X



トップページ的スポーツ
1002コメント378KB
弓道総合スレ 四十二立目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しの与一
垢版 |
2017/12/28(木) 18:50:44.61ID:p40admUW0
体育館に練習しに行って一回360円だけどゴルフの練習だったら3000円かかるもんなあ
竹弓もつくるの労力考えたらだいぶ安く抑えられてると思う
だが世界弓道お前の参加費10万円は高えぞ
0304名無しの与一
垢版 |
2017/12/28(木) 18:55:54.09ID:WQXR2ld90
>>302
40kの弓打てる弓師が本格派みたいなのも時代錯誤だともうけどな。
需要がないから作らんわけで作れる奴は結構いるんじゃね?
つか需要が本当にあるなら作れるようになるから心配しないでいいよ。

>>303
ゴルフはまじでな。
天上知らずに近い物がある。

弓道もタイトル戦とかやりゃーいいのにな。
後援がつかないかね。
0305名無しの与一
垢版 |
2017/12/28(木) 19:38:14.48ID:p40admUW0
安土に刺さった矢の長さで加点されるような大会があったら需要生まれるかな
0306名無しの与一
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:20.30ID:X195gBDd0
>>299
>学連地連日弓連の登録料

選手登録は年額千円だよ
0307名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 08:02:27.42ID:KU6AgSnw0
>>285
あれ論外だろ

そもそも発の結論に至るまでの過程が全て線として繋がって初めて弓道、あんなぶつ切りぶつ切りスポットスポットでは右往左往する元よ

本人の離れもヘッタクソだしな、よくあの程度の射型を自ら垂れ流すよね、アレ
0308名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 08:31:24.28ID:SaN0eIws0
俺の知る限り40kg以上打てる弓師は5人だな
それよりもニベ弓打てる弓師何人いらっしゃるのか
0309名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:26.19ID:uYoSg8yP0
>>308
40キロとか凄いですね
そういう強弓をちゃんと引ける人っているのでしょうか?
0310名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 11:25:25.38ID:2cyzC7/s0
いるにはいるだろうけど必要性を感じないな。
戦国で戦争があって初めて入用になる能力じゃね?
0311ああああ
垢版 |
2017/12/29(金) 14:51:19.16ID:aM+jbzbY0NIKU
明治まではいたらしいけどな
0312名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 18:09:08.74ID:v3rAnsDD0NIKU
25キロでまともに大三取れなかったから絶対引けないだろうけど、
触ってみたいな〜40キロの弓

合成の40と、にべの40もけっこう違いそう

昔の人はどんだけ力持ちだったんだ
0313名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:27.55ID:liwpdNXN0NIKU
ニベで新弓ならば・・・
カーボン2本で48キロ相当を引き分けた事はあるけど、、、
離れはどうやろ?
0315名無しの与一
垢版 |
2017/12/29(金) 22:13:17.42ID:SaN0eIws0NIKU
>>309
俺は34kgまでしか引いたことないけど3年ほど前の柴田勘十郎さんのブログで九分弓(軽く50kg超え)載ってたから今でも強い弓引ける人居るだろうね

強い弓持つのはいいとして本当に強い弓は一人で弦張れないからなw
他所の道場で引くときどうするんだよって思う
0316名無しの与一
垢版 |
2017/12/30(土) 03:13:29.98ID:yokdSdPR0
あの何人張り、の意味がいまいちよく分からんのだが、射手本人でも弦が張れないという事があるんだろうか?
一般の射手何人、という意味だとすると持ち主は一人で張れるんじゃないか
0317名無しの与一
垢版 |
2017/12/30(土) 08:39:25.44ID:0QRGvuEZ0
弓の厚さが六分(22kgくらい)までが一人張り
七分(40kgくらい)が二人張り
八分(50kgくらい)が三人張り
というように分が増す毎に一人追加って考えらしいけど
26kgでも裏反りきついと一人で張るのちょっと考えるし八分弓なんて全然弦張れねえからなwww
0318名無しの与一
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:45.02ID:4wYsN5/t0
あれは反っている状態を弦かけられる状態にするから
すでに張ってある弓を曲げるのはちと違うでしょ。

15kとかでも自分で張るときは引くよりいろんな筋肉
つかえるのにそれなりに抵抗されるわけで。
0319名無しの与一
垢版 |
2017/12/30(土) 11:50:49.89ID:J1yDIX9E0
裏反のきつい20k台後半は安全のため
3人ほしいな
一人は上成りを下から引き込んで
一人は握りから下を持ち上げる
一人は弦をかけてつつ弓が返るのを防いで調節

まあ、張り台のある弓師に頼むのが無難
0320名無しの与一
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:57.37ID:9NAMck5k0
>>312
引き方も違うんじゃない?
0321名無しの与一
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:09.63ID:qWN6Zx+y0NEWYEAR
おなじ。単純に大昔はそれが仕事みたいなもんだし。
現代で弓道やってる人で武道系とか体育会系のような
雰囲気で学生弓道をやる人でも別に筋トレするわけじゃないしな。
0322ああああ
垢版 |
2018/01/03(水) 17:07:38.36ID:qrJYtn7R0
何を指して引き方が違うと言ったのか聞いてみたい

ああけおめことよろ
0323名無しの与一
垢版 |
2018/01/04(木) 02:04:55.41ID:BnncpswH0
戦での引き方と通し矢での引き方と的前での引き方とそれぞれ違うよね
40kg程度なら今の引き方で引けるよ
俺を含めて今の連中が矢数足りないから強い弓引けないだけ

寸弓とかは知らん。引けたとしても手大きくないからふっ飛ばしそうだw
0324名無しの与一
垢版 |
2018/01/04(木) 12:49:03.66ID:qM1UrF/B0
戦での引き方っつーかそもそも正面は戦じゃねーからな。
日置は今とそれほど違わないんじゃね。
0325名無しの与一
垢版 |
2018/01/04(木) 22:05:43.01ID:LpTG1Juj0
城壁の穴から外に向かって引くのって難しそうだよね
0326名無しの与一
垢版 |
2018/01/05(金) 16:34:23.27ID:CwMiMZnk0
>>325
冬の北海道の道場なんてみんなそんな感じじゃん
0328名無しの与一
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:01.25ID:hy24qDOV0
まあ打てば当たるような攻城戦の可能性もあるしな。
戦国後期や江戸入ってから普請された奴は鉄砲前提だけどな。
0329名無しの与一
垢版 |
2018/01/08(月) 17:10:42.77ID:kelef+ZE0
久々に弓道を始めたいと思っています。仕事が20時過ぎに終わるのですが都内で遅くまで練習できる道場はありますか?
0330名無しの与一
垢版 |
2018/01/08(月) 17:33:00.12ID:CBnMe0HW0
区を2.3つ超えたところを紹介される可能性があるのに
都内に住んでるやつは頭おかしいの?
0332名無しの与一
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:38.61ID:D0qshl6Z0
2、3区だったらいい方では…?
0333名無しの与一
垢版 |
2018/01/09(火) 19:22:46.84ID:nGzGolIg0
すげぇ…結局左利きの弓の名手、一人も挙げられなかったぜ。
0334ああああ
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:40.79ID:9SrxuRDz0
自称両利きで東西行った人はいたな
0335名無しの与一
垢版 |
2018/01/10(水) 09:02:31.39ID:BnFIjZ260
東西いったら名手かという話ではある。
毎年決まった人数いくわけで
0336ああああ
垢版 |
2018/01/10(水) 19:37:20.61ID:1MefdlQpM
(南打濃い津)
名手の定義でレスつけあってマウントとる遊びするか
0337名無しの与一
垢版 |
2018/01/10(水) 19:50:17.30ID:BnFIjZ260
いやそういうつもりではないが 名手 って言われると
かなりの少数のイメージがないか?

高段位 とか 高レベル とかとは違うハイグレード感があるんだが
0338ああああ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:33.14ID:Y0bcXpjC0
どうだろうな、左効きの話と関係なしで名手挙げろと言われたら浦上栄範士がぽんと浮かんだが
動画でしか見たことないしあれだな

他人の話だからおいそれと勝手に名前を挙げられるもんでもないとは思うが
学生とか若い人たちが対象だと特に

名手って言葉におらは思い入れもなんもないし、
東西に出るくらいだとやっぱり上手いから、その程度の意味だろだな
0339名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 10:26:46.02ID:NXC5pmwB0
じゃあ 名投手 を上げろって言われて

今年甲子園にでたピッチャーをあげるの?
普通はプロ野球現役か殿堂入り投手じゃね?
0340名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 11:27:07.84ID:ek05wqq5a
名手の基準は天皇杯で良いんじゃない?
0341ああああ
垢版 |
2018/01/11(木) 15:20:45.12ID:UXg/fP88M
>>339
昔なら、ま、松坂とかおるし…(震え声)

社会人になって練習量が減る和弓で、野球の例えはちょっとあわないかも?
現代だと、大学時代が一番当たりもあり、あぶらものってるのではなかろうか(適当)
野球殿堂入り=弓の伝説的な方々なら異論はないかもだが、生きてる人おらんし、左利きかなんて知らん
0342名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 17:17:55.15ID:NXC5pmwB0
松坂が甲子園に出た当初で 名投手 ってことはねーよww

いい投手だろw
あいかわずおまえ適当だなおいw
0343ああああ
垢版 |
2018/01/11(木) 19:22:36.66ID:UXg/fP88M
さいてょの悪口はそこまでだ
野球てか投手で比較するとやっぱり難しくないか
エースといったらチームに一人だけど、名手って表現なら
「スライダーの名手」みたいな分野別でもあるし、
野手で走攻守そろったのが名手みたいなイメージ、とか全く考えてない適当なことを書いてみる
0344ああああ
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:54.54ID:UXg/fP88M
てかあれだ、プロ野球は高校野球の甲子園よりレベルが高いだろうけど、
練習量がだいたい減るし体もダメになる今の一般弓道で、
学生弓道の東西いった人が箸にも棒にもかからんようなのがあるのか、よくしらんのよね

あんまり個別の話にならない方がいいんだろうけど、
学生引退して一般行って当たりも強くなり射もよくなった人って1割もいないのでは?(超適当)
あとシーズンをどこからどこで見るかとか、山場って何なの?とかもあれだ
0345名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:24.94ID:LQqlA4mC0
16年のブランクがあったが去年の5月から初心者教室を通い再開。
2018年の初心者大会で優勝しろと言われ週2〜3で練習。
ちなみに大会出るためには昇段審査は受けてはいけないと言われた。
大会が2月、審査が4月。これを目標に嫌なこと言われても頑張ってきた。

そして今日会長に言われたのが
・大会は審査関係なかった
・審査のための地区の登録は12月まで。4月は受けれない
・初心者大会の締め切りは過ぎた

会長が決めてくれた目標なのにそれなくね?
折角弓と矢をこだわり持って買ったのにやる気失せた
0346名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:16.60ID:NXC5pmwB0
>>344
話広げすぎ。一般だとかシーズンだろうが期間区切ろうとかいらねーじゃん。
いっぱんてきに名手と言われれば時代を代表する人のこと。

弓道の名手といわれて、弓手の名手とか離れの名手とかそういう話じゃないだろ。
0347名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:17.35ID:CgHpzHFJ0
>>345
それは悲しいな
0348ああああ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:30.16ID:hNDdPwiS0
>>346
名手とは何ぞやなんて定義に戻る話だからどうでもいいんだが、
でもなあ、誰でもそのうち体壊してまともに弓を引けなくなっちまうんだし、
名手ですっつって一手もって羽分けなんて格好つかんだろ?
イキのいい時期って何年くらいあるんだ?その期間ずーっとトップはれる?
範士先生の射はいいなと思っても、やっぱり年には勝てないしな
現代の名手って誰よ?
>>345
影でクスクスされてそう
0349名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:52.88ID:+2OyFWr50
天皇盃優勝3回、最高得点2回、無争弽がこれだけ流行ったことを考えて岡崎範士は名手と言って良いのでは
もう老いてるけど
0350名無しの与一
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:59.78ID:excClgxQ0
その弟子?の増渕センセも有名ではないかな
0351名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 09:40:55.41ID:VS0d/p330
そうだよな増渕先生も名手だぜ!
0352名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 09:43:02.60ID:VS0d/p330
>>345
参加資格とかの細かなルールは分からないにしても
大会の締切とかは公示されてるだろ?自分で調べろよ
0353ああああ
垢版 |
2018/01/12(金) 10:04:02.17ID:+u+SKrNMM
>>349,350
今どれだけお元気か分からんからあれだが、
百射会とか、リーグ期間に学生と同じ矢数はかけられるだろうけど、
的中含め今きちんと上位3位以内くらいに入られるだろうか?というのがよく分からんだろだな

と、一般含めた名手=当然いつでも学生よりも当たるべきトップオブトップ、という余計なハードルを個人的に設けたい
0354ああああ
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:23.78ID:+u+SKrNMM
まああれだ
今なら、次の東京五輪のデモンストレーションに出場すべき射手は誰か
これで明解な線は引けるだろ
前回は、もろもろ全部含めたら50人くらいは引いてるんだっけか?
0355名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 10:34:42.88ID:yicMv8Sw0
>>348
今当たらないなら過去の人なんだからそれはそれでいいじゃん。
「あの人は名手だった」って話なんだから。
別に名手だからって現在進行形である必要なくね?

俺は日置なんで実際見た中だと稲垣先生。
現在進行形なら増渕先生。
あんまりリアルでは多くの人はみたことないんだよな。
0356名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:13.14ID:yicMv8Sw0
>>354
ハードルたけえなw聖火台に打ち込むのかよw
0357名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 10:57:01.49ID:Jus/jehv0
ハードル高っ
60歳過ぎて的中率90%以上維持してる人なら一人知ってるけど
0359名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 18:59:25.97ID:lJC77+qN0
「たとえ老齢に達して的中の減退があっても、
奥ゆかしい品位や枯淡な風格によって光彩を放つ射手」

の域に達している射って見たことありますか?動画でもよいので。

自分もあんまりいろんな先生の射を実際に見たことはないから、
不勉強な物言いだとは思うけど。
0360名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:55.22ID:yicMv8Sw0
>>359
有名な人やつはYouTubeで名前いれれば近年まで生きていた人なら出てくるよ。
ここに上がってる人で試しに見てみたらいいよ。

同流だからかもしれんが稲垣先生のは好きだな。
0361名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:13.57ID:yicMv8Sw0
と思ったが稲垣先生のあんまりいいのねえなw

伝説の学生射手

ってシリーズ?の動画は現役だしわかりやすい上手さがみてとれるね
0362名無しの与一
垢版 |
2018/01/12(金) 22:03:19.53ID:yoSvmt5Xa
学生時代に東西出場
一般で天皇杯
範士八段

この3つ揃ってたら文句なしの名手じゃない?
0363ああああ
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:46.66ID:GV963Tk30
いや、あえて五輪デモンストレーションで失中していただいて
「ねーママー、なんであのおじちゃん的に当たらなかったのに、皆拍手してるの?」
「娘よ、よく覚えておきなさい。全身全霊で挑戦し失敗することは何の恥でもないと」
「母上様、涙が止まりませぬ」
みたいなヒトコマがあった方が、ある意味では有益かもしれぬ
0365ああああ
垢版 |
2018/01/14(日) 10:09:23.00ID:PjZdoo+z0
>>364
まきわらから矢が抜けないアクシデントが!

デモンストレーションで兜抜きやるか
弓道人口多少増えるで多分(適当)
0366名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 10:28:35.29ID:2JuvkEll0
弓道美人カレンダーでもだせば増えるだろ。
袴はエロいしだれでもできるし。

女向けにはキュンキュン系のアニメでもつくっておけばおk
0367名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 10:31:44.03ID:fKaVbT/A0
マジレスするならオリンピックのような最高の舞台では巻藁射礼で臨むべき
0368名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 12:37:45.92ID:/xrhd/WB0
バルセロナのときのように聖火台に火矢を放とう
0369名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 12:58:30.84ID:zui4mJgY0
この時期足の裏が寒さで半端なく痛い
靴下の上から足袋履いてるけど冷たい
みんななんとも無いんかな
それとも表に出してないだけかな
0370名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 13:00:10.23ID:zui4mJgY0
暖かい足袋買ったけど暖かいのは足の甲や側面で足の裏は痛い
0372名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:51.03ID:2JuvkEll0
まあ扇を馬上から撃ち落とすくらいの超人技見せたらビビるだろうけどさすがになぁw
失敗するだろうしw
0373名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 20:43:40.53ID:pG0x++Rpa
外人は的に当たる前提のアーチェリーに慣れてるからなぁ
射礼で抜いたらオーマイゴッドになりそう
0374名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:49.13ID:1BtDyp0f0
https://youtu.be/kPhqAAixeNI

射自体もそうだけどコメント欄の投稿主の返信が下手な解説動画より参考になる気がするわ
0375ああああ
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:36.37ID:PjZdoo+z0
>>374
動かない弓手って時々やっぱり当たりの話に出てくるよね
0376名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 22:46:18.19ID:1BtDyp0f0
>>375
土台が動かない方がいいよねって言うのはそれっぽく聞こえるからね

実際腕が開くかどうかについては体の使い方だし、矢が離れるまで動かなければどっちでもいいよねってことだよね

矢が離れるまでにブレる力の使い方する人がいるからぶれないよう指導される事とかはありそう
0377名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 23:13:40.13ID:lRFqkjKO0
よく直心Uなんかで30kg引く気になるな
直心Vの26kgでも気持ち悪くてもう竹弓しか引いてないわ
0378名無しの与一
垢版 |
2018/01/14(日) 23:51:40.23ID:5zLSrN1n0
グラス弓の気持ち悪さ伝えたい、エビデンス?ねえよ!
ですね。わかります
0379名無しの与一
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:15.60ID:B6923U9Y0
体壊さずに矢数かけるためにあえてやってても、特に男で弱い弓引いてると
直接的間接的に馬鹿にされる風潮なんなん?
0380名無しの与一
垢版 |
2018/01/15(月) 00:17:04.42ID:RPLh9xwD0
足袋にはな〜、靴の中敷 切って入れるとかなりマシ。
一足分200円くらいのスポンジのやつが最適。
0381名無しの与一
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:32.92ID:mG7bWoIg0
>>379
そう?当ててれば何も言われないけどな。
逆に弓に負けてるようなのに25kとか正直バカかと思うがw

射位じゃなくて待ってるところにホットカーペット敷けばよくね?
射位にいるのはせいぜい数分だし、たびたび温めれば冷えないし。
まあ爺どもうるさいかもしれんけどwwww
0382名無しの与一
垢版 |
2018/01/15(月) 17:18:10.89ID:esCHO/OTM
小笠原流がアップを始めました
0383名無しの与一
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:53.26ID:iXjZZC1X0
ワイの指導者
1張ずつで良いから弓力の違う弓を持って
稽古や練習の目的によって使い分けろ、
矢数をかけるとか、良くないところの確認と修正には
弱い弓を使え
と言ってる。
言ってることはもっともだし、実行したいのだが、財布が
0384名無しの与一
垢版 |
2018/01/16(火) 01:52:25.65ID:gAVKEE600
弱い弓用の矢も必要になるなw
0385名無しの与一
垢版 |
2018/01/16(火) 10:28:58.05ID:JqxuzjTkp
オリンピックの開会式で弓をひくなら
蟇目の儀がオヌヌメ
病魔退散や魔障退散は開会式の厄祓いにぴったりだし
珍しい形の矢が珍しい音を発して飛ぶっていいじゃん
0387ああああ
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:11.28ID:I3S8RVndM
>>376
そうわよ
まあ正直、どうやって弓手うごかさないようにしてるかよく知らんが

とある残心で位置変わらない人がいたんだが、離れで普通に腕動いた後に、
残心では会の位置に自然な感じで左手が戻る人だったので、
それはそれですごいなと思った(こなみかん)
0388名無しの与一
垢版 |
2018/01/16(火) 19:33:37.75ID:hAGVHHgF0
勝手も同様だな
明らかに会の延長線に無い、決めポーズ大離れの人
道場で因縁付けられるのを防ぐためにご苦労なさっているのだなぁと
0389名無しの与一
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:26.69ID:X/2ex2FtM
ポーズの人達は前腕から開いたりとかするなら大離れになるけど、自分の馬手の抜き方で残心がどうなるか分からないからそうなってる人が多い気がする
ポーズ取るくらいなら馬手の抜き方から変えた方が楽そう

弓手は背中側に開くか斜め下か縦か、いずれにしても多少は動くとは思うけどね。
ただ肘(厳密には肩だけど)締め続ければとりあえず動きは減りそう
0390ああああ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:08:54.33ID:EUbmUjSxM
ぱんぴーが恩恵にあずかれるかは別だけど
全方位から射手の画像解析して、ここが悪いとモデルとの差異を比較はできるようにはなったが、
次はどんな技術が役に立つようになるだろうか

人工筋肉なりパワードスーツで弦取りやら離れの捻り補助の代用というのをとりあえず思い付いたが
0391名無しの与一
垢版 |
2018/01/18(木) 22:57:46.22ID:TIgHspEN0
>>390
捻りの補助ならテーピング使って多少はやった事ある
0392名無しの与一
垢版 |
2018/01/19(金) 11:00:17.34ID:xo49yVwG0
個体差があった使う道具に差があっての競技にモデリングデータの理想との
差異修正がどのていど有用なのかは疑問が残る。

陸上みたいなかなりそぎ落として物理的な解析が人体だけで済む競技ならまだしも
0394名無しの与一
垢版 |
2018/01/20(土) 07:27:40.02ID:7Cpou/em0
左手義手の人が角見マシンみたいなの仕込むのは反則?
0395名無しの与一
垢版 |
2018/01/20(土) 09:26:45.36ID:EX9QIcxF0
>>394
むしろ普通より難しいんじゃない???

手の内なんて点じゃなく面が使えなきゃ話にならないんだし
0396名無しの与一
垢版 |
2018/01/20(土) 10:43:06.76ID:EEZk1jH80
開発費出せる奴がいないだろ。考えるだけ無駄。
0397名無しの与一
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:50.10ID:smHPCTZk0
羽根が1枚しかついてない矢で練習するのってどうなの?
うちの大学のコーチがその矢で引いて年末くらいに問題起こしたんだけど
0399名無しの与一
垢版 |
2018/01/22(月) 20:32:49.13ID:smHPCTZk0
放った矢が安土の奥の敷地までいっちゃったんだよね
そのコーチの話によると、はしりばだけあれば理論上前後に振れても上下に振れることはないからその矢で引いたけど、矢が途中で折れて先っぽが飛んでっちゃったとか説明してた

今その抜けたポイントとか修繕してるとこだけど、一応100年近くある弓道部だから安全対策とかが著しく杜撰だったわけでもないはず
0400名無しの与一
垢版 |
2018/01/22(月) 21:29:17.37ID:ZjgpWWy90
途中で折れる?安土に届く前に?
0401名無しの与一
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:27.00ID:smHPCTZk0
そう
羽根が1枚しかないせいで横向きにものすごい力がかかって折れたんじゃないかとか推測してた
0402名無しの与一
垢版 |
2018/01/22(月) 22:13:04.81ID:f2Kcfi3b0
矢ってくるくる回りながら飛ぶんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況