X



トップページ的スポーツ
234コメント62KB

ダーツバーを開業したい

0001センチメートル
垢版 |
2009/02/10(火) 03:16:59ID:pcL9XF81
でもどうしたらいいのやら・・・?
ささやかな夢・・・。
0053名無しの与一
垢版 |
2009/03/19(木) 23:18:29ID:cYgOMXLZ
>>52
地域によってはフェニックスが多い場所もある
0054名無しの与一
垢版 |
2009/03/20(金) 01:31:58ID:APEsGffP
地域別の台数比較(左ライブ、右フェニ)
北海道・東北 163 301
関東 1190 393
北陸・甲信越 71 86
東海 214 229
関西 573 180
中国 41 137
四国 70 69
九州・沖縄 213 413

関東、関西はライブが多い
北海道・東北、中国、九州・沖縄はフェニが多い
D1は集計がめんどくさいので省いた
005554
垢版 |
2009/03/20(金) 01:33:12ID:APEsGffP
台数じゃなくて店舗数の比較ね
0056名無しの与一
垢版 |
2009/03/20(金) 06:54:39ID:ftU7AhK4
>D1は省いた
正解。JスタのリンクからD1の店舗検索したら、
とっくの昔に撤去した店が載ってて見るのやめたw
0057名無しの与一
垢版 |
2009/03/20(金) 10:30:51ID:J+TViOSi
うちの店は飲食よりインカムの方があがるよ

最低合わせて120もあがりゃ40位は抜けるでしょ
0058名無しの与一
垢版 |
2009/03/20(金) 12:10:06ID:qzGXMRk4
>>56
店舗検索が難しい、正確ではない 
→ この検索サイトはつかわない 
→ D-1の店にいけない

こんな簡単なことなんで何年もほっておくんだろうと思わね?
せめて店舗の羅列を市町村別に並べるとかだけでも違うがね
0060名無しの与一
垢版 |
2009/03/21(土) 01:54:56ID:WbRzyDeR
客にXYZのレシピを聞いてるバーテンとかありえなくね?
0061名無しの与一
垢版 |
2009/03/21(土) 02:00:06ID:xl06kwiX
>>60
別にこれから覚えればよくね?

2回聞かれたらダメだが
0062名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 08:48:47ID:/2lD7BW+
>>60
アリかナシかは個人によって違うと思う
オレの個人的な意見としては

聞いてちゃんと作れれば問題ないしこれを機会に覚えればいい
あんちょこ見ながらでもちゃんと作れれば何の問題も感じない

それよりもちゃんと接客ができない方が問題を感じる
接客は簡単に覚えられることではないので


つまりオレは

レシピを覚えていないカクテルはあるけど接客はできる

カクテルは完璧に作れるけど接客に問題がある

の2拓なら間違いなく前者の店に行くと思う
でも後者が好みの人もいるでしょうね
0063名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 14:29:35ID:SB3T0qdf
ダーツバーでそんなにカクテルに期待
されても
0064名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 17:53:10ID:uGq6BcW8
まずはダーツなしで、ただのバーとして
やってみた方がいいんじゃねーの?
0065名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 18:47:43ID:piUFrYBp
>>62
さっぶい冗談をダミ声でがなり立てるのを接客と勘違いしてるオヤジとか痛いだけでしょ?
そういうやつに限ってダーツの環境の貧弱さを安直にバーって言葉で誤魔化してたりするし

そもそも『あんちょこ見ながらでもちゃんと作れれば何の問題も感じない』って言ってるようじゃカクテル語る資格ないよ
コンビニのカクテルでも買ってきて並べてれば?
0066名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 18:54:09ID:uGq6BcW8
通貨、おれカクテルなんて飲まねーし。
もし飲むんだったらダーツでごまかすようなバーなんぞじゃ
飲まねーだろうな。

ダーツバーの類はあくまでも投げるために行く。
ソコントコがわかってねーから、ラウワンなんぞに客を取られるんだぞ。
0067名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 19:28:51ID:uGq6BcW8
ダーツバーにくるお客なんて、酒の味など気にしちゃいねーよ。
店員や常連のオンナノコのかわいさとか、
ハッピーアワーの時間帯やラウンド数とかで判断するんだよ。

酒なんてビールとテキーラがありゃ十分なのさ。
0068名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 20:09:49ID:VegueyIz
>>60
メジャーなスタンダードのレシピを客に聞くのはありえないだろ(笑)
金をもらってるなら、ちゃんと勉強しなきゃ
0069名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 20:27:11ID:6AlgRGoj
酔っ払って騒ぎたいバカだけの店って確かにあるな
そういう店って店長みればだいたいわかる
0070名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 20:53:49ID:uGq6BcW8
最近はタバコが嫌いなオンナノコとか多いみたいだから、
そういう層を狙って禁煙ダーツバーにすれば
繁盛するかもしれねーぜ。
0071名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 23:22:19ID:/wVB8DlL
↑ありえね〜
0072名無しの与一
垢版 |
2009/03/22(日) 23:22:33ID:UMocMO80
なんでも揃うダーツショップを併設した大規模ダーツ場を作ってほしい。
酒も煙草もいらない。
0073名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 00:04:47ID:D2U1eIAz
>>70
意外にあたるかもよ
禁煙(分煙)にしてから売上が上がってるダーツショップも割とあるからね
完全禁煙の居酒屋も大当りしてるし。
今の世の中、吸わない人間の方が多いのだから、禁煙もいい戦略だと思うよ。
0074名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 00:13:16ID:2gpuIWrV
ダーツァーの喫煙率の高さは異常

とりあえず吸いながらメドレー
する奴は死ねばいいと思うよ
0075名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 01:14:54ID:H4or/LH8
別に客のために店をやってるわけじゃないだろw
店主がやりたいように店を営業すればいいんだよ
客は気に入れば行けばいいし気に入らなければ行かなきゃいい
0076名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 05:03:03ID:kOSCA4+P
>>75の言う通り
客は、家賃払って無いし
光熱費払って無い

禁煙、喫煙、分煙は
店のオーナーの判断なんでは?
不満あるなら、喫煙可能な店でダーツをするな
もしくは、自分で禁煙ダーツバーを作れば?
0077名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 08:22:05ID:GaLNR1HN
まあ、ダーツなんて元々、酒場のおもちゃに過ぎないもんねぇ。
スポーツなどと認識して、マジになってる方が異常なんであって。

だから、バーを経営するんなら、ダーツなんぞに頼るなよ。
0078名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 08:57:59ID:u2PfQ7QO
バーという言い方じゃなくて、ジムっていう言い方にしちゃったら?
ひたすら投げることのみを追求するような場所として。

店主も「店長」じゃなくて「事務長」って言う役職にするとか。
0079名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 09:34:56ID:2gpuIWrV
バーなんてサービス業なんだから
客に分煙の希望があれば検討するのが
普通だろ 
そんな上から目線のバーなんて
周りに分煙ダーツバーができて
潰れたらいいと思うよ
0080名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 09:38:47ID:2gpuIWrV
あ、あと別に普通のバーなら
別にタバコは気にならないんだ。
ダーツしながらタバコすう馬鹿って
付けっぱなしのタバコを放置して
投げるだろ 
あれがちょっと・・・
0081名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 09:39:08ID:KfGdFNJH
いや、だからね、周りに分煙ダーツバーを開業して、
上から目線バーを潰していけばいいだけじゃん。
ここは、そういうスレなんだろ?
0082名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 09:42:23ID:KfGdFNJH
タダノバーとダーツバーの違いってったら、
本来ならバーになど来るはずのない
ストイックウーロン茶ダーツァーが紛れ込むということ。
こいつらをいかに取り込めるかがポイントだろう。
0083名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 10:22:47ID:zDydVQvE
女のオーナーはダメだな。
女の客きても挨拶もしない。
男の客にはペコペコして愛想振り撒いて、その人の問題だろうが客層も男ばかりでつまらん!
0085名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 20:32:29ID:kU46H/YK
バーの経営者から見たら、ウーロン茶マジダーツァーは
嫌なお客の代表みたいだな。
もしそうなら、ダーツなんてなくしちゃいなよ。

マジダーツァーでもない限り、ダーツなんてすぐ飽きるんだから、
いまはブームが去るのに伴ってジリ貧なんだべ?

飯や酒にしても専門店にはかなわないんだし。
0086名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 20:45:33ID:dN/toKhM
ダーツしながら煙草すうバカ…

煙草すわないバカに言われたくね〜よ。
0087名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 20:49:16ID:/RjATYrd
>>60 XYZが店のMenuに載ってないなら客に聞いても良いんじゃない?
0088名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 21:05:15ID:anyyGxAh
喫煙者にメドレー中ずっと我慢を強いるのは酷でしょ
すごく頑張って30分くらい我慢するのがだいたいの限度だから
0090名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 21:15:04ID:jdNdPVQc
ダーツしながらタバコ吸って放置してるやつは、寝タバコで死ねばいいのにw
0091名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 21:47:45ID:anyyGxAh
>>89
酒を飲む人間全員がアル中ではないけど、タバコの場合は全員が中毒
吸わないという選択肢を求めるのは無理

度量の問題以前に、無理な話だということを前提に考えないと逆にストレス増大になる

どうしても100%副流煙をなくしたいなら、喫煙者に直接訴えるのではなく、
タバコを違法化するような運動でもするしかないよ
0092名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 22:43:55ID:H4or/LH8
月に10万位店に落とせば空気清浄機くらい設置してくれるんじゃね?
誰とも絡まない、ウーロン茶1杯しか注文しない、空投げばかりしてる
そんな奴の言うことを店の人が聞いてくれるとは思えないし聞く必要はないと思う
0093名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 23:07:08ID:D4oEYoW8
だってCCじゃ、誰かと絡もうにも
まだ分不相応というか時期尚早というか・・・
0094名無しの与一
垢版 |
2009/03/23(月) 23:09:06ID:X7XiHPBE
誰か代々木にダーツバー開いてよ
なんで無いんだよ
0095名無しの与一
垢版 |
2009/03/24(火) 00:27:59ID:gvHMgYqY
リース業者に言わせると
バーにあるダーツマシンはカラオケ機器と同じ

あくまで本業はバーでないとダメ
0096名無しの与一
垢版 |
2009/03/24(火) 05:14:08ID:TNWwfXCi
>>93
そんなの気にすることないよ
カードのマシンで遊ぶならオートハンデでやればいいじゃない
上の人からしてみたら勝ってあたりまえの人には声をかけづらいでしょ
で、ゲームが終わったらアドバイスしてもらえばいいんだしね
0097名無しの与一
垢版 |
2009/03/24(火) 08:35:27ID:VqXk0xZ0
というわけで、Aの人間とオートハンデでゲームすると、
1501(こっちは871ぐらい)では勝つことはあっても
クリでは勝ったためしがないねぇ。
0098名無しの与一
垢版 |
2009/03/24(火) 20:21:46ID:TNWwfXCi
クリケはハンデでやると戦略も何もないからなw
財布に優しい01メドレーでいいんじゃない?
0099名無しの与一
垢版 |
2009/03/25(水) 09:51:44ID:4pT01TOl
ダーツバーじゃなくてダーツ焼肉屋にしたら?

焼肉屋ならテーブルが煙を吸ってくれるから、
嫌煙者も気に入ってくれるだろう。
0100名無しの与一
垢版 |
2009/03/25(水) 12:06:24ID:s4b8rki9
コインランドリーみたいに
無人で経営できないかな・・
0101名無しの与一
垢版 |
2009/03/25(水) 12:24:04ID:VlJhip5t
やる気のないゲームセンターなんて実質無人じゃんw
0102名無しの与一
垢版 |
2009/03/25(水) 20:00:44ID:cbhODZTI
>>99
実際に狭い店内で肉とか鳥とか焼き始めるバカもいるのよ
服に変な匂い付いてマジ最悪
0103名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 00:44:00ID:6BDJNPkn
マジでダーツセンター始めてみようかな。
一台月6万
一日10時間営業&1プレイ100円
一時間あたり5プレイと考えて・・50/dayでプレイ数稼げれば月15万の単純収入。

9万の利益から場所代やその他雑費をさしひいて・・
なんか10台ぐらいダーツライブ機導入して並べるだけでやっていける気がしてきたぞ!
0104名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 01:32:27ID:XcWrcb8r
>>103
ディーラーとのインカム配分忘れてるぞ
0105名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 04:07:41ID:6BDJNPkn
はぁ?インカムまでピンハネされんの?
何その搾取の構造・・orz
0106名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 04:21:19ID:nUT8ypBw
>>103
立地条件にもよるだろうな
両替機と自販機だけ置いてスタッフ雇わなければいい
ライブもリースしてくれるディーラーあるから大丈夫
マシンなんてどうにでもなるからまずは物件探しからだな
0107名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 06:26:20ID:XjV+pAhh
>>103
近所にそういう店あるよ。
台はライブで7〜8台置いて並べてる。
カウンターとかは無く、一応ドリンクは置いてあり、ワンドリンク制で台は1000円で投げ放題。
そこそこ家賃高い街なんだけど大丈夫なんだろうか。
0109名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 14:31:13ID:+gfn6aRu
ダーツマシン盗まれるんじゃないの?
ライブとかだったら、オクとかでも
中古で25万くらいするじゃん
0110名無しの与一
垢版 |
2009/03/26(木) 15:22:54ID:yFKX0MJO
盗み出す手間と売る手間考えたら25万なんて全く割りに合わないだろ
0111名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 00:08:26ID:uYFfrC3E
10台置いたら
40坪でもぜんぜん足りないがな

田舎の物件でも家賃30万〜いくんじゃね?
0112名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 00:39:34ID:zuvS890z
ディーラーはリーグ戦をやってるディーラーを選ぶニダ。
ついでにダーツ筐体にハードダーツボード取り付けれるようにして
ハードダーツリーグもやるニダ。
これで週2日は売り上げ計算できるニダ。
0113名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 03:04:21ID:/s1INTp6
リスク面についても考えとくかなぁ

・ダーツ筺体が盗まれる心配
まぁ、裏側を鎖ででも繋いどくか。
ゲーセンのゲーム機が盗まれたなんて話も聞かないし大丈夫だとは思うが・・

・ひたすらから投げする客や休憩所代わりに使う客への対応
防犯カメラつけて、長時間の空投げは事務所からスピーカーで注意しるか

・ガキの立ち入り
これが問題だなぁ・・年齢制限の看板だけで客を制限できるもんかな

・暴力沙汰
防犯カメラで見つけたら通報、んでもって・・俺が裏から飛び出して止める!
0114名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 08:51:45ID:EIj5Bvbx
>>113
ホームレスに声かえて日給300円で
店員になってもらったらいい
0115名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 13:07:44ID:KmdFsjXk
この際、カラオケボックスみたいに、
マシン一台ごとにパーティション設けちゃったら?
ゲーム代は全部百円にして、ルーム代で稼ぐ、と。

最近じゃ歌わないのにカラオケルームに入って、
タバコ吸ってしゃべってるだけってのが、かなりいるからねぇ。

カラオケマシンをダーツマシンに換えればいいわけだ。
0116名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 13:32:41ID:q3e/iKXj
マシン盗難は現実味がなくても、
コインボックス荒らしは容易に想像できる<無人化
0117名無しの与一
垢版 |
2009/03/27(金) 13:55:27ID:rQX2upUs
>>114
ホームレスに声かえて…

どんな声だったかな。
ホームレスって…
0118名無しの与一
垢版 |
2009/03/28(土) 00:40:54ID:NtezLH11
客の相手する事と客に相手してもらってる事の区別がついてない店長いるよね
気を引くためかどうか知らないけどいい歳こいて嘘ばかり並べて見苦しいったらありゃしないw
0119名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 23:51:45ID:wMWXCVNR
今e-tecをオフラインで入れてるんだけど

LIVE2がネット対戦できるようになるなら
入れ替えも考えなきゃならんと思ってる

地方なんで弱小リース業者さんもリース料がまだつかめてないそうだ


都内の方でリース料をご存じの方情報求む。
0120名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 23:53:14ID:8GNH/zr7
店員が酔いつぶれてちゃいかんだろ。
0121名無しの与一
垢版 |
2009/03/30(月) 00:53:04ID:kyLNyb/n
ダーツバーより、ダーツカフェにして誰でも入りやすい大箱のほうがこれからは安全です。
0122名無しの与一
垢版 |
2009/03/30(月) 08:44:16ID:5wJLQiiE
カフェにするとガキが集まるから
儲からないらしいぞ。
0123名無しの与一
垢版 |
2009/03/30(月) 08:56:18ID:5wJLQiiE
ダーツ自体、すぐ飽きるガキの遊びなもんだから
バー形式にしないと生き残れないも無理もない。

ブームが去れば、接客の悪さが目立って衰退していく一方。

同じ子供の遊びなら、ポケモンでもいいんだもんねぇ。
0124名無しの与一
垢版 |
2009/03/31(火) 23:12:34ID:qBp8YCG/
オーナーや店員の人柄にもよるよね。
0125名無しの与一
垢版 |
2009/04/05(日) 13:37:17ID:w+vgjOXR
>>124
常連客の雰囲気も重要
0126名無しの与一
垢版 |
2009/04/05(日) 23:51:11ID:OZrxz3UY
基地外ハイテンションの常連とか普通は引く
0128名無しの与一
垢版 |
2009/04/14(火) 23:00:23ID:2xQDBT7X
暇だぞ…

今日は土砂降りで客来ない…
0129名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 04:47:35ID:8NhUu5HL
俺も自分でダーツバーを開業できたらなぁ…なんて思ったりするけど、実際は儲からんでしょ?もともと金持ってる人が道楽で経営してるとしか思えんのだが…
0131名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 10:20:43ID:89jgQ5at
家賃払って、光熱費払って、人件費払って、通信費払って…

たいしてメンテナンスもしてくれないディーラーにインカム半分持ってかれて…

儲からんわなっ(笑)

2台かそこら置いてるバーで生計立てようと思ったら借金つくるだけっ!
0132名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 10:40:46ID:P0o2rM1q
ライブの通信費って1台いくらぐらい?
定額リースの料金は6万ぐらいってのは検索であったけど…
0133名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 11:21:21ID:K33VvTIb
店舗登録料金は1店舗10500円
通信費は1台21000円、ライブ2は31000円
0134名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 13:12:01ID:P0o2rM1q
>>133
ありがと
4台だと、定額6万として月30万以上
一日1万で機械代回収か…
近所の店、よくやっていけてるな
0135名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 13:51:59ID:skLLO+sj
近所のダーツバー一年で潰れたよ
0136名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 16:53:48ID:pFel1/49
>>134
定額だから通信料込みで一台6万じゃね?

近所のバーは
オフラインのe-tec2台で4万って言ってた
0137名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 17:40:27ID:8NhUu5HL
BAR-NETはぜんぜん儲からないって聞いたけど、そうなの?
0138名無しの与一
垢版 |
2009/04/15(水) 19:36:14ID:pkPWW41W
D−1でインカム6万
んで半分持って逝かれる。。。

ライブ通信費で月31500とインカム折半でいいから
ダーツライブに変更しようかな

>>137
ってかD−1のゲーム代高くね?
¥100で501やら15Rクリケに慣れてる人は
やらんだろうなぁ

0139名無しの与一
垢版 |
2009/04/16(木) 07:49:59ID:iy+JYXa+
飲食で勝負するしかないってことがわかってるんだから、
ゲーム代で悩む前に、コックさんの修行を積むのが
先なんじゃねーの?
0140名無しの与一
垢版 |
2009/04/16(木) 14:34:18ID:q7worcn7
やめとけ!
0141名無しの与一
垢版 |
2009/04/16(木) 15:21:49ID:WuZZYg7h
どこでするの?
0142名無しの与一
垢版 |
2009/04/18(土) 20:06:38ID:qpI9NGfI
>141

お前はそんな事も聞かなきゃわからんのかっ?
0143名無しの与一
垢版 |
2009/04/19(日) 04:45:13ID:0mpho9Hn
貧乏学生としては台数あってオールタイムハッピーアワーだとうれしいが採算とれなそうだな
2,3台置いて飲食メインのがいいんじゃない
701、クリケが100円なら行こうかって気にはなる
メドレーに300、400円かかるならD-1いくし
チャージなければ尚うれしい
0144名無しの与一
垢版 |
2009/04/19(日) 08:11:22ID:j3u0Gd+7
>143
いや貧乏学生は相手にされてないからw
0145名無しの与一
垢版 |
2009/04/19(日) 08:57:38ID:d+OxJ7HR
ダーツなんて貧乏人の遊びだし。
0146名無しの与一
垢版 |
2009/04/19(日) 09:15:46ID:d+OxJ7HR
ちゃんとした大人を相手にしたいなら、
やっぱダーツなんて置いちゃダメよ。

ダーツライブマシンなんて置いた日にゃあ、
たちまち厨臭が強くなって。

厨房を呼び寄せる前に厨房で真面目に仕事しろよ。
0147名無しの与一
垢版 |
2009/04/19(日) 15:06:27ID:pGO1xcI6
厨房を呼ぶって???
0148名無しの与一
垢版 |
2009/04/24(金) 22:54:22ID:8d3s+v13
脱裸意部
出腕
笑児泳
負餌煮苦酢
0149名無しの与一
垢版 |
2009/05/02(土) 23:07:08ID:DnHotowG
連休で客来ねぇぞ!

早じまいして帰る。
0150名無しの与一
垢版 |
2009/05/03(日) 01:55:20ID:ZXf1XB63
連休のおかげで満員御礼!

朝まで家に帰れない。
0151名無しの与一
垢版 |
2009/05/11(月) 08:38:42ID:Jv4y6fkJ
キャバクラにしとけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況