X



トップページ的スポーツ
622コメント215KB
アーチェリーの道具の値段www [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しの与一
垢版 |
2016/05/29(日) 18:32:55.23ID:pYKL9YLP
クッソ高い
あちぇ屋か唯一の救いや
0304名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 11:20:05.40ID:iYK41jh5
ブライトの話してるところすまん

ターゲットパニックになったことあるやついる?
0305名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 11:42:23.74ID:YgAVEyg0
あるよ。微妙にドットが10点から逃げるようになった。
とりあえずリングサイトでしばらくやってたら治った。
射てなくなったことはないな。そこまでビビり体質じゃないので。
0306名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 12:22:59.64ID:o7fGN/+y
ターゲットパニックも福原ンところで治してもらえwwww
0307名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 13:22:48.69ID:YgAVEyg0
症状がどんなものか知らないけど、とにかくこじらす前に打ち勝つのが重要。
クリッカー使えないなら取っちゃえばいいし、的から外すのが怖いなら壊してもいい矢を使えばいいし。
後はメンタルケア。イップスについて書かれてる本でも読んでみな。
症状ほったらかすと取り返しつかなくなるから気をつけて。

>>306
治す前に20年くらい前置きにかかりそうw
0308名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 18:06:21.01ID:aDiVkeyI
ついに紫外線対策をしないと高い確率で緑内障とか白内障になるって言い出したぞ
どこにそんなエビデンスがあるんだか

そんでサングラスを売ろうってか
さすがに煽りすぎだろ
0309名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 18:47:30.83ID:s7ys1/ld
白内障と紫外線の因果関係は、医学界では常識だ。
俺も、眼鏡(サングラスではない)は大きめにして紫外線対策はしている。
今の眼鏡で紫外線予防が無いのは見た記憶がないが。

緑内障は最近、紫外線も原因の一つではと言われ出している。

逆に紫外線対策がきちんとされていない安物の色付きのサングラスは、
暗くなるから瞳孔が開いて、サングラスをしている時の方が、
ダメージ大きいことがあるから注意が必要だ。

アーチェリーに限らず、普段から目の紫外線対策は必要だろう。
0310名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 18:56:54.40ID:YgAVEyg0
>>309
自分はオークリーの度付きクリアレンズだな。勿論UVカット。
夏の屋外の大会だと、終わった後に目ん玉が痛くなったので、使ってみたらよかった。
0311名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 18:57:43.99ID:YgAVEyg0
エアフライである必要は全くないけどね。
0312名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 20:11:45.11ID:s7ys1/ld
>>311
その通りだね。
でもエアフライ安いし、
エアフライの姉妹品の普通の眼鏡の方(ブライトは扱っていないと思う)は、
よさげで、ちょっと欲しい。近所の眼鏡屋が扱っていた。

>>309
いい趣味だね。
0313名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 20:13:02.45ID:s7ys1/ld
↑間違った。

>>310
いい趣味だね。
0314名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 21:30:33.82ID:YgAVEyg0
>>313
後は、風抜けるタイプにするかどうかは検討の余地あるよね。
今使ってるやつは風強い時巻き込まないからいいんだけど、
湿度が上がると視界が曇る。
0315名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 21:35:07.00ID:IgKaG7PE
>>309
すまん、どこまで常識なのか教えてくれ。

あくまでリスク要因として考えられてはいるが糖尿病などとは違って明確にどれだけ上昇するかは不明なはず

てかエイミング中に瞬きしないだけの理由で他の野外競技よりリスクが跳ね上がるとは考えにくいし、アーチェリーだけが予防が必要という理由にはならない。
アーチェリーが予防必要なら他のテニスやサッカーなどもみんな必要ってことになる。

あと、白内障なんかほとんどの人がなる病気なんだし、紫外線対策をしてないアーチャーが白内障になったからといってそれが紫外線のせいとは言えない。
0316名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 22:06:59.73ID:zfDxyhpb
紫外線対策はしておいた方がいいに越した事はないにでは??

自分はした事ないんだけどサングラス邪魔になったりはしないの??
0317名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 22:19:27.11ID:YgAVEyg0
顔向けによるとしか言えないな。会わない人はどうやっても無理みたい。
サイトピンがフレームで隠れるんだって。
0318名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 22:30:05.91ID:IgKaG7PE
>>316
やった方がいいのはどれでも一緒

やらないと病気になるってのは脅し

ブライトはあまりにも誇張表現が酷い
0319名無しの与一
垢版 |
2016/10/16(日) 22:37:12.10ID:IgKaG7PE
紫外線対策に関してはやった方がいいとは言っても、効果が定かでない以上どこまでやるかは個人の判断によるけどな

そんな事より練習場で喫煙してるやつを追い出した方が遥かにいいレベル
0320名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 09:12:32.13ID:r1kGM2U5
それと民家に向かって射つ奴はアーチェリーさせちゃいけないな
0321名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 12:31:41.89ID:o1emV6I7
民家に向かって矢を打ってるのか。さすがにダメだろそれは。

話は変わるが、LH600出ないと中級者って言ってるが、自称上級者の福○は毎回600超えてるのか?

うちの練習場にたまーに元プロのおじいちゃんが来てるが、調子悪いとSH630以下の時もあるぞ。多分LHも600以下になる時あるだろうが、そんな人でもX10やACE使ってたら文句言われるのだろうか。
0322名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 14:11:15.01ID:4OEXMiuE
ブライトは70mの試合で600点超えたのは数回回位じゃないか?
練習じゃ当たっていたようだが。
背中が反っているしあれでは当たりそうに見えない。
0323名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 16:47:35.31ID:v3GXRBjY
>>322
そうなのか。
下手とは言わんが、それならその辺にいるレベルじゃないの?

下手すりゃ学生の方がうまい
0324名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 23:00:04.05ID:M4uJA4sl
上級者いうたら、少なくとも70m640点以上が目安と思うのだけど。
0325名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 23:12:30.15ID:M4uJA4sl
>>320
あいつ、エアフライのブログから、例の画像削除させたな。
0326名無しの与一
垢版 |
2016/10/17(月) 23:51:08.50ID:o1emV6I7
>>325
絶対ここ見てるなw
0327名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 00:13:39.25ID:7iaEHr5a
そして自分の擁護コメを書き込む福原wwwww

お得意のアバロンで600upの公式記録出して見てよwww
0328名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 08:07:07.13ID:4WZXVsXT
あちぇ屋のブログに、分かり易く初心者の弓選びが書いてあった。
0329名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 09:04:13.63ID:KPGLfhJR
>>325
その画像見たことない…。
見たかった。
0330名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 09:10:48.29ID:bWngiItK
>>328
あれ分かりやすいな。

本当にアーチェリーの事を知って買ってもらおうってのが伝わってくる

一方のブライトは胡散臭いことを広げて騙せればいいって魂胆が見え見え。営業マン上がりだとどうしてもそうなるのか
0331名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 10:41:23.45ID:8m1Kd4dg
>>329
ブライトアーチェリー 民家
でググって画像検索したら誰かがスクリーンショットしたやつがまだ見れるよ
0333名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 11:25:11.43ID:8m1Kd4dg
指導者失格だな
0334名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 14:11:20.46ID:fKKxWXWi
ありがとう初めて画像見た。
民家に向かって打ってるっていうのは聞いてたけど、これマジでヤバいな。
射場からネット突き抜けて道路に矢がポロリと出ただけでも大問題なのに、こいつは何をやってるんだ。
大口の割に上手くないとかは好きにすればいいし個人の自由だけど、これだけは本当に許せん。
0335名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 17:12:25.81ID:56Ts/gJ8
>332
画像サンクス

ところでみんな、画像3枚目の「エアフライずらしがけ」についてだが、
サングラスのある部分(ここでは丸の部分と言われてる)越しに見て首の角度、、、
つまり顔向け位置の確認ができる、と書いてあるが、これってダブルサイト疑惑じゃ無いか?
もし、コレわかってやってたら、福原は相当クズだと思うが。
0336名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 18:03:47.56ID:Mdp3rMEL
>>335
俺も確信犯ならダブルサイトだと思う。
確か前にもツイッターでダブルサイトを指摘してた人がいた

毎回同じ位置に眼鏡をずらせるかは別問題だが
0337名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 18:23:37.54ID:K9JZrpy3
>>332
ありがと。持ってなかったから保存した。

>>334
だろ。民家に向けるだけでも大問題なのに、ズブの素人にやらせてんだぜ?信じられるか?

5年くらい前、同じ京都の方で、大会中の得点虚偽申告で高校教諭がペナルティ受けたことあったよな?
ほぼ追放された形になったはずだよな?
安全はスポーツマンシップより優先されるよな?
京都連盟、全日はどう考えるだろうね?

>>335
確実に引っかかると思うよ。
0338名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 18:46:27.49ID:bWngiItK
この件はもっと広げるべき
0339名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 18:57:10.71ID:7iaEHr5a
>>337

俺も虚偽申告した奴知ってるけど、永久追放ていう処分が下ってたよ
0342名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 19:09:53.70ID:bWngiItK
普通に黒縁メガネとかフレーム付きの眼鏡なら自然と縁が見えてもダブルサイトって言われることなかったのに。
自分のサングラスを売りたいばかりにダブルサイトをカミングアウトする馬鹿だな
0343名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 19:21:05.39ID:4WZXVsXT
すまん。
俺もサングラスを使って、顔向けの確認をしているだが、
ブライトの件が何がダブルサイトになるのか分からないので、
教えてもらえないだろうか?

知らぬ間に、ルール違反になっていたのなら、
止めないといけないと思うのだが・・・
0344名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 19:28:38.14ID:K9JZrpy3
フツーのメガネやサングラスだと、ノーズパッドやらフレームは、その機能通りに使えば問題ないけど、
こいつの場合は、通常鼻に触れないポッチ部分を、わざわざサングラスをズラすことで
照準として使ってるから。
0345名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 20:00:28.57ID:dd0K4yzV
全日本アーチェリー連盟競技規則の中でダブルサイトに関連してる部分の条文を見てみたいね。
手元に規則がなくて確認できない。
0346343
垢版 |
2016/10/18(火) 20:21:10.76ID:4WZXVsXT
>>344
レス、サンクス。
取りあえず、普通にサングラスを掛けている分には、
大丈夫だという事が分かったので安心。

しかし、サングラス(眼鏡)がずれているとか、
眼鏡の何処を見ているとか誰かが判断して違反とするという事?
何が違反になるのか、しっかり知りたい。

>>345
実は、競技規則を買っていなくて・・・
同じく、何処が違反か知っておきたい。
0347名無しの与一
垢版 |
2016/10/18(火) 23:57:44.49ID:K9JZrpy3
>>342
名前でググって、出身高校の偏差値に身震いした。残当って感じ。
0348名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 11:51:33.39ID:UmKFUfnq
>>347
どういうことなの?
0349名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 12:41:10.02ID:BymOVlOx
>>347
ワイも気になった。どういう事なんだい?
0350名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 12:49:06.38ID:eXaxpzsg
347じゃないが
ブライト代表の名前でググると新潟の某高校に同一人物の名前が出てくる
その高校の偏差値が30台だから、やっぱり馬鹿なんだなって感想

だと思われ
0352名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 12:59:25.93ID:eXaxpzsg
ダブルサイトの件だけど、眼鏡やサングラスの使用を禁じてないし、少なくともローカルな大会ではそれをチェックされる事もないから普通に使ってる分には文句言われる事はないよ
あくまで紳士のスポーツだから性善説で

ブライトはサングラスを意図的に照準代わりに使っていて、しかもその方法を広げてるからかなり悪質。
ぶっちゃけ協会は注意した方がいいと思う
0353名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 18:10:35.06ID:L40RSLC5
>>350
大卒らしいぞ(((((゜゜;)
0354名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 18:32:53.84ID:4yzBIueD
あいつのFaceBookも酷いな。
「使わせていただける公共の施設は、アーチェリーの取り組みに寛容です。
いつか誰かがランプにヒットさせる日が来るのでしょうか?
関東ではこういうの、ゼッタイ許してもらえそうにありませんね♪」

とか書いてるけどさ、指導するなら、壁に穴開かないような対処を先にするべきだろうに。
税金で建てた建物の壁はナンボボコボコにしてもいいけど、自分の店の便器は守るんだって。
0355名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 19:15:40.68ID:eXaxpzsg
>>354
フェイスブックもやってたのか
なんで検索したら出てくるの?
0356名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 19:18:32.89ID:4yzBIueD
FaceBookで本名で掘れるよ。
0357名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 19:33:19.99ID:L40RSLC5
>>356
掘れない
0358名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 19:40:20.94ID:4yzBIueD
ttps://www.facebook.com/ikuya.fukuhara.7
0359名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 20:39:04.47ID:eXaxpzsg
>>358
サンクス!
家族の写真とか出しつつ他者への攻撃もするって何考えてるんだろ
子供とか迷惑してるだろうな
0360名無しの与一
垢版 |
2016/10/19(水) 21:33:20.06ID:L40RSLC5
なぜか?ググったら母親のページがあった!禁煙バーもやってんの?
0361名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 07:25:42.62ID:nzcr0rSW
>>322
それ俺も思った。あれが悪い射形の見本じゃないなら胸が張りすぎだよなぁ。
あれだと胸骨、鎖骨、背骨を痛める。
それに体幹の筋肉が使えずに重心が上がり気味にもなる。
0362名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 08:11:32.28ID:Iom0uQht
>>361
上体が反るとそんなに悪影響なの?
0363名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 09:36:24.11ID:HoTj+uMA
背中が反っちゃうと的に向かって真っ直ぐ引くという動作の精度が落ちる原因になるしね。

あとポンドアップしていくと良く分かるが反ってる状態だと楽に引けなくなってくるよ
0364名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 11:26:08.88ID:2aJGvXww
ブライトアーチェリースレになっとるやんけ
0365名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 18:49:13.04ID:pCnhuQ4o
ホンマやな
0366名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 19:25:07.96ID:Iom0uQht
>>363
サンクス
自分では反ってるかわからんけど、骨格が反ってるから多少反っててもしょうがないものと思ってたわ
0367名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 20:27:49.27ID:0fM/s2hw
>>366

理論ではね。

ウクライナの女子があえて背中が反るフォームにしてた様な。

最終的には自分に合ったのを見つけりゃいいんじゃまいか
0368名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 21:06:37.64ID:0fM/s2hw
ていうか!!!

GMX生産終了しちゃうの!?!?!?
0369名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 21:26:47.61ID:RByQ4cNH
>>368
本当かいなー
0370名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 21:54:46.24ID:fex+VVHu
>>368
マジすか。
formula出た次の年くらいに中止するって言ってたけど、やっとか
0371名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 22:09:24.12ID:RByQ4cNH
あちぇ屋のブログにほのめかしてあった。
0372名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 23:17:25.54ID:Iom0uQht
GMX終了したらwinにハンドルシェアの大半持って行かれるんじゃないの?
特に今はCXT人気なんだし
0373名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 00:03:49.45ID:c76FHgNm
GMXの後継があるとかないとか
0374名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 11:30:30.60ID:h3pF1ge6
GMXは使ってる人多いよなー。
個人的なイメージだけど、どんなリムにも対応できる万能なハンドルって感じだわ。

使ってる人いたら感想教えて欲しい。
0375名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 12:31:59.40ID:O0j70e4g
アーチェリーなんて誰でも簡単に上達することができる、極めてアスリートレベルの低いスポーツです。ブライトアーチェリー代表の発言ヤバくね?
0376名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 14:19:48.96ID:VnGBSara
>>374
GMX使ってるが、GMXしか使ってないから比較できんわ、ごめん

まぁ無難に使いやすいし、全然重くないよ
0377名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 16:04:44.84ID:VnGBSara
実射という行為は、自分の身体でできるようになったことの最終確認でしかありません。
ひたすら実射を繰り返し続けながら、身体の状態を優れた状態に改善することなどできません。
アーチェリーが本当に上手くなりたいのであれば、正確な設計図を描き、それを正しく建設することができる指導のプロフェッショナルが必要です。
設計不良があれば、最初から建て直さなければなりません。
どれだけ真剣にサイトピンをにらみつけても、設計不良で手抜き工事のような射では、永遠に高得点など出すことはできないのです。







こいつの体って不器用なのかな
0379名無しの与一
垢版 |
2016/10/21(金) 18:15:08.05ID:VnGBSara
>>378
最初から使ってるからなのかそんなに重いと感じたことないわ。
スタバがシブヤカルノだからかもしれないが
0381名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 10:25:28.97ID:8zGwYZQg
>>380
お、結構興味あるけど高すぎ!
0382名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 12:42:57.11ID:cFKNMydR
>>380
最近シルバー需要を意識した商売が多くなってきたな。それはそれでいいとは思う。
DVDの中身は、言い尽くされた内容。アスリート向けでは無いな。
小金持ちの高齢サンデーアーチャー向け
という感じかな。17Kは、確かに高いな。
0383名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 18:59:21.78ID:ZBOBeX9+
アポロとカーボンワンてどっちがいいと思う?

アポロの評判は良さそうだけど、知り合いのポイント付け替える時にシャフトの内径にばらつきがあったんよね。
0384名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 19:14:10.40ID:EYuHcezB
>>383
内径のばらつきは残念ながら値段通りなので致し方なし、と見るしかないね。。。
0385名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 19:55:41.24ID:ZBOBeX9+
>>384

そっかぁ...

将来的にはACEを使うんだろうし、30ポンド代なら大人しくACCかカーボンワンを使う事にするわ...
0386名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:06:48.57ID:tPr35vTh
>>383
あまり変わらないと思うよ。値段で判断すればカーボンワンが上なんだけど。個人的にデザインはアポロのほうが良いと思う。塗装落ちたらわからなくなるんだけど。
0387名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:18:43.60ID:14lUxzf4
ショート600位のへっぽこにオススメのカーボン矢教えてください。
0388名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:24:48.10ID:4xIG5OIY
AVALON
0389名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:33:07.26ID:tPr35vTh
>>387
普通にACEでもX10で良いのでは?600出してる矢は何かはしりませんが。
0390名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:35:26.33ID:tPr35vTh
>>388
つりっぽいとは思ったけど。ブライトアーチェリーの代表ですか?
0391名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:46:32.88ID:H+cNEOtG
>>383
どっちも800番台くらいで使ったことあるけどアポロのほうがいいと思う。
0392名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:47:45.52ID:4xIG5OIY
>>390
いや、割とマジメな話。
大々的に扱ってる奴の頭がおかしいだけで、あの矢自体はそんなに悪いもんじゃない。
0393名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 20:48:59.12ID:4xIG5OIY
現状維持ならあの位の矢で十分だと思うし、
もっとスコアを伸ばしていきたいなら、ACEがいいと思う。
0394名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 21:35:17.58ID:EyH0+qCg
>>322
それ俺も思った。あれが悪い射形の見本じゃないなら胸が張りすぎだよなぁ。
あれだと胸骨、鎖骨、背骨を痛める。
それに体幹の筋肉が使えずに重心が上がり気味にもなる。
0396名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 21:49:49.80ID:r+4w0fKD
>>389
X10って上級者以外でも使われてるの?
上級者のLH以外はACEの方が使いやすいものと思っていたが
0397名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 22:35:19.47ID:r+4w0fKD
アバロンは使ったことないけど、安過ぎるのが気になる。
イーストンがブランド分上乗せされてるとしてもそれを差し引いてもあまりにも安い。おそらく製造の過程で色んなものをカットしてるのだろうが。
中国製の製品と同じ匂いがして買うの躊躇してしまう。

あと完成矢の場合は同じベインが手に入るかが重要。入らないのであればメンテナンスが大変だと思われ
0398名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 22:44:13.86ID:21fOQQCt
>>397
アバロンの完成矢が安いのは、裾あげ済みのズボンが格安で売っているのと同じ感じ?
0399名無しの与一
垢版 |
2016/10/22(土) 23:30:45.05ID:tPr35vTh
>>396
ごめんなさい上級者じゃないけどX10を使ってます。あつかいやすいとは?チューニングのしやすさでしょうか?
0400名無しの与一
垢版 |
2016/10/23(日) 10:48:32.90ID:jfRfp/0a
個人的には、体に負担がかかる(例えばリムのポンド、自体の重量等)ことで
フォームに影響が出る部類以外は、上級者しか使いこなせない道具って特にないと思う。
矢だと、70mでフツーにMらない程度なら、好きなの使えばいいじゃんと思う。
壊さないなら、高い矢買ってもその分耐久性あるから、まあトントンな感じだし。
0401名無しの与一
垢版 |
2016/10/23(日) 11:02:57.68ID:jfRfp/0a
まあ、X10だとチューニング時の感度が他の矢よりもシビアな感じはするがね。
好みにもよるけど、70m600点から先を目指すならACE、650点近くなったらX10って感じがいいんじゃない?

にしても、アーチェリーの道具ってそんなに高いかね?
ショップで買わない(周りにロクなショップがない)ので、
専らネット通販だけど、妥当な値段だと思うのだけど。
0402名無しの与一
垢版 |
2016/10/23(日) 11:12:46.91ID:dXrULRgl
点数は別にして矢とリムのバランスもあると思う

例えばリムがクワトロなのに矢がアバロンだと、それクアトロじゃなくてもよくね?ってなる。
逆にグラスリムとX10の組み合わせとかも違和感あるしな。
0403名無しの与一
垢版 |
2016/10/23(日) 14:51:15.52ID:jfRfp/0a
そうだね。ちゃんと松竹梅のグレード展開されてんだから、
自然にレベルに応じた形になるはず。
0404名無しの与一
垢版 |
2016/10/23(日) 15:43:37.38ID:uGwI0M0p
通販はやっぱりあちぇや?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況