X



トップページ的スポーツ
820コメント237KB

◎40代50代の【白髪ダーツ】◎

0001名無しの与一
垢版 |
2012/08/05(日) 11:41:28.55ID:B9nnyY1q
(oゝд・o)ノ━━⇒◎ばきゅ〜ん!w
0376名無しの与一
垢版 |
2015/08/28(金) 21:20:36.93ID:jglmapoR
時遊空間で距離計ってる人いたw
その後、投げてたから正確だったんだろう…
0377名無しの与一
垢版 |
2015/08/29(土) 12:52:01.48ID:UXF8C/i7
こんなスレがあったとは知らなかった。
しばらく投げてないけど
家にバンディットあるからこっそり練習するかな
0378名無しの与一
垢版 |
2015/09/15(火) 02:38:45.78ID:aiD5mJt4
ジャパンに出てる40歳です。
若い子の勢いと元気が羨ましい…
0380名無しの与一
垢版 |
2015/09/15(火) 06:48:50.28ID:F+oxAUzF
>>379
そりゃ無理w
Japanに出てる40歳ってだけでも…
探す理由も必要もないけど。
ヒント出せば応援はするw
0381名無しの与一
垢版 |
2015/09/16(水) 21:07:51.53ID:iLvPRieC
社会人ダーツプレイヤー?
いいよね、Perfectも好きだけど、JAPANは割と年食ってる人も多いイメージで応援のし甲斐があるよ
櫛引選手とかもすごかったしね
0382名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 06:00:21.41ID:1oCdY6ft
上げます
0383名無しの与一
垢版 |
2015/10/24(土) 03:21:19.64ID:J28VtCsw
今日、Freetown 赤坂でおやじダーツ。
0384名無しの与一
垢版 |
2015/11/22(日) 07:20:44.79ID:8rRXhdV2
あげます
0385名無しの与一
垢版 |
2015/11/22(日) 08:58:48.51ID:M+NPVVHN
上がったので

なかなかCCから上に行かない
もう2年もやってるのに
0386名無しの与一
垢版 |
2015/11/22(日) 20:29:29.16ID:kPPMdv2q
俺なんか、5年やってて未だにB底辺だぜ!! (苦笑)

所帯持ちで、月に数回しか投げられんが・・・。
0387名無しの与一
垢版 |
2015/11/22(日) 21:59:49.95ID:grWx3HHk
所帯持ちで月数回だけど、最近rtは気にならなくなった。
もうすぐ7年目突入。
カウントアップの平均値しか気にしてない。
対戦してないなぁ〜w
0388名無しの与一
垢版 |
2015/11/22(日) 22:02:22.33ID:4hIlBSK/
二年半でライブ15まで行ったけど酒のみヘラヘラプレーで今13
酒飲んでも変わらない人が羨ましい
0389名無しの与一
垢版 |
2015/11/23(月) 00:58:09.48ID:6D+PzgL3
>>387
カウントアップ楽しいよねw
ダーツ始めて1年経つけど1日おきに3〜4時間投げて殆どカウントアップ
結果ブル率50%でトリプル率10%未満
シングルよりブルの方が自信有るw
0390名無しの与一
垢版 |
2015/11/23(月) 09:23:31.37ID:T2i3GJfB
今日の夜、久々のお許し。
明日は休みだし、子供が寝たらレッツゴーw
0391名無しの与一
垢版 |
2015/11/25(水) 14:27:56.76ID:0RaKcIzm
7年目に突入だけど、ライブで13の壁が越えられない(笑)
なんか安定しちゃってるんだよな〜。
まだ体は動くから成長できると思うんだけどな・・・
0392名無しの与一
垢版 |
2015/12/06(日) 19:31:46.79ID:/mgMFT/k
三十代半ばですが四十肩を患いました。ダーツする方法教えてください。
0393名無しの与一
垢版 |
2015/12/06(日) 20:54:37.81ID:D1w5aiyH
反対の腕でやるか治るまではやめた方がいいかもね
0394名無しの与一
垢版 |
2015/12/06(日) 22:45:50.90ID:/mgMFT/k
反対の腕でやったら両方ダメになりますた。左で初めて3週間、Bが見えた矢先、左腕も90度以上上がらなくなった。
0395名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 09:32:02.54ID:XSUpKDKq
痛みがある時に投げても
いい事なんて何一つないよ。
0396名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 12:52:56.81ID:2U6kUSxi
そうだよね。人生長いし一休みしてみます。
0397名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 14:53:38.34ID:EoL6OkLZ
俺も四十肩って診断されたときあったけど、ダーツは投げられたんだよな。
2_3ヶ月痛いままだったけど、自然になおってた。
診断した医者がヤブだったかもしれないが。
0398名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 16:12:59.25ID:XSUpKDKq
俺も三十代後半で、まず左肩が痛み出して
一ヶ月遅れて右肩も痛み出したw
四十肩ってホントに肩から上に上がらないだよね。
車の運転でハンドル切れないのが一番辛かったなぁ〜
その頃、ダーツやってなかったのが救いかなw
0399名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 17:19:16.17ID:Dj2knYXa
>>398
後輩も30そこらでなっていたけど、首の軽いヘルニアだって言われて
しばらく痛み止め使って安静にしていたら、今ではほとんど痛まないみたい

自分の場合は、運動をしなさすぎて胸の筋肉が収縮してしまってた。水泳やストレッチで治ったが、完全には戻ってない
0400名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 20:08:14.32ID:2U6kUSxi
>>394です、
二、三ヶ月か〜。長いなあ。

試しに我慢して投げたら結構痛いから庇う形で肩が上がる。おかげで全然入らないでござる。
メリットとしてはピグモンの生活しにくさを実感できたことぐらい。
0401名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 21:48:04.70ID:2U6kUSxi
せ、先輩!酒飲んだら痛みが消えました!投げてもいいですか!?
0402名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 22:14:29.38ID:yTGr0vGO
>>401
酒抜けたら、痛み増すかもよw
それでもよければどーぞw
0403名無しの与一
垢版 |
2015/12/07(月) 22:18:28.67ID:2U6kUSxi
うあああああ〜!うおおおおおおおおおおおおぅぅぅぅぅなげてぇぇぇぇぇぇぇぇ!

大人だから我慢しとく。デジタルじゃないけど指押しして我慢しとく。
0404名無しの与一
垢版 |
2015/12/08(火) 10:00:35.21ID:E0elJ4gO
四十肩ってよく動かしなさいって言われたよ。
だからダーツもしてたw
0405名無しの与一
垢版 |
2015/12/09(水) 13:27:18.18ID:2urb4rx9
ラジオ体操したら四十肩治った。ダーツできるぞ〜!
0406名無しの与一
垢版 |
2015/12/10(木) 07:01:51.67ID:nuR7bmVL
四十肩はないけど最近は老眼みたいで満喫でフライトが外れると面倒なのでフィットフライトギアスリムとフィットフライトエアの組み合わせ使ってます
皆さんは何のシャフト&フライト使っているのか気になるのですがいかがですか?
0407名無しの与一
垢版 |
2015/12/10(木) 08:14:48.23ID:ftPR6oBh
やっぱり老眼て不便だよね
フィットは楽なんだけどシャフトに指がかかるグリップでフィットでグリップに合うシャフトが無くてやむなく紙フライトでやってる
なので老眼鏡は常に持ってる・・・
0408291
垢版 |
2015/12/13(日) 21:56:07.64ID:RbPVPDFu
40過ぎてダーツを初めてもうすぐ1年
今日初めてBフラに到達しますた
すぐ落ちそうだけど
0409名無しの与一
垢版 |
2015/12/14(月) 21:28:49.41ID:32xML761
的スポは過疎化がヤバイな。
そのうち高齢化板になり限界板となるのではないだろうか。
0410名無しの与一
垢版 |
2015/12/22(火) 22:09:36.15ID:I5vqlYmr
54から始めた俺、40肩50肩を高みの見物wそして1年に一回くらいはひどい腰痛になっていたのがダーツ始めたこの2年一度もならないという♪
0411名無しの与一
垢版 |
2015/12/23(水) 09:11:46.43ID:Wf1/fthY
アンタの腰痛はハムストリングが原因だったんだろうな
座りっぱなしが原因の腰痛
0412名無しの与一
垢版 |
2015/12/31(木) 10:46:28.78ID:IBn9Ml+M
あげとく
0413名無しの与一
垢版 |
2016/01/04(月) 07:30:12.17ID:/v5F2DCa
昭和生まれの皆さん明けましておめでとうございます。
今年もダーツを楽しみましょう。
0414名無しの与一
垢版 |
2016/01/04(月) 17:08:55.57ID:zdW7ESqB
>>406
コンドルかプテラファクトリーのシャフト一体型。
本当はプテラファクトリーのほしいんだけど、入手困難。
0415名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 16:40:59.78ID:DC32zMs1
腕も肩も痛くはならんが、ずっと投げてると体重掛けてる軸足が痛くなってな…
痩せないとダメかなw
0416名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 17:10:03.76ID:kEMvh5QL
煽るわけではないが、40過ぎてwはやめようよ
0417名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 17:14:13.71ID:2n1cNP5w
>416
別に良いじゃん!
ここは2chだしw
0418名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 17:52:25.92ID:kEMvh5QL
まぁいいけどさ、読んでる方は同じ世代がそういうことやってるのは恥ずかしい
余計なことだな、すまん

白髪でもダーツがんばろうぜ
0419名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 18:16:26.76ID:xN5OqfLU
そうか?
40超えて2ちゃんやってんだから「w」ごとき笑って流そうよ
最近リアルでも2chでもしょーもないことでキレる中年おおすぎww
0420名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 19:53:53.64ID:t/0s87DH
>>415
ずっとがどの程度の時間か分からないけど、5時間超えると痛くなることある
休みながら投げればいいのについつい連続で投げ続けてしまう
0421名無しの与一
垢版 |
2016/01/05(火) 20:48:45.54ID:UCsF8Qej
>>415
俺もダーツ始めた頃から、痛くなるのはいつも軸足。
やっぱり足の裏全面に偏りなく踏み込む事が大事だよね。
0422名無しの与一
垢版 |
2016/01/06(水) 11:54:39.40ID:6qzaIyby
ストレッチしようね
0423名無しの与一
垢版 |
2016/01/07(木) 04:52:36.99ID:aN8CdQxa
>>415
俺も3時間以上投げてると痛くはなるな全然我慢できるけど
軸足に負担かかるし若い子も痛いのではなかろうか
0424名無しの与一
垢版 |
2016/01/07(木) 07:57:20.78ID:1rxvnARM
筋肉痛は当日にくるがなかなかひかない
0425名無しの与一
垢版 |
2016/01/07(木) 09:20:33.25ID:4RnQRBqd
痩せることよりも、そもそもの足腰を鍛えることで軸足が痛まなくなったよ。
荷重スクワットと軽い走り込み週一程度です。
体重バランスも7、3ぐらいでも投げられるようにした。
9,1で投げたほうが良く入るみたいですけど、腰が楽です。
そして現在は脇と横の腹筋が痛みますので、旋廻体操を合間に入れます。

体操と言えば、投げた後腰を低くしてブルブルブルーとやると良いです。決めダンスですよ。あれはいい。
じっとしてるのが一番負担が来ます。
0426名無しの与一
垢版 |
2016/01/08(金) 14:23:36.75ID:QuvBTuwE
ボードに弾かれて落ちたダーツを拾う動作が一番しんどいんだよなw
0429名無しの与一
垢版 |
2016/01/14(木) 13:20:34.13ID:Qt2JI2g0
毎日投げてても
2ヶ月振りに投げても
安定のRT9
もう伸びんのかな…
0431名無しの与一
垢版 |
2016/01/20(水) 11:41:58.04ID:e5mmUuPl
久しぶりに大会に出るぜ!
2人で100歳のオヤジコンビだ!

若造よかかって来なさい!
0435名無しの与一
垢版 |
2016/01/20(水) 20:06:30.19ID:7YtdHCg6
それじゃ相手は若造だらけですね〜
蹴散らしてやって下さい
0436名無しの与一
垢版 |
2016/01/28(木) 16:28:26.29ID:meNHaoxs
たぶんコツをつかむまでやることが大事だとおもうよ
時間がかかる人もいれば短時間でつかむ人もいるけど
ようは楽しくダーツをできればいつかはうまくなると
思うよ
0437名無しの与一
垢版 |
2016/01/28(木) 23:01:42.73ID:meNHaoxs
久しぶりに投げほに行ったら五十肩になりました
歳をかんじます
0438名無しの与一
垢版 |
2016/01/28(木) 23:03:50.75ID:E98GG3Nn
34だけど四十肩になったよ。SEだから。
ダーツで筋肉ついたよ。SEだから。
その筋肉のおかげで5キロ痩せたよ。SEだから。
0440名無しの与一
垢版 |
2016/03/04(金) 10:58:26.99ID:AOQzNb/W
一ヶ月空いたか。
100歳コンビはどうなった?
4月に二人合わせて95歳以上だが出るよ〜
0441名無しの与一
垢版 |
2016/03/13(日) 21:59:55.56ID:l3jlp2pD
あげ
0444名無しの与一
垢版 |
2016/05/04(水) 08:31:24.04ID:p1ARtGu3
一気に過疎ったね〜
0445名無しの与一
垢版 |
2016/05/05(木) 10:31:29.23ID:QpfM6tt0
連休中に投げ放行きたかったけど、近所の行きつけの所が閉店してしまったので行けてない
遠出するの面倒なので、ここはやはりボードを買うべきか

>>444
元々過疎ってたでしょ
時々話題があるとちらほら書き込みがあって、しばらくするとまた人がいなくなるの繰り返し
0446名無しの与一
垢版 |
2016/05/06(金) 15:33:46.21ID:hOBge05M
家に置く環境と投げる時間があるなら置くべき
0447名無しの与一
垢版 |
2016/05/06(金) 20:01:13.36ID:IQAXczEz
連休中毎日家で投げてたよ
家族サービス→家族就寝→一杯飲みながらダーツ練習
って感じ
音気になる人はハード買うといいよ
0449名無しの与一
垢版 |
2016/07/23(土) 01:42:36.20ID:KHl7pqCf
投げてます。
Rt.下がりぎみなんでブル練ばっか。
01スタッツ92に戻るまでクリケほっとく。
0450名無しの与一
垢版 |
2016/08/22(月) 21:49:02.89ID:P5MBuZOW
上げよう
0452名無しの与一
垢版 |
2016/08/23(火) 03:24:43.01ID:lYyTnETE
おじさんたち元気かよ
0453名無しの与一
垢版 |
2016/08/23(火) 16:32:54.70ID:iGBeXZPz
おじさんだけどたぶんマトモな社会人やってるオッサンはこの時期前後が忙しいから反応なくなる
0454名無しの与一
垢版 |
2016/08/23(火) 23:00:34.75ID:f7Ek4bd7
ライブのダーツ祭りにエントリーしましたよ
0455名無しの与一
垢版 |
2016/08/26(金) 15:50:46.96ID:IoAm/Jwy
名前にover40入れたよ。見掛けたら対戦してください。
0457名無しの与一
垢版 |
2016/08/26(金) 22:07:47.69ID:IoAm/Jwy
>>456
ライブで11とか12位をウロウロしてるよ。
明日はダーツ祭りを見てくるよ!
0458名無しの与一
垢版 |
2016/08/28(日) 16:20:07.98ID:J9Lov49h
>>455
昨日参加でしたがわかりませんでした。それか今日かな?
0459名無しの与一
垢版 |
2016/08/29(月) 20:29:38.12ID:3zatECLE
ダ-ツ祭りは露店冷やかしが目的で試合は出てなかったよ。わかりにくくてごめん。
普段は土か日曜にオンライン対戦してる。ライブが空いてなければフェニしてるよ。
0460名無しの与一
垢版 |
2016/09/22(木) 08:23:49.56ID:1M7/ulH0
あげ
0461名無しの与一
垢版 |
2016/09/22(木) 11:00:44.63ID:xNupmq5/
突然40(50?)肩でマトモに肩動かなくなったよ
それでも医者に注射打ってもらって誤魔化しながら投げてたんだけどライブRTも14から6まで一気に落ちちゃった
ダーツの選手寿命は長いなんて信じちゃ駄目だね(T_T)
0462名無しの与一
垢版 |
2016/09/22(木) 15:50:34.87ID:a0Iqb5Pq
>>461
僕は49の時、五十肩で脇までか上がらなくなった腕でダーツ始めて5年。
今はやっと手首が頭の上まで上がるようになった。
リハビリ効果もあるかもだからがんばれ。

って、Rt.10を意地で死守してる週末プレイヤーが偉そうに言っちゃいました。
0463名無しの与一
垢版 |
2016/09/23(金) 00:08:13.48ID:kaoDYeUB
>>461
俺も肩が痛くて動かせなくなって1年ほど投げれなかったよ。でもね、知らん間にまた投げれるようになった。だから焦らずに。
0464名無しの与一
垢版 |
2016/09/24(土) 17:33:31.62ID:hjUuRvbE
上げ
0465名無しの与一
垢版 |
2016/09/24(土) 22:08:38.81ID:WJhs/XWH
40才より上だと、誰か1番強いの?
0467名無しの与一
垢版 |
2016/09/25(日) 06:55:20.08ID:8p/mD0Qa
40代半ば
ダーツ始めて1年ぐらいでライブrt11前後で停滞、高みを目指してグリップ弄ったら完全に壊れたw
半年以上試行錯誤してrt7前後、おまけに肘を痛めて指と腕も腱鞘炎っぽい、、、
とりあえず痛みが無くなるまで投げない方が良いかな?
0468名無しの与一
垢版 |
2016/09/25(日) 07:14:05.72ID:0NyDiQ6J
>>467
痛み抱えながら投げても、定着にはならない。
体に負担のかかるフォームって、たとえスタッツが伸びても
いずれ体が耐え切れずに痛み出して、フォームを変えなきゃならなくなる。
って最近思った。
0469名無しの与一
垢版 |
2016/09/25(日) 23:48:46.97ID:2PKVx+yJ
>>467
1年でAフラって凄いですね。
痛みがある時は投げるの控えた方が良いかも。
自分は左肩が四十肩で上がらないけど、右利きなのでセーフでした。
でも、最近関節の節々にガタがきてるので、ダーツ投げる前は入念に準備体操していますw
0470名無しの与一
垢版 |
2016/09/26(月) 08:55:07.06ID:07MjZcoA
フォーム変えてるところです
腰の左右バランスが悪くなるんで、腰が痛い。
だから、軸足の反対側を少し上げるようにします。
べた足だったけど背伸び型にして、少し前傾になって的が近くなっていい感じです。
0471名無しの与一
垢版 |
2016/09/26(月) 17:18:32.25ID:AmCK6l2W
>>468-469
ですよね、、、
少し投げるの控えます
周りの人には弄らない方が良いってアドバイス貰ってたんですが、合わなければ元に戻せば良いって軽い気持ちで弄ったら大間違いでしたよ
0472名無しの与一
垢版 |
2016/09/26(月) 19:59:48.71ID:LGMoT132
自分の場合は四十肩は激痛よりも痛みが引いてからの方が辛いですね
肩〜肘の可動範囲がびっくりするほど狭くなり肘固定して投げるといった普通の動作が全く出来なくなりました
※腕を引くと肘が動く、固定しようとすると肘に力が入らない、無視して投げてると肘から先が痺れてくる…の3重苦
そんな状態なので右は諦め左にスイッチしたものの本来の利き腕ではない為今度は無意識に出来ていた指先の微調整が出来ず精度はイマイチ
Aフラまではどうにか戻したもののそこから先の技術を得る(吐くほど反復練習する)ほどはモチベーションも上がらず
出来ていた事を戻す力ってのは上達する力よりも力が必要だと実感してますw
0473名無しの与一
垢版 |
2016/09/29(木) 10:25:19.20ID:A679vtjz
ダーツは体を固めてしまいがちだから気を付けましょう
一カ所に負担が来ないよう、大きくて支えやすい筋肉が使えるフォームにしましょうね
0474名無しの与一
垢版 |
2016/12/15(木) 01:03:58.34ID:/1WwwYQn
歳のせいかバーや満喫で騒ぐ若いノリが辛くなってきた、嫌なんじゃなくて疲れる。
自分がいいの投げた時に浴びる歓声はとても嬉しい!
けど。
静かに飲みながら投げれる店もあるといいな
0476名無しの与一
垢版 |
2016/12/28(水) 03:26:16.21ID:YC5wN6/X
ハードダーツの店か交流場でもあると良いのですが。
地方住みだとなかなか難しくて漫画喫茶でソフトかハード家投げになってます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況