X



トップページ的スポーツ
1002コメント317KB
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの与一
垢版 |
2017/09/24(日) 01:25:15.92ID:ntiOFUgF0
VフェニライブUなど会社問わず

ダーツをやっていて改善点や思ったことなどを
レスしてAフラ目指しましょー!

荒れるため、日記書く方はトリップを付けてください

■前スレ
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1479899276/
0851名無しの与一
垢版 |
2018/05/14(月) 00:40:06.46ID:dAjPRFk10
グルーピングの重要性がやっと理解できました。プロの頭の中はほんとに凄かった。
0852名無しの与一
垢版 |
2018/05/14(月) 01:15:04.67ID:onqZg4Rxa
これBフラあるあるだと思うけど
オンラインマッチでレート1.2個下の人にトンアベ出されて負けるとお前マジかってなるよな。。。
んで自分のスタッツはだいたいボロボロっていう
0855名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 12:05:57.45ID:8kdjFX66M
>>848
「ああしろ、こうしろ」というのは一切なし。
ただ、こーいう状況の人はスタンスが上手くいっていない、リリースが上手く行ってない。
それを解決する1つの方法として、こーいうのがある、みたいな感じでした。
あとはやんまーとの試合を解説するのも、こんな事考えてるんだ〜、というので面白かったです。
0859名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 13:31:07.71ID:8kdjFX66M
>>858
そうです。私です。
851の内容はDVDと関係ないです。
短くてすみませんでした。
プロの方から親切に説明していただく機会があって、
グルーピングっていうのは的に目掛けて投げた結果が近くに集まる、ということではなくて、
1投目と同じ投げ方を再現する技術のことで、その結果ダーツが集まる、という内容をこの技術の数倍のボリュームで説明していただいたので、それを受けて書きました。
皆さんからすると当たり前のことかもしれないのですが、自分にとっては考え方が根本的に間違ってたことに気づいた話だったので思わず投稿した次第です。
中途半端な書き込みしてすみませんでした。
0860名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 13:46:02.41ID:8kdjFX66M
↑一個訂正です。
「この技術の」じゃなくて「この記述の」の間違いです。。あかんわ、自分。。
0863名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 21:27:07.28ID:+NVNzK68p
>>859
それはいい教えられ方をされましたね。グルーピング派としては嬉しく思います^_^

グルーピングはうまく使えれば、色々な指針に使えるんですよ。たぶんこうすれば良くなるとも教えられたと思いますが、注意する点を知れば自習もできるかと思います
残念ながらこの板は以前のあなたみたいに使い方を分からずに意味がないものだと思う人が多いです。例えば >>850 のように叩く人もいるくらいで
不都合がなければ、皆様に詳しく伝えられれば良いんですけれどねぇ
0864859
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:27.53ID:7rx9UFb00
>>863
はい、非常に貴重な機会に恵まれました。
その後、自分なりに色々調べた事と、その方のお話を照らし合わせてみて、ダーツは1本で狙った的に当てる「シュート力」と、
同じフォームを再現する「グルーピング力」の2つで出来ているのだ、という理解に至りました。
言葉は正しくないかもですけどね汗
0865名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:10:23.59ID:+NVNzK68p
>>864
いやいやその理屈で正しいです

追加するなら、仮に一本目が外れても、つぎはそこに入れられる訳なんですから。ズレを逆算して「このくらい修正する」ことを工夫することで、2本目以降をブルに入れるということができるようになると思います
集める技術を応用して「差を逆算」することで、修正する「程度を計算」できるようになると、もっと上達できますよ
自在に修正できるようになると「ハナからこうすればブルに入る」投げ方か見つけられます。そうすればあなたは確実にうまくなりますよ ^_^
0866名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:53.70ID:+NVNzK68p
ま、グルーピングおじさんの戯言ですがね(―;)
0867名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:23:48.47ID:DcgiMz6fF
ずれたから修正ってのをしなくなったらだいぶ入るようになった
0868名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:28:03.03ID:+NVNzK68p
>>867
投げる向きと目線のズレが治ってきたんだね、おめでとう^_^
0869名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:35:44.02ID:AeMuDXEya
「グルーピング派」って何?「シュート力派」とかあんの?
的スポーツ板でグルーピング自体を否定したの見た事無いな。
「グルーピング練習(外れた1投目を狙う)ことの是非」みたいなのは話題になってたけど。
0870名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:47:04.54ID:AeMuDXEya
それに>>864>>865はグルーピングの見解がズレてない?
>>864の「グルーピングとは再現性」に対して>>865「グルーピングとは修正力(集める技術)」と書いている。

ってここまで書いて思ったけど、"グルーピング"にはそれぞれの意味があるな。
「結果としてのグルーピング」なら再現性の尺度になるし、「手段としてのグルーピング」なら集める技術の話、と。
0871名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:03.66ID:+NVNzK68p
とりあえず「掴めた!!」ってひとを貶めるのはなんで?なんか邪魔したいの?
グルーピングを尺度として理解すれば、上手く使えるってことが理解できたんだ。素晴らしいことじゃない

それとも、上手くなることを邪魔したいってこと?
0872859
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:49.08ID:7rx9UFb00
>>870
865のお話は僕の理解を更に発展させたものだと解釈しています。
僕の解釈は870の言う通り「グルーピングとは再現をする技術」、ですが、865は再現をする技術に加えて、調整を入れて再現を行うことが出来るようになれば修正もできる、ということだと解釈しました。

あくまで僕の見解ですが、「結果としてのグルーピング」というのは再現の尺度とはちょっと違うと思いました。
例えば3本とも狙ったところに投げて、みんな近いところに当たった、というのと、1本目は狙ったところに投げて、その通りの場所に当たった。そして2本目と3本目は1本目を再現したことで3本とも同じ場所に集まった、というのは結果を出すまでのプロセスが違うのかなと。
僕がお話を伺ったプロの方の意見は間違いなく後者であり、僕もその考え方が凄く納得いったので、その思考でダーツに取り組もうと思います!
0873名無しの与一
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:11.39ID:NSPn3rxe0
狙ったとこに刺さるのがシュート力なら、シュート力さえ身につければグルーピング力なんて別にいらなくない?狙ったとこに3投ともシュート力で入れる=同じスローができているってことなんだし

グルーピング力のメリットってのがいまいち見えてこない、知りたいんだけどね
0874859
垢版 |
2018/05/15(火) 23:31:05.69ID:7rx9UFb00
>>873
集中力の消費量との違いと伺いました。
1投目、2投目、3投目と狙って投げるのと、
1回目に正解があって、それを模倣すればいいだけの2投目、3投目の違いである、と。
0875名無しの与一
垢版 |
2018/05/16(水) 00:40:22.63ID:z7KPtQVza
>>873
俺は1投目を再現するために、指先に残った感触を頼りにしてるな
0876名無しの与一
垢版 |
2018/05/16(水) 02:43:57.76ID:EcYo4lI1x
グルーピングの事を基本的に勘違いしてる人が多いんだよねグルーピングっていうものはさ”力”とか”技”とか
じゃないんだよ簡単に言えば「投げた結果」でしかないんだよ

3本とも同じように投げる事が出来た=3本とも同じような所に刺さった=グルーピングした   だよ
グルーピング力とか言っちゃうから誤解するんだ。だから再現性でグルーピングでもシュート力でグルーピングでもいい。別ける意味ない

で、大事なのはグルーピングの為の練習っていうとどうなる?なんだよ
基本的にグルーピング向上には再現性の向上が第一となる。修正力やシュート力と言ったいわゆる狙う技術的なものはその次
もしくはずっと後だ。それは何故か?再現も出来ないうちから修正しようとしたって土台が整ってないんだから無理だよ
1cm右に修正とか思っても起点が定まってなかったらどこから1cm?となるだけ。第一1cmのズレを修正出来るレベルになる頃には
グルーピングさせることぐらいはある程度出来るようになってる筈だからさ
0877名無しの与一
垢版 |
2018/05/16(水) 02:48:28.27ID:pXfY3sZZ0
>>866
「体が狙った所に必ず刺さる」
ってもう止めろよ。
そんな精密機器がいつまでもBフラでうろついてるわけないだろ。

「グルーピング」を世間と違う意味で使うのも止めろ。
混乱を生む。

頭がおかしい人はこれだから困る。
0878名無しの与一
垢版 |
2018/05/16(水) 02:49:47.82ID:QGnlKwzv0
>>871
今回誰も掴めたって人を貶めてなんかないじゃない
突っ込まれてるのは毎度毎度貴方だけだよ

外れた一本目を狙って、目線と投げた位置の修正やシュート力を高める練習法をグルーピング練習っていう勘違いの生まれる呼称をしてる貴方が
再現力の結果生まれるものがグルーピングだと分かりました。って言ってる人に同調しながらも結局は修正するシュート力の話を持ち出してるからポカンとなってるわけで
0879名無しの与一
垢版 |
2018/05/16(水) 02:58:27.68ID:QGnlKwzv0
>>876-877
言いたい事全部言ってくれてた

まあ正直彼の目線と投げようとしてる体の向きのズレっていうアプローチ自体には頷けるもののあるんだけど
実際には指先の僅かな引っかかりとか、微妙な力加減で一投目のズレなんて簡単に生まれるわけで
そういう他のズレる要因を考えずに一投目が外れた場所に本来体は投げようとしていたんだっていうのは無理がある
0881名無しの与一
垢版 |
2018/05/18(金) 00:14:26.74ID:GJUWqNY70
暖かくなって調子上がったなあ。
ダーツ48本でブル率50%。

これが定着すれば卒業なんだけど、もう少しかかりそう。
0883名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:14.51ID:tmUmwVRna
ライブ3にテンションあがって実力以上の成果をあげたら体が覚えたらしく上手くなった
楽しいって大事だなぁ、そのあと9時間投げて肘くそ痛いけど
0884名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:45.81ID:5YIiUYGT0
楽しいから上達するってのはちょっと違う気がするけどね
うまいから楽しいのであってうまくなりたきゃ楽しめってのは上手い奴の言い分
0885名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 17:08:46.94ID:93kJNFMw0
楽しいから練習もたくさんして、結果うまくなっていく(ことが多い)が正しいんじゃないか?
楽器の練習なんかもそうだろう?
0886名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 18:08:42.15ID:LudDG6xDa
みんなそう言うけど自分の場合は出来ないから悔しい、勝てないからつまらない。うまくなりたいってことで練習ばっかしてる
ダーツが楽しいなんて感じたことがない
0887名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 18:21:44.77ID:vKayUOYn0
>>884
だからいつまで経っても童貞なんだよ。
自分がそうだからら他の人も同じだろ、って妄想がすぎる。
0888名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:12.06ID:LudDG6xDa
>>887
誰が全員に当てはまるっていったよ。勝手に早とちりして煽ってくんな
「自分の場合」って文字が見えねえのか文盲が
0890名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 20:34:50.70ID:vKayUOYn0
ID:LudDG6xDaはキチガイか?
>>884向けのレスなんだが。
0891名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:11.50ID:bYs+tCxyp
>>886
なんでそんな楽しくないものやってるんだ?
俺も勝てなきゃつまらんってタイプだけど流石に楽しさは感じた事あるぞ
0892名無しの与一
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:58.80ID:ewUU3V9Qd
SAでそれで食ってるとかならともかくBフラ程度で楽しくないないらやめたらいいのに
0893名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 00:06:30.84ID:Ovz/3xAk0
Bフラなんてブルに入り出すくらいのスタッツだから
一番楽しいやん
0894名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 01:38:23.10ID:Z7KsBhsp0
あとちょいでRT8や
明日も頑張るで💪
0895名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 06:08:18.03ID:b4uRrU310
入った方が楽しいのは当たり前だけど入らない時はそれはそれでどうすれば入るようになるか試行錯誤しながらやるから楽しいぜ
一概には言えないかもしれないが、ダーツでおまんま食べる訳じゃないから楽しんでやった方がいいんじゃないかなとは思う
0896名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 07:59:03.83ID:uUPETBmDx
楽しめないと上手くは成らないってのは間違いでも正解でもないだろうな
単純に楽しければ投げる機会も時間も長くなるしイライラしなければ上達にも繋がるのは事実だろうけど

あとスポーツをやったことあるヤツなら解るとは思うけど勝つ事が単純に楽しい嬉しいってのは少し違うんだよね
赤ん坊に腕相撲で勝っても別に楽しくないでしょ?だって勝つのが当たり前なんだから。やる前から分ってる
楽しさ嬉しさってのは勝つっていう行為に自分がどれだけの事をしたか出来たか挑んだかで違ってくるんだよ
だから練習したり悩んだり思考錯誤する事が楽しい事だって理解できるのは勝負に対して自分なりの努力を
しっかりやれるっていう人なんだよ
0897名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 08:05:57.28ID:uUPETBmDx
あと諺でもあるじゃん 好きこそ物の上手なれ ってさ
ダーツが好きで投げてるなら自然と楽しくなるでしょ好きな事してて楽しくない人なんていないしさ

好き、楽しいって思える事だって一種の才能だよ
0898名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 09:08:22.67ID:W1kaMF+Da
レーティングの高低問わず、楽しめない趣味を続けるヤツは負け組み
人生楽しんだもん勝ち
0901名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 14:48:54.26ID:LKEl/stP0
自分の腕でボードが隠れるの嫌って端に立つプロもいた気がする
0902名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 18:59:41.59ID:QmTnVs7V0
どこに立っても腕での隠れ方は同じだろう。
0903名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:43.77ID:KMKt6jD30
>>899
どうせなら、ダーツがどちらに向かっているか見えるように、少し高い位置から撮ってくれると良いですよ
0904名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:38.89ID:UgIR/OGw0
899みて思ったんだがダーツってスローイングラインの横方向ははみ出してもOKなのかな?
たまにすげー横にズレてて邪魔な人いるけど
0905名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 22:51:24.80ID:f6bfPbf10
今日、Aフラくらいの実力の人が常に足が10センチ近くハミ出してたんだけど、何なんだろ?
0906名無しの与一
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:47.85ID:VGTzPxlYd
A以上の実力で、ラインから明らかにはみ出してる人はたまに見かける
お前の中のダーツってそんなんでいいんか、と心の中で思ってるわw
0907名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:59.40ID:MbRACF1Vd
距離感の補正ができるならまぁどこでも問題ないが、厳密には距離が離れるほど誤差の影響が大きくなるから正面がいい
0908名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 04:54:51.33ID:v3bf3XSt0
aフラって別に大したことないからなbフラに毛が生えたようなもん
AAAくらいにならんと。
0909名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 05:09:16.48ID:38NRh9/60
ライヴで12だけどBフラの時と比べてあんま上手くなってる気がせえへん
Aフラに壁みたいなの作ってる人もいるみたいだが安心しろAフラは下手くそだ
0910名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 05:54:51.34ID:cuCTUCsm0
というかいつでも自分が上手いと思えたときはないわ
上を見続けている限り
現状に満足しているBフラだけだよ、自分を上手いと思えているのは
0911名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 10:20:01.23ID:dBu8AIS9a
俺はハットしたことがあるから、毎回ハットだって出来るはずなんだ!と、思うと斉能がある気がしてくるから頑張れる
0912名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 11:22:33.68ID:KtnJq4HPa
謙遜と自己卑下を勘違いしている人多いよね、日本人特有なんかな
Aフラ以上で自身を下手くそアピールするのはBフラ以下を馬鹿にすることになるから止めたほうが良いと思うよ
俺はAフラで現状に満足してないけど自分で上手いと思ってる
0913名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 13:21:39.04ID:wR7qufIfd
BとAなんて紙一重だぞ
ダーツやったことない人からみたらAは上手いかもしれんがAフラなんて実際そーでもない 確信を持って入れられるレベルじゃないしな 意識しすぎや
まあAA前後だとまた話は違ってくるが
0914名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 14:11:40.29ID:KtnJq4HPa
そりゃA底辺とB頂点で語ると紙一重だよ、比べるなら頂点同士(A12、BB9)か底辺同士(A10、B6)でしょ
0915名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 15:21:37.02ID:xgVptPWBM
流石に10と6じゃ大分違うね
6じゃ1ブルも入るかどうかじゃん
0916名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 15:49:14.75ID:QEKzyUomM
>>912
うまくないから
スポーツ経験ない人?
aフラで満足するとか羨ましいわ
0917名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 16:00:12.60ID:38NRh9/60
感覚の違いもあるんだろうな
俺は長いことC〜BをうろちょろしてたからAフラってめっちゃブルはいるんだろうなって壁つくってたけど、いざ自分がなってみるとAフラってこんなにはいらないんだってちょっとショック受けたんだ
そういう意味でAフラに壁つくってる人にそんな意識するもんでもないぜって意味合いで言ったつもりだったんよ
Aフラが下手は言い方が悪かったわ すまん
0918名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 16:12:09.03ID:mng/Ton20
>>917
Aフラ底辺ならBとあんまり変わらないもんな
言いたいことはわかる
でもなAフラってダーツ人口の上位10%なんだぜ
0919名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 16:48:17.83ID:ABLGiXqFd
>>918
まじか10%なんや
思ってたよりめっちゃ少ないやん
0920名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:05:08.30ID:yWir1Vosa
自分のこと本気で上手いとか思うとそこで成長止まりそうで怖い
まぁ実際ド下手くそなんだけどさ
ダーツって続けててうまくなるんか?才能ゲーにしか思えないんだが
0921名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:20:27.38ID:ABLGiXqFd
>>920
2年前にカードだけ作ってRT5やったんやけど、5月から再開して土日だけやけど7時間ずつやってたら9まで上がったし才能よりも練習量やと思う
0922名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:22:45.23ID:ABLGiXqFd
9ちゃうかった
8やった...
0923名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:36:32.25ID:TNDaHQswa
>>920
才能もセンスも無いと自覚してるけど10年以上投げててAAまで上がったで(´・ω・`)
才能ある人たちは俺の数字に1、2年でなれる悲しさ(´・ω・`)
0924名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:38:05.86ID:KtnJq4HPa
>>916
何が言いたいのかよくわからない
「スポーツ経験者ならAフラ程度は到達して当然だから上手くも何とも無い」ってこと?
それに>>912で満足してると理解するとか、ダーツの前に読書をオススメします
0925名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 17:56:22.28ID:QEKzyUomM
>>924
いやまず読書とか言ってる時点でな
スポーツ経験者ならaフラくらいで俺上手いわ〜なんて口が裂けても言えないし
井の中の蛙だわ
特にダーツは数字で自分の実力が現れるわけでプロが目に見えた数字出してんのに
クリケット4以下とかうまくもなんともないって
ちょっとお前の脳みその作りよくわからんが自分上手いって立派な一つの満足だからな?
読書した方がいいの自分やない?(笑)
0926名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 18:19:07.14ID:pIeeydlUM
自分が下手だと思う事が更に下手な他人を馬鹿にする事になるって?ならねーよ
そういう発想する者こそ下見て馬鹿にしてるだろ
0927名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 18:19:49.26ID:GZHLp7cT0
>>924
相対的に物事見ろって事だよな。卑下と謙遜履き違えてる奴本当に多い。
内心満足してなくてAフラ凄くないって思ってても、下手アピールするより自信持ってプレーする人の方が気持ちいいね!
0928名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 18:38:17.59ID:HS+sR07dd
AフラなんてうまくないとかAフラで満足なんてうらやましいとか
Bフラ以下のスレで言うのとAフラ以上のスレで言うので意味合いまるで変わるんだけどな
0929名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:33.82ID:wR7qufIfd
まあやっぱりAフラって下手ではないが決して上手くはないよなぁ
Aフラに対しての自信ってよりは試行錯誤しつつ努力した結果Aフラになれたって意味では自信になってるかな
実際まだまだだと思ってるから下手アピールしてるわけじゃあないんだよね
0930名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:29.02ID:q3aGB4Gs0
>>923
AAフライトへ行くまでは緩やかにレーティングが上がっていったのですか?あるいはどこかのタイミングで急上昇しましたか?
自分はフェニBBまで5ヶ月くらいで行ったのですが、ここ最近は歴3ヶ月で到達した8にまで急激に下がってしまいました。ほぼ毎日家で2時間くらい練習してるのに数字に結果が現れず焦ってます。。
0931名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 19:16:51.47ID:bUYfccair
百花取るのに必死こいて投げてたらスタッツ30↑連チャンしてAになった…途端に20以下クリ1点台打ってあっという間に13
Aというプレッシャーつええ

フェニで11越えたら後はメンタルの問題と思う
AA以上は知らん
0933名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:47.00ID:q3aGB4Gs0
>>932
最初から急上昇しまくりですね!笑
どれくらいの頻度で練習したらこんなになるんですか?
0934名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 21:26:26.33ID:jROBOCACa
>>930
基本フェニックスしか投げてないけど最初は始めて2ヵ月弱でBに上がったよ
その時はセンスの塊とかって褒められてた。半年でA行けるよ、とか。
そこからBBBまでは割りとトントン拍子
だいたい1年くらい
5年くらいBBBで停滞
感覚だけで投げてて気付いたらAA18
何かが合わなくなって投げ放題6時間を4回位でB8に転落
これじゃいかんと自分の投げ方に無理やりにでも理屈をつけだして3年かけてA14に戻す
そこから1年でAA18に戻す
今のところ半年ちょいキープ

こんな感じで紆余曲折(´・ω・`)
0935名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 22:10:12.67ID:q3aGB4Gs0
>>934
5年くらいBBBってのが結構辛そうですね。。
自分もフェニ専で現在10ヶ月目です。
3ヶ月でB、7ヶ月目でBB行ったんですが、そこから更に練習時間が増えたにも関わらず最近1ヶ月の間にB8転落、、、
という状態になり凄く辛いですが、いつか数字がついてくるはずだと信じて頑張っています。

よくAフラくらいならコツ、という意見を見るのですが、ご自身でそのようなコツを得た瞬間ってありましたか?言葉でそのコツを説明していただけませんか?
0936名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 22:27:19.42ID:jROBOCACa
>>935
前提としてまず俺は飛びをキレイにって事を重視してるのね(´・ω・`)
最初から今でも1番気にしてるところ
んで、じゃあ飛びをキレイにするにはどうすればいいのかと
腕の振りを早くして矢速を上げるのか、振るよりもプッシュ気味にして力をダイレクトに伝えるのか、リリースに気をつけて手離れをキレイにするのか、て感じで(´・ω・`)
コツってよりも色々試せば自分に1番しっくり来る投げ方が必ず見つかるはずだよ
ただ長時間投げるよりも1投ごとに今のはなんで入ったのか、なんで外れたか、てのを考える事かなー
俺の投げ方の理屈は多分俺にしかわからない感覚だから説明するの難しいや
答えになってなくてごめんなさい(´・ω・`)
0937名無しの与一
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:43.88ID:q3aGB4Gs0
>>936
いえ、参考になる話を聞けて良かったです。
ありがとうございます。ダーツは本当に千差万別で面白いです。
0938名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 08:38:59.67ID:Q9sekINDM
人それぞれだとは思いますが、facebookのコミュニティにバレルを数日単位で買い換えてるような方を見かけたんですが、
「このバレルじゃないとBフラすらキープ出来ない」なんてことあるんですかね?バレル買う代わりに家にボード買って練習するほうがよっぽど上達しそうな気がしますが。。
0939名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 09:20:59.59ID:0fr3I/Jip
バレルを買う事自体が好きなんだよ
流石に数日ってことはないけど気持ちは分かる
0940名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 09:32:26.38ID:bPp0fYa2d
>>938
はっきり言おう
よほど変なバレルでない限りなに使っても変わらん
同じものつかいつづけたほうが絶対いいのにコロコロ変えるのは練習嫌いなんだろうね
バレル変えれはうまくなると思ってるバカ
いいパレルに必ず結果がついてくるんなら今頃JORKERDRIVERがバレルランキング一位なはず
0941名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 09:41:03.73ID:WmhhoV71F
>>939、940
ありがとうです。やっぱそうですよね。
よく行くお店にAAA23の人いましたけど、15回連続で同じバレル買ってるって言ってました。
買い換えると気分転換になって一時的にやる気が出そうなのは理解できますけどね。
0942名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 12:18:45.92ID:8K+BgWf9a
新しいもの好きなのよね〜
控えるようにはしてるけど
0943名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 12:52:10.64ID:Q9sekINDM
>>942
その方は始めてそんなに経ってないみたいですけど、
自分に合ったバレルを見つけてからプロを目指して頑張る!って息巻いてましたね笑
楽器コロコロ変える人で上手い人あんまり見たことがないのと似てます。
0944名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 13:03:23.25ID:w7f/leF8p
バレルの買い替えや使わないであろう小物を買うのは、買い支えの意味もあるからね
0945名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 13:57:15.21ID:6l0VJLwtd
1つのバレルだけ投げてると上達は遅れるね。
バリエーショントレーニングは思いの外、効果的だから取り入れた方が効率的だよ。

太さとか重さとかを変えたものを最低でも2つ。
高価なバレルがいいパレルってわけじゃないから2つ目は安いバレルで充分。
本来、良いバレルってのは「投げて入るバレル」だし。
0946名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 14:06:16.14ID:bPp0fYa2d
うまくならないのを道具のせいにしないことだ
カット削れて滑りまくって失投が増えたとかでない限り
0947名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 14:43:38.34ID:rKxTLxPRM
>>945
これは新しい意見で参考になりました。
ダーツは同じ事を繰り返す能力に尽きる、と思っていたので、
違うバレルを使う事による感覚への違和感は取り除くべきと考えていましたが、敢えて違うバレルを使う事で
自分のフォームへの気付きが出来るってことですね。
ただ、さすがに数日レベルで買い替えは無いですよね笑

>>946
同感です。
道具のせいにするのはどんなスポーツも愚の骨頂です。
0948名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 15:11:07.66ID:0fr3I/Jip
フィルは合うバレルが見つかるまでどんどん試せってDVDで言ってたな
まあ長いの短いの、各重心ぐらいは試してみて損はないと思う
ずっと当時流行りだった前重心を投げてて、ふと試した後重心の投げやすさに感動した経験がある
0949名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 15:37:13.22ID:ybWIcqJEa
今のバレルから生まれた投げ方で入るバレルは探すとあるけど、そのバレルを投げてる内に投げ方変わって入らなくなるんだよね〜
0950名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 19:43:47.14ID:0dhEb7tSa
バレルころころ変えてる私には耳が痛い話だな...
道具のせいにしてる訳ではないけど、色んなものを投げてみたい欲求がある
0951名無しの与一
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:54.10ID:G0XGdRAsp
自分の場合色々考えてこうしたら改善するんじゃないかと思って投げるんだけどうまく実現できなくて、難しいなと思って他のバレルに触るとすんなりいったりする
ストレートとトルピード、重いの軽いのぐらい用意しとくとはかどるかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況