X



トップページ的スポーツ
1002コメント292KB

【シャフト】ダーツセッティング11枚羽【フライト】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239名無しの与一 (ワッチョイW a122-9wvx)
垢版 |
2017/07/06(木) 19:38:02.79ID:iGlmBGJZ0
ダーツが飛ぶ軌跡(円弧)を考える
その軌跡上の全位置でダーツの姿勢が円弧の接線、つまり速度の方向と一致してたら、シャフトが受ける空気抵抗は最小
この状態では、シャフトの長さやフライトの大きさがダーツの飛びに与える影響は最小のはず
ダーツの姿勢が円弧の接線からズレればズレるホモ、シャフトの長さやフライトの大きさがダーツの飛びに与える影響は大きくなる
ダーツの重心周りのモーメントを考えた時、シャフトが長いと腕が長くなって空気抵抗によるモーメントが大きくなる
フライトが大きいと、空気抵抗そのものが大きいから、モーメントも大きくなる

ということでは?
0242名無しの与一 (ワッチョイW 9396-L5XL)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:35:38.91ID:s9GCQtZq0
昔は、シャフト短い=直線的、シャフト長い=山なりってのが常識的に書かれてたからねw
ある時期から物理的に考える人が出てきて、今の理屈が標準的になった

物理的に考えるなら飛ばし方とフライトの面積が優先で、フライトの影響の大小がシャフトの長さに関わるってのが正解
要は面積の小さいフライトなら、シャフトの長さはほとんど関係ない。面積の大きいフライトならシャフトの長さか大きく影響するってこと
0243名無しの与一 (ワッチョイWW a122-LaTy)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:40:08.09ID:IiyZdQUU0
こういう事言う奴って実際に投げた事ないのかな?
投げた事あるなら小さいフライトはシャフトの長さ関係ないとかアホな事絶対言わないんだよ
0244名無しの与一 (ワッチョイWW 1358-HOdA)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:44:35.27ID:5eS9QG4x0
シャフトの重さでも違うんで、自分の好きなセッティングでいい

そもそもブレブレでも入りゃいい
海外選手なんて、ブレブレやん
0249名無しの与一 (ワッチョイWW 1358-HOdA)
垢版 |
2017/07/08(土) 17:27:20.32ID:qCOY1AjY0
そりゃ頂点が手前で来る人もいてるし、真ん中あたりになるように投げてる人もおるし ブル付近に投げる人もいてるし違うけど、踏まえてるんじゃないの?
0255名無しの与一 (ワッチョイ e728-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 08:31:10.90ID:M1zWOqAM0
フライトをシェイプからスタンダードに変えるとブル率下がりますか?
0259名無しの与一 (ワッチョイ e728-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:13:48.98ID:M1zWOqAM0
>>256
>>257
>>258
ありがとう
気にしないでスタンダード使うよ
0262名無しの与一 (ワッチョイWW 6a6a-IlYU)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:49:01.27ID:/0gbW4jk0
無回転だとロケットって手前で急に落ちる感じ
回転かかってると、シェイプ、ティア、ロケット、アストラシェイプてな感じで悪くないと思うが中途半端なかんはある
0264名無しの与一 (ワッチョイWW db61-sTXc)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:25:28.39ID:uRfdH4Vr0
零シャフト使いが周りにいない…
某サイトじゃプラクティスでもボキボキ折れるとか書いてるが
半年経ったが一本も折れてないぞ
0265名無しの与一 (ワッチョイW 5a84-+Dbu)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:03:16.29ID:X1iBEy1O0
零シャフトとか零フライト使いにとっては周りで使ってる人が少ないのが魅力の一つに入ってるんじゃない
俺はグラデーションの3本入りタイプ買って運が悪かったのかもしれんが速攻で一本折れてお別れしたわ
黒の5本入りの方なら寿命はそこそこ有りそうだけど特にこれじゃなきゃダメって理由は見当たらなかったから他のにしちゃったな
0266名無しの与一 (ワッチョイWW df4e-mrCX)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:29:34.19ID:6RnHcFG40
>>零シャフトとか零フライト使いにとっては周りで使ってる人が少ないのが魅力の一つに入ってるんじゃない

周りで使ってる人がいないと魅力なの?
ちょっと理解できないわ
0270名無しの与一 (ワッチョイWW 3393-wYuM)
垢版 |
2017/08/16(水) 02:47:05.71ID:zo4vspkT0
ヴェイパーSフライト使ってるけどなかなか良い値段しやがるから、海外から半額以下のミニスタンダード買ってフライト換えるか迷ってる…
使い心地気になる
0271名無しの与一 (スプッッ Sd5a-nXpb)
垢版 |
2017/08/16(水) 06:09:55.73ID:IIhLPFcZd
シェイプにインビトはよく見かけたな。
他人と同じセッティングより
こんなん誰もいないやろ〜って方が
俺も好きかな。
0276747 (ワッチョイWW 766b-DztG)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:05:34.27ID:cnRNeO260
Fitのスーパースリムもっと柄増えないかなぁ。
AIRは使わないからせめてAIRだけの柄ってのを無くして欲しい…
0281名無しの与一 (ワッチョイW 2bad-QBwn)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:25:00.14ID:vr3bQhsM0
最近、L-Shaftの質が悪くなってる気がする。
たまたまハズレを引いただけと思いたいけど、ネジ山がセンターからズレて、バウンズアウトして歪んだアルミシャフトのように斜めにズレている。
ブレットシェイプが使いたいけど、シャフトがこれじゃ使い物にならないわ。
0284名無しの与一 (ワッチョイWW 414e-J1qL)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:19:16.47ID:WA/CKj6W0
シャフトってロックとスピンどっち使ってる?
ロックのが好きなんだけど定期的にスピンに替えたくなる衝動に駆られる
0285名無しの与一 (スッップ Sdea-3aQ7)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:45:42.40ID:QrEVAG0Vd
FITの旧式ロングからカーボンハイブリッドにしたけど、スピンなのは変わらず
現行の8サイズの方が旧式より長いのは知らなかった
0288名無しの与一 (ワッチョイW 86ad-72lU)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:32:11.09ID:m4b6t9Jr0
俺はロックのみ。
ソフトはスリム7番+Wシェイプ。
ハードはノーマル4番+シェイプ。
ソフトの伸びるような飛びが気に入ってる。
0289名無しの与一 (ワッチョイ 0528-TBjh)
垢版 |
2017/08/29(火) 08:35:18.40ID:YlxcupdW0
スピンの4番5番を良く使う
0292747 (ニククエWW 3e6b-S+3m)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:04:48.30ID:1+Kajr1j0NIKU
スピンとロックで特にスコア代わる感じもしないけど何となくギミック好きなのでスピン。
俺が始めた頃はスピンと言えばハロウズのアルミしかなくて、Fitのスピンのカタツキの無さに感動してからはFitシャフトGEARの2番
0293名無しの与一 (ワッチョイWW 736b-WHRQ)
垢版 |
2017/09/03(日) 10:42:00.88ID:Gwj/1nTB0
コンドルチップの長いやつ良さげじゃない?試してみたい!
家連でコンバージョンのグリップに慣れてしまって、今はコンバーターで4BAにしてるけど同じような感覚で使えそう^^コンバーターも中々売ってなくなってきたし
youtubeでno5用のが欲しいってコメント見たけどこのチップならno5と同等な効果(先を細く出来る)なんじゃない?
穴空きチップはダサいと思ってたけど使ってみたい
0295名無しの与一 (ワッチョイW ff84-Sdnq)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:03:22.15ID:Yb1oI1xm0
スティールでバレルとポイントの継ぎ目の段差に中指置く人って結構多いと思うけどそういう人からしたらあのぶっとい根元は困りもんだわ
逆にno5みたいな継ぎ目を感じ難いのが好きな人ならあの根元をバレル先端と捉えるとスムーズかもな
0301名無しの与一 (ワッチョイ 36ba-1GeG)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:26:14.78ID:CGQBBFZY0
Fitは回るやつと回らんやつ2種類あるけど
スピンとロックってやつ
昔スピン使ったことあるけど息吹きかけてくるくる回ったから、そんなもんだろう
0303名無しの与一 (アウアウカー Sa43-cMCH)
垢版 |
2017/09/10(日) 04:52:59.95ID:+zdgZX7Ta
回りすぎるの嫌なら少し穴潰すといいよ
0305名無しの与一 (アウアウカー Sa43-cMCH)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:37.66ID:xjUb5GVWa
>>304
あーそれでいけるんか。
それの方がいちいちやらなくてすみそうでいいな
0306名無しの与一 (ワッチョイ 2347-NEns)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:54:07.93ID:HdAJg7aD0
コンドルフライトの1セット900円が妙に高く感じられる。

普段はフィットエアーをぽんぽん交換して平気なので、その差が自分でもよくわからない。
0308名無しの与一 (アウアウカー Sa43-YLq1)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:12:56.75ID:RT/udYnia
コンドルはフライト交換の度にシャフトも変えてるようなもんだからな。
Lフラ、FITエアーと比べたらコンドルの方がコスパ良いと思うが、ノーマルFITと比べたらどっちがコスパ良いか微妙だな。
0309名無しの与一 (ワッチョイWW 475b-iJHT)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:17.98ID:j4ZqJilX0
Lフライトってクリアのやつとそうじゃないやつで耐久性に大きな差があったりしますか?
シャフトの場合、クリアの方が折れやすい傾向があるのでフライトもそうなのかな、と思ったのですが
0314名無しの与一 (アウアウカー Sa43-cMCH)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:15:19.65ID:qmv/OqxGa
ネジ山の死はわりとあるけど(丁寧に、かつ気にしなければ)相当長く使えるよ
スティールだと当たり方悪いとシャフトに刺さることあるみたいだから多少は寿命短いかも。
0316名無しの与一 (ワッチョイ 5fc9-UJg0)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:33:38.77ID:3pPHqS9L0
Bull's starの4BAコンバージョンがほしいんや・・・
どこにあるんや・・・
0317名無しの与一 (ワッチョイ 2347-NEns)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:34:03.98ID:0w4MeIK/0
>>316
シャークとドットとプレーンがあるやつだっけ?
ちょっと通販で残ってないか探してあげよう。

アキュートリップしか知らないけど、わざわざ使うようなチップでは無かったよ。
すぐグネグネになるし、ダーツライブだと超抜き辛い。

DMCのM3とかドルフィンとか、使ったことある人いるかな。
0319名無しの与一 (ワッチョイ 2347-NEns)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:58:44.48ID:0w4MeIK/0
コンバージョンポイントか。
間違えた。
失礼。

確かにブルズスターの鉄のは見かけないなあ。3年前に大分探したけど通販じゃ見つからなかった。
grandarts, i9, ドルフィン。アルミなら今でも見つかるるけど。

あ。
鉄というか、ずばりブルズスターの4BAコンバージョン残ってるかも。
お早めに。
http://www.d-d-depo.jp/bulls_star/conversion_4ba.html
0322名無しの与一 (ワッチョイW 0984-7r+o)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:52:07.08ID:zxwT6Dei0
論点が変わるけどフライトのカシャカシャ感はカットの影響も大きい
フライトがスンダードのまんまでフロントがツルツルのバレからリングカットのに変えたら俺の飛ばし方だとめちゃくちゃ干渉されるようになった
シャークカットも干渉されにくいように思う
ハードなら干渉されてる感はあまりないがソフトだとやばいね
フライトじゃくてバレル変えるのもありよ
0323名無しの与一 (ワッチョイ 8a49-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:15:51.55ID:mBOFmY550
>>320
邪魔になる時もあれば拾われる時もあるんだしと気にしてない
気になるならフライト変えずにシャフトをスピンタイプに変えてみる
絶対入れたい時は立ち位置変えて横から狙ってる

>>322
ハードだとフロントまでカット入ってるほうがバレル同士が絡んでスタッキングしやすいって言うけどどうなんだろう
0324名無しの与一 (ササクッテロル Spa3-BrQI)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:53:00.78ID:cMxi+SAgp
>>323
フライトの干渉を考えた時にハードは先行のダーツがしならない、バレルが重い、フライトが柔らかいからフライトでダーツの軌道が変わりにくいんじゃないかと思う訳よ
ソフトだと平行に刺さって干渉しやすい上にフライトにカットが引っかかったらポイントが柔らかいせいでかなり下まで落ちるのではないかと根拠が非常に希薄ながら思ってる
これはもう完全に体感の話だから詳しい人が居たら解説して欲しい
0325名無しの与一 (ワッチョイ 8a49-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:09:47.48ID:mBOFmY550
>>324
直線的な軌道なのか弓なりなのかでも変わってきそうだよね
俺はかなり放物線を意識して投げてるからフライトに大きく接触する軌道=元々狙いから逸れてる訳で今までそんなに気にしてなかったよ
0329名無しの与一 (ワッチョイWW 234e-gqYR)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:27:55.63ID:HDtn+4ji0
ずーっとLフラのディンプル使ってるんだけど、相変わらずノーマルのって裂けやすい?
今、シャンパンリング一体のもあるけど耐久性はどんなのか知りたい
使ってる人いたら教えてくだせぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況