X



トップページ的スポーツ
965コメント280KB

【お手軽】家ダーツ総合スレ【練習】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しの与一
垢版 |
2014/11/12(水) 07:37:51.40ID:FQvk7n0Q
ダーツバーやゲーセンじゃお金がかかる
ウチで練習してダーツバーデビュー

家ダーツ用のダートボードあれこれ、雑談、日記
なんでもありの総合スレッドです
0102名無しの与一
垢版 |
2015/02/18(水) 21:45:02.48ID:1dEqeQFn
>>101
日中もソフトボードダメ? うちもマンションで夜はできないから、10時以降投げるときはハードにしてる
仕事から帰ってくるのいつも深夜だから、休日くらいしかソフトボードできないけどね 
確かにハードの利点もあるけど、やっぱり100Sとかグランボードをやりたいよ
ハードのときは割り切って、ひたすらブル練やグルーピング練してるよ
0103名無しの与一
垢版 |
2015/02/27(金) 19:07:42.04ID:n4waPGxc
2年ほどライブ100s
使って壊れたのでドンキで買って
きたのですが、クリケットのカット
反応が遅すぎて、あれ?もう一本
いるん?と毎回思う感じなんですが
これゎ不良品?それとも最近の
100sゎこれが仕様なんですかね?

知ってる方教えてくださいm(__)m
0105名無しの与一
垢版 |
2015/02/27(金) 21:41:18.72ID:VW4Tdjcj
これ『ゎ』 とかやめて欲しいよなw
0106名無しの与一
垢版 |
2015/03/03(火) 02:46:18.57ID:Eia9zoRP
ダーツ とゅぅのゎ…

意味ゎかんなぃ…
0108名無しの与一
垢版 |
2015/03/03(火) 23:10:52.60ID:errH3qVv
01しょ…

チュチュチュン!チュチュチュン!チュチュチュン!
0110名無しの与一
垢版 |
2015/03/04(水) 00:12:23.13ID:JmnlAFrw
まぁ あの村松さんですらPDCで3点ってのやらかしたらしいからなぁ
0111名無しの与一
垢版 |
2015/03/04(水) 00:29:26.51ID:sOymAI28
さっき人生初の180が出たよ
しかもあの糞狭い幅に縦に3本刺さってた
初ハットのときもだが、写真撮ってしばらくニヤニヤが止まらなかった
0112名無しの与一
垢版 |
2015/03/04(水) 09:58:13.13ID:57Izm08v
俺の初ハットは1本刺さらなかったから悔しかったな…
0114名無しの与一
垢版 |
2015/03/04(水) 21:51:41.06ID:00lGWh/7
ドイヒー

集合住宅で使うなら避けた方がいい
0115名無しの与一
垢版 |
2015/03/04(水) 22:24:50.57ID:ipffOvqQ
サターンは消音されてないからうるさいよ
コンフォートボードはかなり静か
バンっとドッの違いくらい
0117名無しの与一
垢版 |
2015/03/05(木) 06:01:08.72ID:AY1ip5s8
計算機能の無いソフトボードを家で使うメリットって何?
0118113
垢版 |
2015/03/05(木) 10:14:22.30ID:9lMMI1RR
音は問題ない
0119名無しの与一
垢版 |
2015/03/05(木) 10:35:02.22ID:f9jWJOBq
>>117
基礎練習を課題にしている人にとっては、点数機能はかえって邪魔

例えばブルに100本入れたら寝るとか、T20に50本や、180が出るまで、各ナンバーのシングルに三本入れるなんて人もいる
カウントアップで1000点出るまでという課題なら必要かもしれないけど、それって区切った24回を投げた内、20回以上ブルに入るという意味でしょ
カウントアップの記録なんて、ブルの数が効いてて、あとはキャッチの運不運でしかない
0120名無しの与一
垢版 |
2015/03/05(木) 12:52:04.29ID:UuH1S8RA
計算機能がないならブリッスルよりソフトのメリットは?って意味では
0121名無しの与一
垢版 |
2015/03/05(木) 16:28:32.78ID:Bdrov0u4
人によるけど、チップに指がかかる場合のスティールチップとソフトチップの感覚の違いとかじゃない?ブリッスルに投げる時はほぼスティールだろうし。
0122名無しの与一
垢版 |
2015/03/06(金) 08:36:11.39ID:xeW2kUj1
StratoのPrimo使ってる人いる?
他のソフトサイズのボードと比べて値段相応の価値はあるかな?
0123名無しの与一
垢版 |
2015/03/09(月) 20:14:02.65ID:DKGicRpL
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0124名無しの与一
垢版 |
2015/03/10(火) 10:11:55.12ID:CFUuexhF
サターンの付属のチップがすぐ折れるんだけど
これに刺さるチップでおすすめない?
0125名無しの与一
垢版 |
2015/03/11(水) 04:27:19.32ID:SxBvJVKH
そこいらのチップだいたい刺さる気がするけど
タングステンのマイダーツにわざわざサターン用として付属チップつけてるってことか?
俺はShortlip使ってるけど刺さりは付属のと変わらん
0126113
垢版 |
2015/03/11(水) 09:21:10.23ID:iLrePLYJ
>>125
shortlip買ってみる
0127名無しの与一
垢版 |
2015/03/11(水) 13:40:19.18ID:56XTOxmJ
>>124
ハローズ

というかオレも使ってるけどボードのすぐ下にクッション置いてから
曲がりはすれど折れたことはないな
0128名無しの与一
垢版 |
2015/03/12(木) 10:06:33.22ID:ZixXU9r0
ハローズといっても何種類もあるぞ
使えるのはHチップとマイクロくらいか
0129名無しの与一
垢版 |
2015/03/28(土) 14:44:22.21ID:SEoGxoUr
こんにちわ
いいとこみつけました
僕、初心者すれでなんか書くことが
違うみたいでどこかに行けみたいな
ことを3回くらい言われたので
ここにきました
よろしくお願いします。
0130名無しの与一
垢版 |
2015/03/28(土) 14:53:44.19ID:LUy14f9D
こんな過疎スレでそんなこと書いても相手にされるわけないだろ
なに言われても気にせず向こうに籠ってろや
0131名無しの与一
垢版 |
2015/03/28(土) 15:09:08.83ID:/scdL59q
連投せずに3〜5行くらいにまとめればどこに行っても何も言われないと思うぞ
掲示板の流儀を覚えるよろし
0132名無しの与一
垢版 |
2015/04/06(月) 16:00:01.94ID:13o56s8/
流儀わかります
毛地盤のモラルのことですよね
かきすぎると批判を受けることですよね

でも僕はそんなまわりとか常識とかあまり
感心しないこともあります
でもそれでなりたってるとしたなら
赤信号みんなでわたれば怖くない的な
つまらない感覚だとおもいます
爆発的なエネルギーをみんなもってるのに
それをだすな、みたいに思います
長くいきてきた人のまねをすることは
大事だと思います
でも50年前と今は少し少しちがうように
思います。
僕たちの世代はバブルとか字ヵんありません
本当に僕の年齢くらいの人が月収100万も
もらったのですか?僕はアルバイト自給つきで
7万くらいです
僕は流儀とかこわして僕らで新しい掲示板の
スタイルでもいいとおもいます
0133名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 13:36:48.82ID:L8FZsuCT
先日先輩にダーツバーにいきました。
結構お金かかりますよね
なげほなら1000円で3時間投げ放題で
ジュースも飲めるけど
やはりバーになると飲み物に500円
メドレーだと400円でもう1000円です
ハーピーアワーだと半分くらいのゲーム代
ですむけどそれでも僕のように月7万円くらいの
生活者にとってはせいぜい飲み物と2ゲームが
いっぱいいっぱいかな・・・
やっぱり毎月給料手取りで12万くらいの仕事
しないとバーに通うのは厳しいですよね
先輩たちは月に4回行ってて
1回当たり使う金額をきいたら5000円で
月に2万円から3万円使うそうです
先輩たちは年収だって400万くらいから600万
あると言ってたけど、僕は年収80万くいだから
ついていけそうにありません・・・
やっぱりまずは正社員の仕事みつけて
最低今の倍の150万くらいの仕事につかないと
だめかな・・
0134名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 14:07:10.33ID:gwlGQRmz
そして
「良い考えがある、スタッフになればタダでゲームができる」
「せっかくだから、ダーツバーをやればもっと良いじゃないか」
こうして、また一人業界の餌食に.........
0135名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 14:19:53.33ID:NH1O7ax4
オレは月にダーツバーは3、4回 1回で2000〜3000円

ウチで毎日がっつり投げてダーツバーでお披露目
0136名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 17:50:01.85ID:L8FZsuCT
ダーツバーのスタッフも少し思ったことあるけど
僕には大変なきもするよ
料理とか洗物、掃除に注文それに
客の相手もしないといけないでしょ
今のバイトと比べたら大変だよ
連れられていったとこの人は
昼働いてて、ダーツバーはバイトって
いってた。その人はすごくダーツがすきなんだね
バイトの日は睡眠時間3時間とかいってたもん
だけど昼も働いて夜週3回だから生活に余裕も
ありそうだし、なによりダーツがすごく上手いです
先輩がゲーム代だすから対戦してみろとか言われて
対戦させてもらったけどストマケでした・・泣き
そのかたは
フェニックスRT24でプロなそうです
なげほでの投げとも先輩たちはだいたい
僕とおなじAからAAでAAAやマスターは
いないからその店のプロのかたと対戦したとき
こんなにも早く負けてしまうんだと
気持ちがまっしろになって、非汗がでてきました。
なげほでブルにはいらなくて非汗をかいてる人の
気持ちと同じです
ほんとうにほとんどミスないですもんそのひと。

あとダーツバー1回2000円から3000円で
月3,4回ならだいたい1万ですもんね
僕もそのくらいのペースでいけるようにしたいです。
0137名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 18:54:40.49ID:PbRCiGQ2
ダーツバー行ってもシンプルに飲みを楽しみたくて、結局投げずに終わることが多い
0138名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 08:26:43.97ID:2EUpxpk3
おはようございます
業界のえじきって何ですか?
ダーツ業界は何かあるんですか
(・-・*)?
0139名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 14:19:17.44ID:2EUpxpk3
こんにちわ
バイトの帰りになげほにいって
ついに投げともできました!
前にかいたことあるけど僕のとなりで
なげてて、いつか声をかけようと思ってた人です
歳の話したらぼくより1個上の20歳でした
その日は2時間ずっとメドレーしてすごく楽しかった
歳も同じくらいということもあって
ダーツやりながらいろいろ話できました
友達はすごく静かな感じの人で投げてるとき
はいらなくても黙って投げつずけます。
僕はそんなスタイルが共感できて安心して僕もダーツができます
ゲームが一段落して椅子にすわってジュースのみながら
話をしてると友達から気をつけてるところ何?とか
きいてくれます。
本当は僕からこうしたほうがいいとか凄くいいたいけど
はじめに言うのはあまり気がひけていえなかったから
、いいたい気持ちもあったからうれしかったです。
それで残りの時間はゲームしながらもう勝負関係なく
とにかく友達が1本でも2本でも的にはいるように
お互い話や手振りをしながらやりました。
びっくりするくらい僕のかたちを吸収するひとででした
カウントアップいつも500前後だったのに残りの時間で
600点〜670点を連続で5回だしました
僕のおしえとかじゃなくて、多分投げの感覚をみつけたんだと
おもいます。なんか僕うれしくなったのと同時に
僕自身ももっとやるぞ!って気持ちにさせてもらいました。
投げともみつけたのは本当によかったです
ぼくこそ友達にしてもらってありがとうとおもいます
今友達はCCCですけど多分数ヶ月でBBBかAまで
いくよな気がします。
投げともいるって本当にダーツにはプラスですよね。
0142名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 17:45:05.61ID:2EUpxpk3
こんにちわ
たて読みじゃなくて横書きでかいてます。
みんなは毎日の練習は何時間してますか?
それと練習用ボードはどの程度で交換買い替え
してますか?
僕の場合はダーツはじめて3ヶ月めですけど
なんかブルの「まわりがボロボロになってきました。
今のはトリニダード)ブリッスルダーツボード 15.5インチ
を買いましたがこれ6000円くらいしましたけど
今度はもっと安いのを買う気でいます
でもプラスチックのはすぐ割れると聞いたので
買いません。
通販でいろいろ探してみようと思います。
0143名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 17:59:25.24ID:rsI3Odqy
安いので十分というかチップとの相性重視だな

あと オレはブル練しかしてないから
11と6のトリプルをブルに仮想して練習してる
その周辺がヘタれたらバラして他の部分と交換 これで相当もつよ
0144名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 18:01:50.92ID:2EUpxpk3
書き忘れというか140の先輩
そんな厳しいこといわないでくださいよ
僕をきらわないでください、お願いします
それにここのテンプレに雑談とか日記みたいなのも
OKとありますよwあうあうあう!w
0145名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 18:06:05.82ID:2EUpxpk3
>>143
11と6そうですよね
そこはまだ全然大丈夫です
そこをブルとして練習すればトリプルも練習に
なりますよね。
しばらくその使い方をして見ます
教えてくれてありがとうございます。
0146名無しの与一
垢版 |
2015/04/11(土) 18:39:14.00ID:o9gb1/8a
もう自分用の専スレ立てたらどうなん?
色んなスレに長文連投しては空気乱すより、そっちの方が不本意なことにならなくて済むでしょ
0149名無しの与一
垢版 |
2015/04/12(日) 17:08:52.91ID:68ls77Y4
今、総合みてきたけど結構人気スレじゃないですか・・
教えてくれたけど、なんとなくこっちのほうが人がいないから
いいような気がします。
それに返事をくれる人もいるので。

146さんは関西人ですか?
だって「ことばの最後に、なん・」ってあるから。
大阪ならたこやきとかやっぱりおいしいですか?
いつか食べてみたいです。
なんかコンビニのたこやき量がすくないですし
あまり美味しいとかないです。
おたふくソースのあじだけですw。
0150名無しの与一
垢版 |
2015/04/12(日) 17:21:40.82ID:5sVjOj2j
>>149
関西人だけど普通に使うでしょ
たこ焼きとかどうでも良いから話逸らさないでくれないかな
0151名無しの与一
垢版 |
2015/04/12(日) 21:46:36.74ID:68ls77Y4
関西だったんですね
僕は関東です。
お話は雑談でもいいみたいですよ、ここ。
それになんかここたぶんだけど3人くらいだから
ほのぼのとして僕なんかいい感じです。
ダーツは最近新たに指の離すときの研究してます。
振りとねらいがあってても離すときに微妙なズレがでて
外れるからです。グリップも凄く大事ですよね。
0152名無しの与一
垢版 |
2015/04/13(月) 16:17:36.42ID:C6wO1jJ8
こんにちは。
今気になってるのは
ダーツ業界の餌食に。
ってとこです
どうしてなんだろう...
なんとなくの感じだけど
すごく昔はハードダーツが
飲み屋にあってアメリカ外国
の映画なんかに怖そうな俳優
が出てくらいムードとかあったり
して明るい感じがかけてたり
してたけど今は投げぽでは
そんなくらい感じはないですよね
、とかこういう意味じゃないです
よね。餌食って。
僕はダーつバーで働くことは
考えないですけど、みた感じ暗い
感じはなかったですよ。
それにダーツバーで働く人は
プロを目指してる人はいいと
おもいます。お店がはじまる前や
終わってから練習できますもんね。
0153名無しの与一
垢版 |
2015/04/13(月) 21:53:05.26ID:55G0pncg
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え
0154名無しの与一
垢版 |
2015/04/14(火) 09:40:26.73ID:F1K14W3e
京ってなんですか?
なんかこわいです
だからそのアドレスにアクセス
しないです。
僕にもいつか彼女できるのかな..
貧乏だから無理かな..
0155名無しの与一
垢版 |
2015/04/14(火) 19:59:03.01ID:s7YhzH8U
こんばんは
僕が思うことをかきたいと思います
これは投げともとも話ししたことです
的にいれようとすることで
気持ちが的だけに目がいってても
だめだと思います
僕の場合は的と手と二つみてる状態です
離す瞬間もダーツと的が見えてます
あとこれは弓道の力かもしれないけど
仮想のラインが強くイメージできて
それにそってダーツをとばすように
やってます。
多分ですけど中々まとに飛ばないのは
的だけしか見てないからだと
思いますよ。
でも物をなげる感覚は人それぞれ
違うのかな...
0158名無しの与一
垢版 |
2015/04/14(火) 21:13:45.47ID:PK/PI2ca
そいつ話通じないからレスするだけ無駄だよ
0159名無しの与一
垢版 |
2015/04/14(火) 22:04:58.95ID:RR/Qfu+9
いえ、コピペじゃなくて
僕の投げ方と思うことです。
0161名無しの与一
垢版 |
2015/04/15(水) 06:32:15.10ID:PvZycmcO
おはようございます
いえ、僕はただ誰でも感覚さえ
みつければA以上になれますよ
と言いたいだけなんです
なんかそのきっかけをかけない
かな〜って思ったりします。
それでダーツの話しになりますが
、フォームですけど思うように
ダーツがとばないときは少し
ダーツを何日か休憩して
それからまた始めてください。
そしてしばらくぶりになげたとき
のフォームが1番自分の自然な
フォームになります。
なんぴゃくも投げてはいらないと
いろいろフォームに足していって
へんになったりして、
次の日なげたときまたはいらな
くて、あれ?なんだっけ?
投げ方わすれたとますます
わからなくなったりします。
なのでなるべく、久しぶりに
なげたときのフォームを
基本にすればいいと思います。
僕はただ、ダーツでくるしんで
る人に少しでも手助けできれば
な〜って、思ったりするだけ
ですので、誤解しないでくたちい。(´・ω・`)/
0162名無しの与一
垢版 |
2015/04/15(水) 07:14:25.90ID:PvZycmcO
最近投げともになった友達と気持ちも
分かり合えるようになったせいか
始め僕のことをへんなふうに
おもってて、話しかけてこなけれ
ばいいとか思ってたんだって。
ダーツとかコンビニの袋に
いれてきたり同じ服装ばかり
来てくる変なやつ、とか思ってた
みたい。だけど僕はこんな深い
話しもできるようになったのは
心が通う友達になったという証拠
だと思ってます。でもまだ
電話番号メアド教えてもらって
ないから早く教えてもらいたい
です。みんなも投げとも作れば
いいと思いますよ。
0163名無しの与一
垢版 |
2015/04/16(木) 15:06:24.81ID:gKfTIevW
あせったあぁ、一回開いたら
このスレは過去ログにいきました、とか表示されるんだもん。
でも大丈夫でした。
初心者スレでカード3枚つくって
調子によって使い分けしてるって
のとイップスの話しがでてました。
僕はダーツの楽しみ方は人それぞれなのでいいと思いますよ。
それにダーツは構えが少しかわる
と的にはいらなくなるくらい
シビアなスポーツだから
誰でもはいらなくなる時間が
ありますよね。
実際にパーフェクトダーツを
連続でやりとげる人はいませんもんね。
レーティングを気にする気持ちは
誰でもあるけど、それより
大事なのはダーツが好きなことですよね。
0164名無しの与一
垢版 |
2015/04/16(木) 17:43:04.33ID:tGdd+EOi
【あうあうあー】ダーツブログ
(´・ω・`)/


「」
0165名無しの与一
垢版 |
2015/04/16(木) 22:17:42.58ID:2ky1YPIV
>>163
だから質問スレに書けって
向こうで文句言われようが向こうから出てくるな
最初は向こうに書きこんでただろ意思を貫けよ
0166名無しの与一
垢版 |
2015/04/17(金) 00:10:28.05ID:aAsnsAa6
いや逆だ
ここから出てくれるな、頼む
0167名無しの与一
垢版 |
2015/04/17(金) 00:44:47.05ID:z6lbLIzi
>>166の言うことは真に受けるなよ
単に自分の都合で過疎スレに隔離したいだけだから
人の多い質問スレに書き込むのは当然だろ
0168名無しの与一
垢版 |
2015/04/17(金) 08:18:26.43ID:jQcTjEyX
おはようございます
ありがとうございます
あっちに書いてしまいました
なんかレーティング3の人が苦しんでる
みたいだったから。
入る人からみればなんではいらないの?
とか思うし、入らない人はどうして
自分ははいらないんだ!とかなるけど
入る人はダーツを直線になげる意識力
が強いです。ボードから外れるのは
完全に離すタイミングが悪いし、
りきみ過ぎだと思いますよ。
ゴミ箱にティッシュ丸めてポイッて
なげるようにすればいいと思います。
投げるとき落下角度とかライン
描いてやるのと同じ感覚です。
どうか力まないで投げるようにすれば
いいと思いますよ。
ように
0169名無しの与一
垢版 |
2015/04/18(土) 23:05:07.11ID:aaJEswDX
明日は休みだからしっかり練習しようと
思います。
0170名無しの与一
垢版 |
2015/04/18(土) 23:47:07.20ID:SEbbfV2J
1日でも練習しないとガクッと腕が落ちるよね
0171名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 08:34:35.46ID:NRtwIO2a
おはようございます。
僕も同じで一日練習休むとトリプル18
トリプル17、あとダブルゾーンが
はいらなくなります
とくに三本目がだめになります
集中力がもたないみたいです。
あとリズムがずれるようです。
朝ごはん食べたら部屋練習、音楽ききながら
はじめます。本当はお金に余裕あれば
なげほに行きたいけど次のバイト料入るまで
10日もあるのにあと3000円しかないです。
一日300円生活です。投げともできたから
新しい服を買ってしまって食費使ってしまいました。
納豆ご飯食べて練習しよっと。
0172名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 11:50:34.81ID:NRtwIO2a
昨日店長が「これいいよ、貸すからききな」とか
てわされたCDかけたら知らない女の人の
歌手で演歌でした。
みたら都はるみとあります。
でも、せっかくだからききながら練習してます。
調べたら昔凄く人気あった歌手なんですね。
エネルギーを感じた歌があります。
あんこ椿は恋の花です。
おもわず体ををゆらしてしまって
ボードからはずれました。
なんか笑います。w
0173名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 12:29:28.11ID:GYMLfh9u
だからこっちじゃなくて質問スレに書け
向こうのが人多いんだから
0174名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 12:49:37.63ID:wK6PsRcR
>>173
いらんこというな。
家練習の様子を書いてることについては、こっちはスレチじゃねぇだろ。
質問スレには絶対にこういう内容は書くな。
0175名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 15:13:47.02ID:GYMLfh9u
>>174
死ね
質問スレに書いて多くの人間に見てもらう方が有意義に決まってるだろ
お前の都合でこっちに隔離させようとしてんじゃねえよ

>>172
次回から二度とここには書き込むな
質問スレに書き込め
0176名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 15:57:38.28ID:NRtwIO2a
>>175さん
はい、少しあっちにいきます
僕なんか175さんのほうがすきな感じをかんじます
でも174さんもわざわざなんかありがとうございます
175さんのいきなり死ねwwwなんか笑ってしまいました。
174さんはたぶん僕らよりだいぶ年上nような気がします。
それは今の僕らのせだいってパソコン、スマホネットが
当たり前にあって、私生活の一部でこれは今の40代の先輩達と
すこし感覚に違いがあるのかもしれません。
僕がちいさなときから親はいつも携帯ともってて
ご飯たべに行くときももってました。
今の19さい、20代前半の親っていま40代だいが
ほとんどですよね。
だから僕らの歳のひとって掲示板なれしてるのかもしれません。
だから大先輩からみて、氏ねとかはびっくりされるかも
しれないけど僕らせだい(だいたい30前後まで)は普通のかんかく
もあります。世の中的にみたら え?とかおもうかもしれないけど。
でも同じ世代でもん?とか思うひともいるとおもいます。
僕はどちらかと言うとふつうに流せるほうです。
あ、あつちにいくことにします。
174の先輩どうかおおきな気持ちでうけいれてください。
お願いします。
これあっちにも貼ってこれから、この家ダーツは少しやすんで
初心スレにいきます。
因みに僕もダーツ初心者です。
0177名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 16:04:12.61ID:kcOBLanp
残念ながら初心者スレってないよ?初心者歓迎書いてるのは、質問スレだから質問するか答えるやつしか書いちゃダメ
Cフラスレみたいにレベル分けされたスレならあるけど、移動するならそちら
0178名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 17:02:10.87ID:PgJDiW3M
>>174-175>>177
お前らスルースキルって物がないのか?
自分の都合でアッチに行け、コッチに行けとか擦り付けてないでほっとけよ。
0179名無しの与一
垢版 |
2015/04/19(日) 20:03:32.68ID:NRtwIO2a
げ!厳しいーっぃ!
気になってこっちみたら。
でも、確かに僕の書くのは日記みたいな
のが多いですよね。
あと応援とか。
あっちで書けよって言ってくれる先輩も
いるし、反対意見みたいなことをいう
先輩もいるし、難しいです。
質問するときは質問スレ
日記的なことを書くときはこっち、
みたいにわけたほうがやっぱり
いいですかね。
あっちとこっち二つブックマーク
します。
早くバイト料ほしいなあ
なげほに行きたいです。
0180名無しの与一
垢版 |
2015/04/21(火) 07:25:46.91ID:UcUHkjXo
おはようございます。
先輩から聞いたんだけどダーツ大会に
出るのに結構お金かかるんですね
シングルとダブルス、二つでると
7000円とか。それにこの参加費用の他に
会場での食べ物や飲み物で1万くらい
使うって言ってました。
高いです。プロの人は入賞するといくらか
賞金でるけどアマの人は入賞してもお金は
でないから、なんか大会にでるメリット
あるのかな...。やっぱりプロの資格とって
大会にでた方がいいですよね。
なんかアマの人は大会の食い物にされて
るような感じがします。
あと質問スレで答えをもらえなかった
から、ダーツ業界の餌食になる、の
餌食ってなんですか?と先輩にきいたら
たいていのダーツバーは赤字だから
ダーツバーで働いても生活できないし
労働賃金も安くて割にあわないからな、
って言ってました。前に先輩につれられ
て行ったときは10人くらいお客さんいたし
先輩達も4000円くらい使ってるから
赤字とか感じなかったけど。
でも僕のバイト料だって月7万くらいです、
でも店じたいは儲かってると僕でも
わかります。なんかダーツ業界が赤字って
よくわかりません。ダーツやって人は
結構いると思うんだけどなぁ。
0181名無しの与一
垢版 |
2015/04/22(水) 12:43:10.14ID:6pYC6wpa
こんにちは。
はいらなく入ったり安定しないときは
手首の角度がまちまちが原因にもなるよ。
腕の振りに重要視がで手首の角度に
きずかないでいる時が結構あります。
これも大きくいうとフォームがばらばら
で一定の形ができてないからだから
とにかく手首の角度、立ち位置、腕の振り
を決めてください。
早くバイト料ほしいなあ。
0182名無しの与一
垢版 |
2015/04/23(木) 22:29:27.06ID:0aIdoX5C
ダーツボード探してるんだけど、4人までのクリケットができるもだとどれがいいのかね
GRANBOARD http://www.granboard.com
とかクリケットPROあたりを見てるんだけど、GRANBOARDみたいに画面出力ができるものの方がよい
0183名無しの与一
垢版 |
2015/04/23(木) 22:40:12.30ID:pKbHCAPk
だったら素直にグランボード買えや
0184名無しの与一
垢版 |
2015/04/24(金) 00:16:59.98ID:QbUfX57T
みんなでワイワイ楽しむならグランやな
0187名無しの与一
垢版 |
2015/04/28(火) 18:30:16.57ID:bC0cTTA0
こんにちは
あっちはグリップが話題になってますね
手のひらを前に向けて投げるの僕もやってみたことあります
不思議なもので初めの内ははいるんだよね
だけど慣れてないからしばらくするとはいらなくなりました
どなたかも言ってるけど自分のフォームの固定は
相当長い時間同じ体制でやらないと身につかないと思います
固定するのって難しいですよね
入らないといろいろ変えてみたくなって始めの内はいったり
するからw
僕カウントアップ800、900いかないときはもう点数に
こだわるの辞めてフォームの修正やりますよ
0188名無しの与一
垢版 |
2015/05/04(月) 19:23:24.32ID:H9SjSjqi
行き馴れてないお店で投げるとめっちゃ疲れるな
おとなしく家練しよ
0189名無しの与一
垢版 |
2015/05/13(水) 19:32:05.17ID:6IjzqT5s
疲れてもメンタル的には鍛えられるんじゃないか
こういうのに慣れとくと大会でも普段通りに投げられるだろう
0190名無しの与一
垢版 |
2015/05/28(木) 21:15:51.92ID:6aq3l1U7
始めたばかり。
とりあえずはブルだけ練習したいなら段ボールもダーツボードも変わらない?
それともやっぱりダーツボード使ったほうが練習になる?
0191名無しの与一
垢版 |
2015/05/28(木) 22:02:21.06ID:IhK4asl+
ボードが手に入りにくい10数年前は発泡スチロールや段ボールでやってる人はよくいたよ
練習になると思えば何でもいいんじゃないかな
0193名無しの与一
垢版 |
2015/05/29(金) 10:13:27.27ID:nFCQtQpQ
初心者の頃やってたけどダンボールはすぐボロボロになって刺さらなくなるよ
ボードってすぐ傷むものではないしどうせ買うなら早く買った方がいい
0194名無しの与一
垢版 |
2015/05/29(金) 15:59:39.11ID:4TsEwmKV
トリプルリングの内側だけの小さなやつないんかな
0195名無しの与一
垢版 |
2015/05/29(金) 17:31:40.72ID:nlmlHLue
100均に小さいのあるよ。
刺さらないけど。
0196名無しの与一
垢版 |
2015/05/29(金) 17:49:27.55ID:5QhxLxHi
同じ練習するならちゃんとした規格でやったほうがいいと思う。
0197名無しの与一
垢版 |
2015/05/30(土) 16:52:02.76ID:M06e0qe0
むかし発泡ウレタンマットに丸描いて練習したな
静かだから夜中でも投げられる
0198名無しの与一
垢版 |
2015/06/02(火) 13:39:53.73ID:gmFV7bv0
リサイクルショップでソフトボード500円でGET!
ラッキーだった
0199名無しの与一
垢版 |
2015/06/04(木) 09:25:54.89ID:DFmJaEYZ
あんま安いソフトボードは刺さらなくてストレスマッハだぞ
0200名無しの与一
垢版 |
2015/06/04(木) 19:24:40.16ID:76qv2P6F
みんな元気ですか
久しぶりの投稿です
実はバイト代が安いのに調子に乗ってダーツバーにいって
2回行っただけで12000円使ってしまいました・・・
1回あたり6000円です
はーっぴーあわー以外の時間になると
ダーツゲーム高すぎですよね
いつも投げ方でやってるせいもあるけどダーツバー
はせいぜい月2回です、僕の場合は。
食費がきつくなってきたからまた店の期限切れ品
みちかえってたら他のバイト員にまたつげぐちされて
また店長にしかられるし・・・
毎月手取り10万ほしいよ・・・
0201名無しの与一
垢版 |
2015/06/05(金) 01:08:51.41ID:c9lcftdR
ダーツバーでバイトすれば
ダーツ代はただになるよ♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況