X



トップページ的スポーツ
1002コメント229KB

ダーツ何使ってる?37セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 10:57:01.92ID:bC2v+mb6p
いやjokerはコスモのOEMだから笑
そんなことも知らないの?
0540名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 12:48:20.62ID:Hri6QPqLd
それは有名だな
ジョーカーの自社工場なんて聞いたことないから当然っちゃ当然か
0542名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 13:29:52.79ID:xGGMewT10
ジョーカーは高額設定のブランディングの成功例じゃないかな
ジョーカーは特別って考えてる人が多いみたいだし
0543名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 14:14:15.34ID:4Mi3TcU7d
メーカーとしては虫の息だけどな
0544名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 18:31:52.23ID:xEoNgOpG0
>>538
>>541
だからソース出せって言ってんだろ
出自どこだよ
5ちゃんで知ったとかは無しな
0545名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 19:55:27.04ID:bC2v+mb6p
>>544もしかして周りに"やっぱりjokerのバレルは他とは違うなー"とか言っちゃってたタイプ?恥ずかしいww
そんなことも知らないのはエンドユーザーだけなんだよ笑
0546名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 21:46:34.88ID:bux1PtqY0
キングスジャパンのブログかなんかにあったけど、ジョーカーのタングステンはやっぱりまた別な感じではあるみたいだね

俺もジョーカーはコスモが削ってるって聞いたことある
コスモが削ってるけど材はまた別ってことなのかな?と。
キングスコラボの時はキングスで削ったみたい
0547名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 21:53:03.45ID:Falza7b50
削りはコスモで研磨がジョーカーだよ
最後に手を加えたのがジョーカーだからジョーカー製で間違いないよ
0548名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:02.87ID:2aT6kZz0M
>>545
出自の分からねー噂話鵜呑みにしてドヤ顔してるお前よりはマシだよ
0549名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 22:42:17.32ID:++Ej3t+Ba
研磨もコスモだよ
わざわざ研磨してたらOEMの意味がねーだろ(笑)
ジョーカードライバーも公にしていることなんだけどなー
0550名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 22:47:20.69ID:aCEAEIaNd
コスモのコードメタルが5万でジョーカーの零が7万か
ふーん
0552名無しの与一
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:03.09ID:bC2v+mb6p
>>548ごめんねー僕業界の人間なんだよねww
0554名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 02:13:54.05ID:xz6og7xpp
>>553知らなかったの?恥ずかしいですねー笑
Bフラの知ったかぶりはマジで痛々しいからやめた方が良いよ笑笑
0555名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 02:33:34.31ID:Nx/43ZnVM
>>552
なら尚更ソース出せって言ってんだろ
業界人の癖に頭悪すぎ
どうせ場末のダーツバーのバイト店員なんだろ
0556名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 05:23:42.17ID:IGs3wSsR0
マジでジョーカーのバレルをコスモで生産しているのを知らないやついるんだな
ソースとか言ってる知恵遅れは自分でジョーカーのやつに聞けよ 丁寧にコスモで生産している説明してくれるから
0557名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 07:10:56.44ID:HXovjAoh0
>>554
知ってたとか知らなかったとかこの話題自体どうでもいいけど業界の人間だから何なのかなって意味なんだけどね
0558名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 07:53:59.92ID:hiqlThes0
どうでもいい話で自演合戦が笑えるw
0559名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 08:01:45.30ID:2264ELKr0
RVBのG2最大径本当に6.2mmなのかな
先太りのトルピードだから
後部は更に細いのか
0560名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 09:41:54.77ID:ckqARtC/0
>>559
同じRvBの 9Zeroより細くは見えないが
写真は19g(6.7mm)の使いまわしか
0561名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 09:56:24.14ID:xz6og7xpp
>>557業界の人間からすると周知の事実なんだよねってこと!この話題終わり!
0562名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 10:53:20.88ID:vMApInYup
商品の企画設計する会社と製造会社が違うなんて、世の中幾らでもあるんだが......
0563名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 11:10:36.06ID:AvB/jbRQM
Targetも独自のブランド出すまでは、色んな所のバレルを製造する下請けだったんだっけ
0564名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 11:26:34.87ID:xz6og7xpp
日本ではね
0565名無しの与一
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:29.29ID:+cAcDZSYd
今でも大半の国内メーカーはターゲット製じゃないか?
0566名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 00:02:12.91ID:BUv+H+wJa
ジョーカードライバーのホームページにも書いてないよな
0567名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 00:11:33.08ID:++FdI4mY0
ターゲット製のメーカーだって多いがわざわざ書いてるメーカーないし書く必要もないから
0568名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 06:57:18.58ID:DICl8H+y0
ターゲット製といっても中国の工場で
ユニコーンやハロウズも作っているやつのことだろ?
0569名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 12:23:24.96ID:1Hm34hTw0NIKU
そうだね、どのメーカーがどこで削ろうが「そうなの?だからどうした?」の反応しかないんだよね
0570名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 15:52:38.70ID:BUv+H+wJaNIKU
そんなの何処で調べるんでしょう?
なんとなく自分のバレルが何処のメーカーで何処で加工してるのか知っときたいので
0572名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 21:00:28.30ID:y47MirTo0NIKU
レッドドラゴンってどこの国のメーカーなの?
0574名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 21:30:07.10ID:1Hm34hTw0NIKU
ま、どこで削ったかと分かったところで
中国の、なんとか省の、なんとか町の
なんとかって工場で作りましたと言われてどう反応するのか楽しみやねw
0575名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 22:14:11.54ID:sodmQvmPdNIKU
むしろそこまで過剰反応してることが気持ち悪いわ
0576名無しの与一
垢版 |
2018/09/29(土) 22:49:56.20ID:SjicoFCAdNIKU
DMCのバトラスシリーズにサイドワインダーが出るらしいね
気になる
0577名無しの与一
垢版 |
2018/09/30(日) 21:26:47.02ID:/J3TjCEw0
rvb g2届いた
前のよりかかりはマイルドだな
0578名無しの与一
垢版 |
2018/09/30(日) 21:59:30.22ID:nK0H75oap
g2でスペック変えすぎじゃない?
0579名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 04:39:18.54ID:4HeOpfZ90
RvB Gen2は前のよりかかり強くない?
0580名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 09:13:58.03ID:BPSPuM9bd
大してスペック変わってないと思うが
0581名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 09:45:20.97ID:MTzddlkq0
スペックはほぼ変わってなくて
カットが変わった感じ
0582名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 09:50:38.02ID:8Qu3+WHXd
targetのagoraが好きで使ってて、新作のagora verdeも良いなって思ったけど、なんで最近のはどれもコーティングしてあんだよ…
0583名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 10:41:33.45ID:w2RciTUWd
ストレートの方はA32のリメイクだから見た目以外は大して変わらないよ
個人的に投げた感じはA33が良かった
0584名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 12:23:24.98ID:UIAdq66i0
海外ストレートのノーグルーヴの部分がちょうどグリップする位置に被っててもどかしいことが多いんだけど、みんなそんなことない?
0585名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 12:31:21.14ID:3iufGwAsp
あえて持つところにカット入れてないんだよ
カット引っかかって抜きにくいって人多いからね
0587名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 13:16:11.73ID:Uzw2nl6N0
バーニーとかプライスとかギャリーのバレルはツルツル部分無いよね。
0589名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 14:15:48.53ID:jN/ymP7x0
バレルの前持ちとか憧れる。
イアンホワイトとか
0592名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:09.01ID:WjLTgJtSa
以前 前持ちだったが肘を痛めて今は重心の僅か前w 合わなかったんだろうね
0594名無しの与一
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:55.10ID:R/BuKVR+d
均等にカットが入ってるバレルなら逆付けして使えばいい
0595名無しの与一
垢版 |
2018/10/02(火) 10:21:02.98ID:QZD64l0O0
>>584
ノーグルーヴの位置は色々あるし(無いのも)
自分に合うのを選んでる
0596名無しの与一
垢版 |
2018/10/02(火) 10:57:51.50ID:D+P6Vyo50
プロモデルとか買うとそのプロのフォーム真似して投げてる。バレルに合ったグリップ、フォームだろうし、おすすめしてみる
0597名無しの与一
垢版 |
2018/10/02(火) 11:30:29.56ID:1WcM2gSXd
そんなにコロコロ変えられないから自分のグリップやフォームに合うバレルを買った方がいいと思う
0598名無しの与一
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:35.88ID:xec2Yvbk0
うかつにジャスティンパイプのバレルを買った日には大変だなw
0600名無しの与一
垢版 |
2018/10/02(火) 15:20:48.02ID:340Yv43ba
藍園とかなー
0602名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 10:29:07.87ID:evcsEMyB0
ストレートに慣れると単純にトルピードの長さが足りない
48mmは無いと手が余るわ
0603名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 11:10:07.32ID:RjeynqFHp
分かる!
0604名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 11:56:45.86ID:KiaaRnCXd
マエストロ頑張ったけど使えなかったorz
0605名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 12:47:28.31ID:evcsEMyB0
ゴメ9に変える時も心配だったけど短→長よりも圧倒的に長→短の方が辛い
0606名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:46.58ID:SV6m5zBUM
>>604
使えなかったなら売って欲しいわ
0607名無しの与一
垢版 |
2018/10/16(火) 23:23:59.54ID:I480RPab0
僕もRVBのG2届いたので、便乗コメント。
初代(Japan original)から切り替えるとやっぱり「細い・軽い」は実感する。
でもカットの具合は違和感少なくて、初代よりいいかも。
投げ込んで確かめて、調子で使い分けられたらいいな。
0608名無しの与一
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:52.79ID:CNXpu9CPd
G2ソフトの先代はG1ユーロの方だから違って当然かと
今回なんでG2のジャパンオリジナル作らなかったんだろうな
0609名無しの与一
垢版 |
2018/10/17(水) 03:23:08.81ID:OzAGtDKgd
>>606
1週間しか使わんかったけど2000でいいわ
0610名無しの与一
垢版 |
2018/10/17(水) 10:16:28.22ID:J7RJU1nb0
ノーグルーブ信仰じゃないけど、カット弱いバレルが凄い良いわ
削れてもあんま変わらんから慣れるのと劣化スピードが丁度良くて買い替え少なく済みそう
0612名無しの与一
垢版 |
2018/10/17(水) 20:19:03.21ID:4ocWPozwM
>>609
即買いますわ
0613名無しの与一
垢版 |
2018/10/17(水) 22:23:39.69ID:bV2e4zxZ0
新古品レベルならメルカリで半額でも売れるぞ
0614名無しの与一
垢版 |
2018/10/18(木) 00:23:47.36ID:A97TX+0ia
>>609
俺も買う!
でもその値段なら売らずにコレクションにしとけばいいんじゃない?
0616名無しの与一
垢版 |
2018/10/22(月) 16:15:16.05ID:iRAvWGDcH
トリニダードの新作のジャクソン
マーヴィンキングみたいだな
0617名無しの与一
垢版 |
2018/10/22(月) 17:40:27.98ID:Y+VztKDpp
同じこと思ったわ
というかぱっと見たときの前後がトリニの想定の逆で驚いた
0618名無しの与一
垢版 |
2018/10/22(月) 17:58:06.13ID:SQvnnIhR0
というかピュアダーツのイージーグリップだw
0619名無しの与一
垢版 |
2018/10/23(火) 07:35:01.52ID:cL8suv6kM
マーヴィンキングの18g欲しかったし
ジャクソンは買う予定
0620名無しの与一
垢版 |
2018/10/23(火) 08:22:11.36ID:AnI3uM2yM
前後逆にしたらまんまマーヴィンキングやな
0622名無しの与一
垢版 |
2018/10/23(火) 10:13:33.40ID:EkW3d+Nt0
トリニのタッカーってどうかな
ゴメ9好きなんだけどカット弱くなったから変えてみよかと思うんだけど結構違うかな
0623名無しの与一
垢版 |
2018/10/23(火) 18:51:34.11ID:1T7Is/xRd
タッカーもってるよ。カットがザラザラしててゆびに吸い付く感じ。これを投げやすいと思うか投げにくいと思うかは人それぞれ。
0624名無しの与一
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:17.63ID:RLBSUjCO0
タッカーからゴメ9に変えたけど
少し短い少し軽い変なカットを許容できるならタッカーおすすめ
0625名無しの与一
垢版 |
2018/10/24(水) 09:10:06.68ID:PUOOsfMk0
タッカーレビューありがとう
ゴメ9カット強過ぎた感あるから変えてみようかな
0626名無しの与一
垢版 |
2018/10/28(日) 08:00:41.46ID:CmEltJOx0
エイドリアンルイスのバレル地味に人気だよね
0629名無しの与一
垢版 |
2018/10/28(日) 12:43:16.84ID:PJWB0gaIa
そんな俺はエイドリアンルイスのピクセルカットを推したい
0631名無しの与一
垢版 |
2018/10/28(日) 13:24:10.45ID:gdxCHeyPx
まさかワールドチャンプの知名度&世界市場と国内ガラパゴス比べる奴は居ないよな
フィル以来の掛かり強めストレートど定番
0635名無しの与一
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:38.29ID:dKz4nJWDa
個人的にはターゲットのバレルが一番落ち着く
0636名無しの与一
垢版 |
2018/10/28(日) 22:58:11.96ID:qyfQq+zVd
国内でもストレート派にはずっと人気だろルイスは
ド定番のカット配置だし知名度も高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況