X



トップページ的スポーツ
506コメント160KB
【国際】クレー射撃(スキート)4R目【Jルール】
0001名無しの与一
垢版 |
2013/02/23(土) 22:03:58.81ID:JtraWoO0
プロ、公式出場者、猟友会大会出場者、初心者問わず
スキート射撃をする人の専門スレです。
スキート射撃に関することなら、関連スレ(隔離スレ)で熱く語られている
固有の話題以外は特に話題の制限はありません。
教えて君も歓迎します、ただしキチンとレスを返して下さった方には
感謝の言葉を忘れずに、銃に関する初心者ちっくな質問は初心者スレにお願いします。
第3者に迷惑がかかる行為は厳禁です。
(荒らし依頼、リンク先での荒らし、ブラクラの張付け等)
2chの基本とルールです。 一度は必ず目を通しましょう。
・使い方&注意   ttp://info.2ch.net/guide/faq.html
・おやくそく    ttp://www.2ch.net/before.html
・いろいろな決まり ttp://info.2ch.net/guide/adv.html
・全掲示板&案内  ttp://info.2ch.net/guide/map.html
・よくある質問など ttp://www.skipup.com/~niwatori/
煽り、コテハンや銃砲店叩きは華麗にスルーでお願いします。では、どうぞ。
0156名無しの与一
垢版 |
2013/11/20(水) 16:27:33.63ID:PKoPui5o
現在、真っ直ぐ挙銃、振れないように左右スイングを一日50〜100回してる。
後は、射場でジャパンルール、ノータイマーでやってる。
月500発ぐらい使ってるかな。

スキート一年生なんだけど、効果的な練習ってあるのかな。
ご意見、宜しくです。
0158名無しの与一
垢版 |
2013/11/21(木) 16:30:01.54ID:Lp/vp9Td
>>156
そんなもんだろう。
後は射場でクレーのスピードになれろ。
まあ、取りあえずは一万発ぐらい撃ちこまないとね。
頑張れよ。
0159名無しの与一
垢版 |
2013/11/22(金) 22:13:56.38ID:J0uUEv/P
>>156
姿見の前で挙銃フォーム確認してるか?
前に出した足から頭までが軸のようになって、動かない状態で挙銃とスイングをすればいいよ。

最初に、射撃に使う特定の筋肉を付ける(射撃用の体作り)
正しい挙銃動作スタイルを習得する
スイング時にも軸がぶれない。

ここまで出来るようになったら
クレー放出方向をイメージして、その位置を横目で見ながら、飛んだ(想像でなw)と同時に挙銃とスイングを行う。
これをすれば、射場での射撃動作に似た疑似体験になる。
基本は真っ直ぐ挙銃だけど、挙銃する時には腰の軸がやや回転した状態になり、挙銃とスイングがほぼ同時に行えるようになってくる。
本当は、銃口をあまり動かさずに撃破するのが良いんだけど、最初は必死で追うだろうから、スイングは必要だろう。

各射台によって、見る位置や銃の動き方が違ってくるので、それは射場で実践練習だ。
クレーの飛行線に対して、自在に銃を操作できるようになるまで鍛錬しなければならない。

後、クレーを狙う位置などは、教科書で勉強して、上手く当たる位置を探せばよい。

俺の思いついたのは、こんなとこだ。
まあ、頑張れ。w
0160名無しの与一
垢版 |
2013/11/23(土) 02:22:24.02ID:UUgfSiyH
俺は右足から、右腰、右肩にかけてを軸にして動かすようにしてるな。
体の右側を軸にして回転する感じで。
後、挙銃してからスイングするように意識してる。挙銃が終わるまで体の軸は動かさずに。

効率的な練習法なら、
国体選手とか上手い人とラウンドする。射順は国体選手とかの前で撃ってフォームを見てもらう。
教えを乞うときは色々な人の意見を聞くと皆、言うことが違うから特定の人の意見しか聞かない。
射撃場とか銃砲店の大会に出る。
とかかな。

ラウンド、ラウンドでただ撃つんじゃなくて、色々考えながら撃つ。

俺の思いついたのは、こんなとこだ。
まあ、頑張れ。www
0161名無しの与一
垢版 |
2013/11/24(日) 20:36:05.22ID:KcmB8kYl
>>156 です

>>157-160 様、いろいろ教えて頂いてありがとうございます!
だいたい練習のやり方が分かりました

頑張って練習します〜!
0162名無しの与一
垢版 |
2014/01/18(土) 11:58:38.64ID:TUZiouXD
突然ですいません。スキートをやってみたい素人です。銃を持つのが初めてでまだ知人も出来ていない状態です。教習射撃が終わったのですが銃を撰ぶ上での注意点とかあるんでしょうか。個人的にはミロクの上下二連の中古を考えています。
0163名無しの与一
垢版 |
2014/01/18(土) 12:07:23.06ID:IAdYTjeF
初心者なら自分の予算に合うものを選べばいいけど、強いて言うならこんな感じ?

(1) スキート射撃専門なら、スキート銃(28インチ銃身、スキートチョーク)
  色々やってみたいならフィールド銃でもいいけど、上達しない時に「これはスキート銃じゃないから」と言い訳したくなるかも
(2) 重量的に、構えて重くないものを
(3) 銃床を自分に合わせて調整してくれる銃砲店が望ましい
(4) できることなら、スキート練習会がある銃砲店が望ましい(が、かなり難しいかも)
0164名無しの与一
垢版 |
2014/01/18(土) 12:22:24.94ID:IAdYTjeF
補足
(2)は、銃砲店で全体重量や銃身重量、バランスを聞くことになるかと
0165名無しの与一
垢版 |
2014/01/18(土) 13:17:35.89ID:FPcYM8Zn
>>162
まず、どこの店で買うかだね。
変な店だと、程度の低いサビサビ銃しかなくて、結局高値で買わされたりとかねw

ミロクでも良いと思うよ。
スキートやるなら、選ぶ銃はスキート専用銃、これ基本。
チェックポイントは、銃床、先台等、一切改造していないノーマルの状態の物を選ぶこと(プル35.5センチぐらいかな)
機関部の締め付けのチェック、発射数のチェック、キズ錆チェック。

思いついたのはこんな感じかな。
0166162
垢版 |
2014/01/20(月) 12:03:09.24ID:UT83yJ5G
お返事がおそくなりましたが
アドバイスありがとうございます。
前の所有者向けにカスタマイズされていなければ、状態と予算の兼ね合いで選んでよしって感じでしょうか。
二輪等の趣味の乗り物は外見への思い入れで選んだものの方が愛着がわいて長く乗ったりしますはが得点がはっきりでる競技銃はそのような基準でいいのかわからずとりあえず国産で頑丈ときくミロクを考えていました。近日中に近場の銃砲店にいってみます。
0167名無しの与一
垢版 |
2014/01/20(月) 12:40:04.38ID:E4OGbRNG
念のため言っておくと、バイクと違って、鉄砲は外国製でもパーツ供給の心配は無いよ
中古ならベレッタ(682シリーズ)も意外と安かったりするからね
0168名無しの与一
垢版 |
2014/01/29(水) 18:19:17.92ID:Mi/Sd4XZ
クレー射撃始めるにはどの銃がいいですか?一応スキートやるつもりです。
まだ、高校生で20歳になったら免許を取るつもりです。ハンドガンのことならよく知ってるのですがショットガンのことはあまり知りません。ベレッタ好きなのでベレッタにしようと思うのですがどうなのでしょうか?
0169名無しの与一
垢版 |
2014/01/29(水) 21:47:41.05ID:A3dA7oy8
国体選手でベレッタを使ってる人も多いね
ただその前に、射撃するなら、弾代クレー代に月に数万円使えて、自動車を維持できる経済力が必要ですね
0171名無しの与一
垢版 |
2014/01/30(木) 10:02:23.92ID:kPZWJ+uG
自動車が無理でもフォルツァでスキート撃ちに来ている人を2人ほど知ってる。
どちらかというと、弾とラウンド代が大変。
0172名無しの与一
垢版 |
2014/02/14(金) 23:07:24.59ID:2YUWV70J
スキートしたいんですけど、最初ってどのくらいのスコアが出せるもんですか。
最初は、ジャパンルールでやりたいと思ってます。
それから、20点ぐらい出せるようになるには、どのぐらい(何発ぐらい)練習すれば良いのですか。
0173名無しの与一
垢版 |
2014/02/15(土) 02:37:10.27ID:chtDQJay
>>172
スコアなんて「0〜25の間」としか答えようがないよ。初射ち赤満射だった選手もいるしね。
アベ20も早い人なら50ラウンドくらいで出すし、素質が無いのか何年やっても越せない人もいる。
普通は月二回、一回6〜8ラウンドで一年前後だと思うけどね。それと、出来る限り国際ルールで
撃った方がいいと思うよ。
0174名無しの与一
垢版 |
2014/02/15(土) 13:37:16.64ID:xqIOwuA7
>>173
>月二回、一回6〜8ラウンドで一年前後だと思うけどね。

上達早すぎ。
0175名無しの与一
垢版 |
2014/02/26(水) 16:36:37.71ID:q1HW9D+b
だれか伊勢原射撃場でスキート撃った人いますか?
0176名無しの与一
垢版 |
2014/02/26(水) 22:03:10.56ID:CK13MJ6D
>>175
オープン当時撃ちまくり!
狩猟期間は行ってない。
0178名無しの与一
垢版 |
2014/03/10(月) 16:01:39.23ID:3WP7Ycmi
早く自分もスキートジャパンルールで20枚割れる様になりたいな。

去年7月から半年くらい頬付けのまま殆ど拾い撃ちで練習していて、
猟期前にやっと挙銃してジャパンルールでラウンドできる様になった
初心者だけど、スコアは今のところ15〜19枚位。
20枚は頬付けして撃っていた時に一度割ったことがあるだけだと思う。

今年はまずは挙銃つきで20枚割ってみたいな。
それから普通に20枚オーバーで回れるようになりたいものです。
0179名無しの与一
垢版 |
2014/03/10(月) 16:03:59.10ID:3WP7Ycmi
スキートの練習に消費した枚数は多分5〜6000枚位かな。
0180名無しの与一
垢版 |
2014/03/12(水) 21:38:00.72ID:2xRKf89S
みなさん鉄砲店はなにを基準に選んでいますか?
0182名無しの与一
垢版 |
2014/03/13(木) 09:24:23.56ID:2bMNoT98
ムカつかない所
舐めた態度の店は地雷だから辞めとけ
0183名無しの与一
垢版 |
2014/03/13(木) 14:48:30.70ID:aFi0sWux
自分は装弾買うだけだから最寄りの安い店で十分。
0185名無しの与一
垢版 |
2014/03/22(土) 00:32:13.92ID:dt6/pvTL
スキートは682GEが良いね。
なんと言っても軽いしね。
0186名無しの与一
垢版 |
2014/03/22(土) 02:42:18.21ID:6QQWJpvh
ここ読んでると百穴百穴ってウルサいから行ってみたよ。
確かに珍しくスキート盛んだな。

イベントでもない一般の平日なのにスキートは1射団6人で待ち人あり。
イベント以外でスキート6人でまわったの俺は初めてかも。

まぁスキート面白いけど、トラップのように単調じゃないから数撃ったからと、簡単には上達しないな。

教えてくれる人によって違うこと言うし。

やっぱり那須でオリハルコンに縋らないと駄目かな。
0187名無しの与一
垢版 |
2014/03/28(金) 12:27:30.78ID:ntfdpgPY
これからクレー射撃を初める者ですが新しいスキート銃を購入したら競技を初める前に散弾のパターン調整などは必要ですか?
よろしくお願いします
0188名無しの与一
垢版 |
2014/03/28(金) 14:59:41.00ID:YIIMswev
普通の専用銃なら必要ない。
40〜50センチのパターンだよ。
0189名無しの与一
垢版 |
2014/03/28(金) 21:25:39.14ID:wNMJyXpc
そもそもどうやって調整するんだ?交換チョーク?
0190名無しの与一
垢版 |
2014/03/30(日) 19:13:27.61ID:SeCTiLDH
>>187
スキート銃ならば必要無い。

パターンより狙点に対してどう弾が飛んでるかは重要だが、クレー撃ってればなんとなくわかる。
0191名無しの与一
垢版 |
2014/04/01(火) 00:45:33.38ID:Qhv9GroP
良いスキート銃の二の矢は、20mの距離で約20p程度したに着弾するんだ。
これ豆。
0192名無しの与一
垢版 |
2014/04/01(火) 13:04:36.12ID:MCzCFU25
>>188
>>190
>>191
ありがとうございます
ちなみに専用銃ではなく自動銃でした

>>189
散弾のパターン調整は偏心したチョークを使うらしいです
0193名無しの与一
垢版 |
2014/04/01(火) 17:22:44.03ID:XsC8/YZz
>>192
自動銃ならチョークはskeet。
skeetチョークが無ければcylinderチョークで。
0194名無しの与一
垢版 |
2014/04/14(月) 08:17:59.92ID:RApx19Ey
クレー射撃場のクレーを出す係って求人があったんだが楽なんだろうか?
基本的にクレーを出す仕事がメインでその他雑務は殆ど無いて解釈して良いの?
少しでも知っている事があったら教えてくれ
0195名無しの与一
垢版 |
2014/04/14(月) 12:00:31.81ID:HSu3qdkY
プーラーの事だな。
射撃を知らないやつは覚えるまで大変かと思う。
やめときな。 給料安いし。
0196名無しの与一
垢版 |
2014/04/14(月) 18:55:18.27ID:JtPpnqph
>>194
射撃場でプーラーさん見るに雑用だらけだよ。
0198忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 【Dmorningcoffee1398125950183319】
垢版 |
2014/04/26(土) 08:26:51.52ID:CAh2h7Zl
アドバイスありがとうございました
大変みたいなので止めておきます
0200名無しの与一
垢版 |
2014/05/05(月) 07:07:32.31ID:pOsjegTT
百穴か?>>194
0202名無しの与一
垢版 |
2014/05/05(月) 20:22:06.47ID:ziZh/Eyn
スキート用の射撃ベストでオススメってありますか?

いまつかってるのはトラップ、スキート兼用タイプだけど、スキートでは滑らない。。。
オススメあったら使用感教えてほしい。
0204名無しの与一
垢版 |
2014/05/06(火) 06:52:10.54ID:EWywEUKG
>>202
私はORIZOのスキート用が気に入ってます。浦和銃砲さんが扱ってたかと。海外通販に抵抗感なければ、メーカーサイトから直接買えます。
0205名無しの与一
垢版 |
2014/05/06(火) 10:37:36.13ID:amrLt7j1
田上でいいじゃん。
どのベストでもスキート用にオーダーできるよ。
0206名無しの与一
垢版 |
2014/05/07(水) 19:07:04.83ID:QpAImg+B
タガミは、特注でベストの仕様を変えてくれるよね。
スキート用の肩当ての材質とかステッチとかでも指定出来るしね。
外国製って、やっぱりカッコつけるのが目的なんかな。
0207名無しの与一
垢版 |
2014/05/07(水) 20:42:11.06ID:Mwg9y1KT
狩猟の練習Jルールいいですね。
0208名無しの与一
垢版 |
2014/05/07(水) 21:00:32.86ID:bXG5fKQe
203です。
ありがとうございます。

もう一つご意見欲しいです。

ミロクの5000Sの極上中古とMS2000G1の新品だとどちらを買いますか?

今の上下二連はもらいものでもうすぐ壊れそうなんです。
0209名無しの与一
垢版 |
2014/05/08(木) 00:15:37.22ID:AKBCFkXQ
上記208は、
202の投稿です。
スレ汚しすみません。
0210名無しの与一
垢版 |
2014/05/08(木) 08:11:23.66ID:OEn13nu9
>>209
好みの問題。
G1の木目で我慢できるなら新品。
性能的に5000Sなら問題ない。
0211名無しの与一
垢版 |
2014/05/08(木) 10:18:13.94ID:KJU8McrQ
>>208
2000G1は、俺も好きだよ。
安いし、デザインもシンプル、性能も問題ないし、射場でも周りの人に見られても、割と真面目な感じがするしね。
価格は、新銃で30万弱、これを将来中古で売り出したら・・、分からんけど10万弱ぐらいで取ってくれるかな。。

5000Sは、よく知らないけど悪い銃じゃないと思う。
極上の中古を買って、将来、再度中古で取ってもらう時の値落ち額は、2000G1より少ないかも知れない。
この銃を買うメリットは、2000G1より高級な銃を使いながら、G1より損するお金が少額になる可能性が高いってこと。

ミソの付いていない新銃が良いのであれば、もちろんG1が良いだろう。
よく考えて、自分の好みで選ぶことだ。
どちらでも悪くない。
0212名無しの与一
垢版 |
2014/05/08(木) 15:42:11.06ID:H8H+dzxu
209です。 >>210-211 アドバイスありがとうございます。 MS2000の木目が少し貧相なのは感じて いました。それ以外は、許容範囲で す。 5000Sとの違いは木目と彫りなんてま しょうか?

心は5000Sなのですが、ハイリブなの が、気になってます。スキートにハイ リブ?慣れの問題でしょうか?
0213名無しの与一
垢版 |
2014/05/09(金) 08:02:35.02ID:9cXN5qzU
>>212
そのとおり、慣れの問題。
だけど、慣れるまで一万発必要だとすると、問題ありかも。

体験的に、銃を換える時違うメーカーで買うと慣れるまで大変。
0214名無しの与一
垢版 |
2014/05/09(金) 16:45:43.97ID:BVkkKbOk
>>212
ハイリブのスキート銃とか使ってる人見たことないけどね。
国際の決勝見てみ、スキートでハイリブとか皆無だよ。
0215名無しの与一
垢版 |
2014/05/09(金) 18:18:07.42ID:9cXN5qzU
MS2000はミロクの新型で、ロングフォーシングコーンの採用が大きい。
BerettaがDT11や692で採用したSteeliumと同じ考え方。
0216名無しの与一
垢版 |
2014/05/09(金) 19:21:01.79ID:BVkkKbOk
どのくらい反動が軽いものなん。
0218名無しの与一
垢版 |
2014/05/10(土) 16:01:17.34ID:Teov17UE
>>212
木目や彫刻では当たらないから、設計の新しい銃をお勧めします。5000が現役だった頃のルールと今のルールじゃ違うからね。
0219名無しの与一
垢版 |
2014/05/10(土) 18:44:59.89ID:Ktlezz64
>>212
当たるかどうかは、銃のせいではなく腕のせい。
気に入った銃を使って、当たると信じて練習する。
国体レベルなら、20〜30年前の銃でも充分戦えるよ。

オリンピックレベルは知らないけどねw
0220名無しの与一
垢版 |
2014/05/13(火) 23:06:00.82ID:U8iu+yF/
212です。

私の志しだと、好きな鉄砲買うのがよさげだと
感じてきました。

ベレッタの682GEか、682Gの中古にしようと思います。
デザインはチタン色の682Gが好みです。もちろん予算的にもです。

二の矢がでないとか聞いたこともあるので、それが少し不安材料です。
0221名無しの与一
垢版 |
2014/05/14(水) 08:02:44.03ID:ckqxJxY9
>>220
682Gは初矢から二の矢への切り替えを振り子運動で行っています。しっかりと肩付けし初矢撃発の衝撃を受けないと、二の矢に切り替わりません。

なので、二の矢が出ない、と言っている人の大部分は、肩付けがきちんとできていないだけです。心配しなくていいと思いますよ。
0222名無しの与一
垢版 |
2014/05/15(木) 22:26:32.63ID:NGK12WdH
212です。

ありがとうございます。
振り子以外になにか構造的欠陥があるのかと
おもっていました。

肩付けだけなら大丈夫そうですね。
助かりました。
0223名無しの与一
垢版 |
2014/05/16(金) 14:38:36.38ID:exuceq/e
ここって超初心者がレスしてもいいのかな



射撃というかピストルが(できれば火薬入り)撃ちたいのだけれど、そこまでに至るにはどうすればいいの?ちなみに当方16歳です
0224名無しの与一
垢版 |
2014/05/16(金) 15:27:49.29ID:exuceq/e
>>223だけど
いろいろ検索したらこの願望が夢のまた夢というのが分かったよ……ライフルですら持ちにくいのね…高校生でも楽しめるお手軽な射撃銃は皆無なのか……
0225名無しの与一
垢版 |
2014/05/16(金) 15:54:00.46ID:btrtmr3j
あと2年待って大学でARから始めよう。

ピストルは面倒だから
ハナからファイアピストルだけ目指してると、
所持許可手続きや推薦取得まで持たんと思う。
チョット考え直した方がいいよ。
まずはAR(新採点方式)で595くらい取るのから目指してみよう。
およそ9割5分。これは在学中真剣に頑張れば取れる点数だ。

ARは射撃競技の基本だから、ある程度極めておいたほうが無難だよ。
0226名無しの与一
垢版 |
2014/05/17(土) 13:10:33.01ID:6zScoV7R
>>223
東京都住みなら目黒区ライフル協会に問い合わせてみるといいかも。ここは所持許可がなくても競技可能なビームピストルやデジタルピストルの体験とかができたはず。それ以外でも真剣にやりたいのであれば、地元のライフル協会がアドバイスくれるはず。

ただし、いきなり装薬ピストルを所持することは出来ず、エアライフルやデジタルピストル(対象になったよね?)の競技で一定の成績をおさめ、エアピストルを所持。エアピストルで同様に一定の成績をおさめると、ようやく装薬ピストルの所持するができる。

更にエアピストルは500人、装薬ピストルは50人の枠があって、これを超える数の所持許可は下りない。

かなり険しい道だけど、協会もジュニア育成に力を入れ始めたようなので、思いが強ければ是非とも頑張って欲しい。
0227名無しの与一
垢版 |
2014/05/17(土) 13:12:58.49ID:6zScoV7R
>>223
ちなみに片手射撃のスレは別にあるから、これ以上の質問はそっちでよろしくです。
0228名無しの与一
垢版 |
2014/05/17(土) 16:51:33.98ID:uQ4P7SuK
>>222

それってEの前の奴だよね
確かどっかの銃砲店コラムで二の矢がでない問題があるって出てたけど、肩付けの問題じゃなかったような
他スレでも同じようなこと言ってた人がいるし、たしか5回に一回くらいは出ないとかなんとか・・
肩付けの問題であったとしてもそれだけの頻度で起これば道具としてどうよ?なんて突っ込まれてたが、

確かに横でそんな銃で撃たれた日にゃあ「おいおい大丈夫かよ・・」って言うわ
0229名無しの与一
垢版 |
2014/05/17(土) 18:47:15.15ID:B2V4/S5d
振り子の擦り合せが悪かったんでしょ。
調整したらすぐ直るものらしいので、今で回ってる中古は全て調整し終わってるでしょうに。
0230名無しの与一
垢版 |
2014/05/17(土) 22:02:13.74ID:PwOAQz8A
212です。

>>228
そうですね。
浦和銃砲店のコラムだっと思います。

FEGSのコラムでは、問題は記載されていませんでした。

なにが正しいのか。。。
所持者様に聞くのが一番よいと思うのですが、なかなか。。。
0231名無しの与一
垢版 |
2014/05/18(日) 20:26:24.55ID:1/jWXAmc
>>225-227

ありがとうございます偶然にも私の県に射撃場がありましたので体験講習?を受けに行こうと思います
0233名無しの与一
垢版 |
2014/07/09(水) 02:01:28.25ID:UxNKX44+
東京オリンピックで日本人選手が一人もセミファイナルに残らないことは、
想定の範囲内か?
0234名無しの与一
垢版 |
2014/07/09(水) 16:33:43.12ID:hjclYT36
>>233
今の日クレなら、そうなる公算大だよ。若手の育成に力を入れる・・・今、脂ののりきってる射手を
排除して、使い込み幹部のお気に入りしか強化選手になれないシステムにした。ってクーデター派の
射手が騒いでるからね。開催国特権で確定の枠のトラップ選手は2/3がほぼ決まりだとか・・・
0235名無しの与一
垢版 |
2014/07/09(水) 22:35:54.31ID:wp+R7K1d
愛媛の泉さんとか、無制限に弾とラウンド使わせたら良いんじゃね。
0236名無しの与一
垢版 |
2014/07/10(木) 03:03:22.84ID:CHCJGHjf
開催までは6年あるが、強化育成には多額の資金が必要だ。
選手を海外で修業させるのも、外国人コーチを雇うにしても。
要はスポンサーを探す営業力があるのか、ということではないか。

メダルを取るのは駄目だったとしても、
6位入賞すらでききなかった時に誰に責任があったのか、
せめてそこは、はっきりさせてほしい。
0237名無しの与一
垢版 |
2014/07/10(木) 07:48:27.20ID:fYeTz5YA
>>236
会長代行一派が食い潰した資産を戻してもらえば十分じゃないの?
台帳からは消えているから融通が利くんじゃないの?
で、足りなきゃ、会長に政界引退して寄付してもらえばいいんじゃね?
0239名無しの与一
垢版 |
2014/07/24(木) 01:55:30.39ID:xKeH3Due
今から始めようとしてる者ですが、名古屋で銃砲店良いとこありますか?
0240名無しの与一
垢版 |
2014/07/30(水) 19:52:39.14ID:tIVG1QSm
全責任は、候補選手の育成を独占していた会長代行にあります。
メダル1個でも獲れれば「罪一等を減ず」で資産取り崩し問題は有耶無耶に・・・
一人も入賞出来なかったら「引責辞任」・・・真っ当な団体なら現時点で提訴されてるのが
6年の執行猶予を貰ったようなもんだよ。
0241名無しの与一
垢版 |
2014/08/04(月) 14:10:49.93ID:mkoEo91F
「良い銃砲店」とは、なんだろう?
年間の売上が大きいので、鉄砲も弾も安く売っても採算が取れるような店ということかな。
それとも、手先の器用な人がいてちょっとしたメンテナンスは外注に出さない店かな。
0242名無しの与一
垢版 |
2014/08/05(火) 21:56:34.61ID:1kC7X4R9
>>241
赤字知らずの安定した本業があって、銃砲部門は「赤字出すのが仕事」みたいな店じゃね?
0244名無しの与一
垢版 |
2014/08/13(水) 21:37:49.18ID:T9MefSwi
この間からスキートはじめました

で質問なのだが、とある中古の銃を買ったものの銃床がちょいと短かったので延長したいんだ・・・。
金額的にはいくらぐらいかかります?よろしくお願いします


後プーラーさんにそのこと尋ねたら、自分で延長して検査の時はずせばいいのさ!って言われたワロス
0245名無しの与一
垢版 |
2014/08/14(木) 00:00:44.36ID:F6yu5ll5
どうせパッドで延長だろが
0246名無しの与一
垢版 |
2014/08/14(木) 08:24:54.39ID:dRGJjKfg
だな
1万円位でロングパッド付けて終わり

銃検は外さなくても脱着可能なリコイルパッド部分は測らないから基本大丈夫。
0247名無しの与一
垢版 |
2014/08/14(木) 12:05:36.76ID:oqlxh0LF
プーラーから聞いたアドバイスを ワロス とか書いて、おまえ性格悪いな。
もう所持許可を返納したほうがよい。
0248名無しの与一
垢版 |
2014/08/14(木) 14:58:17.35ID:hkrbv+7B
スペーサーで伸ばすなら銃身変わるから違法だろ
0250名無しの与一
垢版 |
2014/08/14(木) 16:41:40.78ID:mPW9Ohna
射撃は、ごく少数しかやらないディープな世界だから、通常で有れば周りの人からちゃんとしたアドバイスを貰えるはず。
にも関わらず、こんな匿名スレで銃のことを訊いてくるって、どんだけはみ出し者なんだ?
0251名無しの与一
垢版 |
2014/09/20(土) 08:52:11.29ID:U6ltb6yc
>>224
私も2センチのゴム板削って木とパッドの間にかませました。
木の長さまでが許可証に書いてあるので検査の時も外さなくていいんじゃね?
と思います。
大丈夫ですよね。改造許可出さないから取り消しとか・・
0252名無しの与一
垢版 |
2014/09/22(月) 16:42:54.28ID:oUJAx0XH
【仁川アジア大会】「韓国一色」の開会式に苦言=「外国人にはつまらない演出」―OCA役員[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411347274/
【中央日報】スポーツ英雄を脇役にした開会式を隣国が酷評。アジア大会は冬季五輪の予行演習、挽回する機会は残っている[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411347998/

【仁川アジア大会】初日から大失態、試合中に停電、国旗間違え=韓国ネット「世界に恥さらした」[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411275280/
【韓国】選手用の弁当からサルモネラ菌を検出 76個の弁当を全廃棄し、食中毒を未然に防いでいた事が明らかに-アジア大会[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411370975/
0253名無しの与一
垢版 |
2014/10/03(金) 23:03:56.12ID:wCzJu1LX
>>251
何回も計測法についての指示・通達が出ているが統一されていないという実状を知っていたら
そんないい加減なこと垂れ流さない方が、、、担当が分かっちゃいないおバカさんだったら、
違法改造で取り上げだって十分考えられるぞ。
0255名無しの与一
垢版 |
2014/10/22(水) 23:46:12.53ID:UNJshi/L
大学入ったら射撃を始めたい。でも、費用が怖い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況