X



トップページ的スポーツ
770コメント222KB
【プッシュ】クリケット【カット】
0426名無しの与一
垢版 |
2012/04/20(金) 07:10:52.24ID:FA8Telcb
フェニックスだとブルを狙わないとスタッツ稼ぎと言い出すやついるけどライブでも同じ状況はある。
つまり必ずしもスタッツ稼ぎってことではないよ。
0427名無しの与一
垢版 |
2012/04/20(金) 12:56:31.57ID:pQDAA7lt
クリケット最良の戦略と言えば

「相手が嫌がる」

でしょ
0428名無しの与一
垢版 |
2012/04/20(金) 23:01:06.78ID:KbaKCAxY
>>427
その「相手が嫌がる」様にするにはどうしたらいいかを話してるんだよ
0429名無しの与一
垢版 |
2012/04/20(金) 23:52:20.68ID:gucsM8g4
相手が20トリ→19トリ→18トリと入れてきました。
あなたはどうする?
0430名無しの与一
垢版 |
2012/04/21(土) 00:13:47.91ID:78iVHz7Y
18トリ→19トリ→20トリと入れ返す。
0434名無しの与一
垢版 |
2012/04/21(土) 07:33:40.36ID:hEDdoAXL
>>433と同じく結果次第だが、17Tに2本入れば1ヶ所カットにトライ。
0435名無しの与一
垢版 |
2012/04/21(土) 07:59:47.19ID:mLFrI0OY
狙うのはT17×3で102点リードだな。
実際は4マークの17点リードくらいだろうけど
点数的にリードしてる方が気分がいい(俺の場合は)
0438名無しの与一
垢版 |
2012/04/21(土) 21:53:54.72ID:qDTnK7UT
>>429
指押し20T→19T→18T
0441名無しの与一
垢版 |
2012/04/26(木) 02:56:11.41ID:BKB3OtfJ
俺が編み出した作戦 名づけて謙虚投げ

1投目はアウターシングルの真ん中を狙い
入ったら2、3投目はダブルかトリプルの近い方に寄せていく
1投目からトリプルを狙うのは絶好調の確変時のみ
これで確実に3〜5マークを目指し相手にプレッシャーをかけていく
入らないトリプルを狙い続けて0マークとか愚の骨頂

俺はこれを編み出してから3ヶ月でライブ6まで行った
真似してもいいけどかなり強力だからあんまり広めないでくれよ
0442名無しの与一
垢版 |
2012/04/26(木) 05:57:06.99ID:XJdz7gZr

あんま面白くない
0443名無しの与一
垢版 |
2012/04/26(木) 08:23:40.89ID:kgegXy1n
全然面白くない。
0444名無しの与一
垢版 |
2012/04/26(木) 09:25:43.43ID:sWJ1dxiN
ネタかな。マジレスしとくとトリプル狙うほうがスタッツ上がる。
C-Bでも試せばわかる程度。
0445名無しの与一
垢版 |
2012/04/26(木) 10:07:22.16ID:kX97mucQ
Romanticが止まらないですね。わかります。
0446名無しの与一
垢版 |
2012/04/27(金) 12:20:07.76ID:foHOHtca
クリケの戦略として外さない事が大事。って事なんだろ。
例えば18ならT18だけを見るんじゃなくて「D1寄りのD18のてっぺんからT4寄りのT18の下まで」 って感じで広く意識する。
20 19 17はTを狙ってもSにハズす。18 16 15はD〜Tまで一番広い所を狙う。
まぁハズし方のクセとゆーか個人差はあるけどね。
0447名無しの与一
垢版 |
2012/04/29(日) 01:05:27.87ID:lT1ctkVG
いやいや。
トリプル狙えよ。
0448名無しの与一
垢版 |
2012/04/29(日) 06:29:32.04ID:7f91KFJ7
>>446
だからいつまでたってもトリプルに入らないんだよ
それ完全にシングル狙い
0449名無しの与一
垢版 |
2012/04/29(日) 07:12:25.18ID:ftP8u9Un
20T狙いで5T入り19T狙いで7T入り18T狙いで1Tと4T入るんだが
肝心のクリケナンバーに入らないので1点台で終わるわ
0450名無しの与一
垢版 |
2012/04/29(日) 10:25:11.12ID:GChQl12A
>>449
多くの人が通る道だ。がんがれ。
0451名無しの与一
垢版 |
2012/06/27(水) 15:12:35.16ID:apBplka4
オーバキルまでプッシュして心を折ってやるぜ。

15で
0452名無しの与一
垢版 |
2012/06/27(水) 23:28:52.47ID:Lu+ezniN
>>451
それたまにする
0453名無しの与一
垢版 |
2012/06/28(木) 02:48:11.07ID:2pmq6T2G
俺は考えるのを止めた。
一点でもリードがあればクローズのちオープン。
無ければオープン、プッシュ。
俺の心は揺れない。
0454名無しの与一
垢版 |
2012/06/29(金) 23:46:24.34ID:RWyJpA/n
狙いからブル範囲ずれなければ外れても気にしない

0455名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 03:51:37.57ID:BlZqjS7s
フェニクスで俺が15まで閉めて80点位差があるのに
ブルを狙わずクローズに来る奴にわざとオーバキルにしてやる
リアル対戦でもそんな事をしてるのかね?
得点差20点位であと少しで15までクローズ出来るなら戦略的にありだと思うけどね
0456名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 06:04:29.13ID:5X5AtXcu
わざわざフェニクスでって書いてるからスタッツ稼ぎだと言いたいのかもしれないが
同じようなことはライブでもあるわけだし
(相手が)勝つためには結局はブル以外もクローズする必要があって
どちらを先にやるかってことの違いだけ。
普通にブル閉めて勝てばいいんじゃない。気にしすぎだよ。
0457名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 08:19:28.27ID:99gZlGid
>>455
100以上勝っていてもブル閉めずに盛り続ける奴もいるからねえ。
ブルに自信があれば80点ぐらい盛り返すぐらい分けないし、あまりに思いこみが強すぎ。
0458名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 10:49:13.29ID:XE2C4x6K
>(相手が)勝つためには結局はブル以外もクローズする必要があって
>どちらを先にやるかってことの違いだけ。
全部クローズは必要ではないでしょ
飽くまで点数が勝敗の基準

実際、残りラウンド数考えたら点数オーバーするにはブル狙うしかない状況でもブル一切無視な人も居る
まぁ俺は勝ちを諦めたんだなって思って普通にブル閉めて終わらすけど
0459名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 23:42:55.52ID:KpQaCsKV
昨日スタッツ0が出たぜ。

1R
俺:ノーマーク
相手:馬(20、19、17)

2R
俺:ノーマーク
相手:馬(18、15、16)

3R
俺:BULLで2マーク
相手:ハット

スタッツ
俺:0
相手:9

もちろんライブね。
0460名無しの与一
垢版 |
2012/06/30(土) 23:51:41.11ID:iUHdpC9Z
この場合で9って表示されるのか・・・
近くにライブ殆どないからわからん
0461名無しの与一
垢版 |
2012/07/01(日) 00:22:20.17ID:OOM0V8C3
>>460
六ヶ所閉めたラウンドまでのスタッツだから9やね
0462名無しの与一
垢版 |
2012/08/28(火) 18:12:39.52ID:VM7Zt7dL
魔球や養成ギプスも…クリケット版「巨人の星」

 【ニューデリー=新居益】日本の人気野球アニメ「巨人の星」が、野球に似た球技のクリケットに設定を換えてリメークされ、
今年12月下旬からインドでテレビ放映されることが決まった。

 アニメのタイトルは「ライジング・スター」(仮題)。父親の厳しい指導を受けた少年が、様々な試練や葛藤を乗り越えながら、
スポーツ界の頂点を目指すという大筋は同じだ。

 しかし、舞台は建設ラッシュに沸く同国西部ムンバイとし、主人公・星飛雄馬(インド版の名前はスーラジ)の父・星一徹
(同シャーム)はショッピングモール建設に従事する技術者、飛雄馬のライバル・花形満(同ビクラム)は大手財閥系企業の御曹司など、
現代インドの事情を反映させた設定にする。

 おなじみの養成ギプスや魔球も登場。一徹の「ちゃぶ台返し」は、インドの食事で利用される「お盆」に代えて出てくる予定だ。

 1回21分で全26話構成。クリケット人気が高い英連邦圏のパキスタン、バングラデシュ、スリランカなど南アジア諸国や、
オーストラリアや南アフリカなどでの放映も見込んでいる。

(2012年8月28日18時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120828-OYT1T01007.htm
0463名無しの与一
垢版 |
2012/08/28(火) 21:30:45.82ID:SfQ9gtZh
重いコンダラも出てくるかな
0464かばとっと
垢版 |
2013/02/21(木) 22:24:44.36ID:jcsPspso
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
0466名無しの与一
垢版 |
2013/02/22(金) 12:45:07.67ID:Grdw2E/5
>>464
送った人全員に聞けばいい
0468名無しの与一
垢版 |
2013/03/02(土) 00:14:29.56ID:3tV1d0R+
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
0469名無しの与一
垢版 |
2013/03/06(水) 16:59:56.01ID:AVZFJGtt
  人ゞ  ∩ ∧_∧  あっ
(__) ゞノ ヽ(・ω・ )  
(__)⊂´_____∩
0470名無しの与一
垢版 |
2013/04/22(月) 17:15:53.94ID:JO5N/A1t
オーバーキルギリギリまでプッシュしまくったほうが勝率がいいと結果が出たぞ。
0471名無しの与一
垢版 |
2013/04/23(火) 23:26:31.59ID:CpyRHm+y
まあ定石だからね。
0472名無しの与一
垢版 |
2013/04/24(水) 09:33:49.84ID:pC9vXcae
アメちゃんかなり余裕がでるまでプッシュしてくるよな。
0473名無しの与一
垢版 |
2013/04/24(水) 09:39:05.93ID:RD9QR7ri
200点差を逆転できるだけの力量はいまのところない。
100点差ならまだちょっとは希望が・・・

下手に締めに行くと、締められなかったときの反動がひどい。
後攻は19をものにして、チャンスを見て相手の20を締められるみたいにいかないとなかなか勝てない。
プッシュ合戦になったら、ナンバー差で勝つこともけっこうある。
0474名無しの与一
垢版 |
2013/04/24(水) 16:57:59.72ID:KZK0ypFg
プッシュで勝率高いとか言ってる奴は、格下とばかりやってるんだろうな。
格上とやるときはワンチャンでしっかり締めないと勝てない。
0475名無しの与一
垢版 |
2013/04/24(水) 17:20:48.40ID:SR4fI1wG
同格相手の話じゃないの
格下相手に勝率上げる方法なんて普通考えないよ
0476名無しの与一
垢版 |
2013/04/24(水) 17:30:11.37ID:KZK0ypFg
じゃあ書いてる奴は普通じゃないんだろうな。
それかド素人か。
0477名無しの与一
垢版 |
2013/04/25(木) 08:54:25.18ID:8tdiopBo
>>474
おいおい同格での話だよ?
確率の話するんだから当たり前じゃん?
但しオンライン対戦でのはなしだから、相手が戦略的素人であるということは否めないな。
差がひらきすぎて投げ出したのかどうか知らないが、勝てない撃ち方をしてたな。
幾度かそういうゲームもあった。

>>476
でさ、なんでそういう結論を出そうとするんだ?
これだから見下し厨は困るなw

格上とやる時は胸を借りるんだから、やっぱ締め時があるよな。
点が下でも締めて走られないようにするとかもある。
だが、離れすぎている格上だとゲームにすらならないので、
格上が勉強させてくれるような撃ち方しない限りは、ほとんどやる意味はない。
0480名無しの与一
垢版 |
2013/04/25(木) 10:20:28.90ID:XbcefpTq
>>479
言ってる自分が見下してどーすんだよ(´ヘ`;)
0481名無しの与一
垢版 |
2013/04/25(木) 11:02:11.52ID:8tdiopBo
www

>>480
このまま落ちても面白かったろうけどw
ただ、聞いてみただけさw
おれにもそういう時代はあったなーみたいなw
0482名無しの与一
垢版 |
2013/04/27(土) 16:20:56.42ID:E7GCMfHT
プログラム組んでシミュレートみたいな話は聞いたことがない
だれかやらないんだろうか
0483名無しの与一
垢版 |
2013/04/28(日) 08:03:32.06ID:5udgcKv1
プッシュ関連ならもう出てるよ。
単一作戦ならプッシュが最も効率(勝率)が良い。
ソフトのCOM側はプッシュを基本線としている(強弱は変数で)
よって強を選ぶとほぼプッシュしてくる。
プッシュより良いとここでよく出てくるのは個別の場合であって一般論ではない。
0484名無しの与一
垢版 |
2013/04/30(火) 08:38:00.62ID:7YvDZt53
プッシュしまくると相手が焦って締めに来て自滅することもままある。
自分も焦って締めようと失敗するときがあったので、基本プッシュでいくようにした。
そして、締める必要があるときにだけ締めに行くようにした。
精神的にも落ち着けるので結果がよいよ。

結局プッシュすれば4マークで点が入るが、締めても点にはならないのが不利なところ。
プッシュならスタッツが相手より低くても点で勝てるが、
カットで勝つためには、相手よりスタッツを高く出さないと勝てない。
0485名無しの与一
垢版 |
2013/09/23(月) 09:24:05.94ID:VFrC4/Ol
スタッツが相手より低くても作戦次第で勝てるのがクリケットの面白さだろうね。
01だとスタッツの高い方が勝つ(平均スタッツでなくそのゲームのスタッツ)
0486名無しの与一
垢版 |
2013/09/24(火) 11:53:26.17ID:ElmIGtWs
自分先攻で20をとる。
相手は陣地を広げてくる(←セオリーらしい)。
こういう風にする人はあまり居ないみたいで、初めてでどうすればいいか分からず、
迷ってメタメタになって負けてしまった。
ここで入らないのは仕方ないにしても、迷うのはよくない。

先攻としては陣地を広げてこられたとき、どういう風にねらい目を定めていけば良いのだろうか悩む。
0488名無しの与一
垢版 |
2013/09/24(火) 12:22:44.24ID:UhvhGVvk
>>487
アメリカ人はその傾向が強いね
特にSteelで顕著
0489名無しの与一
垢版 |
2013/09/24(火) 12:34:59.48ID:IrS6Wedx
>>486
トリプルがある程度入る(B〜A)という前提で
相手がオープンしたところをクローズにいくには効率が悪い
例えばシングル、トリプルで閉めると一本無駄になる、三本かかればなおのこと
同じレーティング同士ならこれが増えるほど不利になる(数字のうえでは)、逆にこれが減るほどダーツを有効に使えてることになる
なので、点数盛ったらこっちが一本もいれてないとこクローズにいくか、別のところをオープンにいくかどっちか
点数の盛り方はレーティングによるけどオープンにいくときについでに点数が入ることもあるしその辺を計算にいれつつ
お互い一通りうまったら盛ってからクローズトライ、ここでうちまけたら腕の差ということで仕方なし
相手のレーティングが高いときほどクローズトライを早めに、でないと点差の取り返しがつかなくなる、盛りで長い打ち合いになったら確実に負けるからクローズしながらミスを待つ

というのが俺のパターン
0490名無しの与一
垢版 |
2013/09/24(火) 13:07:46.95ID:ElmIGtWs
おお早速のレス参考になる。 

>>487
逆転されるのが怖いが、そこが勝負なんだと割り切るしかなさそうだな。
>>489
あと一本なのにトリプルクローズとかって、なんかもったいない気がしていたところだ。
ちょっと効率を考えてみることにする。
>レーティングによるけどオープンにいくときについでに点数が入ることもあるしその辺を計算
これが何気においしい気がしていた。
200点差行きそうでも、すこし手前あたりではじめたほうがよさそうだ。

とにかく基本的に先攻おせおせ、なかんじで行ったほうが良いんだな。
よっし!なんか面白くなってきた。今日はそれで頑張る。
0491名無しの与一
垢版 |
2013/09/24(火) 16:41:07.75ID:DW3VaH1G
上位者には短期決戦、下位者には長期戦。セオリーだよね。
あとクリケットは点取りゲームと理解してれば自分なりの戦略も立てやすい。
0492名無しの与一
垢版 |
2013/09/25(水) 11:51:56.32ID:XDO0n8Ft
至言
0493名無しの与一
垢版 |
2013/09/30(月) 02:09:41.08ID:oGKKm8Zy
俺の持ってるナンバー以外を全部クローズする奴は嫌だなぁ
0494名無しの与一
垢版 |
2013/09/30(月) 10:02:26.39ID:X+m0+SDF
押せ押せが勝ちパターンの癖に、色気出してクローズなんて狙いだしたら、負けが込んできたわ。
クローズに行くのに基本150点リードまで粘りたいが、T19にガシガシ入れられてると
「やかましー」とかなって締めたくなるわ。
0495名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 05:42:05.87ID:npDrgoLJ
相手先攻で20の5マーク来たら
自分は19-20-18のホースで返したいんですけどみなさんどうしますか?
でも相手に17-16-15のホースで返される可能性があるのが怖い…
0496名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 05:49:37.55ID:BbWqu4fF
>>495
馬が当たり前に出る実力同士なら盛り上がりそうだけど、多分そこまで上手くいかないんじゃない?
その前提としても、恐らく相手は17,19,18で返すと思う
0497名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 06:54:59.92ID:uf/dY4eE
>>495
そこで馬という選択肢はあり得ないだろw
決まっても大したメリットないし麻雀で言えば暴牌w
仮に決まっても>>496の言うように相手が171615の馬を狙う訳ないし

え?ジャパン第8戦の鈴木谷田の決勝のクリケ?
キモっwwww
0498名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 08:22:27.49ID:DFuvoCoC
>>495
自分ならセオリー通り 19-19-20
最初6マークが前提だけど。点数的に逆転できるしね。
やはり点数リードは狙っていきたいよね。
0499名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 08:27:35.47ID:k9EwzXF6
19で6マーク返せばいいじゃん。始まったばかりだろ。
0501名無しの与一
垢版 |
2013/10/03(木) 18:36:55.68ID:WdD7XGou
>>495
俺も>>498と同じだけどT19入ったら先にT20狙う
多少の点差なら気にせず先カット重視だわ
0502名無しの与一
垢版 |
2013/10/04(金) 00:17:00.39ID:whPPcQrb
>>495
まずはちゃんと勉強しようね!
0503名無しの与一
垢版 |
2013/10/04(金) 08:04:01.25ID:wBb8W7Gx
>>495
SA様でトリプル当り前な腕なら馬狙いアリだと思います
0504名無しの与一
垢版 |
2013/10/04(金) 13:10:08.03ID:OP+7uXkv
そういえばこないだ、5マーク20で先攻したら、T19にベッドされたわー

これきつーwww
0505名無しの与一
垢版 |
2013/10/05(土) 12:21:40.09ID:3TRTXQUP
20生きてるからまだいいんじゃない。
19ベッドより三本目で20締められた方がもっときついよ。
0506名無しの与一
垢版 |
2013/10/05(土) 12:53:51.60ID:aZZsR9Qv
>>504>>505
どっちにしても燃えるね〜
それでもまだ先攻有利じゃない?
0507名無しの与一
垢版 |
2013/10/06(日) 18:54:53.73ID:glBqTCSS
現状でどちらを選ぶといったら後攻かな。
微妙だけど若干有利かと。
0508名無しの与一
垢版 |
2013/10/06(日) 18:58:09.83ID:MfPkm/Ur
>>507
意味不明
0509名無しの与一
垢版 |
2013/10/07(月) 08:45:01.28ID:32N4E0J1
40対118
現状とどうでしょうねーwww
先攻有利分は飛んでるかな。
優位性を取り戻すには、自分の平均マーク+3ぐらいは必要なわけで。

結局相手は調子の乗って手がつけられない状態だったわwww
0510名無しの与一
垢版 |
2013/10/07(月) 14:11:27.60ID:32N4E0J1
118じゃねーやw
114点
0511名無しの与一
垢版 |
2013/10/08(火) 03:01:24.57ID:FrAHFi0k
何でもいい勝てば
相手が嫌がる攻めをするだけ
0512名無しの与一
垢版 |
2013/10/08(火) 16:14:01.38ID:eoyxpR9t
最初からブルばかり狙ってプッシュしまくる攻めが一番嫌だ。
すごく嫌だ。もう嫌で嫌でたまらん。
0513名無しの与一
垢版 |
2013/10/09(水) 08:33:51.13ID:VlnE55bG
ブルはしめるのに2本必要だからアリだな
自分はワンスローでクローズする腕がないから無理だが
0514名無しの与一
垢版 |
2013/10/09(水) 10:41:19.77ID:ewvI3uMl
そういうのは閉め時に迷うな。
2本はいれば50点〜100点とかだから点を取られたとき結構でかいわ。
15,16の3マークだと追いつかないわけだもんね。終盤いやらしいところだなーw
まあ、高いナンバーでプッシュできる状況を残せば、閉めなくてもだいたい勝てると思うけどね。
0515名無しの与一
垢版 |
2013/10/10(木) 07:45:00.31ID:rd8l5EB7
最初からブルばかり狙って来るのは相手としては楽だけどね。
初めてだと何だろうと戸惑うかもしれないけど。
点数的にはインブルとトリプルの比較ってことになるし。
それでも負けるなら相手の方が腕が数段上だよ。
0516名無しの与一
垢版 |
2013/10/10(木) 14:16:17.05ID:pEvBrV0U
よし、おまいら、ブルから打つやつと対戦したら、正攻法で叩きのめすんだ!

といいつつ、20を外しまくるやつ俺です。
0517名無しの与一
垢版 |
2013/10/11(金) 19:19:38.36ID:gUQvI7h4
さすがに相手がブルから打ってきたからといって
こちらもブルからっていないだろう(遊びで付き合うならともかく)
0518名無しの与一
垢版 |
2013/10/11(金) 23:30:57.43ID:3L1Cm+x4
相手が得意とするブルを早めに閉めておくという戦法も考えられる。
0519名無しの与一
垢版 |
2013/10/12(土) 23:29:14.09ID:wcpBSajs
オンラインだけど
自分先行で20開けた後にブルから来られて、なんか舐めプなように感じて
次のラウンドでインブルとブルで閉めた俺カッケーって思ったけど
結局負けた思い出
0520名無しの与一
垢版 |
2013/10/15(火) 08:10:49.13ID:7TBYSWIX
向こうの作戦に乗るとだめだよね。
自分の戦法押し通す方が好結果でやすい。
0521名無しの与一
垢版 |
2013/10/15(火) 09:50:54.73ID:q5ijCeI4
ブルから15,16と逆順させている人がいたよ。
そういうスタイル相手ではこちらが早めにリード広げないと確実に負ける。
実レーティングは相手が上ってことなんだからね。
0522名無しの与一
垢版 |
2013/10/15(火) 09:53:24.21ID:q5ijCeI4
>>519
もし>>521のような相手なら、閉めずに点を重ねながら陣地を広げていったほうが勝機があったはず。
0523名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 01:21:01.28ID:Te8Z+Fi3
>>521
ただおちょくられてるだけ
0524名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 06:26:54.50ID:0GR+4IZz
outbull40%,inbull10% 期待値15pt
15s70%,15t20% 期待値19.5pt

ざっくりした点数だとこのくらい
勿論得手不得手はあるから確率は点数は変動する
0525名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 08:00:52.25ID:qFmtGBnS
ブルに半分(outbull40%+inbull10%)しか入らないのに
15に9割(15s70%+15t20%)なんて
ありえないよ
0526名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 09:42:06.09ID:2q5lX0oR
得手不得手っつってるじゃん…
0527名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 09:45:23.29ID:vuSrOCBE
もっと言えばinbull10%もかなりよい場合想定だろ
期待値は両方下がるわけだが
0528名無しの与一
垢版 |
2013/10/18(金) 19:21:50.20ID:Rq9qvV7y
シングル90%なんてSAでも上17キープ楽勝ってとこじゃね
0529名無しの与一
垢版 |
2013/10/18(金) 19:26:40.08ID:rek4M7ZD
妥当なところで計算してみりゃいいんじゃね
0530名無しの与一
垢版 |
2013/10/20(日) 23:45:56.66ID:LEdlTEkk
得手不得手のレベルではないね。
0531名無しの与一
垢版 |
2013/10/21(月) 14:05:53.77ID:Lo5DTBeN
平均値や数学的期待値なんかで勝負したってつまんねーだろ。

たまに特定のナンバーに9割入るゲームだってあるし、
特定のナンバーに7割入れられる日もある。

そういった自分自身の偏り利用したら、勝てるよ。
時々刻々と変化する状況に応じて戦わないとな。
このプッシュカット論だって盛り上がらないだろ。
0532名無しの与一
垢版 |
2013/10/22(火) 08:01:28.69ID:cDGL3FK0
20なんか閉めず、リードしている間に17へのオープンに行っておくべきだった・・・
相手20が苦手なのミエミエなのに。こういうときは得てして19とか17とかガシガシ入れてくるもんだ。

状況は相手20持ち19はクローズ。18俺持ち。
0533壺は割れた
垢版 |
2013/10/22(火) 21:30:01.86ID:mA2s+XrP
昔オンラインでヘンチクリンな撹乱戦法ばかりしてました。
お遊び気分でやってたから妙に伸び伸びプレーして勝率良かった。w
0534名無しの与一
垢版 |
2013/10/22(火) 21:38:14.12ID:UyOk5Vai
要は勝てばいい
どんな戦術だろうが

トッププロとかは別ね
魅せることも必要だと思うから
0535名無しの与一
垢版 |
2013/10/22(火) 22:45:17.33ID:fQlcOQhy
魅せる試合(笑)
0536名無しの与一
垢版 |
2013/10/23(水) 03:07:31.20ID:o5fI5Q8K
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&;feature=channel&list=UL


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0537名無しの与一
垢版 |
2013/10/23(水) 13:21:16.76ID:7b3zAGrP
勝負にこだわる姿を見てもらいたいですねっ!
0539名無しの与一
垢版 |
2013/10/25(金) 09:22:36.15ID:ACEjxp5w
格上相手なので、下手な逃げは通用しないと思ってカットに行った。
わりと上手くカットできて、リードのままブル勝負まで持ち込めたんだが、
ブル1本差でまけたorz。でも、いい勝負だった。
0540名無しの与一
垢版 |
2013/10/26(土) 08:16:39.20ID:oiMxny6Z
格上相手だと点盛られたら終わりだからね。
クリケットのハンデは陣地ではなく点数が良いと思うんだよね。
0541名無しの与一
垢版 |
2013/10/26(土) 09:29:46.10ID:sYGZLFDs
格上とはレーティング差どれくらいのことを言うの?
0543名無しの与一
垢版 |
2013/10/26(土) 22:57:20.74ID:9uoYB1BA
>>512
それ、ワンタンがJohn Loweにやられた。
どっちが勝ったかは言うまでもない。
0544名無しの与一
垢版 |
2013/10/27(日) 00:59:15.97ID:4FBapH1I
>>542
3つぐらいなら全然普通に勝負できるよ。
0545名無しの与一
垢版 |
2013/10/28(月) 01:25:56.46ID:SX4AxYot
フライトで二つ上(たとえばBBならAA)くらいか。
ちょっとまともな勝負にはならないよね。
0546名無しの与一
垢版 |
2013/10/29(火) 10:01:19.88ID:Zd266LmG
3つ差ってどうしたら普通に勝負っていえるのさw

01ならこっちはブル精一杯入れてるというのに、相手はガシガシ削ってくる
クリケなら、20も19も18も取られ、ようやくの思いで開いた17は次に閉められる。

全く相手になりませんがな。
0547名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 01:06:28.30ID:PsFm3egn
>>546
レーティングの3つ差ぐらいなら勝負できるでしょ〜
0548名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 05:48:43.45ID:M365fQWu
ratingで2までなら調子の良し悪しで善戦できそうだけどなー
低いならまだしも、高くなるにつれて壁が厚くなる
0549名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 07:43:05.25ID:EK6VafE1
>>546
3つ差ってフライトのこと?
>クリケなら、20も19も18も取られ、ようやくの思いで開いた17は次に閉められる。
相手三つでこちらが一つって事は単純にブル率で1/3
AAとBあたりだよね。
0550名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 08:52:28.37ID:Oo3k4W3f
3.0を出す人と、2.3くらいの人では、歴然と差が出る。
2本では開かないのだ。
0551名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 10:01:38.96ID:Oo3k4W3f
3.0と2.3の差を言葉で表すとこんな感じになる。AとB、10と7、くらい。

3.0=1Rで1ナンバーを開けられる。相手が2.3ならば次に確実に盛ることができる。
2.3=1ナンバーを開けるために2Rを要する。次があれば1本だけ盛ることができるが、相手が3.0なら確実に閉められてしまうので点にならない。

もちろん、必ずいつもその確率でいくというわけではないが、ベースがこうなるということだから、わりとはっきりしてるよね。
このベースを理解していると、格上が確実に勝つにはどうすればいいか。
また、格下が金星をとるには、なにをしなければいけないかというのが見えてくるとおもう。
ここの2.3の人が2.5になっても基本的な状況は変わらず、勝つチャンスの確率が高まるというだけ。

3本で開き4本目で点を取るというゲームの特性があるのでこのような考察をした。
0552名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 10:40:51.81ID:FzYfzpZ8
3の壁を跨ぐかどうかでかなり変わるね
0553名無しの与一
垢版 |
2013/10/30(水) 11:56:24.68ID:Oo3k4W3f
2.0以上と1.5以下でも同じような壁ができるよ。
1Rに付き、が2R投げて、ということのラインになるわけで、
格下は2Rかけて開くまでが精一杯になってしまうね。
これがライブでCCとCとの差くらいなんだけど。
0554名無しの与一
垢版 |
2013/11/20(水) 10:19:21.29ID:vUy88EgT
相手がダブルスで、上下差があるときは、相手の入れ具合の波がかわるがわるに来ることが読めるので、つけ込みやすい。
0555名無しの与一
垢版 |
2014/01/26(日) 01:55:59.06ID:c/pXUan2
質問!例えば20を3本使ってオープンできたらナイスキープっていうじゃない。
キープってのは陣地をキープしたのがナイスキープナノ?
3本を全部入れたからキープなの?サイトによって色々書いてあるよね。

ついでに、クリケは盛り戦法の方がメジャーだと思うんですが、
私の地域だと1点でもオーバーしたらしめに行ったり、
相手のところをカットした後に余った分を盛らずにオープンに行くのが流行ってるっぽいんです。
こういうのって地域性なんですかね?盛ったほうが勝ちやすい気がするんですが。
0556名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 08:07:28.26ID:iHH1q0mu
同じエリアに3本入れたらキープだと思ってる。
0558名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 09:33:26.40ID:+CGJC9j4
掛け声は方言みたいもので店や地域で違うから。
上の例だとナイスオープンも。



戦法は一般的には盛った方が有利とはっきりしてる。このスレにも過去出ているはず。
地域性としてはその地区の一番上手い人の戦法が流行ることもある。
0559名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 09:36:09.55ID:+CGJC9j4
掛け声は方言みたいもので店や地域で違うから。
上の例だとナイスオープンも。

戦法は一般的には盛った方が有利とはっきりしてる。このスレにも過去出ているはず。
地域性としてはその地区の一番上手い人の戦法が流行ることもある。
0560名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 17:46:58.90ID:oMGWBwpw
大事なことだからわざわざ時間を開けて2回言いました
0561名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 19:24:50.01ID:WW80ptcn
ついつい閉めたくなる誘惑ってのはある
0562名無しの与一
垢版 |
2014/01/27(月) 22:03:51.99ID:OcxoX22u
>>558
ありがとう御座います。
掛け声は色々違うんですねー。
0563名無しの与一
垢版 |
2014/01/28(火) 22:41:19.34ID:y5LmhPXQ
>>561
リードしたら閉めるのは定石として広まってるからね。
まあ負けてるのに閉めたくなるようだと困るかもしれないが。
0564名無しの与一
垢版 |
2014/01/28(火) 22:48:33.41ID:7KKcbk1Q
こっちが17以下のナンバーのみ、
あっちが20保有なら、
先に20閉めることはよくある
0565名無しの与一
垢版 |
2014/02/05(水) 07:22:33.34ID:LuYAReUK
ひたすらプッシュするって意見はよく見るね、個人的には点差があると閉めに入るわ。
相手の陣地をTで閉められないとDやSで閉めることになるわけだけど、このロスはでかい。
リスクがあるので基本的には低いナンバーを所持する方が加点しつつ閉めを狙うことになる。

別にプッシュし続けても構わない訳だけど、10ラウンド20と19でお互いプッシュし続けた場合、
互いに平均5カウントなら50点の点差になる。長いほど平均に回帰するから実力が同等なら19の勝ちは薄い。
なら点が揺れてるうちに閉めた方が相手の動揺にも繋がるしいいんじゃないかって人もいる。

もし、相手の陣地を閉めることに成功したら今度は相手が同じ事をやる必要が出てくるし、
俄然有利にたてるわけだけど、残りラウンド数によっては相手はプッシュを選ぶかもしれない。

まぁ個人的には泥仕合が嫌いだからプッシュしないだけなんだけど
0566名無しの与一
垢版 |
2014/02/06(木) 08:55:19.93ID:ckqSzZZ7
あと攻め最終ラウンドで、勝ちが確定したらカットに行く
0567名無しの与一
垢版 |
2014/02/06(木) 12:22:07.45ID:e0ZGRir7
何の意味が?
0568名無しの与一
垢版 |
2014/02/12(水) 09:10:39.16ID:QVi9VJqN
>>565
20と19でプッシュしあいはしびれるよね。特に自分が19の場合。
でもこれは20側がプッシュするからこそであり
戦法としてのプッシュの有効性を物語っている証拠。
0569名無しの与一
垢版 |
2014/02/12(水) 18:04:25.19ID:uyvi6McI
Cフラぐらいだと、20なんかより19のほうが断然有利だったりする。
0570名無しの与一
垢版 |
2014/02/12(水) 23:49:42.37ID:udYYIXZQ
>>569
得意ナンバーはレーティング関係なく人それぞれだと思うけど。
0571名無しの与一
垢版 |
2014/02/13(木) 04:58:30.07ID:PxFL3JZL
>>568
ラウンドオーバー狙いの先攻プッシュは無駄がないから最大効率がでるケースが多いと思う。
ただし、心理的な作用やら得手不得手やら得点の揺らぎを一切考えてないし、
オーバー狙いでない場合はプッシュより効率のいいプレイが状況によって多く生まれるはず。

個人的にはラウンドオーバーは狙うもんじゃないと思うからあまり良い戦法とは思わない。
やって悪いわけではないからね?個人の好みね。
0572名無しの与一
垢版 |
2014/02/13(木) 08:28:02.55ID:5Bam0fcg
>>570
キャッチが広いとか、低い場所が狙いやすいとかいう傾向が大きく出るところでしょ。
19狙いだと、16や17で受けられる。
一方20狙いだと18は受けてくれるが12はない。
しかも入る本数自体が少ないので、20と19では、400点対380点以上でないならば1本分の差しか生まれないわけ。
でもレートが高いと、1点差不利さが目立ってくる。
0573名無しの与一
垢版 |
2014/04/08(火) 08:15:46.96ID:/DmnDFTg
プッシュをただのスタッツ稼ぎと思ってるやつがまだいる。
プッシュは有効な戦術なのだ。
0574名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 05:09:16.31ID:Y95Xmt1B
海外プレイヤーはプッシュプッシュで、相手ワンチャンスを潰した上で3本使ってブルを仕留めに行くよね
日本のプロに限ってはなぜか2本でを閉めようとする(ダジャレじゃないよ) 相手のワンチャンスがあり得る状態でも
盛り上がるけどどうなのよ
0575名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 07:05:38.74ID:68SDBZO0
日本ではプッシュは嫌われてるからね。
勝つチャンスがあるなら無意識にプッシュは避けて勝ちに行くのかもしれない。
一般の対戦でも100点差くらいでプッシュに行くと嫌な顔するのはどうなのかなあ。
0576名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 17:03:17.00ID:RPAf3lzV
勝たなきゃいけない試合だとガン盛りになるよな。
大きめの大会で、優勝をかけたしたのクラスの1レグとったチームのクリケとか。
0577名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 17:29:45.28ID:YNFPPLOb
>575
そりゃ嫌だろ、逆転のチャンスが遠ざかるもの。
顔に出るヤツも居るけど気にするな。
意図的なオーバーキルさえしなけりゃOKよ。
0578名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 18:14:37.88ID:RPAf3lzV
プロを見てると、ジャパンは先にオープンに行って
馬を出して見せプレイみたいなことをよく見る気がする。
パーフェクトはプッシュ型が多い気がする。
女子プロはグダグダな盛合いをよく見かけるな。
0579名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 22:23:14.22ID:AYDx7+R5
>>578
おっぱいとクリケは盛ったもん勝ちって昔から言うからな。
女子に関してはしょうがないと思う。
0580名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 22:29:28.44ID:4HL/3qnn
大概は盛合いが妥当な試合展開だからしょうがない

目の前で知り合いがやってる試合なら、ああいう流れでも楽しめるんだがな

ネット中継でプロの試合として見るには退屈に見えてしまう

男子の試合と交互に見るから尚更
0581名無しの与一
垢版 |
2014/06/03(火) 04:53:45.26ID:w3zhNzvB
>>579
盛ってないごくごく控えめなおっぱいが好きです。
レーティングみたいにAAがすごくいいと思う。
0582名無しの与一
垢版 |
2014/06/04(水) 00:11:17.19ID:/Vh4bcOh
こうどなじょうほうせんが繰り広げられている・・・
0583名無しの与一
垢版 |
2014/06/25(水) 23:58:19.48ID:MOdOVoBX
なんてこった
ここはおっぱいスレだったのか
0584名無しの与一
垢版 |
2015/05/02(土) 08:47:57.93ID:HfiQvYR6
プロ公式戦人気有名プロがそれはないだろって打ち方する
01はそのゲームのスタッツが悪い人が勝つことはない(先行だから勝つのはあるが)
クリケットは後攻でスタッツ(マーク数)が悪くても勝てる
プロにはそういうのビシッとやってほしいな
0586名無しの与一
垢版 |
2015/10/16(金) 15:18:07.08ID:j22q2QjK
時には勇気を出して
カットすることも必要
0587名無しの与一
垢版 |
2015/10/16(金) 16:20:19.26ID:Ba1XIJk4
オンラインで負けててブルしか無いのにカットで試合捨ててスタッツ稼ぎするアホは全員くたばれ
0588名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 02:31:49.67ID:bXTvjqdd
くっそ独断と偏見だけどフェニオンラインはクリケの攻め方下手な人ばっか
A以上は普通なんだけどBフラ以下になるとわけ分からん
何の意図があってここでプッシュ?みたいな
0589名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 04:35:56.09ID:2xj+Ds1j
スタッツ稼ぎに決まってんだろ
0590名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 05:25:42.12ID:XaKfp/qu
別にプッシュしようがカットしようが
人の勝手。ようは勝てばいいだけなんだから。
ただの負け惜しみ。
0591名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 13:31:35.58ID:bXTvjqdd
カット全然せずに守りの奴っていつまで経ってもうまくならないイメージ
0592名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 13:51:48.56ID:EyoCQzI8
プッシュしかしない奴はプッシュしてるんじゃなくてプッシュしか出来ないんだよ
苦手なナンバーをカットしにいくよりは得意ナンバーでプッシュした方が勝てる可能性がある
なお得意ナンバー閉じられたら負ける模様
0593名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 15:46:41.01ID:Iuo+/U9O
20と19と17しめてやったらグダるカスばっか
0594名無しの与一
垢版 |
2015/10/17(土) 19:12:59.65ID:L6WIryV1
有効なプッシュでもプッシュしただけでスタッツ稼ぎと言い出すやつもいるからなあ
0595名無しの与一
垢版 |
2015/10/21(水) 21:29:26.30ID:6JsBvVEW
格上とばっかりやってたら15と16が異様に上手くなったわw
0597名無しの与一
垢版 |
2016/01/14(木) 11:04:06.67ID:GA6cyGOL
残り16,15のときはさっさと開いてしまってから、即ブルにいくようにしてる。
勝てるレグにはスピード感が大事だとおもうよ。一投でも先にブルめがけて投げておけば後後ことが早く進む。
もたもたプッシュしてると逆転されることも多々あるし。
0598名無しの与一
垢版 |
2016/01/25(月) 13:42:10.78ID:mtG3HDqe
くっそ。徹底的に20で押されて負けた。
オーバーキルになってようやく19を攻めて来たけど、全然入らないでやんのさw
20閉めに行けばよかったかな。
0599名無しの与一
垢版 |
2016/01/26(火) 09:45:56.36ID:MqcFg3ne
プッシュ合戦は負けてる(かつ持ちナンバーが小さい)方は閉めるのが良いとされるが
どこで閉めに行くかは難しいんだよね
点差が開く一方ならすぐいけるけど徐々に縮んでる時とか
0600名無しの与一
垢版 |
2016/01/26(火) 13:33:52.21ID:LOI+FWLL
相手が乗ってくる前に閉めるのがベストなんですがね。
あと1本で閉め損ねたところの後に、6マーク入れられたー
ってのが多いわーw
0601名無しの与一
垢版 |
2016/01/26(火) 18:57:10.60ID:dS2pwcZk
閉め損ねたところをその裏相手がバンバン入れるのはクリケットあるあるだよね
0602名無しの与一
垢版 |
2016/01/26(火) 22:38:18.45ID:ZwRkRnQN
一か所をひたすら加点が
数学的に正しい姿
0603名無しの与一
垢版 |
2016/02/01(月) 11:30:34.52ID:DqBGgpbZ
個人的には、自分20で相手19は早めにカット。
数学的には、20が平均2.5、19が3.0なのだから、20で加点続けても負ける公算が大きいため。
0604名無しの与一
垢版 |
2016/02/01(月) 18:43:39.60ID:aEyngrVU
その平均て
あなたの?
0605名無しの与一
垢版 |
2016/02/01(月) 19:37:31.76ID:34J0Mqvu
キャッチが18しかない20と16、17に挟まれた19では19に分があるってお話?
だとしたらまともに取り合うだけ無駄な議論だな
そうじゃないなら是非詳しくお聞かせ願いたいよ
0606名無しの与一
垢版 |
2016/02/01(月) 20:23:20.43ID:ofGYg8Pc
得意不得意はあるけど
基本自分が大きなナンバーの時はカットでなくプッシュがセオリーだな
0607名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 08:54:46.23ID:QbzihIhT
以前一人クリケで同じナンバーずーっと投げた結果、だいたいこんな感じだった。
番号別にばらつきがある。

20は2.8出ればいいほう。
16は3.0は出るし、4.0出ることもある
19は押しなべて3.0前後。

Bフラぐらいだと、ナンバー勝負よりも入れ数勝負になるよ。
19から入る人は20を避けているとみていい。
0608名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 11:01:45.25ID:VWl98l9Z
「数学的に」じゃなくて「個人的に」じゃねーか
0609名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 11:28:00.07ID:SkILRqyW
>>608
最初に「個人的に」って書いてあるだろ
段落空けてない二行目はそれを受けて個人の計算結果が書かれてることくらいわかるだろ文盲
0611名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 11:40:26.24ID:QbzihIhT
数学的っていう前提が違うんだな。
どこの数字にも同確率で入る前提でいうのか、
それともばらつきがあることが前提の統計的な確率。
統計も数学だから。
0612名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 12:56:31.36ID:4EB+o41Y
個人的に統計を取ったら、20が(19と比べると苦手で)平均2.5、19が3.0だったから、20で加点続けても負ける公算が大きい。
だから、自分20で相手19は早めにカットするようにしている。

こう書かないと誤解を与えるな
0613名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 13:11:41.70ID:QbzihIhT
理想はどこでも同じように入れば良いけどね。
一度自分の番号別スタッツぐらい知ってみるのも良いとおもうよ。
プッシュかカットかといえば勝負前提だからな。
やたら15を入れるやつもいるし。要注意だわ。
0614名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 13:40:20.29ID:VWl98l9Z
>数学的には、20が平均2.5、19が3.0なのだから、20で加点続けても負ける公算が大きいため。
個人的な得意不得意の話なら何でお互いが20が2.5で19が3.0みたいな言いぶりなのかも疑問、自分vs自分?
統計とかごちゃごちゃ言う前に日本語の問題だと思うが
0615名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 15:15:46.07ID:QbzihIhT
オンラインやってると先攻で19から入る人結構いる。10戦やれば1人くらいは現れるかも。
そうなると、ああ、自分をわかってるなと感じるね。
それに、先攻で20持っても19でトリプル入れまくられて差をつけられて負けるケースが多かったからな。

先攻20を取られたときに、19を取り、次に18ではなく17に行く人は多い。
18を苦手にしている人は多い。
個人差はあるにしても高いところは投げずらいのは普通だと思うよ。

同じランクの人同士の対戦なのだから、押し合いで相手が20に3.0まで入れられると予想しても、なると16に4.0入れたほうが勝つ。
ただそれだけの話。
自分の苦手な20で負けるより、得意玉使ったほうがいい。
20も19も同等に入れられるようなBフラなどそうはいないだろうから、勝つ確率は高まる。
確率が高まればロビン抜けもしやすい。

稀にブルから入る変わり種もいるが…
0616名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 15:22:12.75ID:j7AKqbSK
俺は得意ナンバーなんかない
苦手ナンバーもない

苦手だと思うから入んねーんだよ
0617名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 16:22:29.34ID:QbzihIhT
そういう精神論的なことの話ではないですけどね。
私の場合は逆で苦手意識というのは特になくて、手前の統計上入らないから苦手ナンバーと判断しているだけ。
01でも得意なアレンジを使うし、クリケで自分の戦い方をしない手はないはず。

実戦ではもっとダイナミックな考え方で、例えば今日は18が良く入ると思えば、先攻で20とってリードできたら速攻で開きに行ったりもする。
その日は上の高いところのほうの感触が良いからだね。
その日のぶれやすい19にいく時は、待ち時間で素振りしてみたりして、
十分に感触を合わせていく。

で、得意も苦手もない日ってのは、全然ダメな日だな。
どこにも合わせようがないからそういう時は休むに限るわ。
0618名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 16:51:27.98ID:VWl98l9Z
なんて言うか徹頭徹尾個人的な話でチラ裏とは言わんけどそうだねとしか
0620名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 17:12:47.71ID:9HhevHWZ
人により得意不得意あるんだろうね。
普通は上は難しいよね。
ボード位置って高いよね。そういえば。いくら外人とはいえ。
0621名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 22:47:27.03ID:wPlHj/sp
厳密に平均とったら20より19の方が率高いかもな
って思わないでもないが、恐らく練習量とかトライ回数がやや20の方が多い人が多そうだから
結局同じぐらいになるかもしれないw
0622名無しの与一
垢版 |
2016/02/02(火) 23:45:08.79ID:tyamt12o
cの時は時ブルもあまり入らないのにT19だけ入った。
いまは20入るけど19きつい。
0624名無しの与一
垢版 |
2016/02/04(木) 14:37:55.86ID:6GJRMUAX
17が異常に入らない頃があったよ。もう左右にぶれまくり。
19のほうは普通に入るんだけどね。17をカットできなくてぼろ負け。
17とられたら他の入るところで押しまくるしかない。

そこでふと気が付いて17の時に、体をもう少し右向きにしたら改善したよ。
狙い方が違ってたんだねー。

人それぞれ上下左右で得手不得手いろいろあっから、見抜けると楽しい。
苦手そうな番号をわざと持たせておいて、あえてカットしないでおくとかね。
0625名無しの与一
垢版 |
2016/03/05(土) 09:01:57.33ID:pDsAbFMt
>>620
ボードの高さは目の高さに合わせた説もあるよ
身長6フィートってとこかな
0626名無しの与一
垢版 |
2016/03/05(土) 10:54:23.77ID:UkGFCBCp
俺の身長に合わせたという説はないね。
0628名無しの与一
垢版 |
2016/03/19(土) 09:07:50.41ID:A239WC3i
良くわからないのだが、こういうのが続いた。ライブレート5

@こちら後攻め15オープン
相手130点位リードでブルをオープンに行く
こちらは15で加点を続け、確実にシングル狙いつつじわじわ迫っていく
それでも相手ブルオープンにこだわり続ける
結果、相手オープンできずこちらが最終ラウンドで逆転勝ち

A相手18、16、15持ちで150点リード
後攻めこちら19だけで、他のナンバーは消えている

同じように19に確実にシングル狙っているところ、相手はブルをオープンに
やはりブルは開かず、こちらが100点リードで最終ラウンドを迎える。
その間一度も19を閉めに来ないでこちらの勝ち

こういう戦法が流行っているのだろうか?
閉めに来られたら間違いなくブル勝負が残って負けてるパティーンなんだが
なにかメリットとか勝ち目とかあるのだろうか?
0629名無しの与一
垢版 |
2016/03/19(土) 10:28:31.01ID:3lNNulyi
オンラインで時々そういうのいるよ
そいつらの頭の中ではナンバー複数持ってて点差が開いた時点でゲームは終わってるつもり
だから残りは適当に投げたりブル練習してるだけ
もしくは初心者でルールを知らないだけ
0630名無しの与一
垢版 |
2016/03/19(土) 11:42:18.27ID:A239WC3i
スタッツ確定するからか
なるほど
とっとと開けばかっこいいのにw
0631名無しの与一
垢版 |
2016/03/19(土) 12:52:22.83ID:k3HBIAVw
15に関しては自信があるから後回しってことは俺もたまにやってる
とりあえずブル2本狙って3本目は15みたいなね。ブル開くまで狙い続けるってのは流石にやらないけど
0632名無しの与一
垢版 |
2016/03/20(日) 23:19:36.72ID:p7r9wMRi
Bフラでブル勝負が微妙だからこんな戦法

消えたナンバーが0〜1個なんかのときは、15残してブル行くケースがある。
キャッチ期待ってのもあるけど、ブルの感覚を相手より早く取り戻しておくと勝ちやすい。

また確実に勝ちを決めるため、点差などの状況により、15一本でシングルブルの価値がある場合は一本だけをダメ押し的に入れておくこともある。
72点差で勝っているとすると、こちら3本入れる間に6本でひっくり返され負けるが、
ここで15点入れば、3本入れる前に相手は7本が必要になる。15点がシングルブル1つの価値があるということ。
Bフラのブル勝負の目安は3R以内。そこで6本ならわりと行けそうだが、7本というのはかなり厳しい。
0633名無しの与一
垢版 |
2016/03/22(火) 10:09:03.38ID:0HzgAbhA
15って微妙だな。
こないだ17対ブルの押し合いで17で勝てたけど、15だったら微妙。
0634名無しの与一
垢版 |
2016/03/22(火) 10:57:59.96ID:LZRLe5+Y
前提:カード上の%ではなく狙った時の%
トリプル率はブル率の半分
インブル率はブル率の2割
トリプル狙って得点する率はブル率と同じ
と仮定すれば(かなり現実的な数値と思う)
得点の期待値は15狙いの時にブル狙いと一致する
狙いを外した時の偶然の得点は考慮しない
0635sage
垢版 |
2016/04/01(金) 10:35:07.84ID:j57egmva
20ずっと持ってたけど20入らなすぎてスタッツが落ちる
0637名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 07:44:14.86ID:b0xCDNMP
オーバーしてからのクローズが基本。
だがそれができない、しない時の攻め方が醍醐味ですよね。されてる側としても。
質問ですがワントライのツープッシュしたい場合トライは先にする?後にする?いつも悩んでノリです決めてしまう
0638名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 08:41:04.92ID:OWDvrhSz
ノリで
0639名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 11:51:40.41ID:3mSP2W13
ワントライって決めてるならどっちでもいいよなw
最初のトライでシングル入ったら続けて狙うかプッシュに行くかの選択にならないんだから
0640名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 12:53:57.47ID:b0xCDNMP
でも最初にトライでシングルの場合三投カットにムキになってやり点差だいぶ負けてるのに後悔するとかよくあるから行くなら最後にしたほうが自分的に良いと思えてきたw
0641名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 13:15:13.58ID:eI77ToSq
やたらプッシュしてくるやつにはカットしたくなる
0642名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 13:16:14.16ID:OWDvrhSz
リードされて負けこんでいるときなんかはブルに行くまでに、
点差を広がらないようにしておくよう考えるよ
18苦手そうなやつなら、そこを放置して得意な16で十分迫ってから〆るとかする。
相手が走りそうな番号を優先して早めに消しておくとか
0643名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 14:28:56.15ID:y2LH2X2V
点で負けてて相手の持ちナンバーが大きい時は迷うね
マーク数で点数も逆転するのがベストだが
カットに行くのはその機会を減らすことになるし
潰し合いになると負けてる方は圧倒的に不利だし
0644名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 16:47:12.54ID:OWDvrhSz
相手20の3マークに対して、自分16は4マーク入れてれば勝てるんだが
16不調になるとキツイな
従量計算で言えば、2プッシュしてから、1カットトライで様子見るのは悪い戦法ではない。
0645名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 18:32:28.31ID:gCDBGUA+
俺は中盤までは1点でもリードしてたらカットしにいく
終盤は自分の調子に合わせて選ぶけど
ヒリつく勝負になるよ、適度なプレッシャーかかりながら打てて楽しい
0646名無しの与一
垢版 |
2016/11/01(火) 18:49:53.93ID:djBCv3FA
20から16まで閉めて15の鬼プッシュくらうパターンだなw
ありすぎて困る
0647名無しの与一
垢版 |
2016/11/02(水) 09:25:41.38ID:Lmo5tmnk
そういう最後のプッシュはやるよ。そっちの方がキツイのやられててわかってるから、
25点差50点差75点差なんかを超えてからブルに行くとかして、優位な条件を保つようにする。
あまりプッシュに拘っていると逆に乱れてインブルラッシュされたりするから、良いところで切り上げるけどね
0648名無しの与一
垢版 |
2016/11/03(木) 08:20:33.07ID:yxyNlhGy
まあクリケットの攻め方はレーティング(相手、自分)、シングルス、ダブルス、先行、後攻、ハンデあり、なし、その日の調子で全然変わってくるから何とも言えないね

とりあえず自分の中のセオリーを持ってそこからアレンジしていくのが一番
クリケットは引き出し多く持ってるやつが有利

引き出し多いと自分の攻めも楽だし相手がトリッキーな事してきても冷静になれる

あと多いのが一本目狙った所入ってるのに点数確認したり、次どうするか考えるやつ
シュート率格段に悪くなるから気を付けた方がいい
0649名無しの与一
垢版 |
2016/11/04(金) 08:39:15.33ID:BJ+MZt3P
投げる前にそのラウンドの方針は決めといたほうが良いよな
0650名無しの与一
垢版 |
2016/11/04(金) 09:05:17.84ID:faCz+4gl
とりあえず入った場合と外した場合考えとけばいいんだしね
0651名無しの与一
垢版 |
2016/11/16(水) 19:16:32.65ID:vf4CjstS
ガンガン盛りまくってインブルオーバーキルアウトだぜ
0652名無しの与一
垢版 |
2016/11/16(水) 19:31:11.76ID:JS8tKpu7
ブルまでちゃんとやる辺りマシだなw
0653名無しの与一
垢版 |
2017/02/12(日) 10:17:07.59ID:iPJ2z1De0
最近クリケットするやつ少ない気がするが気のせいか
0654名無しの与一
垢版 |
2017/03/24(金) 00:27:34.27ID:/qLjYsFfd
なんだかんだで20プッシュ最強説
異論ないだろ?つまらんけども
0655名無しの与一
垢版 |
2017/03/24(金) 16:59:34.05ID:Cjuh0NfHa
異論ないな

ちゃんと入らないけどな!
0656名無しの与一
垢版 |
2017/03/24(金) 17:14:25.49ID:g6yqiL5Ld
カーシュナークリケ最強説
素振り腹立つけど
フィルとやって欲しいな
0657名無しの与一
垢版 |
2017/03/24(金) 19:32:03.51ID:p9TQrSPU0
素振りしてるから遅く感じるけど投げ始めたら早いから総合的には竹本とかの方がイラつく法則
0658名無しの与一
垢版 |
2017/03/24(金) 23:29:41.50ID:2Al6DAzn0
スパダは先締めあまり見なかったな
JやPだと結構見るのに
あと01はブルパラストB-1-Bが流行りか
0659名無しの与一
垢版 |
2017/03/25(土) 02:12:50.14ID:l/kWgrzF0
1000万かかってる大会だし普通に安定取るでしょ
50→51なんて狙うメリットがねえ
0660名無しの与一
垢版 |
2017/04/08(土) 09:23:09.02ID:EVdBEPMP0
ブルパラストB-1-Bは昔から
同ラウンド内なら2本も3本も勝負としては同じ事だからね
なので701は14ダーツに賞金出したりするのもある
0661名無しの与一
垢版 |
2017/04/20(木) 16:19:40.38ID:DJphZFYc0
20ガン無視して19狙うやつ多いわ〜
そんなに上側嫌いか
0662名無しの与一
垢版 |
2017/04/25(火) 16:07:54.39ID:j8/07AnW0
後攻め20トリ一丁でたあと、そのまま20トリ狙うか19トリにトライするか悩む
0663名無しの与一
垢版 |
2017/04/25(火) 17:02:46.23ID:PO9f+JTv0
>>662
先攻が2マークなら19トライ
0~1マークなら全盛り
0664名無しの与一
垢版 |
2017/04/25(火) 17:58:48.55ID:x+GxqWuEa
先攻2マークでこっちがまだ0点なら20いくなぁ
点が入ってない状況で次で20いかれたら20とった優位性なくなるよーな
0665名無しの与一
垢版 |
2017/04/25(火) 19:16:41.86ID:kJCdxUiH0
当然プッシュ(20トリ)
クリケは点取りゲームだ
0666名無しの与一
垢版 |
2017/04/25(火) 22:34:04.32ID:4BYhgGqGd
19いくやつは楽しんでる人
20はあくまで勝ちたい人って印象受けるな勝率なら絶対盛るべきだろ20持ちなら。一本目で19T入らなかったら最悪だよ入れば一番良いけどさ
0667名無しの与一
垢版 |
2017/04/26(水) 08:44:55.26ID:+lvZhBxs0
ごめん。1ラウンド目の後攻めのときの話なんだ。
相手が先攻で20を取れなかったとき。だからお互いに0点。
そこを突いて、のこり2本で19からの先攻をとれるチャンスかとなやむ。
20が無い19から2本で始まるクリケだと思えば点数的も優位性は持てるし。
相手が振るわなければ20を貰ったまま展開できるっていう考え方。
0668名無しの与一
垢版 |
2017/04/26(水) 11:18:44.21ID:pDE3xFnUa
みんな1ラウンド目の後攻めの話してたよーなw
0669名無しの与一
垢版 |
2017/04/26(水) 20:04:21.53ID:2NBs0jsbd
盛りすぎと思われたくないから、一本差でカットしちゃう
0670名無しの与一
垢版 |
2017/04/26(水) 20:59:05.67ID:np88ZNHnd
盛りすぎなんてない相手が打てないだけだw
0671名無しの与一
垢版 |
2017/04/30(日) 09:58:06.88ID:tbyv0HpKd
オーバーキル寸前まで常にガン盛りしますよ
相手の9マークも怖くないですから
0672名無しの与一
垢版 |
2018/03/01(木) 10:07:24.14ID:YmGu030u0
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JG9DY
0673名無しの与一
垢版 |
2018/05/03(木) 07:12:34.05ID:TTnaS7gg0
1年間クリケの書き込み無し
クリケ人気ないのか
0674名無しの与一
垢版 |
2018/05/08(火) 10:59:41.84ID:aSCF5NS5F
普段行かない店行ったら試合中にナイスクローズって言われて一瞬なんのことかわからなかった
おまいら相手がワンマークだったときナイスワンとか言う?
0675名無しの与一
垢版 |
2018/05/08(火) 14:37:58.57ID:PNEXluudd
>>674
クリケ1点台のCフラになら言ってもおかしくないが、それ以上のフライトならワンマークは失敗だからナイスとは言わないかな
0676名無しの与一
垢版 |
2018/05/09(水) 07:30:05.90ID:/ppTW4cp0
クリケ1点台は平均がワンマーク以上なわけだから
ワンマークは失敗だ
0677名無しの与一
垢版 |
2018/05/09(水) 13:46:20.13ID:Aa7TlM3nd
3マーク以上ないとなにも言わない
0678名無しの与一
垢版 |
2018/05/26(土) 11:20:14.31ID:9WfbvoV50
クリケ楽しいんだけど自分のセオリー通りじゃないと不機嫌になる奴結構いて嫌なんだよな
俺はエリア数の差あって17まで順当に閉めれたら16、15狙わず1本ブル狙ってるんだけど舐めプって思われる
お前にセオリーがあるように俺にも俺なりのセオリーがあるのを理解してくれ
0679名無しの与一
垢版 |
2018/05/26(土) 13:33:38.92ID:vfcZdI1Vd
同等レベルならプッシュ
大会などもプッシュ
格上相手ならカットですね
格上と打ち合いしても勝てないので
0680名無しの与一
垢版 |
2019/01/18(金) 23:29:09.46ID:gzvD/OVi0
一か八かわやな
0681名無しの与一
垢版 |
2019/01/26(土) 17:47:10.55ID:nOcXbzBK0
辛い
0683名無しの与一
垢版 |
2019/06/12(水) 00:15:53.53ID:yccY1PoVd
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
https://www.forbes.com/athletes/#44e132c355ae

*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
11位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
12位 ベン・ロスリスバーガー(アメフト)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)
13位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
13位 カリル・マック(アメフト)
16位 ラッセル・ウェストブルック(バスケ)
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
17位 マイク・トラウト(野球)
19位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
20位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
21位 コナー・マクレガー (MMA)
22位 デマーカス・ローレンス(アメフト)
23位 ブライス・ハーパー(野球)
24位 クリス・ポール(バスケ)
25位 カイリー・アービング(バスケ)
26位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
27位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
28位 アーロン・ロナルド(アメフト)
29位 デイミアン・リラード(バスケ)
30位 セバスチャン・ベッテル(F1)

100位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
0684名無しの与一
垢版 |
2019/06/28(金) 16:56:51.05ID:6fEg1nVwF
イギリスの年俸調査会社が出している、インドクリケットIPLの平均年俸が約500万ドルっていうのは実際の7倍以上だよ
IPLはシーズン7週間のみの短期雇用期間だから、それを1年換算に比例して増やしたのが約500万ドルってこと
実際の最高年俸はスーパースターのコーリで1億7000万ルピー(約2億70000万円)
チームのサラリーキャップが25選手までで8億2000万ルピー(約13億円)


英スポーティングインテリジェンスのスポーツリーグ年俸調査
IPL
・the pro-rated average annual salary
(1年換算に比例して推計した年俸)
・When 7-week contracts extrapolated to annual, pro rata
(7週間の雇用期間を1年間に比例して増やした推計)
https://globalsportssalaries.com/GSSS%202018.pdf
0686名無しの与一
垢版 |
2019/07/02(火) 19:27:48.05ID:0erBtPEJd
>>684
このイギリスの会社のアホな推計でIPLの年俸が高いと勘違いしてるのが多いね
0687名無しの与一
垢版 |
2019/12/24(火) 10:59:57.57ID:kamYUqfEdEVE
リーグ総年俸
6,187億円 NFL
4,101億円 NBA
3,865億円 MLB
2,318億円 NHL
2,203億円 プレミアリーグ
1,404億円 ラ・リーガ
1,367億円 セリエA
1,093億円 ブンデスリーガ
 772億円 リーグアン
 657億円 中国サッカースーパーリーグ
 353億円 NPB
 323億円 MLS
 199億円 AFL(豪州オージーボール)
 192億円 J1
 102億円 IPL(インドクリケット)

Global Sports Salaries Survey 2019(1ポンド140円計算)
https://globalsportssalaries.com
0689名無しの与一
垢版 |
2020/05/05(火) 13:39:32.11ID:t71oosEld0505
IPL年俸ランキング(インドのプロクリケットリーグ)
1位 2億6000万円 ヴィラット・コーリ
2位 2億2000万円 MSドーニ
2位 2億2000万円 ロヒット・シャルマ
4位 1億9000万円 ベン・ストークス
5位 1億8000万円 デビッド ・ワーナー
5位 1億8000万円 スティーブ・スミス
https://www.sportekz.com/cricket/ipl-2020-players-salaries/
0690名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 08:47:06.17ID:mw6cs3UOM
確率低いとか思いますが0じゃないですよね。
やる前から諦めて放棄するの?

捲る条件が馬→BED→BED(相手カットミスる前提になりますが)でもトライしますよ。
仮にカットだけでも成功したらそれいじょう
0691名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 08:47:59.20ID:mw6cs3UOM
それ以上オーバーキルされることないし
自陣カットされたらゲーム負けなだけで、、

やる前からできないとか…
0692名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 08:48:32.76ID:mw6cs3UOM
仮にトライしてできなくて負けても良くない?

逃げるよりは
って話し。

出来ない、無理だと決めつけてトライしないのが
糞ダサいて思うだけで

個々の自由だし
通信切り、試合放棄したきゃ好きにしとけよ
0693名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 09:22:59.69ID:HA2uYXoa0
好きにしとけって思うなら3レスも使って必死に主張すんなよwww
0694名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 09:30:05.70ID:yAma8SUka
>>693まあ、そう言うな。
ダーツ沼にハマって自分語りしたい
時期なんだよ、暖かく見守ってやれ。
0695名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:36.62ID:eJVo26jn0
3レス使って必死に自分語りでわろたw
0696名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:00:35.71ID:cyRlPm+GM
アホ丸出しでワロタ。
オーバーキルが戦略的には無駄な挑発行為、侮辱行為なんは皆さん解っとるわ
だから通信切りはってのはアカンやろ
0697名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:02.52ID:cyRlPm+GM
無理に割り込まれたからあおり運転した
と同じ?

オーバーキル連発もいかなる理由あれ通信切りも底辺
どっちも小馬鹿にしながら生暖かく見守ります
0698名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:31.46ID:cyRlPm+GM
どっちも小馬鹿にしながら生暖かく見守ります
0699名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:36.76ID:cyRlPm+GM
どっちも小馬鹿にしながら生暖かく見守ります
0700名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:42.02ID:cyRlPm+GM
どっちも小馬鹿にしながら生暖かく見守ります
0701名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 12:46:02.74ID:fqv/Dutsa
なんでオーバーキルされたから通信切りってなるの?
殴られたから殺したみたいなもの!
殴られたら殴り返すくらいにしとけ!
オーバーキルされたら次回オーバーキルしてやればいいじゃん!
殴り返す力もない奴がグダクダうるさい!
自分ができないからって別の方法でやり返すのはダサすぎる(笑)
みんな仲良しダーツサークルみたいなところで投げてればいいかと!
0702名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 13:52:16.41ID:hcsT1Q0K0
>>701
オーバーキル容認派の凶暴性に草
興奮し過ぎだろw

> なんでオーバーキルされたから通信切りってなるの?
> 殴られたから殺したみたいなもの!
> 殴られたら殴り返すくらいにしとけ!
> オーバーキルされたら次回オーバーキルしてやればいいじゃん!
リンチされたから逃げただけじゃね?
やられたらやり返してOKとか怖すぎ

> 殴り返す力もない奴がグダクダうるさい!
> 自分ができないからって別の方法でやり返すのはダサすぎる(笑)
> みんな仲良しダーツサークルみたいなところで投げてればいいかと!
強い者が正義!って、たかが趣味なのに随分殺伐とした世界に生きてるようで^^
0703名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 14:29:08.76ID:fqv/Dutsa
>>702
リンチではない(笑)
相手の人一人に負けてるんだよ!

正義ではないが勝負事だから勝った方が優位に立つのはしょうがない!
負けても気にしないならオーバーキルでも気にしないかと!
要は試合に負けて、喧嘩で負けて、通信切りで泣いて逃げるってこと?
0705名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 14:59:11.37ID:hcsT1Q0K0
>>703
> リンチではない(笑)
> 相手の人一人に負けてるんだよ!
一人だろうが一方的ならリンチで合ってるよ、複数人なら集団リンチな

> 正義ではないが勝負事だから勝った方が優位に立つのはしょうがない!
強い者が偉いってことね、ゴミみたいな店だなw

> 負けても気にしないならオーバーキルでも気にしないかと!
> 要は試合に負けて、喧嘩で負けて、通信切りで泣いて逃げるってこと?
勝敗しか興味ないのかな
頑張ってゴミマナーの相手してなよ、オレは良マナーと楽しく遊ぶからさw

お前みたいな奴って初心者の立場で物を考えられないのは何なんだろうね
全員がSA目標な訳でも無いのに
0706名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 15:59:56.96ID:ADFJ2wcfa
>>705
たしかに!
弱いからリンチされても仕方なくね?

だから正義とか偉くはない!
試合をコントロールできて、優位に進められるってこと!
強い方が発言の影響も強くなる傾向!

勝ちたくて、上手くなりたくてやってるからね!
初心者で優しくして欲しいなら、みんな仲良しダーツサークル行けばいいって!
ダーツ界へんな奴多い中、いろんな人いるGMやダーツバー行かなくても!
0707名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:51.18ID:hcsT1Q0K0
>>706
> たしかに!
> 弱いからリンチされても仕方なくね?
強ければ何やってもOKとか頭大丈夫か?

> だから正義とか偉くはない!
> 試合をコントロールできて、優位に進められるってこと!
> 強い方が発言の影響も強くなる傾向!
たかが趣味なのに強さでヒエラルキーが決まるダーツバーって何処?教えなよ

> 勝ちたくて、上手くなりたくてやってるからね!
> 初心者で優しくして欲しいなら、みんな仲良しダーツサークル行けばいいって!
> ダーツ界へんな奴多い中、いろんな人いるGMやダーツバー行かなくても!
変なヤツ本人が言うと説得力あるなw
0708名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 16:10:38.44ID:ADFJ2wcfa
オーバーキルして煽ってるやつは、こうやって負け犬が吠えてるのを楽しんでいるんだろうな(笑)
イラついて通信切りさせたら勝ちみたいな!
ってことは通信切りしてもWin-Winな関係(笑)

そもそもあえてオーバーキルして、煽ってくるやつにあったことがないが…
通信切り、指押しはまあまあいるが!
0709名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 16:11:58.48ID:mBP9qsxN0
マナーとしてオーバーキルあかん!ってのは違うと思う
競技のルールで200点越えるまでプッシュしていいんだから
三本使ってカットできればいいっていう場面で一本でトリプル入ってカットできたなら残りはプッシュするのは全然普通
その積み重ねで200点差近くになったなら圧倒的な力の差があったわけで負けを認めるしかない
0710名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 17:10:12.18ID:PQJRAf6Zd
200点を超えて加点にもならんプッシュしてること(オーバーキル)を議論してるんだが?
0711名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 17:17:54.71ID:yAma8SUka
>>709
お前馬鹿なの?
200点差迄はオーバーキルと違うでしょ。
オーバーキルが何か分からないのに
口出しすんな。
0712名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 17:18:58.73ID:hcsT1Q0K0
>>708
Win-Winの意味を理解して使おうね!
ってかオーバーキル連発に遭遇したこと無いのにゴチャゴチャ言ってたのか、、、
そら話通じない訳だ、解ってないものw

>>709
追い付けないほどプッシュはOK、オーバーキルはマナー違反
オーバーキルの条件を正しく把握しよう
0713名無しの与一
垢版 |
2020/08/13(木) 22:47:46.39ID:n5Xe3G4ed
オーバーキル
多少のオーバーでカットもありやし
オーバーキル寸前までの加点もあり
色々な攻めが出来るのが一番
お互い1000点オーバーもあるし
最後のブル狙いで外し
クリケナンバーに入りオーバーキルになった時は
謝罪しました。
0714名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 08:48:57.00ID:Qo/hH+Hsa
お遊びでダーツしてる人と、競技としてダーツしてる人で考えが変わってくるのかな?
競技としてやってる人は自分が弱いから仕方ないで終わらないのかな?
0715名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 09:21:28.38ID:qmgb4g+Ba
>>714
だからオーバーキルの条件の理解と
起きるシチュエーションを考えろって。
お前さんは、アマチュアの大会に出る人を
競技志向と定義してるんだろうけど、
そう言った大会は、フライト分けが
されてて、(詐称するカスは別として)
基本的に同レベルのスタッツ同士でしょ。
いくら競技志向があっても、加点もされない
のにボコン、ボコン、ボコンの馬やBETを
延々とファイナルラウンドまでやられるんだぜ?
どれだけのレベル差でやられてるか分かるだろ?
さすがに自分が弱いって自責よりも、相手の
死体蹴りする傲慢さに腹が立つわ。
0716名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 09:41:01.87ID:xRoAAT4i0
>>714
だから競技とか関係ねーっつうの
オーバーキルがなんなのかわかってんのか?
0717名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 10:26:32.83ID:YKcgLJM20
無駄にオーバーキル繰り返す奴も回線キル奴もゴミ
0718名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 11:27:24.85ID:eYBzp0/20
オーバーキル繰り返すゴミには回線切断のゴミ対応で良し
ゴミを丁重に扱う必要なし
0719名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 11:38:39.94ID:Qo/hH+Hsa
>>715
それだけ弱すぎるってことじゃん!
オーバーキルされるの嫌ならされないように、加点できるようになればいいじゃん!
加点できなくても、カットすれば済む話だし!
0720名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 11:47:57.04ID:rqWy2o89d
↑こういうマジモンのアホには何言っても伝わらんわな
ガイジにもほどがあるだろ
0721名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 11:59:16.56ID:WlFoSJCO0
オーバーキルされるぐらいに実力差がある(or調子悪い)状況で急に入るようになったら苦労せんわ
0722名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 12:30:53.24ID:Qo/hH+Hsa
>>721
カットくらいできるだろ(笑)
要は弱くて下手くそなんだろ(笑)
0723名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 12:38:25.86ID:Qo/hH+Hsa
こういう奴らがすぐイップスとか言い出すんだよな(笑)
ただ下手くそなだけ(笑)
ブルとか目標向かってにただ投げるだけなのに、ブルに入らないとか、お前が外れたそこに投げてるからそれは入らんだろ!みたいな(笑)
0724名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 12:43:32.16ID:9L01Qmqqa
弱い奴が悪い、何されても仕方が無い、って論調は新規流入の邪魔になるから消えろ
0725名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 12:50:50.41ID:9L01Qmqqa
>>722
オーバーキルの発生要因に実力差が挙げられるが、実力差があるから何なんだ?
オーバーキルして良い理由にならないし、何の反論にもなってないな

>>723
頭の悪い印象操と雑な知識おつ
0726名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 13:04:32.59ID:wR7RUfXpa
>>724
弱い奴や、初心者を否定してるわけではない!
弱いものいじめされて、ギャーギャー騒いでる奴に言ってる!
文句言うなら強くなればいいってこと!
楽しくやりたきゃ、煽られても気にしなきゃいい!
結局悔しいけど、太刀打ちできないから、ここで騒いでるんだろ!
0727名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 13:10:31.88ID:Qo/hH+Hsa
>>725
オーバーキルにならないように試合を進めればいい!
できないなら相手より弱いんだろ!
0728名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 13:12:01.96ID:9L01Qmqqa
>>726
昭和のヤンキーかよw
弱いものいじめも煽りも悪行って理解してる?
実力主義を履き違えてない?

どんなにレベルが上がってもマナーやモラルは存在することを理解出来るように頑張れ
0729名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 13:13:44.22ID:fyMLfm2dM
連投してるやつバカ丸出しだな。
自分が相手より弱いことは理解してるんだよ。
だからこそ、わざわざゲームを終わらせずにオーバーキル連発する強いけど性格が悪いやつは害悪だって言ってんの。
0730名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 14:56:26.79ID:Qo/hH+Hsa
>>728
>>728
犯罪や、ルールを破ってなくて自分に力が足りないだけなら、自分のせいだろ!
貧弱な生き方してるな(笑)

マナーやモラルに当てはまるとは思うがナメプはズルしてるわけじゃないし、自分の実力不足でナメられてるなとしか思わないけどな
0731名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 15:15:33.55ID:ArQmfP3Ya
>>730
ただの趣味で人生語るとか随分と狭い世界だな
お前以外は最初からマナーやモラルで語ってるんだよ、気付くの遅すぎw
0732名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 15:40:08.57ID:Qo/hH+Hsa
>>731
他の競技でもナメプはあると思うが、ここまで過剰になるの珍しいのでは?
ナメプされて負けたって普通は恥ずかしいことで、騒いでるのは恥さらしかと!
他のスポーツでもナメプされて負けたらそんなに騒ぐもの?
0733名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 16:03:50.65ID:g3JkDP510
>>730
語るに落ちてるわw
舐められてる、舐めプされてると思う時点で
相手の傲慢さに腹立ててるのと同じやん。
自分の実力を客観視しないで、俺は人とは
違うとか思ってる意識高い系の馬鹿は、
巣に籠もってろよ。
0734名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 16:16:12.52ID:Qo/hH+Hsa
>>733
相手に対してうざったいとは思うが、それに対抗できない自分の方が情けないと思うなー

意識高い系とかではない(笑)
あなたが言い訳ばかりで、成長しないタイプなだけ(笑)
0735名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:49.04ID:g3JkDP510
馬鹿は馬鹿なんだな、本気で自責に思う人は
舐めプとか、ウザいとも感じ無いよ。
そんな奴は稀有な存在だ、
実際、お前は勝手に言い訳ばかりの成長しない
タイプって俺の事見下してるけど、
それは、俺のスタッツに追いつけ無いだろって
相手を見下してオーバーキルする奴と全く
同じメンタリティじゃ無いか。
0736名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 16:36:24.96ID:ArQmfP3Ya
>>732
他競技の舐めプって何よ?
集団競技なら野球でワザと三振したり、サッカーでオウンゴール連発とか?
個人競技ならゴルフでワザと空振りしたり、ボウリングでガター連発とか?
そんなことあれば侮辱行為で抗議されると思うけどねえ

そもそもオーバーキル連発と舐めプを混同してるし、物事を論理立てて考えられないのかな?
0737名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 18:35:28.87ID:Qo/hH+Hsa
とりあえずオーバーキルを擁護してるわけではなくて、そのくらいで騒ぐことなのかと!
オーバーキルはダメ!通信切りもダメ!
弱い奴ほどよく吠える!以上!!
さようなら〜
0738名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 18:45:18.70ID:ArQmfP3Ya
>>737
こっちは質問中だよ
「逃げず」に「吠えず」にちゃんと回答してくれよ
逃げるのはダサいんでしょ?
0740名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 18:51:38.92ID:RgfTxLT2d
オーバーキル出すと変な音するからダサくない?
0741名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 18:52:32.13ID:g3JkDP510
>>738
もうよせ、それ以上追い詰めるのは
オーバーキルだよ。
0742名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 18:58:58.32ID:yMFL3TcUd
あのチームア○ラスに対抗して、
チームオーバーキル
0743名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 19:00:21.74ID:375VJz4FM
お前らの好きなデカ尻女プロフィール教えろください
0744名無しの与一
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:02.08ID:ArQmfP3Ya
>>741
押し返して来なさそうだし、この話題はカットするわ
0747名無しの与一
垢版 |
2020/09/05(土) 20:40:51.59ID:F94H3uQv0
>>36
それ、メモらせて頂きます(笑)
0748名無しの与一
垢版 |
2020/10/29(木) 02:43:43.14ID:1c1ZYqKVd
今日は相手がクリケ20を4マーク
俺は20.18.19の馬
相手17オープンから19の1マークから17シングル
現在の点数
俺は0点
相手37点
俺は17カットから16外しから16オープン
相手19カットから18カットから16は1マーク
俺は16トリプルから15シングルから15のトリプル
俺は63点
相手は37点
相手はブル3マーク
俺はブル3マークで終了
0750名無しの与一
垢版 |
2021/02/27(土) 01:01:12.70ID:QpGGj/2Gd
その時の気分だろう
加点重視の時もあれば
相手が20をオープンしたら
19、18、17、16、15を全てオープンしてやる時もあるしね
0751名無しの与一
垢版 |
2023/05/19(金) 08:50:12.72ID:0ybVyr600
相手ブル3本入れれば終わりなのに
200点手前まで加点してきたわ
死体蹴りみたいなことすんなよ
0752名無しの与一
垢版 |
2023/05/19(金) 09:26:50.16ID:o6nPNKKKd
レーティングにもよるし、リーグなのか遊びなのかにもよる
0753名無しの与一
垢版 |
2023/05/25(木) 08:42:38.52ID:aHgbgNBl0
フェニックスとか100%スタッツだったらやるやついるかも
あとはインコインだからちょっとでも長く投げたいケチなやつもやるかも
0754名無しの与一
垢版 |
2023/06/03(土) 21:40:19.73ID:rYIjHCD00
クリケットって日本人の目線だと いい大人が三角ベースをマジにやっている風にみえて
失笑しちまうんだよなw

あのでかい羽子板つかってる時点でギャグ要素ありすぎる
0755名無しの与一
垢版 |
2023/06/04(日) 01:33:10.33ID:v6/5y5qF0
クリケットの練習はクリカンだけ?
スタンダードクリケットは早くナンバーを埋める練習でいいの?
他にクリケットの練習法ある?
0756名無しの与一
垢版 |
2023/06/06(火) 00:22:12.88ID:yqNfg8xha
>>755
時間がある場合は↓やってる
・20~15を1周として20R同じナンバーに投げて、各ナンバーで平均スタッツ+10%以上を出す
 2周目からは失敗したナンバーのみ続けて全ナンバー達成するまで続ける
 →自身のピークを発揮し続ける練習

・20~15を1周としてトリプル1本ずつ入れていき、20Rで何週出来るか目指す
 1周(6本)だとトリプル率10%、2周半(15本)だと25%なので目標はRT次第
 →クリケナンバーの打ち変えに慣れる練習
0757名無しの与一
垢版 |
2023/06/06(火) 07:14:32.16ID:/pAKNWBo00606
ハーフイットのグランドマスターは練習にならない?
0758名無しの与一
垢版 |
2023/06/13(火) 14:05:08.28ID:BEC4GPttr
クリケットのストライクゾーンはめちゃくちゃ優れてると思う
野球やソフトの国際大会は毎回ストライクゾーンでアメリカの審判に振り回されて、競技的欠陥を感じる
0759名無しの与一
垢版 |
2023/06/13(火) 14:31:32.12ID:Zo5R2HPh0
ヤンキーどもの目線から考えるとあいつらのベースボールっておれらのいう相撲だから
権威とか伝統と先例主義が先に来るから他の国と軋轢がでるんだよ
外国人が日本人に向かってよく知りもしないくせにそれって相撲と違うだろとか言われるのと同じで
ひどくむかつくからてめーら俺らの言うとおりにしてりゃいいんだよ、というのが向こうの主張だろうね
0761名無しの与一
垢版 |
2023/10/14(土) 09:52:49.51ID:iJRxgwjb0
こうなること分かってたってのに
0762名無しの与一
垢版 |
2023/11/23(木) 01:35:25.01ID:p9o3DHVd0
オープン型に対し鬼プッシュ型してたらキレられたw

クリケットの打ち方わかってないって捨てセリフ言われたw
0763名無しの与一
垢版 |
2023/11/23(木) 08:37:34.68ID:7gL51Phf0
それは鬼プッシュが有効な(相手にとっては嫌な)戦法だから
0764名無しの与一
垢版 |
2023/11/24(金) 15:47:11.25ID:Gusc19Pe0
相手がオープンしたクリケナンバー閉じるのって、こっちは一投あたり1マークとか2マークになってしまう場面がどうしてもある

点数お構いなしに先のナンバーオープンする相手に対して、鬼プッシュで余裕もたせてから少しずつ閉じるのは別に普通のやり方
最低限1ラウンドで全部カットして逆転できる状況を目指して鬼プッシュと少しづつカットすれば良い
慌ててカットとプッシュ迷ってグダると相手の思うつぼ

なんとなくオープン先行が有利だと思ってプッシュされてる少ないナンバーを放置して自滅したら、そいつが悪いだけ
0765名無しの与一
垢版 |
2023/12/13(水) 15:36:39.03ID:cBE6+sr90
スタッツ稼ぎか知らんが相手ブルでしか点数稼げないのに
うちの2個の陣地潰しに来た?点数も80点弱あるのに
2ラウンド使いブル開けてうちの勝ち 挨拶もなしで去って行った、、、
0766名無しの与一
垢版 |
2023/12/14(木) 11:48:07.87ID:CAPyymbxd
フェニだと最後までスタッツ稼ぎにくるね
ライブは80パーで切れるからあまりないけど
0767名無しの与一
垢版 |
2023/12/15(金) 08:48:47.64ID:ultHd/aY0
そこまでするなら、もう指で押せば良いのになw
インチキスタッツ捏造してどうすんだろ?w
0768名無しの与一
垢版 |
2023/12/17(日) 02:16:19.60ID:9C8svNrR0
>>766
ライブでよく見るスタッツ稼ぎはこれだわ
ラウンド途中でブル以外オープンするとどんなに点数取っててもブル取りにいかないで加点していくってのはよく見る
80%スタッツだからそのゲーム最後のスタッツ稼ぎだよね
0769名無しの与一
垢版 |
2023/12/23(土) 07:05:51.70ID:305okeL00
>>765
ブルvs他ナンバーだとプッシュ合戦で勝てない場合があるから、先にカットしてブルの打ち合いに持ち込むのは普通にある

まあスタッツ稼ぎなんか好きにさせときゃいいわな
ワンチャンスを活かす経験を捨てて、いずれ当たり前になるスタッツに固執するのは、実力の割に勝てないプレイヤーになる近道だしw
0770名無しの与一
垢版 |
2024/03/07(木) 23:33:32.10ID:VFJTMI020
鬼プッシュでブチギレかましたるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況