X



トップページ的スポーツ
1002コメント260KB

【ダーツ】Cフラのスレ 11キャッチ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しの与一
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:50.31ID:SkqHWiPnd
そもそも正確なRtってなんだろ
Aフラくらいではキャッチはなくならないし、キャッチ、好不調、確変など、全ての要素による数字の平均がRtってものだから、正確の定義が難しいやな
0203名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 00:49:38.23ID:kcm+HHpg0
今現在表示されてるのが性格に決まってんだろバカかよ
0204名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 02:45:43.58ID:LGZypxdkK
クリケットのキャッチ

Cフラ
ほぼランダム

CCフラ
2つ3つ隣に普通に飛ぶ。ダブル。インナーシングル(ブル付近当たり前)

Bフラ
ナンバーの台形内になんとなく投げれてる
たまに出るかっ飛びキャッチにガッツポーズ

Aフラ
トリプルを狙い打ててる気がしてくる
グルーピングする結果シングルに拾われる確率が上がる←これがあるべきキャッチ
かっ飛びキャッチは100投に1投あるかないか

こんなもんでしょ
0205名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 08:13:22.72ID:DAsiPLyTd
Aフラに求めすぎ。
20→18or12なんて全然ある。
メンタルが絡んでくる場合なんて特に。18が垂れに垂れて13なんて珍しくもなんともない。
0206名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 10:43:40.68ID:XLwVLbbPp
俺Aフラだけどそんなにうまくないわ…
0207名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 11:43:17.70ID:pKItiDh90
AAだけど普通にキャッチあるわ・・・
0208名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 13:07:57.19ID:j4DUNrlE0
AAAAフラだけど20T狙って15Tとかよくある
0209名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 15:00:47.68ID:EFUFqToPd
久しぶりにやったら01ロートン連発でスタッツ85行ったわお陰でレーティング4に上がった
0210名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 15:09:26.46ID:anFnYwtN0
ブル率が始めた頃に比べて10%下がった泣きたい
0211名無しの与一
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:17.36ID:zBhpM0pgd
ライブで言うところのSA経験者からしたらAA以下は下手くそって言うしね。
クリケでの違うナンバーのキャッチなんかはAフラですらあり得るんだから気にするな、って言われた。
0212名無しの与一
垢版 |
2017/06/24(土) 09:53:48.17ID:disELu0Q0
時間もお金もないので会社帰りに常にハッピーアワーのダーツあるゲーセンで1501を2回して帰るを繰り返してたらブル率が以上に上がった
友達のAフラ談
0214名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 00:22:23.69ID:h5UMWdAoa
7目前まで来たのでお別れしに来ました
戻って来ないように頑張る予定です!
0216名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 03:40:48.55ID:Okfw1tpyd
うらやましいなぁ。俺なんかCのまま万ブル行きそう。
0217名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 08:35:46.40ID:lkmrf0F1a
俺なんか十万ブル手前で卒業だったから悲観することはない
0219名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 15:33:42.80ID:QvfrCbyc0
そもそもライブのスタッツって過去すべての平均なのかな
Cフラ歴長い奴は最近それなりに上手くなってても
過去の負債のせいで新カード作らないと無理みたいなことはないんだろうか
0221名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 17:16:32.96ID:RWSvtl37d
過去全てならそのことに気付かないで一生Cフラみたいなやつ出ちゃうだろw
そんなんだからCフラなんだよ
0223名無しの与一
垢版 |
2017/06/28(水) 23:40:31.24ID:B5+8IsVwd
>>220
横レスだがちょうど今それが気になってたとこだった
謎が解けた、なるほどなー
0224名無しの与一
垢版 |
2017/06/29(木) 07:03:25.37ID:90Pxm/1ma
ちなみに30戦だよ。
ライブアプリのヘルプに記載されてる。
0225名無しの与一
垢版 |
2017/06/29(木) 08:20:34.23ID:4uOZg+CB0
>>222
横レスだがちょうど今それが気になってたとこだった
謎が解けた、なるほどなー
0226名無しの与一
垢版 |
2017/06/29(木) 08:52:39.91ID:xyNqwEEKp
【レーティング】
当社仕様に基づき、最近のゲーム結果(直近30ゲーム)に比重をおいた算出方法を適用しております。

直近30ゲーム、だけじゃない
0227名無しの与一
垢版 |
2017/06/29(木) 10:26:04.27ID:52Sr7eJ8a
すまん、見直したらブル率、トリプル率のところを見とった。
0229名無しの与一
垢版 |
2017/06/30(金) 15:58:07.26ID:Rl7WXPMq0
投げてないならCフラだって仕方ない
0230名無しの与一
垢版 |
2017/06/30(金) 19:09:08.77ID:ccThKKVFK
初心者5人組がダーツ歴1週間で5人ともBフラになった
インストラクターになって初めての団体客だったから嬉しい

お前らも身近な上手い人に教わって頑張れ
0232名無しの与一
垢版 |
2017/06/30(金) 21:03:32.12ID:PboR8n5L0
始めてから3ヶ月になるけどここまで上達の兆しすら見えない物事は人生で初めてだからちょっと挫折しそうだぜ
コツを掴むのは得意な方だと思ってたんだけども
0233名無しの与一
垢版 |
2017/06/30(金) 21:51:40.08ID:kFvCHcqZ0
4スタンス理論参考に4フィンガーに変えたら飛びが良くなって、スタッツ少し上がった
0234名無しの与一
垢版 |
2017/06/30(金) 22:01:26.24ID:ccThKKVFK
>>231
投げ方は教えてない
聞いてきても好きなように気持ちよく投げなとしか言わない

自然に投げ始めた頃合いをみて、その人の投げ癖に合いそうな立ち方を教えた

これだけでB行けた
0237名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 02:01:20.00ID:wmMBZ9P9d
>>232
同じく
こんなにも簡単そうで難しいとは思わなかったわ
0238名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 10:52:50.12ID:0d6AjRhQ0
なぜ嘘だと?
俺も好きなように投げさせてから教えるよ
そのほうが伸びるよ
0239名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 12:01:25.76ID:tPw9POXla
楽に立って楽に手が伸びた場所をブルに合わせる
そこから楽に投げるだけ
教える時なんてコレしか言わない
大概B位まではすぐ上がってくれる
0240名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 18:31:44.01ID:Hz129hNC0
はじめて1週間の5人組が全員Bはさすがにどんだけだよと思うがな
投げ方を教えてないとか腕を伸ばしきった先でセットアップする奴や
野球投げする奴がいるレベルじゃねーか?
0242名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 22:06:20.95ID:5LFHuQgCa
何で頭悪いかを説明しないならただのレッテル貼りをする頭悪い子だな
0243名無しの与一
垢版 |
2017/07/01(土) 22:10:00.98ID:LTrZYeiU0
習いにくるほど熱心なのに一般的な投げ方を調べもしないわけがない、ってことを想像できないから頭悪いと考えたんじゃね
0244名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 00:18:39.58ID:NHQOJVX2a
そうかもしれないしそうじゃないかもしれないから何とも言えないどーでいいレスだな
0245名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 03:08:38.80ID:2FpK4OS7K
5人ともホントにすぐBになったよ
Aフラ目指すとかじゃないからサクッと伸びたんだと思う

これは偏見かもしれないが、万年Cの人はAやAAの技術を全部やろうとするから上手くいかないって人が多いんだよね

妥協しない感じで教えるのに少し苦労するw
0246名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 12:23:30.75ID:f0/0DZre0
おぉ、その話興味あるなあ
クリケットでトリプルを狙うんじゃなくてシングルに2本入れるのを目指すみたいなやつ?
0247名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 14:01:18.30ID:2FpK4OS7K
前に書いたのはフォーム的な話なんだけど、アバウトに狙うのも大事よ
ビッグブルやったら分かると思うけど大抵の人は失投が減る

的が大きいと力みやコジりや置きに行く頻度が減るんだよね

ついでに、本入れなきゃレーティング上がらない!って目標は意味をなさない

もっとアナログ的に、とりあえず当たらなくても寄せなきゃ話にならないって意識のほうが練習になる
0248名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 15:32:11.09ID:f0/0DZre0
コジリと置きに行くってのはよくわからんけどビッグブルとかサバイバーでは暴投がなくなるのは確かだ
投げたダーツがブルにどれだけ近いか(フライト1個分とか1ビットずれとか)をメモしていくみたいなのは聞いたことあるけどそんな練習法がいいのかな?
0249名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 18:57:22.89ID:DV3vuFhw0
>>247
ビックブルやってるけど失投具合?は全然変わらない
フォームは脱力できてて綺麗なのに…って言われる
0250名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 19:21:35.62ID:2FpK4OS7K
>>249
スタンスや腕の動きが及第点でもダーツを投げることがまだ下手なのかもね

当てる練習より投げる(飛ばす)練習を。
リリース付近の手応えを体に聞くといいよ

人によって違うけど、抜くコスるハジく押すとかそういった手応えね
0251名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 19:45:05.64ID:Z9yaNGmT0
アップほんと重要
ビッグブルとかまさにアップのためにあるゲームだから結果はそこまで気にしなくていいと思う
狙っちゃいけない。飛びの気持ち良さ重視
0252名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 20:13:47.70ID:9oyfGzjsM
1人で投げて、スタッツまずまずじゃん、オンラインするかー
からの、ボロボロ…
なんだろ、この本番に弱い感じw
0253名無しの与一
垢版 |
2017/07/02(日) 20:15:51.37ID:oZ/9nxNk0
それがダーツの面白いところ
トッププロでも大舞台でコケることもあるくらいだから
0254名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 10:46:15.38ID:f9qgYYPNd
>>250
249です。返信ありがとう。
でもリリースの感覚掴めってアドバイスは抽象的すぎてわからない…。
とりあえず飛びは良すぎる方で、気持ち良く飛ばせると上にアウトボードします。
0255名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 11:10:41.37ID:FTVAAw9r0
>>254
すっぽ抜けて勢いよく飛んでいったのを目で見て気持ち良く飛んだと思ってるとか
手の感触だけで今のは気持ち良く投げれたって思うときあるよ
もし手の感触が良かった時に必ず上に行くなら投げ方じゃなく狙い方が悪いんだと思う

>>250の言ってることは理解できるがあの気持ち良く投げれた時の手応えを常時出せるならここには居ないわな
0256名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 13:59:05.49ID:xAhEHlPs0
https://youtu.be/W_rqtGN7-pk
半年Cフラの俺がこれ真似たらグルーピングと飛びが明らかに良くなった。これ頑張ればブル率上がるかも早く投げいきてーな。Cフラの人は物は試しようだと思ってやってみるのもいいと思うよ。
0258名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 14:29:16.11ID:/OnRJsTjx
わりと古典的な金玉理論の踏襲ですな
それでも上達するしダメとは言わないけど故障には気を付けな
世界トップレベルは正反対の技術、点で戦ってる事も知っておこう
0259名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 14:57:57.45ID:xAhEHlPs0
>>257
いやほんとに宣伝とかじゃなくて俺はたまたま見ただけなんだけどさ。
逆につべとかにレッスン動画他にもあったら貼って欲しいわ。
試合の動画は死ぬほどあるけどレッスンって結構無い。
TBの以外で。

https://youtu.be/1GyxN0xg108
ちなみにこの人の真似もしたんだけど、まず20と3はおろか5と1、19と17にも入らなかったから俺にはまだ早そうだ。
さっき貼った方で良くなってきたらこっちもチャレンジしていこうかな。
0260名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 15:05:53.60ID:qJQg1j2ud
>>255
目でなく手の感触基準で判断していました。
気持ち良い時は殆ど上ですが、たまに3トリプルの下あたりに飛ぶ時もあります。
確かに狙えていないのだと思いますが、そこから狙えている状態にする手段が想像できていません。

例えば、思っているより遠くに飛んでると思ったらもっと手前に投げるつもりで投げるとか、そんな感じのアプローチを片っ端から試してみるイメージで合ってますか?
0261名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 15:21:56.86ID:jjC/N1Wxd
ダーツの重さと重心を把握して、放物線を描いてボードに到達するための適切な出力の加減を知ること。体と感覚に染み込ませて、イメージ通りの出力を可能にすること。

ズレた時に縦ズレと横ズレに分けて原因を考えること。グルーピング練習と共に、3本を横一列(D11.B.D6)に並べる、縦一列(D20.B.D3)に並べるのも練習になるよ。
0265名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 19:11:52.08ID:jjC/N1Wxd
>>264
縦ズレは高さのズレ、リリースポイントのタイミングを変えれば修正できるしれないし、ボードまで届かなくて垂れてるのなら少し出力を上げればいいかもしれない
横ズレは腕がターゲットに自然に伸びる向きに身体を調整すれば修正できるかもしれないし、リリース時に指が悪さをしてるなら離し方を改善すれば素直に離れるかもしれない
どこに外れて飛んだとしても、縦ズレと横ズレの複合だと思って考えれば改善策が見えてくるはず
0266名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 19:16:06.73ID:Z//xqIsZd
>>265
俺みたいに高さを変えてもダイレクトにそこまで高さ調整が上手くいかないやつもいる…
高くすると確かに高めには刺さるけど、下に刺さることもあってリリースポイントが毎回安定せず難しいわ
0267名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 20:00:57.10ID:jjC/N1Wxd
>>266
ボウリングのスパットみたいな物を空間状に想定して、そこに手を伸ばすような、もしくはそこを通すようにリリースするとやりやすいという人もいるが、どうだろう
0268名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 21:14:21.99ID:ve5/Dja5x
自分の投げ方っつーか基本となる0時点が定まってないのに右に10度とか出力‐10%とかやっても意味はないよ
0+10=10 だけど ?+10=? だよな。誰にでも分かる単純な法則じゃないか
調整とか改善とか考える前にまずは自分の0地点見つけなよ。上のレスで好きなように投げさせてから立ち方教える
とかビッグブルで投げ感優先とかはそれに当ると思うよ
0269名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 22:40:41.55ID:jjC/N1Wxd
もちろんそれは大事
情報の取捨選択や使い時は本人の自由にすればいい
0270名無しの与一
垢版 |
2017/07/03(月) 23:50:39.68ID:LHmc+a+F0
>>267
なるほど、それも参考になるな
〇〇と想定して〜ってやつは色々あるみたいね

明日早速試してみよう
0271名無しの与一
垢版 |
2017/07/04(火) 13:51:40.48ID:2Eye4Bscd
0時点が見つからない人間の話をずっと続けてるのでは
自然体が安定した動きになるには柔軟性が高すぎて、かといって微調整しきれるほど器用でもない人がダーツだとつまづく
0272名無しの与一
垢版 |
2017/07/04(火) 14:29:32.60ID:5inPnQ330
0地点の発想がない
0地点がどこか見つからない
0地点はわかっているが再現性が低い

どれかでしょ
これらが全部クリアできてればたぶんここからは卒業できる
0273名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 22:17:51.31ID:Nkbu7H810
0地点とやらが見つからないままはや半年
たまにストンとブルに入る体勢があるのはわかるんだけど次のラウンドではもう再現できなくなっちゃう
動かなくて済むように専属のダーツ回収士を雇うしかないな!
0274名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 22:35:30.89ID:93lyFo2Vx
>>273
対戦中なら別だけど投げてる最中にお?!これはいいぞ!って思ったなら少しの間だけでも
その時の感覚を再現できるようにその場で素振りとかすればいい
後は立ち位置や立ち方なんかもその場でチェックしちゃおう1投目だろうが3投目だろうが気にしない
練習なんだから変な行動だとか言われても気にしない

で、その良いなって思った感覚だけを覚えておく。こう投げたら失敗したからここはこう直そうとかしない
成功体験だけを蓄積することで精度が上がっていくのよ
だから次のラウンドでは再現できないとか思わなくていいの再現できた時だけを覚えておこう
0275名無しの与一
垢版 |
2017/07/06(木) 23:09:38.13ID:Nkbu7H810
>>274
たしかに投げてる最中は「今のは違うな…」とか「肘が低いか…」とかばっかり考えてる気がする
余計なことばっかり記憶に刻みつけちゃってるのね…

自分の立ち方チェックも気をつけてやってみる
いつも投げた後はすぐ回収しに行ってしまいがちだからグッと我慢しなくては
0276名無しの与一
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:10.66ID:giZQXYMCa0707
>>274
感覚で投げるのは良いんだけど、ちゃんと理屈がわかった上で体に覚え込ませないとね。

良いとき悪いときを動画撮ってどこがダメか認識しないと、感覚狂った時に修正出来ない。
左に飛んだときはフォロースローで手首捻ってるとか、理屈でわかると修正がやりやすい。
どう腕を振った時が気持ちよく飛ぶかもわかるし、良い癖悪い癖を認識出来る。

腕の振りだけじゃなく立ち位置も重要なので、スローラインにテープ貼って位置も固定する。

人の感覚なんて、明るさとか騒音とか気分とかちょつとした違いで狂ってくるから当てにし過ぎるのは危険だよ。
0277名無しの与一
垢版 |
2017/07/07(金) 09:55:42.93ID:zl4cp86Px0707
>>276
これはあくまでも0地点の話ね
1投する毎に今左に外したから右に!右に行き過ぎたー今度は左ーとかやらないようにねって
気持ちがいい感じとか良いなーて思えた事だけを覚えておいてそれを優先してれば無理のない
自然体に近いスローな筈だからとりあえずはそれモノにしちゃおうって事
0278名無しの与一
垢版 |
2017/07/15(土) 18:02:54.01ID:1hXMI697d
ライブで5.7-5.8をウロウロしてなかなかBフラのレート6に行かない
01で60安定してきたと思ったらクリ怪我1.9とかだし
クリケで2後半打て出したら01で48とかだし
0279名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 10:27:33.30ID:rTYRQIE80
やっとBフラなれました!またすぐ帰ってくるかもしれませんがこれからも頑張ります!
0280名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 12:06:08.45ID:51oUHAq+d
グッドラック!
俺も追いつけるように精進するぜ
0281名無しの与一
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:51.02ID:w1eLaAzzd
Bフラ行きましたが1日でCCに戻りそうですありがとうございました
0284名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 18:26:08.24ID:5NKvNkxud
3時間ぐらい投げてて、最後の1時間ぐらいいつも垂れてくるんだけど、腕が疲れてるからかな
0286名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:30:29.44ID:BuN8O9z30
>>285
初めてどんぐらい?俺はcから脱出出来ずに万ブルいきそうやわ
0287名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:41:03.16ID:ZcAqPARG0
>>286
http://i.imgur.com/hF7gGVu.jpg
今年の3月から
5月にグラフの角度が急になったのはマイダーツ買ったからだと思う
コンドル使ってたのを今月入ってからカーボンシャフトとLフラに変えたらBフラいけたよ
セッティング変えるとか何かしたら感覚変わっていい方にも(悪い方にも)変化は起きるんじゃないかな
0288名無しの与一
垢版 |
2017/07/21(金) 23:47:39.69ID:nitxXPPXK
投げるのが下手なほどバレルやセッティングの影響を受けやすいから色々試すのもいいかもね
0289名無しの与一
垢版 |
2017/07/22(土) 01:51:00.82ID:1VYKFFZhd
>>284
全く同じだわ
そんなつもりないのに3時間投げてると最後の方とか下がりまくる
0290名無しの与一
垢版 |
2017/07/22(土) 10:26:56.37ID:O1sgCEVB0
>>284
俺はそれにプラスして、特に調子が良いときの後、首肩肘全部痛くなり、その状態でダーツやると当然スタッツは恐ろしく下がっていく。
0291名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 18:36:06.55ID:hiMcqt+3d
3ヶ月ぶりに投げたらbbから一気にccまで落ちてきました…
また一から出直しです…よろしく
0292名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 19:29:17.60ID:hYsZHQhLM
最近ダーツはじめた
マイダーツ買ってだんだんコツつかめてきて楽しいわ
レート2だけどまずはスタッツ60越え平均目指してがんばる
0293名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 19:41:32.65ID:82Ri6AQzd
>>286
俺は自慢じゃないが一度もBにて上がることなくもうすぐ25000ブルだ(´・ω・`)
0295名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 22:14:07.23ID:NMyNVRSK0
俺がCフラ卒業したときとか5万ブル越えた辺りだから平気平気
0296名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:12:29.67ID:g6sxt1wG0
>>294
もう5年近くやってるよ
なかなか上達しないけど、楽しいから、好きだから続けてる
いつかはCを卒業したいよ
0298名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:41:51.72ID:/pf+aUmvE
騙されたらあかん、そんなはずない
0299名無しの与一
垢版 |
2017/07/31(月) 23:58:55.48ID:+HsNCXI40
才能ないんだからやめちまえ 浅田は一ヶ月でAフラだ
0300名無しの与一
垢版 |
2017/08/01(火) 07:49:32.08ID:H3Jwdw+Jd
>>296
好きで楽しくてやってるなら全然いいと思う、それが趣味ってもんさ
ダーツを楽しもう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況