>>101
なんでそんなに格下と対戦したいのかわからないんだけど。

まず、単純な勝ち数と書いたのは語弊があったので申し訳ないと思うけど、
同じグレードなら意図した相手ってのは違うでしょ。そこしか選択肢がないだけで。
例えばビギナーあたりなら、その日始めたAAとCCが当たることもあるわけだから、これを意図した相手ってのは違うよね。
十分数をこなせばっていうけど、そもそもSTATSっていう完全に実力だけを反映したRtが存在してるのに、なんでわざわざ勝率なんて不確かなもので判定される指標があるんだっての。
オートマッチングならその日の相手次第じゃんってのがなんでわからないんだろうか。
格下狩りし続けないと本来のグレードに行けないシステムだろ?その間に狩られた相手の気持ち考えろよ。
実力に見合わない相手の踏み台にされて楽しいか?サンドバッキングとなにが違うんだよ。

フライトごとに分けてグレードって、そういう意味じゃないぞ。
例えばAAならAAの中でグレード分けされてれば、AAの中でどのぐらいっていう指標にもなるだろうけど
全フライト入り混じって決めてる中でマスターでございなんて言っても、じゃあ実際どんなもんなの?って話になれば
オートマッチングの相手次第で決まっちゃうわけじゃん。
同じフライトの中でグレードつけるようなシステムなら誰からも文句は出ない。
レンジ分けされた大会をイメージしてよ。
サンドバッキングシステムでもつけとけば格下狩りも排除できる。

なんでこんなちょっと考えればわかることを考えないのか。
もうちょっと考えてからレスしてほしいんだけど。