X



トップページ的スポーツ
1002コメント269KB
ハードダーツ (en:steel tip darts) 4nd leg [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2017/04/10(月) 21:49:47.77ID:hUHBiXPf0
ハードダーツの総合スレです。

・海外または国内のトーナメント情報
・ハードダーツ用品情報及びハードダーツ用品が充実している店舗情報
・ハードダーツがプレイできる店舗情報
・アレンジ研究(プロ、個人)
・ダーツ未経験者及びソフトダーツとの両立支援情報
※前スレ
ハードダーツ (en:steel tip darts) 3nd leg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1446981492/
0750名無しの与一
垢版 |
2017/09/16(土) 13:27:24.90ID:HqmcLvV/0
>>747
自分で33もとか書いといてアレだけど、薄いだろうとは思う
60→33→28
  ↓
  11→50

20→51→50
  ↓
  17→60→24
    ↓
    20→48→16
この軸が「このラウンドにすべてを賭ける!」なチョイスなわけで
50→39→32
50→51→20
25→60→36
なんてのは勝負できる可能性を残した6投前提のチョイス
その中間をとった、つまり悪く言うと「ラウンド中にブレた」柔軟な選択をしたわけだよね
ウィットロックやギャリーも同じようによくラウンド中に変えるけど、個人的にはそういうの好きだわ

本人にしか分かんない部分だろうけど、そこを見ながら語れるのが観戦の楽しみだなぁって思う
自分で投げるぶんにはBullを安全策として使えないレベルなもんだから
0751名無しの与一
垢版 |
2017/09/16(土) 13:30:55.87ID:DnfJKUG3M
>>735
それ、BフラやCフラにあわよくばアワード取ってもらって盛り上がりたいだからだろ。
気に入らなければ無視すればいい。
ただ、まぐれでもチャレンジしてうまくいったら気分いいぜ。
うまくいかなかったらまた削りゃいい。
テンパったら残り何点だろうが上がってやるってメンタル作るのも大事。
0752名無しの与一
垢版 |
2017/09/16(土) 13:57:27.37ID:HqmcLvV/0
イアンの試合見た
直前のレグで相手の156トライがシングルキープにとどまったことと、130を超えるハイオフは食らってないこと、そこまでのイアンのダブル率がクソ高いこと、あと先攻がもう1レグあること
これらのうちどれか、または複数からの判断なんだろう
60が20に外れたとはいえ、その感触は悪そうには見えなかった

ミスチョイスとは思えないけど、相手が156決めちゃったんだよね
121も156も簡単じゃないだろうけど156お見事だった

個人的には101から57とか44から12ってのはやろうと思わないけど、先のレグでイアンは101から3投め19で25→17→40決めてるんだよね
0754名無しの与一
垢版 |
2017/09/16(土) 15:31:02.94ID:s/EFS1jBd
こんな専門的な英語を訳せる管理人がすごいと思った
0755名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 11:36:49.94ID:LSz+b0HZd
>>742
擁護をする訳じゃないが気持ちはわかる。
ただ、楽しみ方には秘術や熱意に応じた段階的なステップがあると思う。
そこを読み間違えると、余計なお世話になりかねないのではないか?
0756名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 13:00:56.89ID:ilUil6s/0
秘術があるなら教えてw
毎試合1度しか使えなくてもいいから。
ダーツ漫画とかあったらどんな技になるんだろ。
0757名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 13:41:28.16ID:G7yeFvRt0
>>755
的当てできるだけで楽しい、から始まるんだよな誰だって
段階を読み違えたせいで失敗したケースは実際にあった
自分で分かる範囲での失敗であって、自覚してない同様の失敗もあるかもしれない
しかも段階にも個人差が大きくて、ただの押しつけになっちゃうこともあるんだろう
そこが難しくて、しかもミスると「ウザい、もうダーツやだ」って感想を生みかねないって事実が辛い
もっとノーリスクで楽しさを伝えたいんだが、今まで以上に時間をかけるしかないのかな
余計なお世話になるのを避けて静観してるのが理想とは思えないんだ
0759名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:19.22ID:XUFolbDB0
あー、長文で何言ってんだと思ったけど
「教えてあげたくて仕方ないけどウザがられない按配がどうも掴めない(そしてウザがられる)」って事か
得意分野の話の時だけ早口で喋りまくる奴っているだろ?それがお前だよ
0760名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 15:54:16.95ID:52RFtm1W0
そうだな
伝わる人には伝わったし、もうやめとくよ
なんの特にもならん
0761名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 16:17:50.76ID:E7RrFJcZ0
>>749のレスを見て目からウロコ…納得
まぁ、俺は自分の理想のダーツ界(ダーツ人口増加、イメージアップ)を目指す為に未経験者初心者にダーツを楽しいと思ってもらう努力はしてくよ
普及させたくない人は一人で家で投げてりゃいいんじゃないの
0762名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 16:25:59.56ID:kj/ZcOvS0
丁度いい塩梅ってのが大事だな何でも
どんなスポーツでも先輩が後輩に教えるじゃん?そんな感じで良いと思うんだよね
もちろん熱血過ぎたり独特の理論だったりすると嫌われるのはダーツでも同じ

まあ他のスポーツやった事ない人間とか古い体育会系だと理解できないかもしれんが
0763名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:01.16ID:fdr/ovvf0
アレンジに関してはこういう選択肢もあるよっていう助言程度でいいと思うんだよね
トリプル狙ってシングルになったとしてもまだチャンスがある・ない、っていうのは
実際にプレーするなかで経験したほうが身にしみやすいし

いきなり決めつけられるものほど堅苦しいものはない
0764名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:03.35ID:7r0hZzGbd
アレンジマニアはホントにウザい。
0765名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 18:34:14.30ID:Px1HOl6Z0
うわぁガチもんですね
アレンジマニア布教マニアどっちも度が過ぎるとただの迷惑野郎
0766名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 18:37:56.39ID:gyd/fEHQ0
試行錯誤して学んでいくのも楽しみなんだから
他人の楽しみを奪うな
0767名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 20:15:18.00ID:LUsuL1Nk0
まぁハード根付いてないからこんなもんじゃね
0768名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 20:20:43.82ID:2+2cJXMRx
習得したい奴は勝手にやるしな
練習中聞かれたら答える程度
0769名無しの与一
垢版 |
2017/09/17(日) 20:54:34.95ID:RcbmW3qX0
>>768
聞かれたら答える程度でちょうどいいよね
それ以上は過干渉だわ
0770名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 00:29:57.58ID:cMG/omEo0
布教マニアって迷惑なん?ハードプレイヤーが増えて迷惑なのって孤高の存在気取りたい人でしょ?増えた方が投げる環境もよくなると思うけど
0771名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 00:48:59.05ID:QMs1184Ad
>>770
布教が全部ダメなんて皆言ってないだろ
770みたいに人の話をちゃんと聞かずに自分の意見を押しつけるやつがダメって話だ
0772名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 01:47:14.57ID:hEmJbXl70
この話題の元々はオープンアウトでハードやらせろとかいう>>694のバカから始まったw
ハードが初心者に敷居高いからベニューがルールを変えろだとw
ダブルに投げるのが特別なことだと勘違いしてるだけじゃん。
ルールを変えるのは構わないから、自分たちでボード貸し切ってワイワイやって。
それなら誰も止めはしない。

アレンジなんか関係ない、自分の好きなように打たせろ、だとw
セオリー無視して好きなように打つのは構わないが、
それがきっかけでゲームに負けたり相手と揉めたりしなきゃいいね。
0774名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 02:19:15.03ID:cMG/omEo0
>>772
スレの流れも見てたけど初心者同士だったり公式戦やハウスじゃなきゃオープンアウトくらいのハンデやオプションだったり、弾かれて投げ直したり別にいいと思うけど。遊びだよ。遊び。
初心者なんだからずっとバーストしててもきっとおもしろくないよ。→だったらやらなくていい。の流れはもう見飽きたよ。
多分みんなの中での「初心者」の定義がバラバラなんじゃない?
俺は楽しくダーツがしたいよ。

>>773
いいね!
「だったらハードやるなおじさん」もきっとデレデレして見てるぞ。
0775名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 02:33:51.97ID:NTmgzSIX0
>>772
オープンアウトでも問題無いがね。
初心者には普通にオープンイン、オープンアウト
301を勧める。
慣れたらダブルイン、オープンアウト301
更に慣れたら、ダブルイン、ダブルアウト301
こんな感じでステップアップしてたけどな。

何事にも初めての経験て有るだろ?
こんな狭量な常連が居るべニューって
何だかなぁ‥
大体、ハードのルールって言うけど、
PDCで目にするゲームフォーマットが
オープンイン、ダブルアウトの501な
だけだろ。
ワールドグランプリのダブルインは
ハードのルールじゃ無いのかい?
0776名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 03:44:53.50ID:bm0N6T/2x
みくる姐さんが下手くそで微笑ましいw
0777名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 04:41:54.32ID:shGUMyRN0
ダブルインで始まらないのは上がれないのより萎える
0778名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 06:53:22.40ID:hN3Ye0oX0
>>772
また押し付けが始まったよw
コアなスキルとか知識なんてハマってけば勝手に覚えるやろが
揉めなきゃいいね、とか言ってるがダーツ場で揉めてんのはいつもお前みたいなアホおっさんばっかだわ
0779名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 09:21:42.42ID:gxqiLDjW0
みんな熱いね!
まぁ烏龍茶でも飲んで落ち着いて
0780名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 09:50:51.70ID:7lAGPpGSM
押し付けなんかしてないぞ。
ルール変えていいからそれはボード借り切って自分たちで勝手にやって、っていってる。
自分のグループと関係ない他の客捕まえて「オープンアウトでやりましょう」は迷惑だからしないで、ってね。
さすがにダーツ投げたことないレベルにダブルアウトしろ、は言わんよ。
0781名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 09:55:49.32ID:7lAGPpGSM
>>775
それとオープンアウトの話と何か関係あるの?
ベニューはダブルアウトでルール設定してるんだから、来店者はそれに合わせろ、って例を交えて言ってるの?
0782名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:06:01.23ID:hN3Ye0oX0
>>780
確かに別客捕まえてそれは迷惑だけどそんなん稀じゃね?
もし出会ってもやらない、で済む話やん
もしくはその店のスタッフのコントロールがイマイチ
0783名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:07:40.04ID:vdR0azt00
ハンデ戦みたいに自分はダブルアウトにすりゃいいんじゃね
0784名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:17:16.29ID:so30VA0A0
ハードやりたいと思ってどっか行ってもこんな奴ばっかりなんだろうなとか
いちいち先輩ヅラしてアレンジがどうこうネチネチ言ってくるんだろうなとか
せっかく上達してもこの先輩ヅラがもっとヒドくなるんだろうなとかそんな感じ
0785名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:19:43.78ID:NTmgzSIX0
>>781
だったら
「うたのべニューではオープンイン、
ダブルアウト501以外のゲームは
ご遠慮願います。」と首から下げとけ。
0786名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:29:00.41ID:tVa+sEwrp
>>785
ハードでクリケやハーフイットやったって楽しいし遊び方は自由だよね
初めましての人とやるならそりゃ501ダブルアウトだろうけどそれ以外は好きに遊んだっていいはず
0787名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 10:57:57.58ID:uN6A2RiG0
ソフトだってマスターアウトあるんだからルールの問題じゃないよ
ハードやってるやつの人間性の問題

いやー自分のせいでダーツやめたやつがいるって自白してても気付かないんだから怖いね
やめたやつ未来のMVGだったかもねー
0789名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 12:13:07.39ID:nykrz/4Ra
ダーツ投げたことない奴にハードやらせんなよ
壁穴だらけにされても知らんぞ
0790名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 13:11:03.22ID:pBwru123p
みくるのガーウェンかと思った
0791名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 14:05:41.33ID:6j3pxPCnr
うわ空気わるっ。
こりゃ初心者も逃げ出すわw
押しつけ云々言ってる奴も人前で口開かないほうがいいぞ。
0792名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 15:17:07.39ID:bOaGAf6Kd
>>791
お前が口閉じてろよ
ID変えてまでやってくんなボケ
0793名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 15:44:06.10ID:6j3pxPCnr
>>792
きゃーこわーい。
ハードってこんな人ばっかなのー?
0794名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 16:37:26.57ID:gxqiLDjW0
うーん どうでもいいから両者 アレンジスレでやって
0795名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 17:55:42.59ID:6j3pxPCnr
ハードやってる奴の人間性の問題だねっ
未来のMVGも裸足で逃げ出すわw
前途ある初心者のためにしつこく人格否定続ける正義の味方の勢いときたら
いちいち先輩ヅラしてネチネチ言ってくるんだぜコイツ
0796名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 18:58:02.03ID:bOaGAf6Kd
こんなとこで煽り入れてくるお前の人間性見ろよww
叩かれ続けて開き直ろうとしてるだけなんだろうがネチってんのはお前だけだからな
巣に帰れ
0797名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 19:18:11.81ID:ym2iNb4Ua
前に分かってたけど、巣鴨のドリス行ったら、もう凄かったw二度と行かねw
0800名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 19:56:04.22ID:jFK9emxU0
アンチドリースレがあるのでそちらへどうぞ
0801名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:44.37ID:6j3pxPCnr
うん、ごめんね
ついやり返しちゃったよ、大人げなかったね

ハードの試合を見て、そこからアレンジの話をしたかっただけなんだ
スレチだとは思ってなかったよ
じゃあね
0802名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 20:51:46.53ID:bOaGAf6Kd
>>801
大人気ないんじゃなくてタダの空気読めないバカなだけだろ
押し付けんなボケって話されてんのに純粋にアレンジの話ガーとか話すり替えてんじゃねーよボケ
2度と来んなよカス
0803名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 20:53:55.63ID:bm0N6T/2x
ちょっと気軽に質問できるような状況じゃないかな?
ハード初心者として質問したいんだけどもしそうならスルーしてもらってもいいんだが

主にソフト主体で投げてるんだけど最近ハードも投げてみたいなと思ってるんだよね
何回は投げたことあるんだけどいずれもコンバージョン付けて投げてた
やっぱハード投げに行くならスティール買った方がいいのかね?コンバージョンだと相手にされん?
0804名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 20:57:37.82ID:qJ9nE4ZF0
>>801
謝らなくていいぞwお前がそういう奴だって事はよーくわかってたからw
お前はそうやって相手を不愉快にするのが大好きなんだろ?
まあ最後の挨拶ができるのは人として大切だよ。じゃあな!
0805名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:45.29ID:DV15IWI+M
コンバージョンでいいよ
所謂ガチ勢にもあえてコンバージョン使う人達が居る
0806名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:00.63ID:hN3Ye0oX0
>>803
しっかり刺さってれば何でも良いよ
俺が行くとこはソフトの台もあるからソフトメインの人も多いしむしろコンバージョンででも始めてくれると大歓迎ってなってる
まあ行く店に電話して聞くのが間違いないと思うよ
店によっては絶対ダメだとか常連がうるさい店もあるしね
0807名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 21:49:34.24ID:+NgGra+Va
質問の答えになってないけどコンバージョンはtargetのチタニウム製のやつおすすめ
頑丈だし重量もまだ軽い部類だと思う
なるべくソフトに近い感覚で投げたければ25mm
少しでもグルーピング良くしたいなら30mm
0808名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 22:36:33.17ID:bm0N6T/2x
>>805
>>806
サンクス。店に訊いてみるのが確実だね
>>807
すごく有益な情報をありがと!

で、なんでグルーピング優先なら30mmなの?
ソフトだとチップの長さとかあまり気にしないのでその意図するとこがわかんないw
0809名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 22:37:55.03ID:4ezHkElN0
俺もターゲットのチタンコンバージョン使ってる
ソフトはコンドルアルティメットに前穴にジョーカーのボール入れて、ボールの種類によるけど約0.8〜1.0gくらい
チタンコンバージョンが1.0〜1.1グラムくらいで、長さも重さも結構近い感じで投げられてる
0810名無しの与一
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:11.82ID:pBwru123p
ハード全然やらんけどコンバージョンならではの飛びとかありそう
0811名無しの与一
垢版 |
2017/09/19(火) 00:18:13.05ID:Om2eazjUa
>>803
コンバージョンで問題ないよ。
ハードは店頭入手がしづらいし、ソフトで主流の18gはほとんどない。
コンバージョンと成型フライトの人結構いる。
0812名無しの与一
垢版 |
2017/09/19(火) 00:22:15.50ID:Om2eazjUa
>>810
lippointに近い形のやつ(Targetのやつかな?)使えば飛び方はソフトと変わらない。
昔ながらのゴツいやつだと前が重くなるから多少変わる。
0813名無しの与一
垢版 |
2017/09/19(火) 00:51:09.60ID:vsPL0YLD0
コンバージョンはUNICORNのブラス土台のやつとか
日本ではあまり見ないけどwinmauのカーボン土台のやつも軽いし安くていいよ
0814名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 19:00:37.38ID:35T2hsGN0
WDFワールドカップ神戸って、中継あるんですかね?
0815名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:20.02ID:si5CDll50
海外通販でターゲットの安いコンバージョン買ったら、全然刺さらなくてワロタ
三本目投げる頃に一本目がポロンと落ちる
ほっとくとポロンポロンと全部落ちる
0817名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 22:42:50.53ID:si5CDll50
>>816
検討中だけど、やっぱボードが痛むのはイヤなんですよね〜

たぶん先端の角度が悪いからだと思うので、角度調整の意味でヤスリをかけてみようと思ってます
0818名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 22:56:59.26ID:GMc5V5V7a
>>813
winmauのコンバージョンって土台だけカーボンで針は金属なの? 公式サイトみたけど英語力無くてよくわかんなかった
0819名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 22:57:18.28ID:KIR+BVFz0
まー気持ちは分かるけど、ボードは消耗品だからな(´・ω・`)
0820名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 23:07:09.14ID:giMYCnWv0
>>818
土台だけがカーボン
針は金属ということしか分からんが重くはない
安いし真っ黒で格好いいから使ってるけど根元のカーボンと針の繋ぎ目のごてごて感が強いからそこだけ注意がいるかもな
個人的はターゲットのチタニウムより好き
0821名無しの与一
垢版 |
2017/09/20(水) 23:08:57.27ID:/xnFRNBGa
リフレックスポイント使ってみたら細いからか、傷みにくくなった気がする。
何よりばいいーんってなって楽しいw
0822名無しの与一
垢版 |
2017/09/21(木) 00:50:11.73ID:Oxwn5Uxg0
リポイントツール買ってポイント交換してみたんだけど、ポイントってどこまで圧入すればいいの?
元のポイントより深く入ってるんだけれども…
止まるまで入れちゃって良いのかな
0823名無しの与一
垢版 |
2017/09/21(木) 01:55:47.53ID:9YUEJhPG0
>>821
だいたい6〜7mmを目安に圧入するとどのバレルでも上手い事いくよ
全部奥までぶっこんでも良いけど微妙にポイントの長さが三本揃わなくなる事が多いので、長さが揃わないのを気にしないなら思い切り行っちゃってね
0827名無しの与一
垢版 |
2017/09/21(木) 07:48:54.18ID:d0LxL6iup
ダーツ刺さらんと嫌だし、ボードがボロボロになったらたくさん投げた妙な達成感あるからポイントはガリガリにしてるw
0828名無しの与一
垢版 |
2017/09/23(土) 13:44:41.09ID:llqhaoTd0
ボードサラウンドって使ってる?
0829名無しの与一
垢版 |
2017/09/24(日) 17:42:10.04ID:2W/UkMpbd
AフラとBフラの間くらいだが、ダブル打つときにサラウンドまで外すこともある。必須だわ
0830名無しの与一
垢版 |
2017/09/24(日) 19:04:39.86ID:NsNtpTFT0
ソフトはSAだけど削りのときにサラウンドの外まで外すな
0833名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 10:49:14.16ID:BKjqj77x0
世界に一番近いのは間違いなくみくる
0834名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 10:56:29.41ID:HbDROtqn0
Dobromyslova、Hedman、Gulliverと並んでるのは凄い
0835名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 13:10:02.49ID:OczTTQPJd
みくるなんかしたの?
0837名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 15:33:28.93ID:OczTTQPJd
>>836
調べたらわかったわ!
まじですげーな。日本人が優勝したらまびですげーわ
0838名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 16:14:15.83ID:DazOVOcB0
鈴木未来選手がワールドマスターズで倒した相手

Anca Zijlstra - Rank:14
Rhian Griffiths - Rank:10
Lisa Ashton - Rank:2
Corrine Hammond - Rank:7 ← 次ここ
0840名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 18:05:04.29ID:OczTTQPJd
しんごとせいごはどうなったん?
0841名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:16.15ID:A0CiZyn9a
未来も昨日リサの前の試合でアベ95打ってたぞ
0844sage
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:43.16ID:Qejl/Fwt0
ない
0845名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 20:29:29.46ID:moDWd17o0
女子(みくる)に負ける男子w みたいな流れあったけど、
そら男子にも勝ちますわ
アベ95なら浅田にも勝てる
0846名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:47.78ID:Kk5NWk3zM
2015の大城あかりと大内真由美はベスト8だった
未来はベスト8の壁を是非とも破ってもらいたいね
0847名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 21:49:02.22ID:8i7deExB0
アベ95は普通じゃないな
少なくとも日本では男子含めてもトップレベル
浅田村松が絶好調の時と互角以上
0849名無しの与一
垢版 |
2017/09/26(火) 23:24:49.44ID:v9LV/JUo0
ダーツがビヨヨ〜ンてなるのおもろいな。あんなのあるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況