X



トップページ的スポーツ
241コメント69KB

ダーツ場の各ラウンド数と料金を議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2009/01/22(木) 01:38:34ID:LQk5jyXy
はいどーぞ。
0124名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 09:56:55ID:gyD8qP6F
ダーツバーに行ったことないから
よく分らんが、九州ってどんぐらい割高なの??
Titoって東京の人から見ると異常なん?
0125名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 10:57:14ID:y/DU3LAG
九州は各家が広いから、わざわざバーに行く人なんて
ロクにいないんだろうね。
職業も、公務員やドカばっかりだろうし。

東京と違って九州は共産主義圏だから、
東京の資本主義常識は通用しまい。
0126名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 15:53:24ID:jnG7/tJf
そもそも、商売というのは店同士の客の取り合い。
食事、飲料の量、質、価格、味は基より、店の雰囲気や音楽、家具など様々な項目で店の特徴を出し、他店より少しでも魅力を出すわけだ。
ダーツの価格も然りなのだが、何故か九州に限っては店の武器として使ってない。

ディーラーが五月蠅いなら、ディーラーなんて日本中にあるんだから別ロケで入れればいいのに。
周りが全店高いならかなりの武器になるのにな。
誰もやらないのは勿体なすぎる。

地域の大会やリーグに出られないみたいな嫌がらせはされるかもしれんが(本当はそう予想される事自体おかしいけど)ただ単にダーツを投げたいだけの人なんていくらでもいる。
金に余裕があれば絶対やるのに。
0127名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 18:47:44ID:Ot3imbTm
さっきも書いたように、九州は家が広い。
ただ単にダーツ投げたいだけなら、家に設置した方が安上がりさ。
バーに数回いけば、高級ブリッスルぐらい買えるんだし。

一方東京の方では、家に設置したいのはヤマヤマでも
部屋が狭くて、たかが244cmのスペースすらままならないからねぇ。

つまり、九州では安くしてお客が増えるつっても、
その差はホンのチョットに過ぎない。
いたずらに店が忙しくなるだけだもんねぇ。
0128名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 19:00:59ID:Ot3imbTm
というわけで、この板を見るほどやる気のある九州のダーツァーたちは、
トットとブリッスルでも購入して設置するがよい。

東京のおれでもなんとかできたんだから、九州なら余裕だべ?

て優香、おれ外で投げるの控えなきゃな。
0129名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 22:32:12ID:wGhLv/on
九州のメリットを教えてくれ。

0131名無しの与一
垢版 |
2009/03/07(土) 22:43:49ID:yrgimtLt
九州のメリットは家が広くて
簡単にダーツ環境を構築できることだよ。
0132ゆー
垢版 |
2009/03/08(日) 09:51:29ID:bqbeKU2x
大分のボウリングなどの全体を合わせた料金が分かりません><
0133名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 11:57:29ID:wVS9g0Yw
>>129
ラーメンが美味い
0134名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 12:02:39ID:pwliYuf0
>>129

暖かい。
0135名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 12:02:44ID:erhgJnaB
なるほど、ラーメンか。
てことはダーツバーじゃなくて
ダーツラーメン屋があればいいわけだな。
0136名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 12:25:02ID:FAfG6ECL
>>135
九州じゃないけどあるよ
ttp://9darts.org/?%C3%E6%B2%DA%20%CC%A3%C9%CD
0137名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 15:51:24ID:hQMYdooC
>>131
田舎なんだから家広いの当たり前だろ。
そんなことが売りなんて
0138名無しの与一
垢版 |
2009/03/09(月) 17:11:23ID:erhgJnaB
というわけで九州のダーツァーは、
みんな家で投げることが出来ちゃうから、
わざわざバーになどいく必要もない。

バーのダーツ代が安くなっても、
大してお客など増えないというわけだ。

賃貸でも庭があったりするから、
仲間を家に呼んでパーティーなども出来るもんねぇ。
0140名無しの与一
垢版 |
2009/03/15(日) 11:17:25ID:kRwsTfTO
九州っていっても佐賀とか宮崎とか大分とか鹿児島とかの糞田舎の話だろ?
0141名無しの与一
垢版 |
2009/03/18(水) 12:31:12ID:f0V4BDMv
東京目線で見れば、九州なんてどこも田舎。
麻生さんみたいなのが当選して総理大臣にまでなるんだもん。

戦後に総理大臣が出た県なんて、田舎であることの絶対的証明。
今のところ、もっとも東京に近い田舎は神奈川県横須賀市かな。
0142名無しの与一
垢版 |
2009/03/20(金) 07:34:29ID:VChu733C
まるたい棒ラーメンが食べたい。 
0144名無しの与一
垢版 |
2009/03/28(土) 19:11:07ID:pp6pHDiC
ダーツバーにワニワニパニック置いてほしいねぇ。
0145名無しの与一
垢版 |
2009/03/28(土) 19:27:44ID:Twyp/CG0
     _n_n
    _/ィV"Vj
   /Oィ(゚Д)
  〈 <`ー"^"^i
  rシ つ三づ
i\rシ ノ三ノ
ヾ__イ_)シ_)
0147名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 08:30:24ID:sBdUr7mE
VSフェニックスのプレイ料金って今んとこ全国共通で固定って聞いたんだけどマジ?
ディーラーが仕切ってるらしいんだけど。
ちなみに俺が行く店は01が100円でクリケ200円なんだけど。
0148名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 13:07:23ID:ZHlekwSy
>>147
大事な所が、貫けてるぞ○01 501と思うが・・・
1501なら、今晩行く
あっ ラウンド数が幾つか菊の忘れた
0149名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 14:50:46ID:3tUWxpHI
>>147
そんなことないとおも。

501 200円のとこもあるし。
クリケ 100円の所もあるし。
0150名無しの与一
垢版 |
2009/03/29(日) 20:39:26ID:Pou+lq2a
>>147
今はどうか知らんがディーラーの縛りがあるっつーのは聞いたことあるな
0151名無しの与一
垢版 |
2009/04/03(金) 07:46:23ID:4VkPy5eE
>>147
オレのホームは、ハッピーアワーの時間帯はちゃんと1501(20R)含めて全部100円だぞ
0152名無しの与一
垢版 |
2009/04/11(土) 00:54:35ID:wU2XcQMA
ゲーム代安くすれば客は入る
これは間違いない

但し初心者君が群がって常連が来なくなる

そして初心者君はドリンク注文少ない

結果、客単価低下

ゲームの売り上げ増でも客数に見合った利益には結びつかない上に経費増




俺が前にいた店がそうだった
0153名無しの与一
垢版 |
2009/04/11(土) 10:37:36ID:avtFSm1K
>>152
じゃあ、ダーツマシンをなくせばいいわけだな。
0155名無しの与一
垢版 |
2009/04/11(土) 18:36:18ID:8BPXLppI
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaatnomu ]
0156名無しの与一
垢版 |
2009/04/11(土) 19:49:57ID:L2+vTx8J
>>152
ハッピー大好きな貧乏人を相手にしてもしょうがない
貧乏人が入れないような店を作らないとうまくいかないよ
0157名無しの与一
垢版 |
2009/04/12(日) 01:20:10ID:+hFgRQFT
>>156 たいして金もないくせに言うことはいっちょ前だなw
0158名無しの与一
垢版 |
2009/04/12(日) 02:05:41ID:vdDbF+jf
金持ち相手に商売したいなら、
キャバクラにでも就職してなさいってこった。
0159名無しの与一
垢版 |
2009/04/12(日) 03:29:36ID:eVwG196l
501 15R\100
クリケ 20R\200
CU 8R\100

俺が行ってるビリヤード場
クリケ15Rでいいから\100なったらいいなぁ><
0160名無しの与一
垢版 |
2009/04/12(日) 14:40:25ID:GAsWEo/B
だよな。15Rでいいわ。ながながとプッシュ合戦めんどくさい。
0162名無しの与一
垢版 |
2009/04/12(日) 16:54:03ID:GAsWEo/B
なんであろうが15でおわるやろが
0163名無しの与一
垢版 |
2009/09/14(月) 09:56:58ID:cmGHUlG2
埼玉の田舎で501が200円。
クリケも勿論200円。

しかもソフトドリンクは500円。
0164名無しの与一
垢版 |
2009/09/14(月) 22:03:34ID:+IhNPzkD
>>163
高っ!!
0165名無しの与一
垢版 |
2009/09/15(火) 20:11:03ID:Ovzs4fF0
千葉の漫喫だとライブは全部1ゲーム100円、フェニックスは時間制投げ放題。
さらにフリードリンクでソフトクリーム食べ放題w
0167名無しの与一
垢版 |
2009/09/16(水) 09:32:37ID:U4HL7l4/
>>163
ありえない値段設定だ。
高すぎる。
0168名無しの与一
垢版 |
2009/09/16(水) 10:55:38ID:2z9Ymdyk
でも周りにライバル店がいなけりゃ、ぶっちゃけ店側はやりたい放題だよな。
0169名無しの与一
垢版 |
2009/09/18(金) 11:15:37ID:p4E3XBxm
ライブで501が200円って、久しぶりに聞いた。
0170名無しの与一
垢版 |
2009/09/18(金) 11:26:36ID:uFq7WbCV
200円でいまだに営業してるんだから、よほど良い店なのか?
しかもソフトドリンクが500円てすげーよ。


よほど客が金持ちだらけなのか、かなりのバカなのか・・・
0171名無しの与一
垢版 |
2009/09/18(金) 12:08:34ID:M/Gp6A0Z
山陰の片田舎でも、501・701・クリケが1ゲーム200円。
ただし、ソフトドリンクは350〜400円くらいかな。

県民の平均所得低いから、ソフトドリンク500円では一人一杯しか売れなさそう。
0172名無しの与一
垢版 |
2009/09/18(金) 12:44:15ID:4X51a8uJ
広島でもそんなもん。
100円の店はゲーセンか市街地から外れた場所ぐらいしかない。
0173名無しの与一
垢版 |
2009/09/18(金) 23:13:27ID:9YkFNFMU
400なら2はいのむが
500なら1はい
0174名無しの与一
垢版 |
2009/09/19(土) 01:22:58ID:+nmnLAdy
しかも飲み切る前にかたされて、次は何を飲む?

って言われるらしいよ!
0175名無しの与一
垢版 |
2009/09/19(土) 11:58:21ID:3K8UBSWP
ソフトドリンク500円は都市部や繁華街なら仕方ないかもしれないが高い
都内で言うと、せいぜい山手線内まで
それと客の前でペットボトルから注いで500円とかはぼったくり店
0176名無しの与一
垢版 |
2009/09/19(土) 23:15:13ID:1xJK4KRe
このスレみて料金にビビったw
ゲーセンや漫喫の投げ放題はみんな好かんのか 500円/1h
ダーツバーとかシャレたところにはいったことないけど
0177名無しの与一
垢版 |
2009/09/21(月) 16:36:22ID:IoZY/ei2
貧乏クセーヤツは貧乏クセー店で投げてろ!
0178名無しの与一
垢版 |
2009/09/21(月) 18:39:58ID:+6ZuGEJV
>177
お前はその心が貧乏だな
0179名無しの与一
垢版 |
2009/09/23(水) 02:47:37ID:z/ZJCCjZ
今どき埼玉で200円の店は潰れる!
0180名無しの与一
垢版 |
2009/09/24(木) 15:37:39ID:FuTGg+RS
広島市内のダーツバーは、ほとんどが200円。高すぎる。
0181名無しの与一
垢版 |
2009/09/24(木) 18:50:25ID:GcxYF/dy
広島じゃなくて良かった。

やっぱ漫喫最高!!
0182名無しの与一
垢版 |
2009/09/24(木) 20:01:48ID:QBVUqURL
高すぎる?それが狙いなんですよ
騒がしい客が好きではないので200円の設定にしています
0183名無しの与一
垢版 |
2009/09/25(金) 00:36:55ID:GvQ/XxEn
埼玉でも安くていい店はあるよ。

01が50円!
クリケが100円!

200円はぼったくりだよ!


0184名無しの与一
垢版 |
2009/09/25(金) 23:57:30ID:MOItROZY
まあ自分の身の丈に合った店に行けってこった。

昔は白木屋とかのチェーン店で飲んでたのを、
騒がしいのが嫌で少々高いけど、静かで料理がうまい店に行くようなもん。
0185名無しの与一
垢版 |
2009/09/26(土) 12:06:52ID:EZpuYDcq
広島はダーツ協会?みたいなのがハッピーアワー禁止にしてるって聞いたことがあるんだけど本当なのか??
0186名無しの与一
垢版 |
2009/09/27(日) 23:28:38ID:Qm+L/+eh
>>185 マジか?
0187名無しの与一
垢版 |
2009/09/28(月) 00:06:02ID:JqB0n0SR
とかいってぼったくってんだろ広島は
0188名無しの与一
垢版 |
2009/09/28(月) 07:23:06ID:01sWZQTy
本十です。
0189名無しの与一
垢版 |
2009/09/28(月) 21:40:53ID:KFZoYOwI
逆におまいらが通ってるとこで一番安い店っていくらくらいなの?
俺は3時間¥1200のフリープレイの店。
0190名無しの与一
垢版 |
2009/09/28(月) 23:26:20ID:3zMrsMcV
01が50円

クリケが100円


今さら200円出してするもんでもないだろ!
0191名無しの与一
垢版 |
2009/09/30(水) 02:03:04ID:kUx8w3hM
俺は会員制のバーに行ってる
月額1万円で月曜から土曜の19時〜朝まで投げ放題
0192名無しの与一
垢版 |
2009/10/04(日) 23:08:07ID:Cp6Eo7GB
埼玉スレに書いてあるけどメドレー400円だって。
埼玉って他の店もそうなのか?
0193名無しの与一
垢版 |
2009/10/05(月) 09:32:59ID:ZnlnNqhl
>>192 そんな店はくそだ
0194名無しの与一
垢版 |
2009/10/05(月) 09:52:42ID:QuG53RAm
>>192
5年前はそれが普通。今時そんな店は福岡くらい…
0195名無しの与一
垢版 |
2009/10/05(月) 12:35:33ID:32UMgVgs
地元地方だけど、ライブで18時以降時間無制限投げ放題ソフドリ飲み放題800円ww
もちろんオンライン。
0196名無しの与一
垢版 |
2009/10/06(火) 11:45:57ID:o4RV1QvH
>>193に同意!
0197名無しの与一
垢版 |
2009/10/06(火) 20:01:40ID:12ibewx7
>>195
ネタでなければ羨ましすぎる…
0198名無しの与一
垢版 |
2009/10/07(水) 00:42:03ID:DFa0kLOv
>>197
ネタじゃないよ。
DQNが野球投げしてるし、メンテもされてないから
クオリティ最悪だけど。
このまえ4時間でチップ10本くらい折れた
0199名無しの与一
垢版 |
2009/10/07(水) 20:20:30ID:6S+Qi2YS
俺のホーム

ソフトドリンク 400円
501 701 200円
クリケット 15R 200円

そしてチャージ1,000円

九州の気持ちがわかります。

マッチしてレグっただけで もう2,000円です…

貧乏人にはキツいです
0200名無しの与一
垢版 |
2009/10/07(水) 20:27:13ID:OctIHw8D
チャージ1000円出す価値がどこにあるか聞いてみたい。
0202名無しの与一
垢版 |
2009/10/07(水) 21:45:11ID:/P6WGNP0
>>200
たった1000円のチャージを高いと思うような客がまわりにいない店でダーツを楽しめるなら価値はあるだろ。

>>199が分不相応なことしてるだけ。
金がないなら安いバーに行けばいいし、まわりに安い店がないなら漫喫か家練で我慢しろよ。
0203名無しの与一
垢版 |
2009/10/09(金) 15:50:49ID:NNHXrnxo
>>201
その店で始めたので何となく…
>>202

やっぱり家練ですかねぇ
満喫までは車で1時間以上かかるんですよ
0204名無しの与一
垢版 |
2009/10/12(月) 16:16:59ID:2LqcC9WI
春日部のWIZZDARTS...
701 100円で10ラウンド...あがれないよ。
1501も100円だけど15ラウンド...あがれないよ。
0205名無しの与一
垢版 |
2009/10/12(月) 19:41:05ID:jQ0s/0wT
九州では701まで200円
クリケ15Rdで200円
メドレー400円
ドリンクは400〜600円が昔っからの当たり前だ。
店によっちゃチャージ500円〜1000円(チケット)ってとこだ。
こんなところで投げてた日々は1週間で3万は飛んだ。独身ならまだしも。
店員はメドレーばっか挑んできやがる。
店員が負けたら速攻リベンジしてきやがる。断るのもシャクだしな。
九州はフェリなんたらの縛りがガンらしい。
0206名無しの与一
垢版 |
2010/04/08(木) 23:49:48ID:wUyn2pj2
俺がよくいく店(神奈川)は、2店舗ともオールハッピーで全ゲーム100円
片方はクリケも1501も20Rまで、もう一方は15Rまで
ノーチャージでドリンク頼まなくていいし、酒以外の持ち込み可だし、
不満はあんまりない

あるとすれば片方の店に好きじゃない態度の店員がいることかな
投げ始めて調子悪いと台にあたったり、あからさまに適当投げしたりする
さすがに客と対戦してるときは気をつけてるみたいだが、見てるだけでも
気分の良いものじゃないからな
0208名無しの与一
垢版 |
2012/07/08(日) 01:17:49.12ID:cUpJJZWi
転職活動で九州に居て明日帰るんだが(落ちた・・・)、ダーツバーならまだしも、
ダーツ場やネカフェすら、首都圏の倍くらいの時間単価とってくるのはデフォルトなんですか?
首都圏のダーツデフレって凄い状況なんだと再確認させられた

ていうか、料金スレなんてあったんだな、知らんかった
0209名無しの与一
垢版 |
2012/07/10(火) 23:30:44.51ID:+iqDMFmk
というわけで、初心者スレからの簡単なまとめ

・首都圏は安い、九州以外の地方は更に安い!?(1プレイ50円、メドレー200円など)
・パックはもっと安い、時間単価100円を切る場合も(8時間550円、10時間800円など)
・九州の談合値段は酷い(1プレイ200円、メドレー400円など)

九州どげんかせんといかん、愚痴で終わらせたくない、九州人じゃないが
0210名無しの与一
垢版 |
2012/07/11(水) 00:11:20.93ID:Je6Gez9x
>>152

ゲーム代が高いのを敬遠するのはむしろ上級者。ネタ乙。
0211名無しの与一
垢版 |
2012/07/11(水) 20:16:36.56ID:M0C2yKiq
あまり盛り上がってないのは、スレとして議論する話ではないからか?
0212名無しの与一
垢版 |
2012/07/15(日) 12:39:32.90ID:gilRs+Px
学生がワイワイやるようなところに来るおっさんは金ないの?って思ってしまうな
0213名無しの与一
垢版 |
2012/07/21(土) 20:12:33.11ID:aY0pYNQf
ネカフェなど投げ放題系の店は、上手い下手に関わらず、社会的には底辺層の人が多いよ。
肉体労働系はもちろん、日雇い非正規すらいる、いくらAフラでも、それじゃあね・・・
一応、自分は社会的には中流と自負してるが、金使いたくない、マンガ読みたい、人と関わりたくないの三点が理由でネカフェ派だな
0214名無しの与一
垢版 |
2012/07/21(土) 20:23:31.99ID:aY0pYNQf
で、話は変わるんだけど、秋葉原にもTiTOができたようですね
九州のようにならなければ良いのだけれども
0215名無しの与一
垢版 |
2012/07/21(土) 23:18:38.47ID:sdsIS3Ga
家庭を持ってるおっさんだと稼ぎはあっても自由に使える金がないんじゃね
0216名無しの与一
垢版 |
2012/07/22(日) 15:14:02.15ID:OtrNv2zv
>>214
kwsk!
0217名無しの与一
垢版 |
2012/07/22(日) 15:21:23.96ID:OtrNv2zv
>>213
参考までにRtはいくつですか?

建築業でギリギリAフラ、barやダーツショップ等でも投げるけど、
一人で黙々と投げ込みたい時はネカフェメインに投げてる者だが…
必要以上に金を使いたく無いのが何処が悪いのかきちんと説明してくれ。
0218名無しの与一
垢版 |
2012/07/22(日) 16:57:59.82ID:19QqOvv1
>>217
ほっとけよ
自分の言ってることが破綻してるのにも気付いてないんだから
0219名無しの与一
垢版 |
2012/07/30(月) 12:52:06.95ID:5ojn3qhh
どうも金の話するの嫌な人たち多いね、多スレは
0220名無しの与一
垢版 |
2013/01/03(木) 21:01:16.20ID:y1ZBWUCY
会員制の店で、1ヶ月1万円で投げ放題とかあったら毎日通うしダーツ用品もそこで買うのになあ
0221名無しの与一
垢版 |
2013/04/13(土) 11:44:06.40ID:V15fj+By
3時間投げ放題で1000円が安いか。
1000円コイン入れて遊んで今日はおしまいのほうが安いか。

すごく微妙になってきた。
0222名無しの与一
垢版 |
2013/04/17(水) 15:42:40.08ID:FRXX6wzI
901が200円って・・・1クレ2ゲームもあるというのに。
0223名無しの与一
垢版 |
2013/04/17(水) 16:35:58.75ID:SFL2dZ+D
京都のとある店では701-Crメドレーで400円いるぞ
スト勝ちできなかったらもう200円だw
0224名無しの与一
垢版 |
2013/04/17(水) 21:09:12.37ID:Zlf1TFH5
>>223
それ当たり前って思ってました。
九州人です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況