X



トップページ的スポーツ
318コメント130KB

狩猟用エアライフル情報交換!Vol.12 [無断転載禁止]©2ch.net

0310名無しの与一 (ラクッペペ MM86-Ypfb)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:27:29.79ID:U9+xuRJUM
ありがとう!

ごめん、馬鹿じゃないから試験は通ったと思うんけど、アホなんで、専門用語で説明されても良くわからないorz
先台を広げた時に見える2mmぐらいの穴からオイルを差せばいいの?
それとヒンジ部って言うか支点になる部分?
0311309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:12:18.94ID:8x1XAGYV0
>>310
 ピホット部は、ピンと言った方が分かり易いかな。
レバーに2箇所、ポンプカップが付いている真鍮部に1箇所、計3箇所です。
 ポンプカップの注油は、正確には上記の真鍮部です。
溝が2箇所あるのでそこに注油します。

>2mmぐらいの穴
 ここは、吸気口で注油するとバレルにオイルが回り暫く弾道が不安定になります。
又、水分厳禁で雨天時のハントは要注意です。

PS
 装填は、ポンプ後にして下さい。
ポンプ中に発射される事があります。
装填後にポンプする場合は、ボルトを開放しポンプします。
 保管時は、ポンプカップの癒着防止の為、レバーをやや開いた状態にします。
使用時は、先ずレバーを閉じます。
そうする事で癒着していてもポンプカップが外れません。
0312名無しの与一 (ワッチョイW aa04-Ypfb)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:15.93ID:TnSlQ6A60
詳しくありがとうございます!
真鍮は2個あるけど、レバー側のみに注油ですか?
(引金側の真鍮には注油しない方が良いの?)
0313309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:24.42ID:YYvTcMbD0
>>312
>真鍮は2個ある
 説明不足を失礼。
2箇所にあり夫々に注油用溝があるので両方に注油します。

 保管時の補足です。
レバーを閉じきらずにポンプ1回。
次に空撃ちし、レバー半開き状態で保管します。
0314名無しの与一 (ラクッペペ MM86-Ypfb)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:20:39.28ID:yaRaGviRM
ありがとう!
とても分かりやすく、参考になりました(^-^)/
もうすぐ始まる猟期が楽しみです。
0315309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:35.40ID:+SUdqRHY0
>>314
 とてもタフで注油さえ怠わなければ耐久性抜群です。
末永く愛用出来ます様に。
Good Luck!。
0316名無しの与一 (スッップ Sdea-H6YZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:48.14ID:6n8KGvxhd
ニコンのレンジファインダーを15年使ったので、気分転換にブッシュネルを新調してみた
さすがに技術の進歩もあって軽量コンパクトになったし、精度も上がってる
唯一気になるのは作りがちゃちなとこだな
ニコンは電池の蓋がアルミ削り出しでしっかりしてるが、ブッシュネルはいまいち
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況