X



トップページ的スポーツ
1002コメント273KB

【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2016/11/23(水) 20:07:56.21ID:12Nnjniv
VフェニライブUなど会社問わず

ダーツをやっていて改善点や思ったことなどを
レスしてAフラ目指しましょー!

荒れるため、日記書く方はトリップを付けてください

■前スレ
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1464101729/
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1469309104/
0002名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 08:44:35.43ID:j6gbjcAA
1おつ
0003名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 09:02:18.68ID:iQgrkZIa
ナイスワン
0004名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 09:54:20.62ID:u7uR5m+h
ごく少数のBフラと教えたがりの自称Aフラでお送りします

ナイス>1
0005名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 10:30:14.97ID:izjhNoOg
ここ数ヶ月フェニックスのRt12〜13を行ったり来たり・・・
0006名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 10:42:21.92ID:j6gbjcAA
ごく少数のBフラだけど
いまだに3本集める練習を続けてるよ
凄い重要な練習だと気づいた次第で
0007名無しの与一
垢版 |
2016/11/24(木) 10:49:32.40ID:tVgvPDtS
01にせよクリケにせよ基本は同じ所狙うからね
それがある程度まとまってきたらいろんなところに飛ばす練習もしたらいいよ
0008名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 13:55:08.37ID:G70k0KkG
クリケで19狙ってんのに、どう投げても7に連発してしまうとか
ありがちだけど、気にしないw
0010名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 14:45:34.50ID:e2YBgfQZ
俺はズレたとしても縦にズレるから15,16が上下のトリプルに飛んでいきやすいわ
トリプル率は他のナンバーと変わらないと思うけど、平均カウント数は低いと思う
0011名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 16:48:22.40ID:G70k0KkG
集まり方って、だいたい絵の感じで、1はバッドで2と3は良しとしてる

どっかに全部狭く集まるのがベストだが、いつもそうはいかない。
2はとりあえず縦に投げられたものだし、
3は2本までは良いので、ずれた原因っていうのがつかみやすい

こんな練習を対戦前10分くらいやっておくと、
整理できていざゲームになって迷わない
まだまだ続けてよさそうな練習
0012名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 16:59:35.90ID:6StQdYI+
>>11
俺は1でも離れ具合では全然妥協してる
ビットでそういう集まり方ならもう御の字
0013名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 21:15:09.24ID:QWhZMjw1
俺は最近こんな集まりかたが非常に多い
山が大きすぎて落としすぎてるのか、山なりが小さすぎて下に集まるのか
試行錯誤中
0014名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 21:48:37.17ID:e2YBgfQZ
>>13
見てみないと何ともだけど矢速とか肘の高さとか前傾しすぎとか
山なりにすると言っても限界あるから色々試してみたらいいよ
0015名無しの与一
垢版 |
2016/11/25(金) 22:49:33.74ID:3G0zsR/R
俺は横ズレより縦ずれがマシでその中で下に刺さるのは良くないと思ってる。
そういう時は狙って上げるのキツくなるから、どう投げたらもっと飛ぶんだろうくらいに考えてブル狙いで20付近ならOKでいいと思うわ
0017名無しの与一
垢版 |
2016/11/26(土) 08:30:12.86ID:3iKa+aNA
>>13
手首使いすぎかも
返しが早いとか、ちょっとした力みで、十分な矢速が得られず
本来射出するべき方向じゃなかったりするので、カバーしようとする力みで横に広がる

もうちょっと滑らかに押し伸ばすイメージにすると、
2投目が少し上に行くようになるんじゃないかな。
0018名無しの与一
垢版 |
2016/11/26(土) 14:03:57.30ID:21h/efTZ
投げ方を見直してブル率は向上したけどクリケットが全然入らなくなった
ブルに投げるときと同じ投げ方を試みてるつもりなんだが…
0019名無しの与一
垢版 |
2016/11/26(土) 14:15:39.35ID:Y8/DOs1m
20T狙うときに普通はちょっと上向くじゃん?
俺が見た中ではプロも合わせて殆どの人がそうやって
的に合わせて上体の向きを返るんだけど

俺は、ブルを狙うときの上体の角度をほぼキープして
足の角度とかを変えて上体の位置を上下させることで
ブルと同じ感覚で投げることに成功した
これでだいぶ命中率上がったけど、レアケースかもしれない
0021名無しの与一
垢版 |
2016/11/26(土) 19:21:32.50ID:ePF6BG5r
普段家練してるんだけど久しぶりに店で投げたら家のボードは微妙に距離が近いことが判明した
おかげで違和感あってイマイチな成績だった
0022名無しの与一
垢版 |
2016/11/26(土) 21:29:48.92ID:2sEEX5j6
>>21
それが怖いから10cm後ろにしてるわ。強く投げるのは厳しいけど緩めるのはなんとかなるし。
どんな店でもさすがに10cmズレはないだろ。
0023名無しの与一
垢版 |
2016/11/27(日) 13:00:26.94ID:oAOO1CO+
家投げしてる人って室内で靴履いてやってる?
靴底の高さでも大分かわるよね
0024名無しの与一
垢版 |
2016/11/27(日) 13:32:44.44ID:jg47NCpT
細かいところ気にし出すと実機置けやって結論に至りそうだから敢えて気にしてない
家投げはフォームの大まかな確認の為って位の認識だわ
0025名無しの与一
垢版 |
2016/11/27(日) 13:51:06.44ID:XTj5egHf
毎日毎日家練してるけどレーティング8から上がらない
家でシューズは履いてないよ
前ははいてたけど面倒でやめた
0026名無しの与一
垢版 |
2016/11/27(日) 14:17:26.22ID:VYzqy1ad
家練ばっかだけど店で投げるとやっぱダメだね。特にライブ2投げるとボード光ってるのが辛い
この前久々に店で投げたら暗い中ライブ2の光で全然距離感分からなかったよ

>>23
スリッパはいてる程度だよ。素足で投げるとだいぶ違和感出てくる
0027名無しの与一
垢版 |
2016/11/27(日) 14:21:39.41ID:jg47NCpT
フェニいいぞ〜
ライブ2は長時間投げてると目が悲鳴をあげる
クリケなんかは盤面が光ると助かったりするけどね
0028名無しの与一
垢版 |
2016/11/28(月) 12:27:51.67ID:3B6KiTxD
ダーツボード1-2cm下げてセットしてる
0029名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 15:09:22.05ID:0iR0XU0M
>>25
毎日やるより密度が濃いのをちょっとやるのが良い…
ってのは当然なんだろうけど、密度が濃い練習ってどんなのかまずわからん(笑)
どれくらい毎日やってるの?
0030名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 15:19:52.70ID:/Kc8TPEK
密度が濃い練習を毎日ちょっとだけやる

これが正しい
フィルテイラーの長時間練習は
高密度の練習を長時間やってるから凡人には無理
0031名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 16:38:57.57ID:1fPpjVBd
なんかすごく自然に投げられるポジションを発見。あるのはわかったけど毎回はできない。
そういう立ち方、投げ方にするポイントがわからん。
0032名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 16:41:16.43ID:CDECFnTK
その密度の濃い練習ってのを具体的に教えて欲しい
0033名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 16:50:10.62ID:JYd1+EEx
ガチムチ集めて同士で負けたら脱ぐルール
0035名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 17:01:53.69ID:DdnzpKg+
>>31
俺は部分的に見て項目毎に毎度メモしてる
手首は〜
セットアップは〜
で修正して修正してってかな
0036名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 18:24:33.65ID:pIKGmRv0
密度の濃い練習なんてAAじゃなきゃできないと思うけどね
Bフラって自分の思い通りに投げれないことの方が多いし
0037名無しの与一
垢版 |
2016/11/29(火) 18:26:50.09ID:JYd1+EEx
俺はただ綺麗に飛ばすだけの練習してる。力入れずにフルパワーで暴れず飛ぶみたいな。
0038名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 00:19:58.22ID:5KB5iT0s
とりあえず自分のスローを動画に撮ってみることがいいよね
0039名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 00:25:03.80ID:77N4nhVS
肩抜き習得したらめちゃくちゃ飛ぶよ
0040名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 10:41:41.28ID:Dux8COmq
密度が濃いかどうかは分からないけど、グリップのむけ方次第で刺さり位置が変わるようになってる
グルーピングができる状態から、ティップの先だけその時よりちょっと右に向けるとちょっと右にずれる
という感じで、例えばブル入った後ブルの中で上下左右に微妙打ち分けができる
グルーピングや投げかたがうまくできてないときにやっても無意味の調整
0041名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 11:09:34.54ID:JIpPlz4u
>>29
ブルとクリケットナンバー狙うくらいしかやってないです 時間は30分から1時間くらいですかね
フォームはだいぶ固まってきた感じはしますが劇的にはうまくならないです
0042名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 11:11:53.24ID:JIpPlz4u
ここに動画晒したらなんかアドバイス貰えたりするのでしょうか
0043名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 12:36:25.27ID:kxGRc7ml
>>42
Bや底辺Aのアドバイスなんか害にしかならんぞ
0044名無しの与一
垢版 |
2016/11/30(水) 13:05:53.28ID:Dux8COmq
>>42
見た感想ぐらいなら
0046名無しの与一
垢版 |
2016/12/01(木) 23:28:10.87ID:Io8K4sKe
こんばんは
ぼくは教え魔おじさんだよ(´・ω・`)
一人で投げてるよく見る女の子に声かけて教えてあげたよ
仲良くなったよ

うらやましいだろ(´・ω・`)
0047名無しの与一
垢版 |
2016/12/01(木) 23:30:28.76ID:tOP3nuRN
その女の子俺だぞ
お前めっちゃ息くさいんじゃ
0048名無しの与一
垢版 |
2016/12/01(木) 23:33:21.49ID:Io8K4sKe
喜んでいたくせに(´・ω・`)
0049名無しの与一
垢版 |
2016/12/02(金) 07:10:23.78ID:Zw3AiCbc
そりゃ露骨に嫌がると何されるかわからんからな
0050名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 02:18:30.99ID:4uDPPQIJ
よく3本投げた後にダーツを抜きに行きながら素振りする人が居るけど無意味だし隣のプレイヤーの集中を乱すマナー違反な行為だからやめた方がいいと思う
特に盤面前で腕振ってるとターゲットに向かって腕を伸ばせない変な癖がつく
素振りするならスローラインから狙いたいターゲットに向けてしっかりと腕を伸ばす素振りをした方がいい
ラインを越えてのいつもは入るけどねーっていう無意味な素振りはただの自己満足素振りでその後の投げが不安定になる原因になる
0052名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 11:56:36.65ID:9J+il3rS
>>50
長文で書き殴ってるあたりお前が気に入らないってことなんだろ
0053名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 12:16:55.96ID:CSG5Vh2D
入んないと思いっきり両手パチーンってする奴らはなんなんだろう。
スローの途中でやられるとビビるからやめてほしい
0054名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 13:01:50.13ID:V6AEiBmu
隣で踊ってようと気にならないがパチーンは困るな
0055名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 13:52:29.40ID:CyYJ4X3E
あまりに入らないと太ももパーンてやっちゃう
ごめんなさい
0056名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 15:13:30.53ID:qEYg2Djp
肩でなやんでたんだが真っ直ぐ伸びるようになった。
むちゃくちゃ入るから楽しい。
0057名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 15:52:25.62ID:UQUyjQ+7
そんな程度で狼狽えたりしてるからBフラなんじゃね
0058名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 18:08:29.83ID:8nHq6Atk
>>50
その程度で気になって集中できなくなるんならもうダーツやめれば?
0059名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 19:26:56.12ID:orOWbnlZ
周り気にしすぎだろ
いつもは入るんだけどなーって思って素振りしてる奴なんか極少数だわ
ほんと>>50ってBフラって感じがする
0060名無しの与一
垢版 |
2016/12/04(日) 23:58:59.32ID:YLY7zqU2
別にダーツやめなくて良いけど家投げだけでよくね?
0061名無しの与一
垢版 |
2016/12/05(月) 00:45:22.86ID:qXN0jYDE
入らんかったら転げ回って思わずダンベル掴んで上腕鍛えちゃう
0062名無しの与一
垢版 |
2016/12/05(月) 17:20:08.91ID:eIoZs94Q
実際スローラインから素振りの練習って意味あんのかな?
まだ投げ方が固まってないBフラくらいじゃ意味無いのかな?
0063名無しの与一
垢版 |
2016/12/05(月) 18:29:48.53ID:6+tjJfZd
素振りでできることをダーツ持っていかに再現するかが全てと考えてるプロもいるくらいだし練習としては人によってはありなんだと思う
0064名無しの与一
垢版 |
2016/12/05(月) 22:19:13.06ID:IUziHkX9
ボクシングのシャドーみたいなもんかな?
素振りにあんまり必要を感じてなかったけどやってみるようかな。
0065名無しの与一
垢版 |
2016/12/05(月) 22:29:18.40ID:+p/9bqrQ
ダーツ取りに行くまでに
今のスイングの軌道じゃなくて このスイング このスイング って振りながら取りに行くときはあるけど
いつもは入るんだけどなーとか思わないわ
0066名無しの与一
垢版 |
2016/12/06(火) 00:04:53.38ID:OwTpU4OM
素振りで指と指の間目標方向にそのまま縦ラインをぶれんと通せるんなら、指固定、人差し指添えるだけで、そのままダーツ指に固定して抜くように投げてささった所から微調整すれば入るようになるじゃないか
0067名無しの与一
垢版 |
2016/12/06(火) 00:24:25.54ID:FMFjE1Hh
俺的にココこそBとAの境目だと思う。
真っ直ぐ投げたらある程度入るんだけどそれができないっていうか、ズレた感覚はわかるのに、それができないというか。

極論、刺すより放り込むだけなんだけど「ああ、なるほど」となるまでに壁があった。俺はこの壁超えたらAAになった。
偉そうに書いてるが1年くらいBフラからA程度なのであまり信用しないで参考程度に。
0068名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 02:56:20.97ID:MXDrmlDX
>>59
ご期待に添えなくて申し訳ないけどトリAです
鬼山みたいなマナー知らずが嫌いってのと
何よりも腕をターゲットに向けて伸ばすことを意識しない素振りなんて無意味で為にならないって事を言いたいんだよ
とにかくターゲットにしっかりと腕を伸ばす事が大事で普段の練習や素振りでもそれを意識すべき
0069名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 03:00:23.41ID:MXDrmlDX
練習法でカウントアップを使ったスイッチ練習はお薦め
スタートからT20を狙い1本でも入ったら次はブル、1本でも入ったら次はT19、ブル、T18とブルを挟んで進めていって最後はT15からブルでゴール
パーフェクト最短4ラウンドでゴールを目指す
0070名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 03:03:32.40ID:MXDrmlDX
>>67
それ大事だと思う
投げて当てるではなくターゲットに向けて放り込む(飛ばす・送り出す)ってのを意識するとかなり変わる
0073名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 06:41:08.59ID:S++1Er3J
一人で熱くなって恥ずかしい奴だな
他人の所作を気にしすぎ
0074名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 07:00:02.07ID:nfOJrFF5
>>68
意識がどうとか言ってるけど、マナー違反辞めろって言ってるじゃん
お前が気に入らないことすんなってことだろ?
0075名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 08:50:01.14ID:28m0Nq5d
>>68
自称Aフラのマナー講座w
素振りくらい好きにやらせてやれよ
気にしすぎだろ
0077名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 09:09:49.83ID:OzjAlCfQ
Aフラスレのモンだけどなんかすんませんね
Aフラになった途端教えたがりおじさんに変貌するやつが多すぎて
ご迷惑おかけして申し訳ない
0078名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 09:17:45.25ID:t7zLDDEi
「お前〇フラだろ」

「残念ながらAフラ以上なんだよね〜」

このパターン多すぎ
99%証拠ないし

そんな事言ったら俺だってライブrt18だしフェニのグランドマスターだわ
0079名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 09:21:57.43ID:EBDMnwXl
トリAとかAフラスレのモンとかいちいち片仮名混ざってくるのは日本語下手なの?
あ、俺もフェニ25ライブ17だよ
0081名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 15:10:46.79ID:a8/H2Bcb
いろんな人の練習方法から自分にあったのを探せば良いと思うけどな
個人的にはまっすぐ伸ばすのを意識して素振りする、ってのが良いっぽい気がするけど。
俺は格闘技経験者だから、右ストレートをブルなりトリプルなりにまっすぐ打つイメージで投げてるよ。
そんな俺はもちろんBフラ。
0082名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 15:31:30.67ID:zMPW1SCn
>>81
やっぱり格闘技も真っ直ぐ最短距離で突くように習うの?
あと格闘技だと肘が動きまくると思うんだけど、ダーツだと肘が動くクセとかは出なかった?
0083名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 15:34:00.17ID:FPv4Rhip
突然、マナーがとか長文で書き込んで
トリA宣言
スレタイ読めないの?
0084名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 15:46:32.25ID:yQZ36Wp2
長文を連投するやつにロクなやつはいない
0085名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 17:04:09.88ID:a8/H2Bcb
>>82
ちょっと書き方が下手でした、ストレートを打ち終わった形をイメージして投げるっていう方が正しいです。
なので肘は固定して投げてます、ですがおっしゃる通りに、左に打ち抜く癖があるので、20トリプルとか狙ったりするとよく左にズレますw
教えるジムにはよりますが、ストレートやジャブは基本的に最短をまっすぐ打ち抜くように教えると思いますよ!
長文失礼
0086名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 22:28:20.22ID:MQgx5buD
イップスとか甘え。

長文失礼しました。
0087名無しの与一
垢版 |
2016/12/07(水) 22:44:29.30ID:ORmoed+z
入ったけどもう一本いけたでしょってときに左の方に顔向けちゃうクセはいいの?
0088名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 00:11:50.83ID:hAjrcKe9
>>86
こんな事mixiのコミュで発言してフルボッコ喰らってた奴居たな。
0089名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 09:25:55.74ID:fqgFSBc5
ブル外して首ひねってイップスだわ〜なんて言い訳かます野郎
単にお前が下手なだけだろうと
0091名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 09:33:49.90ID:4VSTsKjg
一度イップスなっが笑えるくらい投げれんのな。
一応治ったきっかけ書いておく。
テイクバックの最下点で止めて持ってそこから投げたら治ったわ。
元プロのアドバイスだったんだけど。
感覚は砲丸投げに近い感じでとりあえず刺さるくらいにする。
安定したらそのあと普通に投げたられた。
0092名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 09:36:58.69ID:qSPpvh8G
テイクバックの反動で投げると崩れやすいとはよく言うね
0094名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 11:32:53.27ID:miGuPsZ6
早投げ意識するとノーテイクバックになるんだけど投げれるならそれでいいのかな
0095名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 15:24:49.65ID:1OL1gktD
上達するための練習法や腕の振り方や意識のもってき方を話するスレだと思ってたんだけどな?
マナー知らずで否定・批判ばかりしか出来ないから上達しないんじゃないの?
練習法の話より他人否定しかしてない人多過ぎ
0096名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 15:39:36.35ID:93e1Xw+D
>>94
早投げが良いともノーテイクバックが良いとも言えないのが難しいところ
結局安定して入れられるなら何でもいいからね〜
0099名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 16:40:44.80ID:fqgFSBc5
>>95
唐突すぎて草w
君が喋ると周りの人よく固まらない?
0100名無しの与一
垢版 |
2016/12/08(木) 16:48:51.74ID:miGuPsZ6
>>96
レスありがと
常に早投げじゃなく、狙う事による力みをとる為にやってる所なんだ
確かに結局は自分に合ってれば何でもいいんだよねw
もーちょい続けてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況