X



トップページ的スポーツ
1002コメント309KB

【ダーツ】質問スレ★レート85【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2018/06/05(火) 00:37:34.23ID:iqlmkWFj0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート84【初心者歓迎】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1521389557/
0655名無しの与一
垢版 |
2018/07/31(火) 09:17:31.03ID:2TuyiEpZF
ダーツバーでお酒を飲まないでプレイしている人っていますか?お酒飲みながらやるのも楽しみの1つだとは思うのですが、上達のために投げたい時などはお酒無しで投げたい時があります。
0657名無しの与一
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:34.01ID:euA0XOJ+d
まずはネカフェでひとりで投げてみてある程度上達してきたらダーツバーで対戦したらいいんじゃないかな。
0659名無しの与一
垢版 |
2018/07/31(火) 12:31:02.78ID:ahd88svDd
ダーツバーでコーラやカフェオレ頼む人ちょこちょこいるしね
0660名無しの与一
垢版 |
2018/07/31(火) 17:05:17.01ID:Vbt0CCAi0
バイクなんでウーロン茶で^^;
事実なんだからしゃーない
0661名無しの与一
垢版 |
2018/08/01(水) 00:58:20.14ID:H5EEB4yA0
酒じゃなくとも飯食えば良いんだよ
0662名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 09:31:46.97ID:cJJrX5iwd
ダーツバーのタバコの匂いだけがなんとも辛い。
分煙のところあるといいよねぇ。
0663名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 10:07:12.98ID:Zslkni6wd
タバコ嫌だから俺はダーツバー行きたいけど行かないで満喫でばっかなげてる
0664名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 10:41:40.02ID:tLAhWOUN0
満喫も喫煙者多くない?
自分もVAPE吸ってる
0665名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 11:17:43.88ID:GZ6J6Ak+H
>>664
快活だとタバコは喫煙所でだから大丈夫だけど自遊空間とかだと確かに隣で吸われたりするね
まあそれはもう諦めてる
0666名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 11:59:10.77ID:Hzphn6I5M
東京都は従業員のいる飲食店全面禁煙化らしいからダーツバーも含まれるんじゃない?
まぁそのうちネカフェ含めどこの店でも完全分煙化にはなると思うよ
0667名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 12:32:23.24ID:X2QSc53yd
国の基準では小さなダーツバーは大丈夫だが東京の条例は引っかかるね
0668名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 12:44:34.25ID:r30rVSrgd
バーで禁煙ってのは何か違う気もするんだけど、
コレも時代かねぇ。。(誰)
0669名無しの与一
垢版 |
2018/08/02(木) 13:10:33.61ID:Hzphn6I5M
禁煙化が進めば若い世代も取り込めるだろうから、ダーツ界の将来のためと思ってポジティブに考えるしかないね
0670名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 11:05:07.05ID:cLwTIkeOp
みんなはバレルを新しく変えた時何か注意することある?
0671名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 11:48:51.71ID:JFUMqt7Y0
>>668
アメリカやヨーロッパではレストランやバーで店内禁煙は当たり前だぞ
日本人の認識が時代遅れなだけ
0673名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 15:41:54.50ID:S6Jh/vLnd
>>671
アメリカやヨーロッパでは食事のとき箸使わないらしいぞ。
日本人は遅れてるな。
0674名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 15:45:14.62ID:+lmS/nB9d
>>671
ごめんな、古い人間なんだ。

重厚なドア、薄暗い店内、寡黙なマスター、
葉巻を嗜む客。
これこそ『The BAR』って今でも考えてる。

ってかダーツバーは『BAR』では無くて『飲食店』だけどな。
0676名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 17:15:23.15ID:ncYVvA/E0
ダーツの話をしてる時に「バー」っていったら「ダーツバー」の話だろ
BARがどうとかいう話をするのは論外
0677名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 18:21:36.82ID:T0e80fy4d
ダーツカフェって呼べばいいんじゃないだろうか
0678名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 19:29:25.98ID:1v/6clF8a
喫煙者を留めたい店は条例なんて無視すりゃいいのに
0679名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 19:41:58.99ID:ZPy5t0Rgx
オリンピックあるから仕方ないね喫煙できるダーツバーとか開いたら儲かるかな
スポーツとして認知される為には歓迎していいとは思うけどスポーツだ!!って
主張しないでも良い気もする

さて質問です
効き目がどうのっていう話と少しだけ関係はあるのでまたかよ?って思う人もいるかもしれないが
俺は右が0.2左が1.0っていういわゆるがちゃ目なんだけど右だけコンタクト入れようかと思うんだが
そういう人いる?入れたら変わったよーっていう人いるなら訊きたいんだが
0680名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:47.96ID:04MYdqLl0
ポチッた
セッティングどうしよう 260.295.330悩むな
フライトはロケットかシェイプだな
https://i.imgur.com/xSPpIlz.jpg
0682名無しの与一
垢版 |
2018/08/03(金) 23:02:58.87ID:IDAiUrUl0
>>680
俺は釣鐘型が好き
0683名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 03:42:06.06ID:N3X+FI+G0
試し投げした方がいいよ
バレルで全てが変わる
バレルに合わせる形にするんじゃなくて、自分に合うバレルを選んだ方がいい
0684名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 07:43:37.25ID:UQkZCXaZ0
俺は試し投げいろいろしたけど合う合わないがよくわからなかったから、好きな選手のバレルにしたわ ちょうど新発売だったし、重い・長いで探してたから御誂え向きだった
0686名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 08:58:50.48ID:FfAhxVh1p
>>684
チャコンじゃね?
0688名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:15.34ID:6g77IHujd
自分はそのひぐひぐのやつ買ってダーツがよくわからなくなった
0689名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 14:15:01.70ID:uwzZ7Fqqd
ダーツがよくわからなくなったって何だ?
0690名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 17:20:13.64ID:/c0weq6M0
>>689
俺何やってんだ…的な
0691名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 17:37:57.77ID:fCJrALvl0
>>682
釣鐘型?
0692名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:39.03ID:x7iIK258p
>>691
胸の形の好みじゃない?
0693名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 22:31:52.85ID:GqaIOowQd
手首を右に払う癖をなくしたいんだけどどうしたらいいの?
考え付く限りの改善を試したんだけど治らなくてつらい
0694名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 22:36:05.19ID:yrrjRbEwx
右に払っても狙えるようになればいいんじゃん
0695名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 22:49:46.59ID:AG5dz+e60
質問です。

皆さんテイクバックの時の視点って
どーしてます?
狙いに焦点を合わせるのか、手元に合わせて
マトはぼんやり見える感じなのか
全体を何となくなのか

集中しようと考え、マトに焦点がいくと
うまく飛ばず。
手元に焦点を合わせると、飛びはいいけど
狙いが難しい。

まっ結局当たんないんですけどね
0696名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:11.93ID:GqaIOowQd
>>694

> 右に払っても狙えるようになればいいんじゃん
それもさんざん試したよ
結局ちょくちょく意図しない払い方をしちゃってダメだった
酷いとダーツの飛びが上から叩きつけるようになっちゃう
0697名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:07:05.13ID:zcE7aF51p
mvgや知野真澄だって払ってるんだし
手首から先だけど
0698名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:11.36ID:zcE7aF51p
腕じゃなくて手首の話だったか
気にしなくていいんじゃ
0699名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:10:00.63ID:30ESKQPp0
>>696
酷い状況を察すると振り投げてるイメージなんだがどうだろう
それなら弧を描くんじゃなくて突き刺すように投げるの試すとか
イメージ一つで力の加減変わると思うから諦めずに頑張って!
0700名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:40.23ID:yrrjRbEwx
>>695
視線は狙ったとこから外さない
ブルなら1本目投げ終わっても外さない3本投げ終わるまで外さない

>>696
意図しない払い方ってのが分んない
右払いが癖っていうかデフォなんでしょ?だとしたらそれって癖ってよりそういう投げ方が自然なんでしょ
まずそれを受け入れたらどうよ。何も考えずに投げたら右に払うように投げてますってのを基準にすれば
意図しない払い方とかは単なるミスってだけになるじゃん
払い方がどうとか考えることは辞めるのさ一番手が出やすい形が貴方の投げ方でそれが合ってるのさ
0701名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:45.23ID:GqaIOowQd
>>699

> >>696
> 酷い状況を察すると振り投げてるイメージなんだがどうだろう
> それなら弧を描くんじゃなくて突き刺すように投げるの試すとか
> イメージ一つで力の加減変わると思うから諦めずに頑張って!

そう、スイングで投げてる
リリース直前まではまっすぐ振れているのに、矢が離れる瞬間に手首を右に返しちゃうせいで、イメージより飛びが低くなっちゃう
もっとプッシュを混ぜて投げてみようかな…
どうやって押すんだろう
0702名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:44:14.45ID:GqaIOowQd
>>700

> >>695
> 視線は狙ったとこから外さない
> ブルなら1本目投げ終わっても外さない3本投げ終わるまで外さない
>
> >>696
> 意図しない払い方ってのが分んない
> 右払いが癖っていうかデフォなんでしょ?だとしたらそれって癖ってよりそういう投げ方が自然なんでしょ
> まずそれを受け入れたらどうよ。何も考えずに投げたら右に払うように投げてますってのを基準にすれば
> 意図しない払い方とかは単なるミスってだけになるじゃん
> 払い方がどうとか考えることは辞めるのさ一番手が出やすい形が貴方の投げ方でそれが合ってるのさ

受け入れるのはその通りで、一度受け入れてみたんだけど、やっぱりどうしても右下に飛ぶのが治らなくて、どうにかして矯正したい…
0703名無しの与一
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:57.34ID:30ESKQPp0
>>701
真っ直ぐ振ろうとしてるって事は、縦を意識してるから良いと思うよ
ターゲットまでの軌道をなるべく平坦にするとか、上から下のイメージじゃなくて下から上にだと押す意識はつけやすいかも
振りも押しも混じっていいと思うから良い塩梅が見つかるといいね
0704名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 00:40:56.05ID:8kId55lBx
右下に飛ぶのは右に払ってるからじゃなくてそこに投げているからで・・・
説明すんの難しいんだがどんな払い方をしようとも狙い通りに飛んで行くならおk
逆を言えばどんなにまっすぐ投げようとも狙いから外れていたらそれはダメなのは分るよね

俺が思うにまず大前提として貴方の狙いは右にズレている筈でまっすぐリリース出来たとしても多分右に刺さる
それは投げ方払い方どうのっていう事ではなくて脳内と体現がズレているから。これは誰にでもある事だから仕方ない
それさえ直れば右に払って投げようが狙い通りに刺さる様になると思われる
一度真後ろからダーツの軌道を動画で撮ってみてよ思ってるような軌道で飛んでない筈だよ
0705名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 00:41:01.08ID:f//tTJfHa
投げ放題でハウスダーツも借りて。
マイダーツを含めた6本〜9本で練習は
本数や回収の時間配分含めて有効か?
本数の都合で家だとマイダーツでしか
してないが。
0706名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 00:46:11.31ID:vQOdNAJAd
時間配分に関してのメリットはどうでもいいけど
同じスローを繰り返したい場合や修正の練習などでは、その回数を増やせるのはメリットになるかと
0707名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 01:18:02.65ID:ZNekHoLEd
>>693
僕も同じことを何年も気にしてます。
素振りの練習からとにかく手首をまっすぐ振り下ろすイメージで練習して、1年経ってようやく少しイメージ通りまっすぐ振れるようになってきて、CからBに上がりました。
今でも右払いしたときは、チッと舌打ちしてしまうこともしばしばですが。
イメージトレーニングと素振りで、徐々に解決していくしかないのかな、と思ってます。
同じ悩みを抱える者同士、ぜひがんばりましょう!
0708名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 01:20:17.69ID:ZNekHoLEd
連投すみません。
イメージするときは、自分の理想に近いフォームでまっすぐ投げている選手の動画を何度も繰り返して見てます。
0709名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 04:16:05.39ID:4GErlO3za
01練習も兼ねてるとかでカウントアップで
最後で801、901とか端数なしの800、900
の数字に意図的に決めるパターンないか?
カウントアップランキング見ても
端数なしとかは偶然よりも意図的にしか
思えない。
0710名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 06:31:25.55ID:hHbJJupK0
右に払ってるから右に飛ぶ
思ったような軌道になっていないのは右に払ってるから

と思うんだがそんなこともないのかね?
0712名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 07:51:32.94ID:jr38KnnP0
右払いになってる人ってミドルスタンスで右側に立ってる人が多いのかな?
0713名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 08:33:07.33ID:RR51L2lG0
>>705
違うダーツを投げることのデメリットの方が大きいと思う
0714名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:57.11ID:DPZf0v/Mx
>>710
そうとは限らない。フィニッシュの形に囚われ過ぎ。
コントロールの重要ポイントはリリース前に有る。本末転倒しないように。
0715名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 11:36:22.29ID:ZCHAeVeza
>>695
ターゲットをガン見しながら、意識は指先の触感に集中してる。

>>701
手首を右に払う、がイメージしづらいんだけど知野っぽいフォローってこと?
持論だけどフォロースルーとテイクバックは肘を支点に対となる、特にスイング寄りのスローだと顕著になる。
んで手首を右に払うのはテイクバックで腕を捻って、フォロースルーで解こうとしてるからだと思う。
プロだと勝見翔のスローがそれっぽい感じ。

ただコレだとターゲットより右下に刺さる理由になんないんだよねぇ。
右下に刺さるのはテイクバックで内側に腕を倒してるからじゃないかなーと。
ターゲットに対して肩と目線が一直線じゃない状態で目線に沿って腕を振るとそうなりやすい。
0716名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 12:42:03.42ID:6fu0sGgG0
逆逆
払った位置から真上に手を上げて構える、その状態で狙えるように首の位置を決める
こうすると腕がまっすぐ振れるようになるよ
0718名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 13:34:54.49ID:FLKOeKS2a
外してもグルーピングやコントロールの良さ
をある程度自負しているBフラだが
最低でもタバコの箱範囲のグルーピングなら
上出来か?
大体はそれよりは短いグルーピングだが。
タバコの箱で例えたのはこの世界の
酒と並ぶ嗜みってことで
0720名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:08.80ID:6ay7j4t0x
何を以て上出来とするかなんて自分で決めればいいと思うけども
タバコ箱をブルやトリプルに当ててみるとHATやベッドを狙って出せる大きさかどうか分るんじゃない?


ショートホープぐらいじゃないと話にならんと思うがね
0721名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 16:50:44.79ID:nebWV79X0
まあダーツなんてプロでもない限り自己満足の世界だしな
グルーピングやコントロール良かったらそもそもなんでBフラなのよって他人から思われても自分で満足してればそれで良いんじゃね?
なんならAAで他人からうまいし充分じゃんって言われてもまだまだって思う人もいるし、まあ人それぞれなんじゃないの
0722名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 21:05:49.09ID:GYQxE9FTa
時間的ハンデ(週15分しか投げられない)や身体的ハンデ(全身麻痺)とかがあるなら上出来
そういうのが無いなら「でもBフラじゃん」という出来
0723名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 21:19:04.76ID:w1R2DM2Xd
よくこんな変なのに答えられるな
0724名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 21:57:55.92ID:dB8BS/HSd
>>704
そうなのかもね
単純にずれているかも
誰かに後ろから撮影してもらうよ
ありがとう
0725名無しの与一
垢版 |
2018/08/05(日) 23:54:26.99ID:6fu0sGgG0
>>718
集めることだけに努力したら、Aフラ未満でも500円玉サイズは集められるようになるよ
0726名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:55.85ID:bQjF8BoGa
投げれる本数やハウスダーツや
どんなダーツでも投げれる技術を 
掴みたい目的で
ハウスダーツを盗む奴ってやっぱ居る?
一昨日もハウスダーツと本数の似た
質問をした者だが
0727名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:35.60ID:n2TguxMid
車の運転と一緒で、右を見ると右に行くし、左を見ると左に行く傾向があるように感じてる。
0728名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 00:27:53.58ID:vgaywBn0d
そりゃどんなもんでも備品を盗むようなクソは一定数いるだろ
だからなんだ?
0729名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 00:46:57.70ID:r+6/a8hMx
盗む奴が居たらなんなの?何が知りたいのか分らん
目的がなんであろうと窃盗は犯罪でしかない犯罪の何が知りたいんだ?
0730名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 01:12:23.13ID:EAo2aLnqa
家ではマイダーツしか投げられないって書いてるからハウスダーツをパクろうとしてんじゃねーの?
んでダーツやるようなクズどもには一般的な行動なのか確認するための質問
0731名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 01:14:42.27ID:EAo2aLnqa
つまりこのBフラはダーツプレイヤーを見下してる貉野郎ってこと
0732726
垢版 |
2018/08/06(月) 02:47:40.01ID:bQjF8BoGa
回答ありがとうございます。
まあハウスダーツのことは
地味ながらの情報収集ってことです。
それと他の質問で試したいんですが
100均のボール着脱のマグネットダーツボードにマイダーツのティップにマグネットテープとか張れば着脱して投げれると思いますか?
上目線感とかないですが敬語に訂正しました。
こちらも答えて貰えたら幸いです。
賃貸でハードボードですが
100均ボールダーツのにも狭いターゲット感で
上達したく投げたいんです。
0733名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 03:19:25.86ID:aiu1pvTKd
地味な情報収集…?
なんかズレてないか?
タスマニアたけし感を感じる
0734名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 05:51:43.34ID:vgaywBn0d
>>732
無理だと思うよ
マグネットダーツはあの軽さとあの形状の矢だからくっつく
ってこと想像しただけでもわからない?
0735名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 06:05:10.00ID:W5noKg9v0
セットアップからリリースまでで、足の裏がグラつく人っている?
俺はグラついてしまうんだけど、グラつかないようにしっかりと地に足つけて投げたら安定するのかな
ちなみに脚自体は動いたりしていないです、グラついてしまうのは足の裏だけ
0736名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 07:13:56.73ID:5pQlGAFyp
最初から足の裏のどこに重心置くか決めてから投げるようにしてみたら
0737名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 09:34:49.88ID:klFAWiWU0
>>732
"地味ながらの情報収集""ってことです"について詳しく聞かせてくれよ
地味ながらって何?ここでこっそり聞いてどこかで大々的に発表するのか?
ってことですって何?ってことですってことにして裏に別の意図があるのか?正直に言ってみろよ
0738名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 11:43:38.98ID:leiNZI5Jd
ハウスダーツだろうが何だろうが「窃盗ってやっていいんですかね?」って聞いてるのと同じだしな
ダーツなんて趣味の中では金がかからない部類だけど、それでもチップやらフライトやらの消耗品とかも要るんだしハウスダーツやらマグネットやらっていってるレベルの人は金銭的にもう無理だと思うわ
0739名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 12:10:38.81ID:WNuqz5v+0
趣味や娯楽って自分の金銭の余裕の程度によってできることって決まってくると思う
ダーツを趣味として続けるなら、それに見合った余裕がないと難しいんじゃないかな
窃盗をはたらいてまで続けるのはもうそれ趣味じゃない
0740名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 12:12:48.01ID:KR213h2Sd
盗んだ後に自分と同じ事してる人が他にいるのか聞いてるように見えるわ
0741名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 12:22:40.71ID:/YPPWU0Oa
ほっといてやれよ、しょうもない
0742名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 12:49:56.54ID:9RghWzP70
ハウスダーツなんて一本300円くらいで売ってるんだから欲しいなら買え
0743名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 15:05:53.11ID:vq+uVPZ6p
アレンジはやって覚えた派?暗記した派?
0744名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 15:35:06.34ID:lSEPFkQfa
ダーツなんかあまり金使わない趣味だと思うけどな。場所も取らないし
0745名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 16:05:48.17ID:5SzfT2LVM
道具を大切に扱えばほんと金かからないね
0746名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 16:06:23.24ID:2m8aK4Ow0
>>743
俺はやってるうちに覚えた派
0747名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 17:14:03.98ID:mbsnKH2cd
ハウスダーツ自体は1本2、300で買えるけど
チップは1000本入りのイメージ
0749名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 19:04:51.79ID:oaXLUxHT0
謙虚な皮被ってたのが有名になってきて本性現した感じか
0750名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:05.36ID:F+KA6J2Px
>>743
成功パターン、失敗リカバリー、状況判断の実践で身につける
アレンジ表丸暗記してもまだ始まってない。九九みたいなもん
0751名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:48.74ID:6fAsHxeP0
Bフラがハードをやり始めたんだが、
60を狙うべき?20シングルを狙うべき?
0752名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 21:48:15.09ID:Cbn7653+0
>>751
あんたがシングルに入れられるもんなら、20全部刺せば良いじゃん?あとはちょっと上や下なんだから、補正レベルで入れられるな

そこはおまいが感じる程度の話

Bフラ程度なら「シングルに20に集められるようになる」から、それが出来るようになる練習を考えてみろ
毎回20シングルに3本入れられるのと、ある程度トリプル20に入れられるのは技術的に変わりない
0753名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 22:16:59.89ID:n79uZKFcx
なんでそんな上からで不遜なんだよww

>>751
べき っていうものはあまり考えないでいいと思う
本来ならばどんなレベルであってもセパブルに於いてはT20狙いがマストなんだよね
それが出来ないから20シングルでって事なんだろうけど20シングルをちゃんと狙えるなら
T20だって狙えるでしょってってのが上の回答なんだけどもねw

01の目的はT20に入れる事ではなくて点数を早く削って相手より早く上がることなんだから
べき で考えるなら今の自分が出来る一番大きな点数を狙うことだろうね。20狙って1や5にしか入らないなら
ちゃんと入る19狙った方が良い。その辺は自分の腕前と相談でいいさ
0754名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 22:59:25.38ID:lt+q9Udn0
同じくらいの腕前どうしで60狙いとT14狙いをかわりばんこにやってみると面白いことになる
0755名無しの与一
垢版 |
2018/08/06(月) 23:11:16.14ID:Q9M49kMe0
うん、>>753さんの言うとおり20Tじゃない?
点数と面積を考えると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況