない
0555名無しの与一
垢版 |
2021/03/22(月) 23:33:54.71ID:xxiDXNM+0
たまにしかアワード見なくて喜ぶレベルならともかくだな
HATやTONを当たり前に出せるレベルでアワード垂れ流しって
ウザイというかマナーとして「コイツw」って思うわ
そういう奴に逆にやり返したら表情に出さずとも崩れる奴いるw
0556名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:43.63ID:oKc5i5JS0
アワード流すのがマナー違反だとは知らなかったなw
しかもやられたら同じことし返すって

それはマナー違反じゃねーのか?ww
0557名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 01:27:14.74ID:ELgeOfpD0
>>556
マナー違反とまでは言ってない
好きにすりゃいいけどマナーとしてなんら問題ないと思ってる奴に
同じ事をやっても問題ないだろ?w
ただそういうタイプの奴って意識してやってんのかなんか姑息な感じで嫌いだわ
0558名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 01:35:29.43ID:ELgeOfpD0
Aフラ以上でアワード垂れ流しなんて
俺の感覚からすると10人に1人くらいの少数派な感じ
別にダメじゃないけどなんだかなー…くらいの話だけどなw
マナー違反でもないし別にいいじゃんって奴は好きにしてくれ
0559名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 03:03:29.83ID:oKc5i5JS0
マナー違反ではないけど問題はある と
で、そんなマナーに問題あるヤツには同じ事してやんよ と

結局同レベルですって自己申告しただけだったな君
0561名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 09:09:37.67ID:ELgeOfpD0
同レベルとか言う煽り系の奴はスルーするとして
リアル対戦でもアワード垂れ流しなんてウザイ奴いるか?
こういう奴って大抵性格にちょっと難あるかイキってる系に多い感じ
マナー云々じゃなくてそういう態度の人間性が好きになれんわ
0562名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 09:52:43.75ID:t8AV6ZcTM
ゆったりしたルーティーン持ってるやつ、取りに行くの遅いやつ、フォロースルーを確認したいやつだっているだろうよ。。

イコール垂れ流し?とかいう謎マナーを作って相手がそれをやってると勝手に決めつけて、勝手に嫌ってんのは相当ヤバいって

カードをお取りくださいだかのスレで暴れてる糖質か?
0563名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:01:00.97ID:46gwfCebr
どなたかAA以上のスレ建てていただけないでしょうか
0564名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:02:28.08ID:b89km19fM
そんな必死に垂れ流しの正当性を挙げなくても良いよw
勝手に切り替わるのにキャンセル押すのだるいってだけじゃねーの?
それに垂れ流す奴は画面切り替わったら既にスローラインより後ろで待機してるのが多いから何かの理由で遅い方が少ないだろ
0565名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 11:30:56.14ID:wUdHj6E8a
アワード垂れ流しなんか思うところあっても出せて嬉しいのかなとかプロ気取りかなくらいでしょ
0566名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 19:17:52.54ID:1oox676n0
ライブのアワードはそこそこ自然で流してても別に邪魔じゃないんじゃね。
どっちにしても歩いてる時間に流れるものだろあれ。そんな時間食うか
0567名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:35:02.30ID:oKc5i5JS0
なんでこう話をすり替えるんだい君は?
初めはマナーがーだったのがウザイになり挙句に正当性って
君がされるのが嫌なだけでしょーになにが正当性なのか
世の中君の価値観で回ってる訳じゃーないんだよ
0568名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:14.54ID:3nsvHjR9M
いきなり切れてて怖っ
誰に言ってるのかも分からんし落ち着けよw
0569名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:46:32.95ID:oKc5i5JS0
分んない人は分んないでいいんだよw
0570名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 20:48:50.79ID:ELgeOfpD0
どうしてもアワード垂れ流しゴリ推ししたいならそれ以上何も言う事はないが
そんな奴は極少数派の異端児とだけ言っとくわ
0571名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:03:33.69ID:LQQE9uvSa
一人で盛り上がってる垂れ流しマンが居ますね・・・
0572名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:04:46.99ID:ELgeOfpD0
てか普段過疎ってるくせにこういうネタになると沸いてくんだなw
ここには普段からアワード垂れ流しの常習者が沢山いるのか?w
0573名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:33:03.58ID:DExfBjM50
ライブのアワードってボタン押さないといけないから結局超絶早投マン相手だと意味ないよね

抜いて戻ってくる時まで流れててラウンド変わるならいいけど自分で押さないといけないから超絶速投マン相手だと戻ってくる前に既に自分のラウンドきてるし
0574名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:36:52.40ID:ELgeOfpD0
なんでいちいちそんな特殊な例を持ってくるんだw
0575名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:41:38.13ID:DExfBjM50
それくらいしかアワードの間を流す意味なくない?
0576名無しの与一
垢版 |
2021/03/23(火) 21:55:47.41ID:kqhQZWIl0
はいはいカードは差しっぱなしにするし、アワードは垂れ流すし、隣の台ギリギリまで横にズレて投げるし、アレンジは間違える私はダーツ辞めますよ
0577名無しの与一
垢版 |
2021/03/24(水) 23:13:17.48ID:bmPA45q00
01はいまだに計算するのが面倒でボードの光る部分に何も考えずに投げ込んで終わらせることが多い
0579名無しの与一
垢版 |
2021/03/27(土) 18:21:29.44ID:bbghI0GJ0
A同士でダブルアウト外すと負け決定の感じがつよいのでボード光る段階で外すのはあまりないかも
どっちもバーストやりだすと泥試合の様相ありすぎていろいろ恥ずかしくなる
0580名無しの与一
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:20.92ID:lp68GDSK0
たまにオンでAとやると途中まではあんま俺と変わらんが終盤力がぜんぜんちがった
0581名無しの与一
垢版 |
2021/04/20(火) 05:28:43.88ID:w0DkHqLRM
終盤力ってなんだ?Aくらいだとダブルとかもブルレベルの確率でしか入らないだろ?
結果ブルアレンジで入らなかったらグダるとか?
0582名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 08:31:34.51ID:4uefy+sD0
どのナンバーも同じように入れられるってことではないかな
自分もBの頃は場所(ナンバー)によってかなり率違っていたような
0583名無しの与一
垢版 |
2021/04/21(水) 09:55:11.95ID:JFM9mzGPd
よくわかんないけどボードの左側のほうが得意かも
16ダブルはイケるけど15ダブルは自信ない
0584名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 16:46:56.78ID:Rq7S7GW30
20みたいに投げ上げるのは投げわけ云々より目標が見にくくて外してる感つよいな。
顔あげてても上目つかいってけっこう視力が微妙になる
子供とかはすごくきついだろうな
0585名無しの与一
垢版 |
2021/05/04(火) 23:58:07.46ID:qMJrrtN60
子供は上半身反って投げてるやろ?
0586名無しの与一
垢版 |
2021/05/05(水) 01:31:23.80ID:zLl5nK2m0
>>581
最後のダブルを、自分の得意なナンバーになるように持っていくこと力のことかな
0587名無しの与一
垢版 |
2021/05/06(木) 14:49:14.72ID:ZWf59gccd
上がり際にビビるかどうかだろ。
0588名無しの与一
垢版 |
2021/05/20(木) 15:49:42.96ID:q9UbtURG0
ソフトボードに裏投げで投げると弾く率あがりまくりでいやになって平行になげる罠
0589名無しの与一
垢版 |
2021/05/20(木) 18:04:04.46ID:JbYMmBXI0
着弾する角度変えれば?
0592名無しの与一
垢版 |
2021/05/24(月) 11:35:24.90ID:VZCFpdVep
いつも親指・人差し指・中指でつまむようにグリップしていたんだけど
そのグリップに追加で薬指の爪の上にチップを乗せて投げたら
今までにない感触…!
今までこのグリップ!って凝り固まった考えから何か掴めそうな気がする

あ、チラシ無くしそうなのでここに書かせてもらいました
0593名無しの与一
垢版 |
2021/05/25(火) 16:41:30.18ID:OEc2+1mj0
逆に薬指にのっけとかないでつまむだけで投げるとなんか不安定な気分になってなかなか
その投げ方なじめないんだよな俺。
使う指は少ないほうが問題減っていいんだが

ただ薬指つかうと照準の感覚が人差し指から中指側のほうに移るかもしれない
0594名無しの与一
垢版 |
2021/05/31(月) 16:43:56.46ID:sHajIlO70
4年ほどプッシュだったけど手を投げ上げるのがいい加減疲れてきてスィングに変えた。
スィングにするとやたら左右修正が楽でびっくりしたわ。
0595名無しの与一
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:12.28ID:Ce9ShzJ7p
長年同じフォームで投げてたらこう投げたらこう飛ぶって大体わかってるから新しいフォームに変えても思いの外抵抗なく投げれるよね
0596名無しの与一
垢版 |
2021/06/02(水) 17:38:44.64ID:Ce9ShzJ7p
でも大きく変えるって自分はだいぶ勇気いるわ
それ考えたら谷内太郎ってすげぇな
0597名無しの与一
垢版 |
2021/06/05(土) 17:11:01.83ID:bbmlw6eJ0
ぶっちゃけA以上ならどういうグリップしようがどういう投げ方してようがある程度は大体あたる。
一番の問題は経験が不足してるフォームだと緊張したり不測の事態だと簡単に自分を見失うこと
メンタルが同じならどういうなげかたしてもいい
0598名無しの与一
垢版 |
2021/11/03(水) 17:16:17.22ID:SyVjgzHWp
13のAAだとrange何mmぐらいっすか?
0599名無しの与一
垢版 |
2021/11/22(月) 10:44:06.95ID:baX7BfMC0
しらん
0601名無しの与一
垢版 |
2021/11/27(土) 15:46:51.47ID:v3qGVk7Wd
Rt12まで行ったのにいじくったらまたフォームぶっ壊して10まで逆戻り
どうやったら上達するんだこれ??
0602名無しの与一
垢版 |
2021/11/27(土) 22:44:59.95ID:PtEhxusJa
壊れて戻せなくなる程度の習熟度でフォームを弄らない事かな
後は色々まとめて弄らない
0603名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 02:56:29.92ID:Ngusb8ljp
俺ライブ11程度なんだけど行きつけの常連のCフラに何故か妙に気に入られてしまって毎回メドレー頼まれるんだよね
当然01だと701でこっち上がって向こう300以上残しとか
クリケでナンバー5つ持ってブル締めて勝ちとかになるんよ
正直張り合いないし他の人とやりたいんだが
そういう時なんて言えばいいかな…
せっかく声掛けてきたから断るのもどうかと思ってしまって
0604名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 09:20:51.31ID:8DsFzHXBM
どんな風に言おうと実力差が大きいからやりたくないとしか受け取られない
極力円満に進めたいなら、同じレベルの相手と対戦したいんだなと察させるしかない
オートハンデして「ギリギリの勝負だともっと楽しい」アピールとか
0605名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 10:01:00.12ID:4uKNy3qv0
オーハンは結構いい練習になるよ。そういう問題じゃないんだろうけど
0606名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 12:00:09.62ID:Vk1duax/0
>>604
だよなぁ
ハンデは言ってみたが嫌がるんだよ
1,2回やって疲れたから休憩とかなんとか言って丸くおさめるしかないか
0607名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 12:47:42.53ID:wFpiaYira
>>606
多分、オーハンで勝てたって感覚になるのが嫌なんだろうね
ただ、こっちも金と時間使ってんだから一方的に融通する必要も無いわけで
「メントレにオーハンが良いって聞いたんで」「オーハンで勝てたらノーハンにしますよ笑」ぐらいは言っても良いと思うけどね
0608名無しの与一
垢版 |
2022/04/06(水) 17:07:59.42ID:e8io+Ou1d
セパブルの練習したいって言ってみたら?それでも全然違うか
0609名無しの与一
垢版 |
2022/09/20(火) 20:56:15.18ID:+nE6hVaV0
ここ
0610名無しの与一
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:23.35ID:357CLVUr0
ほんとだ
やっぱ下手くそしかいないのかそもそもその板に人が少ないのか
0611名無しの与一
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:46.27ID:QqjCcFDH0
A以上だけど、AAくらいならあれだけどAは微妙だ
0612名無しの与一
垢版 |
2023/02/11(土) 17:16:04.84ID:KPindqJXa
ひたすら対戦したい時はネカフェに篭ってオンラインしてたけど、AAに落ちなくなった頃から対戦時間よりもマッチング時間が長くなったわ
東京神奈川辺りで昼から強い人が集まる店とかあるんかね
0613名無しの与一
垢版 |
2023/02/11(土) 20:06:51.43ID:41WuBKm60
ライブ2やれ
0614名無しの与一
垢版 |
2023/02/12(日) 09:55:31.88ID:hGJtuOmTa
>>613
ライブ2だとRT表示されるからオートハンデ設定してようが、申し込んでもキャンセルされるんだわ
0615名無しの与一
垢版 |
2023/02/12(日) 10:05:19.65ID:t1bSosuI0
俺17だけど10以上ならやってくれる人多いけどね少なくとも3よりは全然対戦できる
0616名無しの与一
垢版 |
2023/02/12(日) 16:42:04.83ID:aJvJ2aPTa
>>615
時間帯とかなんかね、14で半々って感じ
そもそも14以上が会いにくいからライブ3の方がマッチングするわ
0617名無しの与一
垢版 |
2023/04/18(火) 23:18:25.12ID:wTX0onVH0
モヤさんがライブAA、14〜15だそうだが昨年ツアーでロビン4勝しかできんかったそう
0618名無しの与一
垢版 |
2023/04/18(火) 23:59:22.59ID:EhAMSaYo0
てかロビン抜けするなら17くらいないと無理やぞ
0619名無しの与一
垢版 |
2023/04/19(水) 08:24:37.66ID:3vQU1Nkc0
前回の予選通過者見てきたけど12前後で抜けてる方結構いるけどw
0620名無しの与一
垢版 |
2023/04/19(水) 08:47:13.14ID:dLZqMhHI0
JAPAN100%スタッツだぞ
0621名無しの与一
垢版 |
2023/04/20(木) 11:50:37.14ID:8jmuWlPIa
>>617
MOYAは12~13アベレージだろ、偶に14上がるけど
0622名無しの与一
垢版 |
2023/07/06(木) 16:21:53.25ID:A70OzvWB0
モヤの過去動画見たら最高17あったって言ってて、そんな人でもまた17に戻るとかは並大抵じゃないのかと悲しくなった…
最高12、現在10の自分が17とか18になれるのか…?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況