X



トップページ的スポーツ
1002コメント260KB

【ダーツ】Cフラのスレ 11キャッチ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 12:23:30.75ID:f0/0DZre0
おぉ、その話興味あるなあ
クリケットでトリプルを狙うんじゃなくてシングルに2本入れるのを目指すみたいなやつ?
0247名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 14:01:18.30ID:2FpK4OS7K
前に書いたのはフォーム的な話なんだけど、アバウトに狙うのも大事よ
ビッグブルやったら分かると思うけど大抵の人は失投が減る

的が大きいと力みやコジりや置きに行く頻度が減るんだよね

ついでに、本入れなきゃレーティング上がらない!って目標は意味をなさない

もっとアナログ的に、とりあえず当たらなくても寄せなきゃ話にならないって意識のほうが練習になる
0248名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 15:32:11.09ID:f0/0DZre0
コジリと置きに行くってのはよくわからんけどビッグブルとかサバイバーでは暴投がなくなるのは確かだ
投げたダーツがブルにどれだけ近いか(フライト1個分とか1ビットずれとか)をメモしていくみたいなのは聞いたことあるけどそんな練習法がいいのかな?
0249名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 18:57:22.89ID:DV3vuFhw0
>>247
ビックブルやってるけど失投具合?は全然変わらない
フォームは脱力できてて綺麗なのに…って言われる
0250名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 19:21:35.62ID:2FpK4OS7K
>>249
スタンスや腕の動きが及第点でもダーツを投げることがまだ下手なのかもね

当てる練習より投げる(飛ばす)練習を。
リリース付近の手応えを体に聞くといいよ

人によって違うけど、抜くコスるハジく押すとかそういった手応えね
0251名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 19:45:05.64ID:Z9yaNGmT0
アップほんと重要
ビッグブルとかまさにアップのためにあるゲームだから結果はそこまで気にしなくていいと思う
狙っちゃいけない。飛びの気持ち良さ重視
0252名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 20:13:47.70ID:9oyfGzjsM
1人で投げて、スタッツまずまずじゃん、オンラインするかー
からの、ボロボロ…
なんだろ、この本番に弱い感じw
0253名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 20:15:51.37ID:oZ/9nxNk0
それがダーツの面白いところ
トッププロでも大舞台でコケることもあるくらいだから
0254名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 10:46:15.38ID:f9qgYYPNd
>>250
249です。返信ありがとう。
でもリリースの感覚掴めってアドバイスは抽象的すぎてわからない…。
とりあえず飛びは良すぎる方で、気持ち良く飛ばせると上にアウトボードします。
0255名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 11:10:41.37ID:FTVAAw9r0
>>254
すっぽ抜けて勢いよく飛んでいったのを目で見て気持ち良く飛んだと思ってるとか
手の感触だけで今のは気持ち良く投げれたって思うときあるよ
もし手の感触が良かった時に必ず上に行くなら投げ方じゃなく狙い方が悪いんだと思う

>>250の言ってることは理解できるがあの気持ち良く投げれた時の手応えを常時出せるならここには居ないわな
0256名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 13:59:05.49ID:xAhEHlPs0
https://youtu.be/W_rqtGN7-pk
半年Cフラの俺がこれ真似たらグルーピングと飛びが明らかに良くなった。これ頑張ればブル率上がるかも早く投げいきてーな。Cフラの人は物は試しようだと思ってやってみるのもいいと思うよ。
0258名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 14:29:16.11ID:/OnRJsTjx
わりと古典的な金玉理論の踏襲ですな
それでも上達するしダメとは言わないけど故障には気を付けな
世界トップレベルは正反対の技術、点で戦ってる事も知っておこう
0259名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 14:57:57.45ID:xAhEHlPs0
>>257
いやほんとに宣伝とかじゃなくて俺はたまたま見ただけなんだけどさ。
逆につべとかにレッスン動画他にもあったら貼って欲しいわ。
試合の動画は死ぬほどあるけどレッスンって結構無い。
TBの以外で。

https://youtu.be/1GyxN0xg108
ちなみにこの人の真似もしたんだけど、まず20と3はおろか5と1、19と17にも入らなかったから俺にはまだ早そうだ。
さっき貼った方で良くなってきたらこっちもチャレンジしていこうかな。
0260名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 15:05:53.60ID:qJQg1j2ud
>>255
目でなく手の感触基準で判断していました。
気持ち良い時は殆ど上ですが、たまに3トリプルの下あたりに飛ぶ時もあります。
確かに狙えていないのだと思いますが、そこから狙えている状態にする手段が想像できていません。

例えば、思っているより遠くに飛んでると思ったらもっと手前に投げるつもりで投げるとか、そんな感じのアプローチを片っ端から試してみるイメージで合ってますか?
0261名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 15:21:56.86ID:jjC/N1Wxd
ダーツの重さと重心を把握して、放物線を描いてボードに到達するための適切な出力の加減を知ること。体と感覚に染み込ませて、イメージ通りの出力を可能にすること。

ズレた時に縦ズレと横ズレに分けて原因を考えること。グルーピング練習と共に、3本を横一列(D11.B.D6)に並べる、縦一列(D20.B.D3)に並べるのも練習になるよ。
0265名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 19:11:52.08ID:jjC/N1Wxd
>>264
縦ズレは高さのズレ、リリースポイントのタイミングを変えれば修正できるしれないし、ボードまで届かなくて垂れてるのなら少し出力を上げればいいかもしれない
横ズレは腕がターゲットに自然に伸びる向きに身体を調整すれば修正できるかもしれないし、リリース時に指が悪さをしてるなら離し方を改善すれば素直に離れるかもしれない
どこに外れて飛んだとしても、縦ズレと横ズレの複合だと思って考えれば改善策が見えてくるはず
0266名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 19:16:06.73ID:Z//xqIsZd
>>265
俺みたいに高さを変えてもダイレクトにそこまで高さ調整が上手くいかないやつもいる…
高くすると確かに高めには刺さるけど、下に刺さることもあってリリースポイントが毎回安定せず難しいわ
0267名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 20:00:57.10ID:jjC/N1Wxd
>>266
ボウリングのスパットみたいな物を空間状に想定して、そこに手を伸ばすような、もしくはそこを通すようにリリースするとやりやすいという人もいるが、どうだろう
0268名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 21:14:21.99ID:ve5/Dja5x
自分の投げ方っつーか基本となる0時点が定まってないのに右に10度とか出力‐10%とかやっても意味はないよ
0+10=10 だけど ?+10=? だよな。誰にでも分かる単純な法則じゃないか
調整とか改善とか考える前にまずは自分の0地点見つけなよ。上のレスで好きなように投げさせてから立ち方教える
とかビッグブルで投げ感優先とかはそれに当ると思うよ
0269名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 22:40:41.55ID:jjC/N1Wxd
もちろんそれは大事
情報の取捨選択や使い時は本人の自由にすればいい
0270名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 23:50:39.68ID:LHmc+a+F0
>>267
なるほど、それも参考になるな
〇〇と想定して〜ってやつは色々あるみたいね

明日早速試してみよう
0271名無しの与一
垢版 |
2017/07/04(火) 13:51:40.48ID:2Eye4Bscd
0時点が見つからない人間の話をずっと続けてるのでは
自然体が安定した動きになるには柔軟性が高すぎて、かといって微調整しきれるほど器用でもない人がダーツだとつまづく
0272名無しの与一
垢版 |
2017/07/04(火) 14:29:32.60ID:5inPnQ330
0地点の発想がない
0地点がどこか見つからない
0地点はわかっているが再現性が低い

どれかでしょ
これらが全部クリアできてればたぶんここからは卒業できる
0273名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 22:17:51.31ID:Nkbu7H810
0地点とやらが見つからないままはや半年
たまにストンとブルに入る体勢があるのはわかるんだけど次のラウンドではもう再現できなくなっちゃう
動かなくて済むように専属のダーツ回収士を雇うしかないな!
0274名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 22:35:30.89ID:93lyFo2Vx
>>273
対戦中なら別だけど投げてる最中にお?!これはいいぞ!って思ったなら少しの間だけでも
その時の感覚を再現できるようにその場で素振りとかすればいい
後は立ち位置や立ち方なんかもその場でチェックしちゃおう1投目だろうが3投目だろうが気にしない
練習なんだから変な行動だとか言われても気にしない

で、その良いなって思った感覚だけを覚えておく。こう投げたら失敗したからここはこう直そうとかしない
成功体験だけを蓄積することで精度が上がっていくのよ
だから次のラウンドでは再現できないとか思わなくていいの再現できた時だけを覚えておこう
0275名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 23:09:38.13ID:Nkbu7H810
>>274
たしかに投げてる最中は「今のは違うな…」とか「肘が低いか…」とかばっかり考えてる気がする
余計なことばっかり記憶に刻みつけちゃってるのね…

自分の立ち方チェックも気をつけてやってみる
いつも投げた後はすぐ回収しに行ってしまいがちだからグッと我慢しなくては
0276名無しの与一
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:10.66ID:giZQXYMCa0707
>>274
感覚で投げるのは良いんだけど、ちゃんと理屈がわかった上で体に覚え込ませないとね。

良いとき悪いときを動画撮ってどこがダメか認識しないと、感覚狂った時に修正出来ない。
左に飛んだときはフォロースローで手首捻ってるとか、理屈でわかると修正がやりやすい。
どう腕を振った時が気持ちよく飛ぶかもわかるし、良い癖悪い癖を認識出来る。

腕の振りだけじゃなく立ち位置も重要なので、スローラインにテープ貼って位置も固定する。

人の感覚なんて、明るさとか騒音とか気分とかちょつとした違いで狂ってくるから当てにし過ぎるのは危険だよ。
0277名無しの与一
垢版 |
2017/07/07(金) 09:55:42.93ID:zl4cp86Px0707
>>276
これはあくまでも0地点の話ね
1投する毎に今左に外したから右に!右に行き過ぎたー今度は左ーとかやらないようにねって
気持ちがいい感じとか良いなーて思えた事だけを覚えておいてそれを優先してれば無理のない
自然体に近いスローな筈だからとりあえずはそれモノにしちゃおうって事
0278名無しの与一
垢版 |
2017/07/15(土) 18:02:54.01ID:1hXMI697d
ライブで5.7-5.8をウロウロしてなかなかBフラのレート6に行かない
01で60安定してきたと思ったらクリ怪我1.9とかだし
クリケで2後半打て出したら01で48とかだし
0279名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 10:27:33.30ID:rTYRQIE80
やっとBフラなれました!またすぐ帰ってくるかもしれませんがこれからも頑張ります!
0280名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 12:06:08.45ID:51oUHAq+d
グッドラック!
俺も追いつけるように精進するぜ
0281名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:51.02ID:w1eLaAzzd
Bフラ行きましたが1日でCCに戻りそうですありがとうございました
0284名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 18:26:08.24ID:5NKvNkxud
3時間ぐらい投げてて、最後の1時間ぐらいいつも垂れてくるんだけど、腕が疲れてるからかな
0286名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:30:29.44ID:BuN8O9z30
>>285
初めてどんぐらい?俺はcから脱出出来ずに万ブルいきそうやわ
0287名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:41:03.16ID:ZcAqPARG0
>>286
http://i.imgur.com/hF7gGVu.jpg
今年の3月から
5月にグラフの角度が急になったのはマイダーツ買ったからだと思う
コンドル使ってたのを今月入ってからカーボンシャフトとLフラに変えたらBフラいけたよ
セッティング変えるとか何かしたら感覚変わっていい方にも(悪い方にも)変化は起きるんじゃないかな
0288名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:47:39.69ID:nitxXPPXK
投げるのが下手なほどバレルやセッティングの影響を受けやすいから色々試すのもいいかもね
0289名無しの与一
垢版 |
2017/07/22(土) 01:51:00.82ID:1VYKFFZhd
>>284
全く同じだわ
そんなつもりないのに3時間投げてると最後の方とか下がりまくる
0290名無しの与一
垢版 |
2017/07/22(土) 10:26:56.37ID:O1sgCEVB0
>>284
俺はそれにプラスして、特に調子が良いときの後、首肩肘全部痛くなり、その状態でダーツやると当然スタッツは恐ろしく下がっていく。
0291名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 18:36:06.55ID:hiMcqt+3d
3ヶ月ぶりに投げたらbbから一気にccまで落ちてきました…
また一から出直しです…よろしく
0292名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 19:29:17.60ID:hYsZHQhLM
最近ダーツはじめた
マイダーツ買ってだんだんコツつかめてきて楽しいわ
レート2だけどまずはスタッツ60越え平均目指してがんばる
0293名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 19:41:32.65ID:82Ri6AQzd
>>286
俺は自慢じゃないが一度もBにて上がることなくもうすぐ25000ブルだ(´・ω・`)
0295名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 22:14:07.23ID:NMyNVRSK0
俺がCフラ卒業したときとか5万ブル越えた辺りだから平気平気
0296名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:12:29.67ID:g6sxt1wG0
>>294
もう5年近くやってるよ
なかなか上達しないけど、楽しいから、好きだから続けてる
いつかはCを卒業したいよ
0298名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:41:51.72ID:/pf+aUmvE
騙されたらあかん、そんなはずない
0299名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:58:55.48ID:+HsNCXI40
才能ないんだからやめちまえ 浅田は一ヶ月でAフラだ
0300名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 07:49:32.08ID:H3Jwdw+Jd
>>296
好きで楽しくてやってるなら全然いいと思う、それが趣味ってもんさ
ダーツを楽しもう!
0301名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 08:05:43.13ID:LbWpciweM
半年位で2200ブル、22ハットレーティング5.40だな今
0302名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 08:29:23.88ID:LxHA9miMa
>>298
そんなはずないって言われてもな。事実だから仕方なくね?
初期からCフラスレにいてCフラ脱出に7年かかった
0303名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 10:24:26.17ID:wh3HrQK9d
始めたときからBBだったからCフラの気持ちがわからん。クリケとかやってて楽しい?いらいらしない?
0305名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 11:20:08.22ID:CQrLLJvG0
ボウリングと同じで素人が楽しめるゲームだからレジャー施設に置かれるんだぞ
対戦ゲームは実力関係なく丁度良い対戦相手がいれば素人同士でも楽しいもんなんだよ
0306名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 11:29:03.03ID:6x35mIa00
>>303
クリケはマジで超イライラするよ。マシン蹴り飛ばしたくなったりシャフトへし折りたくなったり。もはやただの意地と慣性とこんなに長時間金がかからない趣味はないということで続けてる。
0307名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 11:37:07.43ID:wh3HrQK9d
>>306
やっぱそうですよね。Cフラの人と対戦することよくあるんだけど、楽しんでもらえてるのか疑問だったんで。
ゼロワンのほうが楽しめますよね。
0308名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 12:29:47.71ID:YrhmppeWa
個人的にはクリケットの方が楽しい
0309名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 12:30:19.03ID:TmyiffwVM
>>306
マシンは蹴り飛ばすな。シャフトはへし折ってもいい。
0310名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 12:52:55.62ID:/cgbeDfz0
ひどい時は5ラウンド目くらいまで2人とも20オープンできないとかあるからな
そういう時は大体18はとっくにオープンしてるんだけどね…
0311名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 15:10:16.25ID:0fF6lnkja
すげーわかる
18は狙うものではない…18を狙えばブルへの先行投資
0312名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 22:39:34.31ID:wQxZqBYVp
慣性じゃなくて惰性だろとマジレス
0313名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 22:43:21.25ID:fdS1fP47E
壁当て楽しんでるのかな
0314名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 23:34:00.72ID:K7HFvvbP0
クリケは20がダメだと感じたら先攻でも19いくようにしてる。自分は1ラウンド目の2投でダメなら19って感じ。それでも3とか7とかずれるんだけどね。
0315名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 00:07:18.05ID:0dHJCBGMd
キャッチでトリプル入ったときまじでへこむ
0316名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:25.69ID:I1GtmR2J0
Cフラのときはキャッチすると恥ずかしかったしヘコんでたけど、Cフラ卒業するとキャッチしても『おっと失礼、ちょっとラッキー』くらいの図々しさになる。
なんならそのキャッチ活かして馬だしたり。
0317名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 02:22:06.48ID:eM1BVDbdK
2つ隣のトリプルやダブルにキャッチしまくって一時的にBフラになる→キャッチが減るとCCに戻る→調子が悪いと言い出す→前に戻そうとする

こういうの周りにいるけど技術上がってるのに勿体ない
0318名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 11:16:08.35ID:vDIkPVWFd
キャッチでレーティングあげても実力じゃないからすぐ下がる。
0319名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 15:24:40.31ID:z3Equcfed
Bフラになれるほど30戦平均のキャッチ運がいいなんてことあるの?
0320名無しの与一
垢版 |
2017/08/02(水) 16:21:23.79ID:eM1BVDbdK
まあ運だけでなれたりもするよBくらいなら

キャッチはただの失投とか素直に投げた結果とか理由付けが出来たりする

19狙ってるのに17に入ったんで、そのままの感じで投げたら17にベッドした!とか上達の切っ掛けになったりする
0321名無しの与一
垢版 |
2017/08/06(日) 09:12:12.68ID:SS1svA4VM
ちょっとむり
0322名無しの与一
垢版 |
2017/08/06(日) 09:24:45.70ID:SU2QYPSrE
クリケはキャッチでBはあり得る、01のキャッチはrt.3〜5の差
0324名無しの与一
垢版 |
2017/08/07(月) 22:32:58.78ID:l+KFEUTQ0
>>314
俺は一つのナンバーに絞ってるな
既に二本外してるのに他の狙っても入れられる気がしないから
0325名無しの与一
垢版 |
2017/08/09(水) 09:12:12.09ID:1gcLT5UB0
上は入らないが下ははいる日とか、その逆とかよくあるから、20がどうもダメなら19でとりあえず一本っつうのもある。
0327名無しの与一
垢版 |
2017/08/13(日) 21:06:35.79ID:GBmDTm0aH
幻のレーティング1を見てしまったw
隣の台だったからつい…
0328名無しの与一
垢版 |
2017/08/13(日) 21:58:34.44ID:lKRGekEf0
レーティング1時代は俺もあったな
ライブだからクリケットが0.00連発すること多かったから救いがない
01も20前半しか出てなかったし
0329名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 00:15:22.72ID:KEFeUscrE
>>328
ライブのクリケって0.00はスタッツに反映されなかったと思うよ。
1マークでもあるとスタッツに反映されるはず。
0331名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 02:32:38.56ID:nNZcUFuMd
>>330
初Bならまだまだわからないんじゃない?
上がったり下がったりがダーツ
数ヶ月単位で維持できればホントの卒業だね
0332名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 02:52:32.74ID:BycF6U0S0
それでも、1度でもBに行けるほどになってるんだからすごいなーって思う
調子いいのかな?
0333名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 05:03:56.30ID:XZGTkgK40
なんか、ホントBに届かないんだよなあ
何年もCCの俺からしてみたらホントに高い壁だわ
0334名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 08:29:54.12ID:BgVXJj3va
>>329
そうなんだ
じゃあ下手に小数点以下のマーク数出すよりは潔く0で終わった方が被害少ないのか
0335名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 09:09:37.62ID:kIo3Qv2h0
俺の彼女がレーティング1だからダブルスする時いつも以上に打たないと勝てないからいいプレッシャーになる
0336名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 10:00:20.35ID:HrgQVun/E
レーティング1って何?アウトボード?
0337名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 10:07:10.77ID:Voi/5Mjkd
>>334
レーティングの為に投げる(投げない)ようになったら本末転倒だぞ
0338名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 10:25:56.96ID:AZZIedCV0
>>331
初Bです。おっしゃる通りですね、なのでもうしばらくは様子見でw

>>332
283,301も俺なんだけども、今7ヶ月位かな?0.0x単位で下がったりしながらも、ちょっとずつ上がってきました。
確かに、ここ最近の伸びからすると調子良いのかもしれません。
0339名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 14:22:43.25ID:9t3WKgEZa
>>337
勘違いしてるけどレーティング1の時代もあったってだけでそんな打ち方しないからね
どれだけ糞みたいなスタッツでも勝てばいいってスタンスよ俺は
0340名無しの与一
垢版 |
2017/08/14(月) 15:33:33.56ID:LNg4Qh0R0
>>334
そう♪
ダブルスとかだと、3ラウンドでノーマークとかよくあるよね。
そういう時は相手チームに、さっさと全部オープンしてくれと祈るw
0341名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 00:38:11.69ID:j3jighNo0
Cフラって酔っ払いの野球投げ素人にだって負けるよね
0342名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 00:51:02.85ID:nssgjJ/Wa
CフラやBフラでどれだけ投げても上手くならないって人は動画撮ったやつを投稿して意見もらったら?
0343名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 08:35:34.32ID:kpr1Buyyd
おいおい何様だよw 下を見たらキリないんだからやめなさい。
0344名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 11:41:44.64ID:mjM4jM320
偉そうでした、すみません
0345名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 18:51:06.18ID:nezpNAQCp
Cフラの人って趣味聞かれたらダーツって答えるの?
0346名無しの与一
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:18.15ID:vQaBF1pqM
つい先日Bに上がって仮卒業中の者だけど、Cフラの頃からダーツ趣味って言ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況