X



トップページ的スポーツ
1002コメント282KB

ぼっちダーツスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2018/06/23(土) 00:40:39.56ID:lUGmLonO0
1人は楽しいよ
0346名無しの与一
垢版 |
2018/12/01(土) 20:41:05.26ID:xWFpeO1sa
バーに一人で行くときに注意することって何があるんだろう?
0348名無しの与一
垢版 |
2018/12/03(月) 17:16:39.68ID:EtSnTc5F0
ガルパンダーツ予約した
これでぼっちでも寂しくない
0350名無しの与一
垢版 |
2018/12/06(木) 02:42:57.01ID:1Rp7MniB0
ハロウィンのうぇい勢みたいなのがこの間隣で投げてて五月蝿かったわ
時間まだあったが、切り上げたわ
0351名無しの与一
垢版 |
2018/12/06(木) 05:08:04.17ID:BIxmwzaV0
お前らに耳の痛い話がliveスレで議論になってるなw
0352名無しの与一
垢版 |
2018/12/07(金) 02:48:38.53ID:n8OgvhHu0
別に大会出るわけでも無いし良いんじゃない?
0353名無しの与一
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:02.93ID:p8sIODBwa
一人でレーティング操作する行為は同じなのにバーチャルダーツは叩かれない謎の風潮
0354名無しの与一
垢版 |
2018/12/08(土) 13:33:13.45ID:FpG2tGDN0
>>353
Liveスレでの話になってるからな、お前アホだな
0355名無しの与一
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:45.79ID:p8sIODBwa
>>354
すっかり忘れてたわ。さーせん
0356名無しの与一
垢版 |
2018/12/08(土) 20:51:19.97ID:MxSis/yga
対戦したきゃいくらでも出来るのに、一人で投げてるなんてズルが目的だろとか言われてもな
ここの住人とは違う環境の人なのだろう
0357名無しの与一
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:41.44ID:3RpA6kw60
そういう奴って否定はするけど対戦は絶対に申し込んでこないもんね
だから一人で対戦したりGMしかしてないんじゃんかって思うわ
0358名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 10:29:03.19ID:ONhwLlPcM
現状ライブ3は実質リアル対戦でしかレーティング上がらんし、キャンペーンの条件もGM無しでの人数かつ台数少ないからぼっちには厳しい
0359名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 12:12:25.35ID:N1+bDdkh0
ぼっちとしては一人でも楽しく投げてるのに勝手に不正行為だーとかリアルで対戦しないとうまくらないーとか絡んでくるもんな
そんなにマウント取りたいのかしら?
0360名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 15:09:30.28ID:n4tzXXHI0
そもそもダーツって1人でやるもんじゃないからな
そりゃボッチに市民権はないよw
0361名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:22.85ID:uJcepAJ3p
たしかに笑
0362名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 15:24:56.38ID:HhlH3N8Ea
ダーツは一人じゃできないとかいつの時代の人間なの?
0363名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 15:40:58.32ID:uJcepAJ3p
現代だよー笑
0364名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 18:57:38.66ID:n4tzXXHI0
同じボッチプレイヤーでも認める事が出来ない奴は軽蔑するわ
0365名無しの与一
垢版 |
2018/12/09(日) 19:48:38.79ID:N1+bDdkh0
同じぼっちなのに潰し合うのがいかにもぼっちって感じするわ
0366名無しの与一
垢版 |
2018/12/10(月) 00:21:45.68ID:H55JpOGfa
相手の考えを理解しようとしない人間はぼっちに限らずどうかと思うわ
0368名無しの与一
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:29.64ID:KS04/poga
ライブで15まで来たわ
マジでぼっちのままSA行けそうな勢い。虚しいような嬉しいような
0370名無しの与一
垢版 |
2018/12/11(火) 09:36:27.56ID:hA4mzqMaa
>>369
最初の頃はショップでリアル対戦もしてたけどあとはずっとGMだよ
そろそろハウスとか出たいけどそんな勇気俺にはなかった
0371名無しの与一
垢版 |
2018/12/11(火) 12:54:02.94ID:5JZQFq9i0
Rt.16.17なんて真面目に練習する気になれば一ヶ月かからずにいけるんですよ🙋‍♂️ 毎日6時間投げてればすぐ戻ります。 やるかやらないか なだけです☺️
0374名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 02:40:24.61ID:ymuqG9tkp
>>370
凄いとは思う
凄いと思うんだけど……なんかそれってさみしいな
0375名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 10:06:45.30ID:Ia7DEhNOM
毎日6時間投げてたら腕が先に使い物にならなくなる
0377名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 15:26:12.88ID:ymuqG9tkp1212
>>376
そのうち一緒に投げような
自分下手だけど打ち合い出来るように頑張るよ!
0378名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 22:29:16.60ID:FbUi9vJka
そんなの本当の上手さじゃないよ!
っていう人が来るかと思ったけど来ないね

俺、ルールあんまりわかってないんだけど、一人でクリケットやれば都合よく出来るからレーティング上がると書かれてた
それって例えば対戦でも下手くそな相手と対戦してたらレーティング上がりやすかったりするの?

一人対戦がダメという人は、そのうち対戦してる相手の文句とか言ってきたりするのだろうか?
0379名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 22:49:24.64ID:S59rj0xma
ライブスレで「一人対戦するヤツはレーティング調整の目的で投げてるに決まってる」って決め付けた流れだね
0380名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 22:56:44.51ID:S59rj0xma
>下手くそな相手と
あくまで自分の考えだけど、01はあまり関係無くてクリケなら格上よりは上がり易いと思う
理由としては格上だと相手が先にオープンすることが多く、毎ラウンドでターゲット打ち替えを強いられた結果、大きく打てる可能性の高い同じマークを狙い続けるシーンが減るから
0381名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:05.85ID:L+weN3JJ0
>>378
格下相手なら余裕が生まれる場面多いだろうからスタッツ的には高くなる傾向だろうとは思う
が、実際は格上とも遣る訳でそれら全て平均して今のスタッツRtとなるんだから気にするだけ無駄w

頑として格下としかマッチしないとか平場だけでしか通用しないんだからそんなヤツと大会で当ったら
ラッキーだね。俺はGMの時はいつも格上にだけ申し込むよ3つ4つ上でも気にしない
0382名無しの与一
垢版 |
2018/12/12(水) 23:41:27.16ID:JZ1kix/A0
対人で相手が格上とかのほうが最高スタッツは出やすかったりするけどね
短いラウンドでスタッツが確定するからマグレの影響がデカい
ただしその逆も然り
あと100%スタッツならゼロワンは格下側はアレンジまで到達しない事もあるから寧ろ格上相手と対戦したほうが上がりやすいまである

まあ一人対戦も対人も細かい点を挙げれば確かに違うんだけどそれがレーティングに及ぼす影響なんて気にするのも馬鹿らしいぐらいの誤差程度だと思う
ライブスレの流れは俺も見たけどレーティング気にする奴よりもこんな些細な事に目くじら立てて他人のレーティング気にしてる奴のほうが気持ち悪い
0383名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 00:05:40.95ID:TJFl4C5ep
一般的な話は同意
俺個人は下の人とやると緊張感なくなるのか下がりやすいわ
どっかでノーブルとかノーマークやるだろうしってつい思っちゃうんだよなー
対戦した後で別の上手い人とバチバチのゲームしてるときに
俺とやってたとき手抜いてました?って聞かれたことがあって辛かった
0384名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 00:37:48.81ID:RvQDLrv40
GMはやっぱランダムマッチング欲しいわ
クリケはともかく01なんかレーティング差ほとんどないと思うのに全然対戦してくれない…
0385名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 02:12:09.16ID:DpEaTFBV0
>>384
もしかしてだけど、癖のある名前にしてない?
自分の場合だけど、下ネタ要素がある名前だとかやたら自己主張が強い名前とかだと弾いちゃう時ある
名前のイメージから回線切りされそうで怖いからなんだけどね
0386名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 03:09:16.74ID:HgGkZXo10
1人対戦って他の奴のレーティング気にしてって言うか単に見てて不快だし哀れだよね
0387名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 08:19:17.86ID:7Lp/2vb8a
意外とこのスレ、ぼっちじゃない人多いよね
0388名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 09:48:17.03ID:CZNa8+Ada
>>385
本名なんだけどなぁ
少しでも上のレーティングだと全然承認されないや
ちなみに下のフライトからの対戦申請は全部受けてる
0389名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 19:30:13.99ID:ghybviPzp
>>388
時間帯が悪いとかなのかな…。
タイミング悪い時とか重なるイメージあるし気長に行こう。
0391名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 19:51:43.96ID:Z0VoDufM0
ボッチの方が鍛錬できるから好きなんだよな。
友人と練習って、自分のタイミングでゲームやらずに調整かけたいと思ってもできないし。
最近は誘わないでオーラを出して、あえてボッチ練習に励んでる。
0393名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:36.01ID:Z0VoDufM0
>>392
恵まれてるのかな?
やっぱ強くなってから他の人と対戦したいと思うしさ。
他の人に「コイツ全然うたねぇな」と思われながらやるのは嫌だから、一人で練習してから対戦させて貰いたいからさ。
0394名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 23:23:16.24ID:dM3cAXpYa
>>393
対戦したくても相手もいないって人もいるからね
自分ももう少し上手くなってから対戦したいから、一人で練習中
0395名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 23:29:46.28ID:Z0VoDufM0
>>394
いるいる!自分も周りが知らない人だったら声かけにくいし、声かけられれば喜んで対戦させていただくけど、なかなかそこに結び付くのがね…
練習がんばれ!
0396名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 23:49:11.00ID:AC9/IsGY0
強くなってから対戦したいってのは分るけど対戦しないと強くはならんよ

こういう言い方すると強さ、上手さとは〜って話になるからアレなんだけどw
対戦の中でしか浮き彫りにならない自分の弱点ってのは絶対あるからさ
0397名無しの与一
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:27.18ID:HgGkZXo10
最低限Aフラになってから語れよ
Aフラ以下のボッチとか家でやればいいレベルだからな
0398名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 00:12:41.53ID:DW5qTogza
>>397
家にボードがある人ばっかりじゃないんでね
価値観の押し売りは迷惑なので止めてもらえますか?
0399名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 00:36:11.08ID:7+kJkLoO0
>>398
いや、実際見てて見苦しいからね
そう感じた事ない?
0401名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 02:11:40.94ID:DW5qTogza
>>400
まぁガチのキチガイみたいだからほっとくのが一番だな
0402名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 06:33:34.50ID:qIP5WVvm0
家に置けない人だっているからそれは酷い言い方だね。
まだAAにはちょっと遠いけど、フェニでは16にはなった。
それでも自分はまだまだ下手くそだと思ってるし、自分より下のレーティングの人も、頑張ってるなら一人でもいいと思ってる。
昨夜練習してた人はいい感触で終われたのかな?
0403名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 08:25:39.18ID:9VH2XY3j0
>>389
連戦できる時は結構やれるんだけどねー
海外の人は好戦的だから結構下の方からも申し込んでくれたりしてありがたい
日本だと相手が少しでも格上だと断られることがやっぱ多いや
0404名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 11:20:44.22ID:nuVVY3n9M
対戦で楽しいと思うのは、ある程度思うように打てて、接戦した戦いが出来たとき
逆に言えば、全然思うように打てなかったり、実力差がありすぎると楽しくない
0405名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:33.48ID:qIP5WVvm0
練習ってさ、シュート率を高める練習と対人戦の練習に分けていいと思うんだよね。
一人でやる時はシュート率を高めて、それを実践するのをオンラインや友人でやる。
一人の時間も大切。
0406名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 12:07:29.75ID:9VH2XY3j0
ダーツ界隈って楽しめ楽しめって意識高い人結構いるけどさ
投げるだけで楽しいレベルって上のレベルになると珍しいと思うし楽しみたいならある程度うまくならないとダメな気がするけどね
対戦で負けても楽しいとか言うのかな?普通に悔しくない?
0407名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:35.60ID:SkN4e86Fd
負けたら悔しいってメチャ楽しんでるじゃん。
0408名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:33.42ID:9VH2XY3j0
悔しいも楽しいの部類に入るのか
じゃあ楽しんでるってことになってしまうわ
0409名無しの与一
垢版 |
2018/12/14(金) 14:47:32.09ID:3ce7oIlMd
敗けて悔しい勝ったら嬉しい
ダーツが楽しいから生まれる感情じゃないの?
ライブクイーンに負けてライブカード叩きつけるような悔しがりかたするやつは勘違いのアホだけど。
0410名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 11:02:03.38ID:r82hrBss0
自分の楽しいって感情と悔しいって感情はイコールではなかったからなぁ
負ける→悔しい→練習する→勝つ→楽しいのループ
あと野々村みたいに目の前でカード叩きつけるのはよくないとは思うけど人が見えないところなら別に爆発させてもいいと思うよ
俺もダーツがボロ雑巾の時とか家帰ってだいぶ暴れてる
0412名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 12:12:55.27ID:r82hrBss0
>>411
別に人が見えないところでやってる分ならよくない?
誰かに当たってるわけではないんだよ?
見えてないところまで気を使わないといかんの?
0413名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 12:22:59.75ID:2g4UgSSN0
たかだか趣味でそんな暴れるほどになることを言われてるんだろ…
いくら負け続けてもそうはならんわ俺は
0414名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 12:24:05.29ID:EB4Y3r2hp
>>412
それがモラハラ気質な気が…
見えないところだろうが悔しくても暴れたりしないよ
0415名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 12:57:48.58ID:v6rPl0pC0
ボッチっていつもオナニーしててたまに風俗の様なオンライン対戦してさ、素人童貞みたいなもんだろ
0416名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:14.93ID:KyBZjiHea
意識高い人ばかりなんだな
まさか家でのあり方まで文句言われるとは…
ROMるわすまんなスレ汚しして
0417名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 13:34:59.84ID:/bOinQZr0
>>415
その辺の結婚5年目くらいの男に聞いてみろよ
セックスめんどくせーからオナニーの方がいいって奴多いぜ
0418名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 14:07:45.88ID:v6rPl0pC0
>>417
論点ズレてるけど事実って事だよな
Sexしてないようにダーツもしてない
0420名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 16:49:22.20ID:I7Y+KuMC0
いちいち相手にすんなってばw
0421名無しの与一
垢版 |
2018/12/15(土) 17:19:36.82ID:Dh5H0E32M
練習やパーティーゲームの感覚で負ける分には楽しいに入るかもしれないが、ガチンコ勝負で負けるのは死ぬほど嫌だ
とはいえ、勝っても次の日にはさっぱりリセットされる程度の塩試合ばかりだ
0423名無しの与一
垢版 |
2018/12/16(日) 02:14:44.77ID:xHk3pWRrp
>>416
その嫌味言って去る辺りがやっぱりモラハラ気質だと思う

家帰って暴れる気質なら空気になりがちな家族の見てる前でそれやる可能性が高いって事だ
悪い事は言わないから今のうちに自覚しておいた方がいいと思う
そういう人は自分は気がついてないだけで外でも顔に出てる事が多い
叩かれてると思わずに苦言と考えて自分を振り返ってみてはどうだろうか
0425名無しの与一
垢版 |
2018/12/16(日) 20:20:57.69ID:W+4rxChga
モラハラモラハラ言っている人の方がモラハラ気質な件について

=Wikipediaより=
加害者は道徳家のように振舞うことが多い
0427名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:09:09.28ID:kDX8tL7U0
どっちがモラハラでもいいんだけどやっぱり見えないところで暴力的なのはどうなのとは思うけどな
注意したそっちこそがモラハラだって言ってる人達はみんな家に帰ったら暴れてるの?
だとしたら指摘されてキレてるのも分かる気がする
0428名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:11:30.73ID:BQ6pjyVY0
別にいいんじゃない
まさに人の振り見て我が振り直せってことだ
偉そうに語ってるお前の方が立派なモラハラだよ
0429名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:02.37ID:BQ6pjyVY0
>>427
暴れないにしても悔しかったら叫ぶぐらいはしてる。車の中でとかな
じゃあお前はこの前のジャパン決勝の榎股のような外に出す態度でいいってことかい?
裏でやってる分は榎股よりよっぽどましに思えるけど?
0430名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:40.05ID:YChP+4Fk0
>>429
アンタ典型的なモラハラだね
比較対象を出してさも自身の行動の正当化を図ろうとする
0431名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:08.25ID:kDX8tL7U0
>>429
外で出すべきとは一言も書いてないのに連続でレスまでして、どうしてそんなにムキになってるの?
偉そうに語ったつもりもない

自分は外でも家でも何かに怒りをぶつけたりしないし車で叫んだりもしない
打てなかったのは自分のせいだからね
怒っても暴れても叫んでも上手くなるわけじゃないしできなかった事を練習する方が建設的だと思ってるよ

とりあえずあなたがとても攻撃的な思考を持ってる人なのはわかった
これ以上は指摘しないよ
気の済むまで好きに暴れて下さい
0432名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 00:44:40.69ID:C+i4uuNVa
自宅ってのは一例であって、自分一人の状況って話だろ
それに自身以外に対して隠し通すなら、本性なんかどうでもいい
なぜこんな匿名掲示板ですら善人面したいのかがわからん

個人のストレス発散の是非すら否定するとかそれこそモラハラですなぁ

=Wikipediaより2=
モラルハラスメント(仏: harcelement moral、英: mobbing)とは、モラル(道徳)による精神的な暴力、嫌がらせのこと。俗語としてモラハラと略すこともある。
0433名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 01:19:41.58ID:82H3S6eTp
1人で暴れるってコメントがあってから読み返してみたけど、それおかしいぞって言ってる人達は文句を言ってるわけじゃなくてドン引きしただけじゃね?
善人面してるわけではなくて普通はそんな事で暴れない人の方が多いんだよww

短絡的に捉えすぎてるし沸点低いから暴れるんだろうけどね
本性なんてどうでもいいとかマジで怖いわ
0434名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 01:37:16.93ID:82H3S6eTp
そもそもモラハラ自体が論点からズレてる
人から見たら陰で引くような事をやってるのはモラハラにありがちな事だからそういう言葉が引用されたんだろうけどちょっと違ってるよね

それも理解できないwiki引用がウザいからこれ貼っとくわ
そのうち暴れずに冷静になれる時が来るといいな
https://www.angermanagement.co.jp/blog/blog_column/202
0435名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 07:14:56.12ID:LTsP6QzQa
ダーツ以外でスポーツ知らないのかな?
イライラしないなんてのは綺麗事でしかないと思うんだが
それをどう発散するかは人それぞれってだけ。モラハラとか何でそんなに難しい話題に広がるのか謎なんだが
0436名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 08:00:53.97ID:7dOz181X0
人間だからそりゃイライラする時もイライラする人もいる
人の見えるところでは我慢してるだけいいと思うよ
見えるところでやってたり、俺に当たられたりしたことあるし
0437名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 09:18:34.92ID:C+i4uuNVa
どっかの無知がモラモラ言ってるから間違ってんぞってレスしただけだしな
なら最初から論点ずらしのレッテル張りなんかしなけりゃいいのに
0438名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 12:31:44.71ID:EklwVbzI0
モラハラって相手いないとできないじゃん
ここ、ぼっちスレですけど
0439名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:34.91ID:LTsP6QzQa
このモラハラ決めつけ具合から見ていつもの奴だろ
いい加減書き込まないでよ。お前を好きな奴なんかいないんだからさ
0440名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 13:37:57.22ID:OAVeLiRqa
悔しいって感情は自然だし上達するにも重要な事だよ
負けず嫌いの悔しがりのほうが上達する
よく友達なんかとTVゲームの対戦してても
何度負けても「もう一回」ってしつこく頑張る奴と
ちょっと負け続けると「おもしろくねぇ、やーめた」って奴
後者は機嫌を損ねないように手加減してやらないとダメな奴w
悔しがり方もあっさりしてるが上達しないw
0441名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 13:47:02.38ID:OAVeLiRqa
いくら悔しがっても場の空気が悪くなる態度はよろしくない
家に帰って悔しさ爆発させるって、まだ経験浅いだけじゃないか?
何年もやってるうちに勝つのも負けるのも半々で
負ける事にも慣れて数ゲームしたらすぐ忘れるようになる
とにかく沢山ゲームこなす事だと思うよ
0442名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:39.44ID:anlMDdcm0
ぼっちスレでやる話題ではないかなーいい加減
0443名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:44.05ID:NqzRItlRd
ぼっちっていう言い方が悪いんだ
ソロにしようぜ
0444名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:20.84ID:EklwVbzI0
ていうかさ、一人でダーツする人が集まるスレに、なんでわざわざ一人でやるのはダーツじゃ無い論者が奇襲かけてんの?
日本語読めない奴はくんなよって
どれだけ構ってちゃんなのかよくわかるよな
0445名無しの与一
垢版 |
2018/12/17(月) 19:38:45.04ID:OAfx1xx60
一人でダーツする人が集まるスレと誰が決めたんだ?
誰かが言ったとして書き込みは誰にもできるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況