X



トップページ的スポーツ
222コメント72KB
ダーツの回転を語るスレ
0002名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 14:05:38.53ID:0SX9rHPJ
とりあえず俺からの質問
ダーツの回転云々を初心者に教える意味があるならその理由を教えてくれ

↓を見る限りはそんな考えなんか無いように見えるが

864 名前:名無しの与一[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 10:33:55.36 ID:nmwwylCB
ちなみに言うと、羽根つきの対戦車弾頭APFSDSはまるっきりダーツと似たような形してますが、回転して飛びはしません
むしろ回転させると弾道が狂うらしい

何が言いたいか分かるな?

869 名前:名無しの与一[sage] 投稿日:2012/09/28(金) 13:46:29.58 ID:zOhXqQ07
>>864
APFSDSは高速回転を相殺した上で安定翼で弱い回転かけてるけどな
0004名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 14:27:53.16ID:FGLdHvPN
回転がかかりやすい刻みのバレルやフライトはあるんですか?
それが答えではないでしょうか
0005名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 15:21:24.52ID:YgI00uiT
右投げで最後に引っかかって離れる指が親指なら反時計周り、人差し指なら時計周り。左投げだと逆。
掛かり方によっては回らないこともある。

よく右投げは反時計周りじゃないとダメみたいな話しを聞くけど、国内外関係なく時計周りや無回転でも強い人は沢山いる。

0006名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 15:30:06.28ID:0SX9rHPJ
回転掛かるように折れ曲がってるフライトは発売されたことあるが、全く流行ることもなく消えてる

回転云々なんぞ、基本的な投げ方がしっかりした上で最後の最後に考えれば良い話
右も左も分からん初心者に怪しい情報与えても、無駄な悩みを増やす落とし穴にしかならん
0007名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 17:14:50.93ID:pTjsYm/0
回転スレとは珍しいw
ハードでの話しなら回転は掛けるべき。

ソフトはしらね。
勝手に刺さるでしょ。
0008名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 17:44:36.82ID:zOhXqQ07
>>2
869だけど、付け忘れてたわAPFSDSの技術はダーツに当てはまらないだろカス
0009名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 18:32:35.28ID:7R2IBtoA
>>8
なんで?
安定翼付きの胴長の弾体にはライフリングは邪魔ですって科学的に証明&実用されてるんだよ?
応用しない手は無いでしょ
0010名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 18:35:13.37ID:eZU6Wr48
秒速2000m超えられましても・・・。
0011名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 18:44:50.93ID:eZU6Wr48
あと、ライフリングが邪魔なのは引っかかるからね。物理的に打ち出せない。
0012名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 18:50:52.04ID:eZU6Wr48
打ち出せないは語弊があるな。遅くなるに訂正で。
0013名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 18:58:09.92ID:ckl+gXWd
アニーやハルは回転練習して会得したらしいね。
真澄は意識せずに自然にかかっちゃうらしい。
テイラーはどのナンバーでも水平に刺さるように回転かけてるって聞いた。ルイスは意識せずにかかっちゃうらしい。
0015名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 19:15:12.74ID:eZU6Wr48
>>14
APFSDSは飛んでる間は自発的に回転してるけど、それをつまりダーツのほにゃららに当てはめようというのなら俺にはわからん
0017名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 20:40:29.78ID:4DA0h2az
たかだか2mちょい、気持ち良く投げれてリリース安定してたら、回転なんか気にしなくて良かろうもん。
0018名無しの与一
垢版 |
2012/09/28(金) 21:25:45.27ID:wPsdAE2L
>>13
無回転で投げる方が難しいもんな。
メリットも無いし。
0020名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 00:59:50.87ID:Y26D5NBW
このスレ必要?wそこらのスレでやればいいんじゃ
0022名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 01:03:11.65ID:rWsKUlaR
初心者スレはもちろん、BB〜AAスレでも語る必要無いネタだから隔離でいいんじゃね
0023名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 02:13:52.83ID:AoGUfTj0
技術を語るとでもすれば汎用性もあったのに、>>1もぬかっとるな
0024名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 02:18:26.18ID:rWsKUlaR
じゃ、周りが白ける不毛な議論全般はここでやるってことでおk
0026名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 02:29:00.63ID:rWsKUlaR
薀蓄垂れたがりの機嫌を損ねるなってことを言いたいんだねぇ
じゃあ、また面倒なのが現れたら技術スレを立てて誘導ってことで
0028名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 03:04:43.25ID:+6aAPgxV
PDCの試合を観ていると、みなさんすごいダーツが回転してますよね。
放映で、スロー再生でダーツの飛びを観たときは、「こんなに回転してたのか!」と驚きましたが。
個人的には、テイラーとか、ウィットロックの回転が、もの凄いという印象があります。
テイラーは、インタビューで「真っ直ぐ、狙った場所に飛ばすため」みたいなことを言っていたような。
実際のところ、どんな効果があるんでしょうね?
0029名無しの与一
垢版 |
2012/09/29(土) 12:32:10.75ID:b5xJiD+0
要するにドリルは男のロマンってことだろ
0032名無しの与一
垢版 |
2012/09/30(日) 02:03:21.83ID:VQpexJap
ちょうど今月のNDLに回転について語ってるプロがいるよ
ボードに届くまで何回転させるのかとかまで考えてるらしい
0033名無しの与一
垢版 |
2012/10/01(月) 22:41:03.09ID:ObIXskw7
>>32
おぉ、情報サンクスです。
この雑誌、定期購読しようかどうか迷っていたのですが、この機会に取り寄せてみようと思います。
0034名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 15:47:00.50ID:PnubOP1l
>>12
最近の戦車砲の主流が滑腔砲でライフリング切ってないのは、APFSDSにライフリングが不要だし不要なら抵抗になるから速度が低下するという話で
一世代前のライフル砲の時代でも、APFSDSを射出するときはベアリングによってライフル回転を相殺して無回転(安定よくによる緩やかな回転)で飛翔させるので
無回転にするのは初速アップのためではないよ。単純に直径に大して全長の割合が大きくなると回転で安定を得られなくなるから(すりこ木のように暴れてしまう)
0035名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 18:27:35.55ID:/6uMr2uC
何でミリオタって聞いても無い事ペラペラ喋るの?(リアルだと早口で)
そもそもダーツと砲弾じゃ比べ物にならんでしょうに。
0036名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 19:22:09.48ID:odF0wBdz
>>35
語るスレだから自由だとは思わない?

>単純に直径に大して全長の割合が大きくなると回転で安定を得られなくなるから(すりこ木のように暴れてしまう)

真理
0037名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 21:47:24.59ID:NcWlcgS9
ダーツに結びつく形で語ってもらえれば…
完全に砲弾の話に脱線するのは勘弁
0038名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 22:33:04.84ID:emisdhtJ
>>12も速度低下を言ってるだけだと思うんだが、なんで初速アップじゃないよって反論してるんだ?

で、毎秒数百回転はよくないってダーツに例える意味あんの?
弾の重さも数キロで、速さも音速の数倍だろ?
象と人間だってもう少し近いぞ
0039名無しの与一
垢版 |
2012/10/02(火) 22:59:47.69ID:odF0wBdz
やっぱ経験則として、ダーツが高速で回ると暴れる
0040名無しの与一
垢版 |
2012/10/05(金) 05:38:51.40ID:rWjSzReZ
それはね遠心力で回転を安定させるものがないから。
フライト横向きに掛かる抵抗による回転の失速があるが強い回転が残ったままボードに到達させれるなら回転は有効だろう。
回転させることがとんだけ抵抗となるかはあの重たいヘリコプターですらエンジンが止まっても着陸できるほど。
フライトが柔らかい羽のようにしなるなら良いかもね。
0042名無しの与一
垢版 |
2012/10/09(火) 15:11:32.95ID:wgf2IU1u
クルクル回ってても安定して飛ぶ人はいるよ。気持ち悪い位回ってた。
0043名無しの与一
垢版 |
2012/10/12(金) 18:04:42.92ID:pNJ39Lpp
クルクル回ったら目が回るだろ。そら気持ち悪いわ。
0044名無しの与一
垢版 |
2012/10/15(月) 03:00:42.20ID:2r5Lya7z
なんで右利きは左回転がいいの?
0045名無しの与一
垢版 |
2012/10/15(月) 11:28:51.67ID:e6Z3dKwS
右利きは右曲がりが多いって言うだろ?
0046名無しの与一
垢版 |
2012/10/15(月) 18:39:22.33ID:OL2vqf5R
>>44
別にそんなことないよ。
リリースの最後で離れる指が親指になると左回りになるだけ。
入る人はどっちに回ろうが回るまいが入る。

今入ってるなら気にするな。どっちに回ろうがT20は60点だ!
0047名無しの与一
垢版 |
2012/10/16(火) 11:56:56.54ID:HTVm5zo+
>>46
それは意図的に回してない場合に多い。
テイラーは意図的に回していて、わざと親指を最後に残している。

あとは人差し指で弾く人もいるよ。その人は人差し指の腹が最後までダーツに残る。
0048名無しの与一
垢版 |
2012/11/02(金) 19:17:45.96ID:22OCe49v
右利きで時計回りで上手い人なんているの?
オレが知る限りじゃ皆無だけど…
知ってる人は実名で教えて
0049名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 02:48:12.26ID:1Ien/1Qo
ポールニコルソン、アナスタシア、同じ意味でウェイド、ジョンローもじゃ無かったか?
0052名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 11:05:26.97ID:vxVMnsHE
トリーナ・ガリバーも時計回り
意識的に回しているようではないみたいだけど


いかにも意識的に反時計回りに回しているような投げ方と言えば、古いけどボビー・ジョージかなぁ。
彼は極端な右投げ左利き目…というより、右目が弱視だったか失明してるらしいけど。
0053名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 13:38:51.51ID:GzIVbws6
へ〜そんなにいるんだ知らなかった

けど圧倒的に反時計周りの方が上手い人が多いのは事実なんだよね?
0055名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 20:21:27.66ID:VPknE71/
反時計回りの方が上手い人が多いかは定かではないが、上手い人を見ていると反時計回りに回している人は多いな。
0056名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 20:23:01.78ID:GzIVbws6
いやいやそうじゃなくて比率の話
回転してる上手い人の中で時計回りと反時計回りの比率で言うと反時計の方が多いんだよね?
って話
0057名無しの与一
垢版 |
2012/11/03(土) 20:44:27.69ID:8msoLqoz
時計回りの方が難しくない?

人差し指が最後に残るって感覚がまず判らない。
反時計回りなら人差し指を離してやれば勝手に親指に残るから楽なんだけど・・・
0058名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 11:02:47.25ID:UXLoyIto
>人差し指が最後に残るって感覚がまず判らない。

ボール投げた経験ないんだね。ボール以外も投げた経験ないのかな?
似たような形状のやり投げの槍も最後は人差し指で弾くように投げるし、砲丸投げもだよ。

0059名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 11:23:03.79ID:wRIJk13b
妙な語り方が前居たミリオタみたいだな
0060名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 11:37:33.45ID:3gZ7MfLy
オタクって何で例えが妙なんだ?w

ボールは面で指が掛かるし、槍投げは体全体で投げる上に指も人差し指とは限らんよ…
0061名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 15:40:22.04ID:zsuGhwr+
狙ったところに刺さりゃいいんだよ。どっち回転でもなァw
0062名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 15:52:25.30ID:7CkR4pai
例えが妙だとしても反論も妙というか、とりあえず俺も残るとしたら人差し指な人だわ。
別にうまかないが。
0063名無しの与一
垢版 |
2012/11/04(日) 16:15:01.46ID:cHGL75g7
何年もライブRt14〜15を行ったり来たりしてるヘタレだけど、親指派だわ。

案外スーパースローカメラで撮るまで、どっちに回転してるか判らなかったりするんだよな。
0064名無しの与一
垢版 |
2012/11/05(月) 00:18:55.81ID:zqtiwY/f
スリム使ってると回転の向きわかりづらいだろうな
0065名無しの与一
垢版 |
2012/11/05(月) 20:56:14.25ID:2/rk+iju
無地のフライトに、一枚だけ印付けてスロー撮影するとわかり易い
0066名無しの与一
垢版 |
2012/12/07(金) 13:27:23.92ID:5n6WPJFn
くるくるくるくるくるくるくるくる
0070名無しの与一
垢版 |
2013/04/16(火) 22:35:56.09ID:IeLT6pbn
マイケルヴァンガーウェンは無回転だけど強いね
回転至上主義一派の皆さんはどう考える?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況