X



トップページ的スポーツ
340コメント97KB

エアライフルを語ろう!

0079名無しの与一
垢版 |
2010/05/06(木) 10:02:40ID:cIDCFu2u
警察の怠慢かな
0080名無しの与一
垢版 |
2010/05/10(月) 12:15:01ID:lUKHaP4F
警察は、あまり銃を持たせたくないんですよ、

辛抱して、待ちなさい。

0081名無しの与一
垢版 |
2010/05/17(月) 08:56:44ID:ReIjhLHK
まだ来ないです。

0082名無しの与一
垢版 |
2010/05/17(月) 20:39:10ID:ftmI3i0a
初めて来ますた。
0083名無しの与一
垢版 |
2010/05/20(木) 15:25:19ID:xOM+1e32
僕もまだ来ない。。。。。


何か悪いことしたのかな?


見覚えがないのですが。。。

近所のおばハンが反対してるのかな?
0084名無しの与一
垢版 |
2010/05/21(金) 19:49:08ID:TYJxVT/P
>>83
うだうだ言ってないでまたーり待てよ
そんなんだから許可下りないんだよ( ´,_ゝ`)プッ

いつ申請したのか知らないけど
今混んでるのは確か。
まぁ忘れた頃に来るよ
0085名無しの与一
垢版 |
2010/05/23(日) 15:29:01ID:b5P2XzUB
アドバイスありがとうございます。

はい、きながに待ちます。

とりあえず、散弾銃の教習射撃許可はきたので、来週、行って来ます。
0086名無しの与一
垢版 |
2010/05/27(木) 16:19:13ID:HSMVIZJ7
中古でポンプ銃、4万円で買おうかなー

フアーイストガンセールで売っておるが、迷うな、誰かアドバイスしてくろ
0087名無しの与一
垢版 |
2010/05/27(木) 23:56:13ID:DkVY8Ll7
>>86
俺が5年前に放棄した奴かも知れんなぁ。
まぁやめとけw
0088名無しの与一
垢版 |
2010/05/29(土) 09:39:48ID:UAeldAxH
今のはやりのプレチャージ式がいいのかな?

でも中古がない。。。。

新銃はたかいし。。。。

誰か、お安く、プレチャージお譲りして下さい。
0089名無しの与一
垢版 |
2010/05/31(月) 10:31:22ID:p0i1YiXp
おらのFXトルネードだったら、5万でええよ、スコープはないので自分で買ってね。
0091名無しの与一
垢版 |
2010/05/31(月) 16:32:24ID:p0i1YiXp
2万だったら、俺もほしいな、それで連絡先はどうすりゃいいんだい。
0092名無しの与一
垢版 |
2010/06/01(火) 14:59:11ID:15eU9oUf
すみませんが、2万円では、売れません。

連絡は、あとで教えます。
0094名無しの与一
垢版 |
2010/06/02(水) 09:24:42ID:Py8NBPMu
カトちゃーーーーーーーー
0095名無しの与一
垢版 |
2010/06/06(日) 17:08:15ID:lh6tGBzP
ブー


なかもと^^




長スケーーー
0096名無しの与一
垢版 |
2010/06/11(金) 13:45:44ID:oLqW4dF1
質問があります、
皆さんは、どこのメーカーの弾を使用しているのでしょうか?

おすすめを教えてください。

ちなみに、僕は、FXの弾です。
0098名無しの与一
垢版 |
2010/06/15(火) 15:56:20ID:1KJb762K
とがった弾がいいぜ。
0100名無しの与一
垢版 |
2010/06/19(土) 09:01:58ID:H2e4oAGf
ライフルの所持許可がで難いのは本当でしょうか?
0102名無しの与一
垢版 |
2010/06/20(日) 13:22:46ID:WdPtLKHS
>>100
エアライフルはそれほど厳しくない
装薬ライフルが厳しいのは昔から
0103名無しの与一
垢版 |
2010/06/22(火) 13:32:03ID:lhlqYvyP
モデルガンもエアライフル並みに威力のあるものありますよね、

免許なくても買えて、猟期もないのでいいかな?
0104名無しの与一
垢版 |
2010/06/22(火) 17:05:37ID:te2a3T9B
>>103
ねーよ馬鹿w
昔は、そういう違法改造品もあったが、今は合法な威力が完全に明文化されたので
そういう馬鹿改造ショップも無くなった。仮にそういう銃を持ってたら銃刀法違反だし、
そういう銃で動物を殺したら狩猟法違反。お前のような馬鹿は死んでおけ。
0105名無しの与一
垢版 |
2010/06/23(水) 08:08:09ID:+u0tAnox
104さん
まあ、そんなに目くじら立てないで下さい。

でも、言っていることは正しいです。

103さん
エアライフル並のモデルガンは違法です。

そのようなもの所持しているだけで銃刀法違反で罰金刑ですよ。

まして、鳥や動物を殺したら、刑務所おくりなので、絶対やめてください。
今、銃の所持などとても厳しいです。
合法的に猟銃取り扱いの免除をとり、狩猟免許を取ってください。

法律は、守りましょう。
0106名無しの与一
垢版 |
2010/06/23(水) 20:24:16ID:i2/P6XHH
釣り臭いが103みたいなのが、何かやらかすと、法を守って銃を所持している者にまで
銃刀法改正のとばっちりが来かねないものな。死ねと言いたい気持ちはわかる。
0107名無しの与一
垢版 |
2010/06/24(木) 10:09:43ID:3SwNpMIx
お前はもう死んでいる。
0108名無しの与一
垢版 |
2010/06/27(日) 16:06:58ID:Xp9cgI/9
あなたは、ケンシロウですか?


むやみに、死ねとか 書かないで下さい。
0109名無しの与一
垢版 |
2010/06/28(月) 11:20:37ID:2BFpw3d9
死んでも知らんぞ。。。。
0110名無しの与一
垢版 |
2010/07/09(金) 18:54:14ID:ZqZTiLXZ
FXサイクロン、今日買ったぜ。
明日、射場で調整するのだけど、50mがいいのかな?
0111名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 16:28:17ID:43muahfk
今のプレは、50mが普通だよ、
昔のポンプ式は、50はきついな。
うまくできたかなー、スコープ調整だろ。
0112名無しの与一
垢版 |
2010/07/12(月) 15:35:05ID:qTCppyAe
空気銃の射撃の場所とライフルの場所が一緒でびっくりしました。

ライフルの音は、凄かったです。
笠間の射撃場です。
0113名無しの与一
垢版 |
2010/07/14(水) 08:43:03ID:5d613K/m
俺も東京から、笠間はいくぜ、
スラック弾を打ちに行く所は、あそこが一番近い。
0114名無しの与一
垢版 |
2010/07/29(木) 08:56:31ID:40EF7MrX
韓国製のエアライフルは、どう評価しますかーー?
教えてください。
買おうか、悩んでいます。
0115名無しの与一
垢版 |
2010/09/07(火) 06:36:31ID:s3Zxk+Su
当方不眠症で10年ほど精神科に通院しましたが、今ではほとんど薬も必要なくなりました。
それから4年ほど前に交通違反で赤切符を切られています。刑事罰、行政罰ともとっくに済みです。
こんな自分でも散弾銃の免許はもらえるでしょうか?
0116名無しの与一
垢版 |
2010/09/07(火) 06:37:57ID:s3Zxk+Su
スレ違いでしたね。すまそ
0117名無しの与一
垢版 |
2010/09/08(水) 18:51:51ID:QuySvEKZ
牛カルビはエアライフルでもとれますか?
0118名無しの与一
垢版 |
2010/09/08(水) 20:35:49ID:BxxgijyY
>>115
無理でしょ その耀かしい履歴を見せたら
精神的に難ありと判断されるのが確実だな
0119名無しの与一
垢版 |
2010/09/17(金) 01:18:10ID:rTcnB7/O
俺エアライフルの射撃場がある某センターで勤めてて射撃見てるから
エアライフルやりたいんだけど最低限の準備するだけでも2、30万以上かかるんだよなあ・・・
もっと安くならないもんかなあ
0120名無しの与一
垢版 |
2010/09/17(金) 11:32:57ID:BfPIzFGt
中古でバウ603あたりのポンプ式とか探せば5万かそこらで買えるんじゃないか
コートも上手くすると中古でサイズが合うのが見つかったりするし
ルールが厳しくなって違反コートになっちゃったのを手放したヤツとか狙うと安く手に入ったりする
(国体とか選手権とか出るんじゃなければ、厚さが少々違反だろうが誰も文句言わないしな)

エニスのWebサイトって昔は中古の在庫表も載ってたのに今は「メールでお問い合わせ下さい」になっちゃってるね
0121名無しの与一
垢版 |
2010/09/17(金) 20:53:20ID:JibgdF4e
>>120
エニスの中古品在庫表、何週間か前に見たばかりなのでウソと思って確認したら
確かになくなってる( ゚д゚)
何でだろ?

射撃の予算に関して同意だな。
何でもかんでも最初から本格的に装備品を完璧に揃える必要なんてない。
さすがに競技銃買ってコートも着ないで撃つ・・・ってのはどうかと思うけど
最初は旧式の中古と昔の規定の装備品でも十分やれる。
腕が上がって全日本でも行くべ、となったらキッチリ注意してやればいいんで。
そもそも空気銃なら試合出ないで撃ってるだけでもいいんだしな。
スタートの敷居を低くしないと始められんからなぁ
0122名無しの与一
垢版 |
2010/09/17(金) 21:33:38ID:dS3q2U9a
エニスの中古表、色々と楽しく見てたんだけど、何で無くなったんだろう?
銀銃にもシースにも真似してほしかった位なのに。
0124名無しの与一:
垢版 |
2010/10/04(月) 23:30:22ID:T/MMjYN9
なんで誰もステイヤーのLG110matchを使わないんだ?
0125名無しの与一
垢版 |
2010/10/05(火) 00:25:38ID:VJqaCQW3
実は俺も気になっている。
誰も使ってないところがいいんだけど、
故障時の対応とかがネックになって購入に踏み切れない。
ステアーはAPなら日本でもメジャーだから
気にしなくてもいいようにも思うが。
0126名無しの与一
垢版 |
2011/03/15(火) 20:44:44.75ID:FiMRnQvl
>>1
懐かしい。
知り合いが150Sってのを撃っていたが、
とっとと買い換えろ、って周りから言われていたのを思い出す。
0127名無しの与一
垢版 |
2011/03/30(水) 08:04:19.18ID:6mE6fq1u
君らは、こんなペラペラな交信で、それでも議論が楽しいのかね?
銃のスレには、どうしてノータリンばかりが集うのか、マカ不思議??
0128名無しの与一
垢版 |
2011/05/31(火) 18:38:58.45ID:Or8h9MhM
来月初心者講習に行くんだ
問題なければすぐに空気銃買おうと思ってるから、魅力とか面白い話とか聞かせてくれよ
0129名無しの与一
垢版 |
2011/06/01(水) 10:07:45.76ID:GeTzTEgI
>>128
朝霞射撃場のあまりのボロさには感動すら覚える
0130名無しの与一
垢版 |
2011/06/05(日) 09:35:22.58ID:dhpE94nL
M1ガーランドかM14SOCOMの外観がほしいな
あの外観は素晴らしいよね
0131名無しの与一
垢版 |
2011/06/26(日) 11:00:04.71ID:h/JeKK0S
コリアンエアライフルはパワー意外見るところなし
200気圧入れて50mで着弾が1〜4発まで10cm下
5〜10発までセンター10〜15発まで4cm上
銃身精度は悪くないけどトリガータッチは最悪
苦労するよ
0132名無しの与一
垢版 |
2011/06/28(火) 23:19:30.93ID:6TWNH5mG
初心者で今月初心者講習に行きます
高校生の頃少しビームライフルを
したんですが家の都合でいけなくなり
大学生になったのでエアライフル
を始めようと思い今に至ります。
もし合格したら競技をしてみたいと考えていますが
装備を揃えるのにお金はいくらほどかかりますか?
教えてください、お願いします
0133名無しの与一
垢版 |
2011/06/29(水) 00:37:06.01ID:9exfrEd5
>>132
学連の先輩に訊きなさい。競技射撃をしたいのなら各都道府県射撃協会か学連に
所属しないとダメだよ。それと学連では、4年生が今時分1年生に自分の銃から
ロッカー、用品纏めてあげたり、格安で譲るのが慣例だから、運が良ければ
「申請手数料一式」と「会費」だけで手に入るし、一匹狼で社会人としてやる
なら、全部新品で60万円くらい、中古で20万円くらい掛かるよ。
0134名無しの与一
垢版 |
2011/06/29(水) 09:43:08.32ID:CgotfkyU
>>132
いい若者がこんなネクラな趣味に走るなんてもったいない。
オタクに走るより青春を楽しむことを考えればいいのに。
0135名無しの与一
垢版 |
2011/07/28(木) 20:21:47.94ID:SB4EFd/3
>>134
折角エアライフルやろうとしているのに追い出すような事言わなくても良いのに

まぁ、地味であるのは確かだけどさ。
0136名無しの与一
垢版 |
2011/11/24(木) 11:43:08.96ID:GKiMo//X
ゲットン^^
0137名無しの与一
垢版 |
2011/11/30(水) 09:14:18.95ID:1ITVzF7Z
試しに撃ってみたいってニーズを叶えられるのは海外しかないってことなんだけど、ARの場合はどこにいけばいいのかさっぱりわからん。
0138名無しの与一
垢版 |
2012/02/11(土) 16:25:03.72ID:G5oCjf4N


◎ のび太の五輪ライフル射撃出場記 ◎


       , ──── 、    ,  ── 、 
     /     /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ
    /       , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ |  ヽ   
   /     /  ` ー ●´/ 、) l 、_   |   l      
    l    /   二二  | l _>(_)ノ、__  ノ  '^Y
    |   l     ──  l__|ーイ、_^_( (  _ノ
    ヽ   l       /^ヽ__|  lヽ.`ー-)_) ∠   | )_
     ヽ   ヽ  /⌒| | |  ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三 
     〉━━´ヽ__|  | |━く /  ̄|     \ _/ ̄
     /      / l_| | `ヽl     |ー──‐|
      |      l ┌ lノ_l‐┐l|   |___   ノ
      l      ヽ. ヽ、__ ノノl     |   「 ̄ |
   O-ヽ.     ` ー─ ´ /    |─ ||__|
       ゝ、_______ /ー─く     __l  ||   |
      ヽ、____)──′ (   7 ̄`ー´ヽ
                       ̄` ー──

のび太『QP制度が、複雑すぎてわからないよぉぉぉ。』

ドラえもん「やっぱり、君は馬鹿だなぁ。」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1328776776/



0139名無しの与一
垢版 |
2012/04/06(金) 21:40:55.59ID:EiTRvYw+
大和田さんはまだやってるのかな?
0140名無しの与一
垢版 |
2012/04/12(木) 12:21:13.99ID:4g5QbAjp
大学の射撃部に、新入生が10名以上入部する見込みで、ガンロッカーが足りません。
どなたか中古で譲って下さる方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
0141140
垢版 |
2012/04/13(金) 23:34:48.07ID:BQ/Kwbw4
>140
標的射撃総合スレの方に書き直しました。
もしご返信下さる方はそちらへのレスか、メールでお願いします。
0142名無しの与一
垢版 |
2012/04/14(土) 02:11:41.10ID:OJ//Ukcg
エアガン(6mmBB弾)趣味が高じてエアライフルにステップアップしたいと思っています
そこで質問なのですが、自分は大会とか競技には興味なく一人で淡々と精密射撃を楽しみたいのですが
「練習している」という形でそのように自分のペースで射撃を楽しむ事は射撃場で可能ですか?
立射には興味無く、伏射のみをやりたいと思っています
0143名無しの与一
垢版 |
2012/04/15(日) 10:16:23.59ID:/6YX057q
所持者なら問題なく練習できるはずです
ただし、車免と違って手続きが面倒なのと期間が1月以上かかります
射撃姿勢は原則的には自由だよネ
0144142
垢版 |
2012/04/15(日) 12:00:28.90ID:W7meqXjq
返答ありがとうございます
ちょっと調べてみたんですが今って10mまでの距離しか取れないようですね・・・
せめて30m射撃がしたい・・・
0145名無しの与一
垢版 |
2012/04/15(日) 21:36:43.32ID:Eu18HbtT
探せば50Mあると思うよ
近くの射場で聴くか
鉄砲屋さんで質問
0146名無しの与一
垢版 |
2012/04/16(月) 08:57:31.79ID:Z0n1GLTF
>>142
AR競技は10mだけだよ。競技用ARは10mで最高の精度が出る様に作られているので、
それ以上で撃っても、精度は期待出来ないよ。あとは50m射場で狩猟用ARを
撃てる射場もあるけど、精度は期待出来ないよ。
「AR競技に参加する」「狩猟をする」という明確な用途と使用実績が無いと、
許可の更新が出来ないから、先ず、どっちか決めてからもう一度質問してくれ。
競技の方は、試合以外の個人の練習なら、一発撃つのに何時間かけようと撃たずに
姿勢とってイメトレしてるだけでも、自由だよ。
0147名無しの与一
垢版 |
2012/04/22(日) 07:20:06.65ID:KckxQnEj
サバゲーしたい
関東にお薦めのサークルありませんか?
0148名無しの与一
垢版 |
2012/04/28(土) 12:01:52.74ID:LHArzbtj
ハンドポンプで200気圧以上入れるのって大変なのかな
0150かず
垢版 |
2012/05/15(火) 16:59:07.13ID:SNbmtLIW
すいませんん
VSR−10とS2STSR−ZERO
ならどちらのほうが命中率飛距離どちらが上ですか?
0151名無しの与一
垢版 |
2012/05/16(水) 06:23:47.40ID:pzpnZZWR
>>150
板違いだよ。趣味板のサバゲスレで訊いてください。
<ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334143212/l50>
0152 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
垢版 |
2012/06/02(土) 22:48:12.80ID:jbIK4aeW
>>148
一部を除いて上限200気圧だし、それ以上入れるメリットもないかと
俺は5〜6回の小休止を置かないと200は無理だな

>>150
かずwwwww
0153名無しの与一
垢版 |
2012/09/30(日) 00:43:50.92ID:G6sEVihv
興味をもってちょっと調べてみたけど、必要以上に法律でガチガチだな。。。。
0154名無しの与一
垢版 |
2012/09/30(日) 10:11:16.34ID:GyjlMjI1
射撃競技で撃ちまくりたいなら、APSカップとかでいいんじゃないの?
仲間内で腕を競うなら、家でも練習できるそっちのほうがいいだろ。

狩猟銃で競技したければ、地元の猟友会で何かしらやってるだろうし、
本格的に競技射撃をやりたかったら、日ラに入れば良い。
0155名無しの与一
垢版 |
2012/10/15(月) 12:37:47.34ID:NK18i9Ja
父の遺品を片付けてたら、倉庫から兵林館の空気銃が出てきたので、今日警察に届けました。
当方所持等の興味も無く廃棄処分を勧められましたが、価値のあるモノだったのですかね?
0156名無しの与一
垢版 |
2012/10/15(月) 18:33:40.37ID:PHqe5XbP
>>155
ポンプ式やスプリング式の銃なら、金銭的な価値はほとんどないよ。
しかし、それは流通の問題であって、欲しがる人は多いと思う。
0157名無しの与一
垢版 |
2012/10/16(火) 09:56:44.51ID:bx/k+fTD
まあ、警察に渡しちゃった後では遅いけれどね
0158名無しの与一
垢版 |
2012/10/16(火) 10:01:45.18ID:RHpSMS18
日本で銃に関しては、価値があるのと金になるのは別だからな。
貴重な銃でなかったことを祈る。
0159名無しの与一
垢版 |
2012/10/17(水) 05:11:55.09ID:WHQwB+Ab
物置から出てきた銃を所持登録した人っている?
0160名無しの与一
垢版 |
2012/10/17(水) 17:08:16.53ID:AijMIDB+
法的に空気銃とエアガンの呼び方は違うの?
0161名無しの与一
垢版 |
2012/10/17(水) 19:15:05.03ID:tjkD3FWD
>>159
相続した場合は、元所有者が死亡して所持許可が失効してから50日の猶予期間があって、
所持許可手続きをするか譲渡するか破棄するかを選べるようになってる

>>160
法律では、「空気銃」の定義はあるけれど、「エアガン」って言葉は登場しないし定義もされてない
空気銃の定義に入らない低威力の「圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃」を
便宜的に「エアガン」と呼ぶのが定着してるだけ
0162名無しの与一
垢版 |
2012/10/18(木) 03:29:35.64ID:l9RaHUCn
ちなみに海外では日本で言うエアガンはエアソフトって言われる。
エアガンって言った場合殺傷能力のあるものを指すよ。
0163名無しの与一
垢版 |
2012/10/18(木) 03:33:16.55ID:IfqKPS6X
装薬銃は、あまり出てこないと思うけど、空気銃だったら未登録の物がまだまだ
ありそうだな。
おそらく、手入れされて無いだろうから見つかっても使えないと思うけど。
0164名無しの与一
垢版 |
2012/10/18(木) 13:41:00.48ID:6HwLzCB2
50年位前の頃は、今の様に空気銃の所持許可は要らなかったの?
0165名無しの与一
垢版 |
2012/10/18(木) 21:10:28.98ID:ssWsRncY
>>164
1958年に銃刀法改正があって空気銃には所持許可が必要になった
0166名無しの与一
垢版 |
2012/12/25(火) 16:14:21.84ID:EgSnsNsY
>>164
届け出るだけでよかったと思う
中坊のころ駐在が目撃してもアブねー事するんじゃねーぞというくらいでしたね
銃の事件が新聞に出たのはキン・キロウ事件くらいでした
0167名無しの与一
垢版 |
2013/01/14(月) 21:54:15.35ID:JfjCR2u0
アホ大学生のころ新宿の射撃場でバイトしてました。
給料は安かったけど、暇なときはバウ300S撃ち放題でした。
段丘審査も受けて初段をとりました。
もう30年近く昔の話。
0168名無しの与一
垢版 |
2013/01/15(火) 10:42:32.25ID:gRrJqFRd
>>167
>>新宿の射撃場で
懐かしい・・・
20年くらい前に何度か通いました。
0169名無しの与一
垢版 |
2013/03/14(木) 21:37:03.53ID:HDik/fXU
学生さんが初心者講習かあ。
いいなあ。頑張ってください!
でも確定申告でこってり絞られる社会人の自分は警察にいくとやめとけ、いまは許可ださんよと言われる。真面目に生きてるんだけどな。すまん、愚痴だ。
0170名無しの与一
垢版 |
2013/03/19(火) 19:12:17.60ID:lbPr8FcP
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

「インナーマッスル新論研究所」で検索!
0171名無しの与一
垢版 |
2013/04/08(月) 08:36:00.14ID:NPfZPEcB
所持許可申請出して二ヶ月半
最近はそんなもんなのか
0172名無しの与一
垢版 |
2013/04/10(水) 11:00:38.79ID:h73XtzLG
少し長いとは思うけどじっと待ちましょう
ダメなら連絡があるはずです
地区の調査は結構時間要するようですよ
住居移転してるとその分時間がかかる(他県なら余計にかかります)
0173名無しの与一
垢版 |
2013/05/22(水) 11:04:52.95ID:JB5sOYsh
鉛の健康被害ってでないのでしょうか?
メンテナンス本なんかには鉛をふきとるような指示がかいてあり、結構すっちゃってるきがするのですが
競技者の間では問題になったりしてませんか?
0174名無しの与一
垢版 |
2013/05/22(水) 23:28:10.11ID:sFgze1v2
>>173
随分前に問題になって、
それもあって屋内のエアライフル射撃場には必ず換気装置が設けられて
射座→標的方向にゆるい風の流れが常にできるように定められたそうな
0175名無しの与一
垢版 |
2013/05/22(水) 23:38:34.80ID:JB5sOYsh
レスありがとうございます
やっぱりその程度ですよね
鉛フリーの弾って主流じゃないし

射出する衝撃を与えるタイミングで、かなり粉末状になってるんでしょうが
有名選手で鉛中毒になったとかいった記事はないんでしょうか?
だとしたら、杞憂なんですよね
0176名無しの与一
垢版 |
2013/05/23(木) 11:35:41.16ID:av9I7xXJ
射撃時に銃そのものから鉛の粉が噴出してると思ってるのか
何百発も撃って銃身内に少しだけへばりついたのを拭き取る程度で済むのに
粉がどこからどんな仕組みで噴き出してくるんだかこっちが聞きたい

標的(のバックストップ)に当たるときに若干飛び散るものについての健康被害については
問題になったことはあるし、実際に対策もされてる
0177名無しの与一
垢版 |
2013/05/23(木) 19:57:10.27ID:JWYPHri1
ちょっととはいえ10μg/?で中毒が始まるようなので、その「ちょっと」でも十分怖いのですが
銃身内にはへばりつくけど、銃口からは一切でてこないというのはなにか理屈があるのでしょうか?

まあ、有名選手が中毒になった等の話題が、当たり前の世界でないならば、実際には健康被害はないと思ってよさそうですね
0178名無しの与一
垢版 |
2013/05/23(木) 21:17:02.85ID:RGolPzUD
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 下手な煽り方w
0180名無しの与一
垢版 |
2013/06/07(金) 19:50:17.15ID:Q1n9XTLO
三浦半島のキチガイが気持ち悪い
0181名無しの与一
垢版 |
2013/06/10(月) 17:28:10.40ID:c3cjSiK5
銃口を注視すると、射撃直後に何らかの煙が確認できる。
鉛なのか、圧縮空気の水滴なのかはわからないが
0183名無しの与一
垢版 |
2013/06/12(水) 22:17:48.75ID:gQ2r9q23
>>180
しゃちょうのどうらく「銃に関する遊びは選ばれた者しかできないもの(きりっ」
協会ページ「銃愛好家が減っている情勢から、当協会も逃れられませんでした。広く協会員を募集します」

そりゃそんなダブルスタンダードなことやってりゃ仲間増えないよな
おまえみたいな老害がいるせいで敷居が高くなってるんだろうが
0184名無しの与一
垢版 |
2013/06/17(月) 21:11:57.74ID:8/0LbRGZ
新入部員はそろそろ自前の銃もった?
0185名無しの与一
垢版 |
2013/06/24(月) 23:41:08.43ID:2yF7uGRq
>>180
ヤフー知恵袋とか進出しまくってて怖い
完璧に害基地ですやん
0186名無しの与一
垢版 |
2013/06/30(日) 21:55:41.24ID:eixxob7w
自覚症状がない老害が一番の害悪だな
ガン細胞でさえ自分が悪いと思わずに増殖するんだから
0188名無しの与一
垢版 |
2013/10/11(金) 01:02:35.03ID:u5bhy96x
ルール変更でセーフティーフラッグとかいうのを使わなくてはならなくなったけど、自作したやついる?
フラッグ部分とかネタデザインでいいのかなw
0189名無しの与一
垢版 |
2013/10/17(木) 22:48:58.48ID:Nu/fw2ME
オレンジの芝刈り用ナイロンコード使ってる人はよく見る
0190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/10/18(金) 08:08:08.22ID:IpRDDONm
>>188
関西の秋関でセイフティーフラッグのフラッグ部分を自作している人見たよ
うまく表現できなくて申し訳ないんだけど、例えばデパートのファミレスのお子様ランチに付いている国旗みたいにガムテープをケーブルが折り返し地点になるように巻いて、フラッグ部分にその人の先輩らが応援の言葉を書かれたものを使っている人や、
0191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2013/10/18(金) 08:08:41.13ID:IpRDDONm
中にはガムテープの代わりにラミネート加工用のシートを使って、フラッグ部分でシートとシートの間ににアニメのキャラをプリントアウトしたのを挟んでラミネート加工したものを使ってる人も見たよ

長文失礼しました
0192名無しの与一
垢版 |
2013/10/18(金) 08:23:09.54ID:aVQfIM+v
なるほど

自分でもググってみたが百均の縄跳びの紐でも作れるみたいだな
0193名無しの与一
垢版 |
2013/10/20(日) 18:22:21.94ID:mIyXfTEF
人を撃ってるだろ?
犯罪だぞ。
0194名無しの与一
垢版 |
2013/11/01(金) 09:01:50.72ID:34O3wjSN
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
0195名無しの与一
垢版 |
2013/12/08(日) 08:00:58.06ID:ViFEfI8K
エアライフルのまとって何処で売ってるんですか?
0196名無しの与一
垢版 |
2013/12/08(日) 09:22:11.01ID:70CXdrBE
標的ですね、銃砲店で買えると思います
エアライフルを扱ってる店を探して電話してみましょう
0197名無しの与一
垢版 |
2013/12/08(日) 14:19:13.37ID:ViFEfI8K
>>196
ありがとうございます
ネットで買えるかと思ってたんですが、どこにも無くて困っていました
助かりました
0198名無しの与一
垢版 |
2014/01/02(木) 23:33:36.31ID:w0LmASFA
エアライフルをやっている知り合いが一切いないんだが、ぼっちではじめてやれるもん?
公営施設で撃てる場所は見つけたんだよね
もちろん免許がいることも、どこで買うかも検討がついてる

技術的に一人でやっててつまることはない?
0199名無しの与一
垢版 |
2014/01/03(金) 01:27:57.30ID:mFvNuOco
>>198
散弾銃もエアライフルも去年、ぼっちで始めたよ。

インターネットでこれだけ情報あるから、今のところ問題ないけどね。
0200名無しの与一
垢版 |
2014/01/03(金) 08:30:56.80ID:Fe9QgAtV
>>198
猟友会に入って顔繋げば良い
エアなら初年度から駆除入れてもらえるかも知れないし、猟場も優しい人が居りゃ教えてくれるよ
0201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2014/01/11(土) 22:16:59.69ID:qgz2VmmD
競技者の方に質問です
練習や試合直前に動悸が出たり、足や腕が痙攣した時はどのように対処されますか?
0202名無しの与一
垢版 |
2014/01/12(日) 06:58:51.53ID:VyRN+ZSW
どうしますかもなにも
射座外して大休止取るくらいのことしかできないんじゃないか
0203名無しの与一
垢版 |
2014/01/17(金) 22:10:54.44ID:O8HjrdfJ
>>200
潔癖症なので室内射撃しかできないんですよね
0204名無しの与一
垢版 |
2014/01/23(木) 12:39:53.75ID:HiQyXDZm
>>203
競技としてするの?
それなら住んでる都道府県のライフル協会と繋がればいいんじゃないかな
集まって練習会してるとこあるよ
0205名無しの与一
垢版 |
2014/01/23(木) 15:41:33.18ID:JZLSUIRC
>>203
潔癖症なら日本では競技射撃は無理だよ。地方の室内射場は空調無いから夏場は汗ダラダラだし、
都会の空調完備の射場でも、他所の射場で射ってきた他の選手の汗と脂の染み込んだコート/パンツ、
グローブ(これが一番強烈)の臭いが・・・てか、そもそも素手で鉛合金製の弾触れるの?
0206名無しの与一
垢版 |
2014/01/24(金) 23:51:44.07ID:uNQNQ2S/
>>204
おっさんなんですが、どうしたらつながれるんでしょう?
大学で射撃部にはいっておけばよかったよ
全く知り合いとかいない

>>205
いや、いいすぎたわ
野生の獣を撃ったり、血をしたくないだけ
柔道部だったので、においとかべつに
0207名無しの与一
垢版 |
2014/01/25(土) 01:25:42.94ID:glIccOXD
>>206
知り合いがいなくても別に関係ないよ
そんな一見さんお断りの高級料亭じゃあるまいしw

フツーに電話してライフル射撃始めたいんですがって相談すればいいだけ
電話番号は、例えば日ラの地方連絡先一覧見るとか
http://www.riflesports.jp/member/for_member/contact_area/
って思ったら歯抜けだらけっつーかほとんど空欄だなコレ!

住んでる都道府県のライフル協会でWeb検索すれば電話番号のひとつやふたつはヒットするだろうし
それでもダメなら近くの市役所とか区役所の「スポーツ振興課」とかそんな感じの名前のところに行って
ライフル協会の連絡先を教えてもらうとかすればいい
0208名無しの与一
垢版 |
2014/01/28(火) 11:57:19.33ID:Lip8S+Rv
>>206
俺もオッサンだけど何となく射撃してみたくなって地元の射撃場に行って
射撃やってみたい旨伝えたら丁寧に教えてくれて今所持申請中。
最初相談に行った時が国体前のピリピリしてた時だったのでその時は
流石に日を改めて来てと言われたけど以降は色々教えて貰ってる。
0209名無しの与一
垢版 |
2014/01/28(火) 14:05:50.04ID:HQNjgfGO
>>206
おっさんって今の射撃協会は、学連の二十歳前後と団塊世代が二大勢力、
その間の年代層は少ないから歓迎されるよ。
まだ、地元協会とコンタクト出来ていないなら、
日ラ本部で教えてもらったら?
0210名無しの与一
垢版 |
2014/02/04(火) 12:31:35.51ID:zboeQGZO
金に余裕があるんだったら,もう積極的に
>>207 さんの言うような
近くの市役所とか区役所の「スポーツ振興課」とかそんな感じの名前のところに
連絡するといいよ。

初期費用がごっそりかかることを知って苦笑いしながらフェードアウトする人多いからね,
こっちも慣れてるけど(´・ω・`)
0211名無しの与一
垢版 |
2014/02/04(火) 20:00:55.99ID:2CkWT0sM
>>210
「体育協会」に訊いた方が早い・・・と言うか、役所では紹介してくれない可能性が高いよ。
ハンドライフルからAPなら用具も殆ど要らない(つか使用禁止)だからいいんじゃないの?
0212名無しの与一
垢版 |
2014/02/04(火) 21:13:11.99ID:zboeQGZO
>>211
あっ、そうなんだ、ごめん・・
うちはつい最近役所の紹介で来た人がいたから、
まあ一つの方法ではあると思うよ、

ハンドライフルもいいよね、
確かにコートシューズもろもろ必要ないから
費用はARに比べて安く済むよね。
0213名無しの与一
垢版 |
2014/02/04(火) 21:22:35.53ID:T1XVtwJF
>>211
役所で紹介してくれないってのは、それはまたいったいなんで?
本当なら問題だなあ
地元の役所がそんなことしてたら会員増えるもんも増えない

ときどき、一般人のふりして問い合わせして
ちゃんとライフル協会紹介してるかどうか確認せんとならんな
0214名無しの与一
垢版 |
2014/02/04(火) 21:55:55.16ID:2CkWT0sM
>>213
任意の民間団体だから役所は直接紹介出来ないらしい、、、
体育協会は役所から独立した組織でその会員たる団体の紹介が出来るから、
だから正しい役所の対応は「体協を紹介する」一択。
0215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2014/02/14(金) 20:35:07.65ID:JTlXwR3o
なんで標的射撃でシュタイアーのLG110って人気ないんですか?
0216名無しの与一
垢版 |
2014/02/15(土) 13:32:15.24ID:GWuHGTo4
シュタイアー自体人気ないと思うけど
0217名無しの与一
垢版 |
2014/02/15(土) 22:20:03.04ID:F2V47HGY
APの世界だとトップシェアですが
0219名無しの与一
垢版 |
2014/03/11(火) 10:47:32.94ID:X+3AgBhq
スキーやゴルフみたいにレンタルで試してみてから、ってのがないからね。
資格やらで準備に1年位かかるしね。
0220名無しの与一
垢版 |
2014/03/11(火) 11:25:37.75ID:vRmJh2cj
そうそう
あといろいろ未知な世界だから余計踏み入れにくい 俺的に
0221名無しの与一
垢版 |
2014/04/10(木) 18:36:51.51ID:G4oKZz7B
好奇心の程度が問題だね
好奇心から本気にかわれなければとびこめないのが普通
0222名無しの与一
垢版 |
2014/04/11(金) 11:47:19.58ID:2N0fYh9H
競技用エアライフルやエアピストルなんて大した威力無いのだから家の中で撃ってもいいじゃん
0223名無しの与一
垢版 |
2014/04/11(金) 19:48:45.30ID:VhYMBlPz
海外の選手とかは自宅で練習してるよな
試合とかも大きな大会じゃなく仲間内でやるようなのは体育館とかビルの空き部屋とかを利用して
即席の射場にしてやったりしてるから普及度が違う

でも日本でも自宅内で射場作って撃ってる人はいる
もちろん公安委員会の許可を取った上で規定を満たしたつくりにしてる
0224名無しの与一
垢版 |
2014/04/12(土) 17:47:08.66ID:Psl3W7n2
下宿でエアライフル保管って厳しいのかな。大家さんに問い合わせたらライフル?そんなもの日本の自宅に置いといても良いものなんですか?って逆に聞かれた。お婆さんだったし。
なんかもう訳分からないから禁止とかになったら嫌だな
0225名無しの与一
垢版 |
2014/05/15(木) 01:34:39.32ID:2LVX69CJ
そんな事ない。
もしそうなら学生ライフル射撃人口が半分以下になってる
0227名無しの与一
垢版 |
2014/06/02(月) 07:18:24.39ID:5eZu7yX7
>>226
所持許可必要ですよ
コンドルは狩猟用のエアライフルです
0228名無しの与一
垢版 |
2014/06/04(水) 10:29:59.53ID:L42vX0yR
>>226
人の頭に当たれば即死だぞ
0229名無しの与一
垢版 |
2014/06/06(金) 00:11:35.45ID:l5L/c6//
>>228
え!?エアライフルなのにそんなに殺傷力があるんですか?
0230名無しの与一
垢版 |
2014/06/08(日) 23:17:32.48ID:MVNfb3cL
学生射撃引退して16年ぶりにこの業界を覗いてみたんだけど、6年後にオリンピックを開催する国とはとても思えない悲惨な状況なんだな。
0231名無しの与一
垢版 |
2014/06/09(月) 15:15:44.94ID:tyYGofjN
>>229
今時の狩猟用PCPはかなりの力があります
コンドルなどはその中でも力が強い部類になります
頭や急所などに中れば人でもイチコロですよ
0232名無しの与一
垢版 |
2014/06/14(土) 18:54:26.54ID:eRO1KBp/
>>231
これは空気で発射する銃なのでしょうか?それとも炭酸ガスなど別のガスですか?
0233名無しの与一
垢版 |
2014/06/14(土) 18:58:51.58ID:eRO1KBp/
よくみたら1450fpsって440mpsでトカレフやMP5の初速と同じくらいですね。そりゃ強力なわけだ。
0234名無しの与一
垢版 |
2014/06/14(土) 22:31:48.88ID:dopUGqV1
>>232
PCPってのは「Pre-Charged Pneumatic」の頭文字
畜圧シリンダーにあらかじめ高圧空気を貯めておき、小出しにして使うもの
空気の充填は自転車の空気入れみたいな形をしたハンドポンプを使うこともあれば
ダイビングショップなんかででかいタンクを買って充填してもらって、そこから移して使うこともある
0235名無しの与一
垢版 |
2014/06/15(日) 09:56:33.08ID:/bY3WR83
>>234
ということは、自分で充填すればコストはかなり安そうですね。
0237名無しの与一
垢版 |
2014/07/02(水) 10:51:02.07ID:+mkfZRMP
狩猟用空気銃って拳銃程度の威力ならあるものが多いよ
競技用なんかは近距離であたっても少し血が出る程度だけど
0238名無しの与一
垢版 |
2014/07/10(木) 18:09:54.91ID:6WpMAsJ7
競技用エアライフルなんて目玉に当てない限り死なないだろ
0239名無しの与一
垢版 |
2014/07/11(金) 14:56:47.08ID:r2/mp2Km
11年前に酔っぱらって、レジで金払わずに店でちゃって万引きで捕まったことがあります。
警察→検察でさんざん怒られましたが不起訴なので前科は無いです。
この他は、品行方正です。

エアライフルで鴨を撃ちたいんですが、
警察で万引きの逮捕歴理由に拒否られるのが心配なんですがどんなもんでしょうか?

12年前の不起訴なんで法律上の拒否事由でないんですが、
そもそも、前科は無しだから、経歴書の犯歴は無しで書けばいいんでしょうか?
0240名無しの与一
垢版 |
2014/07/11(金) 21:53:15.29ID:8IKvFFRq
>>239
本当に所持を目指したいならダメ元で申請してみろって。

多分大丈夫だよ。
0241名無しの与一
垢版 |
2014/07/11(金) 22:08:43.92ID:ZRYsXK5D
>>239

いずれにしても、逮捕歴を言っといた方がいい。
申請中に発覚すると、余計なこととなる。
0242名無しの与一
垢版 |
2014/07/11(金) 22:53:32.88ID:igxBQkJN
エアーフォース コンドルSSで最適のペレットはどれか
試した方がいれば教えてもらえませんか
そのときの圧力もお願いします。
ディアボロ バラクーダ 5.5mm 21gr
つかってますがいまひとつ安定しません。
0243名無しの与一
垢版 |
2014/07/12(土) 09:01:16.78ID:YIhTIITu
>>242
JSB ジャンボヘビー 18gr
動画でこれ使って撃ってる人多いし
というかコンドルSS持ってるの?
コンドルSSって許可下りるのか?
0244名無しの与一
垢版 |
2014/07/12(土) 12:15:48.86ID:4yxlcj0H
>>240
>>241

239です。
ポイント指導、ど〜もありがとうございます。
「ダメ元で」の気持ちで申請してみます。
四十肩と腰痛で、趣味のゴルフができなくなったんですが、ゴルフ場の池で見かける鴨を鍋にして食ってみたいとずっと前から思ってたので。。。
0245名無しの与一
垢版 |
2014/07/12(土) 13:07:25.70ID:YIhTIITu
>>244
正直に犯歴は書いとけ、そのぐらいじゃ全然問題無いから
>ゴルフ場の池で見かける鴨を鍋にして食ってみたい
速、取り消しになるから気をつけてねw
0247名無しの与一
垢版 |
2014/07/13(日) 09:23:40.59ID:QF3ai3uD
>>239
逮捕だけで有罪(略式手続きの罰金含む)になっていないなら、経歴書には書くな!
ただ、担当との面談でそういう話が出たら正直話した方がいい方向に向くと思うよ。
地域や担当によっては「飲酒で遵法精神が薄れる」として蹴られる可能性もあるけどね。
0248名無しの与一
垢版 |
2014/07/13(日) 18:40:00.83ID:mMmkBP0Z
>>245
>>247
thanks!!!
状況が進んだらまたレスします!!!
0249名無しの与一
垢版 |
2014/07/21(月) 10:49:46.80ID:GlO0RlQo
不起訴って前科にならないのか?
0250名無しの与一
垢版 |
2014/07/22(火) 19:36:04.63ID:axBDMjQd
不起訴とは検察が調べた結果、証拠不十分とか、お説教で勘弁できる範囲とかの理由で起訴しない。つまり裁判すらしてないから、当然有罪判決も無いので前科無しですね。
0251名無しの与一
垢版 |
2014/07/22(火) 23:03:24.78ID:2WHj6RSv
警察のブラックリストに載せる口実には十分な容疑っすねw
0252名無しの与一
垢版 |
2014/08/28(木) 09:35:09.42ID:6jkkRPS1
許可を出さない県でそれなりにあるからな・・・
ライフル申請しても申請すら受けないとか警察の暴挙は凄まじい

こういった地域では害獣が増えまくってどうしようもないってよくわかったわ
0253名無しの与一
垢版 |
2014/08/28(木) 11:09:55.91ID:zWYRw7z9
>>252
鳥獣による農林業被害の多いところは「駆除やるなら許可する。的撃ちだけならダメ!」が普通だぞ。
散弾銃で駆除を一生懸命やってれば、最短3年で「ライフル欲しいなら申請すれば?」って言われるぞ。
てか、大阪以外で散弾銃10年の実績あって、ライフルの許可出さないとこなんてないだろう。
申請を蹴られるのも、警察の暴挙ではなく252個人に問題があるからじゃないの?
0254名無しの与一
垢版 |
2014/08/28(木) 15:32:14.25ID:6jkkRPS1
一般常識とかけ離れてるのが警察組織じゃん
出さないとこなんて普通にあるよ。

俺がライフル申請蹴られたんじゃないぜ、当人に聞いて実際あった話しとしてだから。
0255名無しの与一
垢版 |
2014/09/01(月) 19:47:56.64ID:5yqHMHCA
10年間も散弾銃を問題なく運用してきたのにそれでもライフルの許可を出さないポリ糞の頭の中ってどうなってんだよ
0256名無しの与一
垢版 |
2014/09/01(月) 20:34:33.76ID:PQAkd/Mx
>>255
国会ではパチンコの換金をしらないとしらを切ってるらしいなw
0257名無しの与一
垢版 |
2014/09/02(火) 07:50:17.44ID:4SgPjxEB
>>256
アレレ!?黄色い看板の換金所って「公安委員会」の鑑札無かったっけ?
しかも、景品換金システムから指定暴力団を排除し、クリーンにするって謳い文句で
警察庁だか警視庁が音頭取って始めたのがあの黄色い看板の景品買取所じゃないっけ?
ま、国会質問に出てくる様な頭の良すぎる官僚サマはパチンコ自体知らないのかも知れないね。
地方公務員の下級警官が「貯金箱代わり」に使っているのを認める事になるから、知っていても
とぼけるしかないんだろうね。
0258名無しの与一
垢版 |
2014/09/12(金) 01:23:32.37ID:1OGsRA+J
最近ようやくファインベルクバウの602だか603をゲット!
あのポンプアクションが楽しい
0259名無しの与一
垢版 |
2014/09/12(金) 07:39:38.94ID:CbbdByAt
ラチェットがあるのが603でないのが602で良かったっけ
0260名無しの与一
垢版 |
2014/09/12(金) 22:47:28.25ID:c8OrGjeK
すみません、ラチェットって何ですか?
0261名無しの与一
垢版 |
2014/09/13(土) 00:06:26.58ID:y5e6qYX0
ケースに入れて持ち運ぶ時はセーフティフラグ?(オレンジ色の紐)を通すんですか?
0264名無しの与一
垢版 |
2014/09/18(木) 20:47:37.61ID:YIsmkpbG
目隠し板って付けた方がいいですか?
あっても無くても変わらない気がするし、空気を入れる時に体に当たって邪魔なので付けてないんですが、どう思いますか?
0265名無しの与一
垢版 |
2014/09/19(金) 09:26:35.90ID:7qXLKnyc
無くても大丈夫な人は無くても大丈夫
0266名無しの与一
垢版 |
2014/09/19(金) 21:46:16.47ID:msaFoBP1
コートってどこのメーカーのがおすすめですか?
クルトのがずば抜けて値段が高いけどその分性能もいいのですか?
0267名無しの与一
垢版 |
2014/09/20(土) 22:40:21.72ID:hJuohgwR
コートを新しくすると点数が10〜20点上がるって聞くけどマジ?
0268名無しの与一
垢版 |
2014/09/22(月) 01:32:38.06ID:mKcZVt87
>>264
ヘッドバンドにつけるといいよ
プラスチックのノート止めるファイルを100円均一で買って
ルールブック見ながらサイズ決めて切り抜いて挟めばいい
0269名無しの与一
垢版 |
2014/09/23(火) 14:30:33.47ID:cBPLTlhL
【アジア大会】女子エアライフル団体で中国の金があわや取り消しに、中国ネット「韓国ってなんでいつもこういうことするの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411444640/
【アジア大会】女子エアライフル団体で中国の金があわや取り消しに 中国ネット「韓国だろ。みんな分かってるよwww」[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411423451/
0270名無しの与一
垢版 |
2014/11/03(月) 19:45:36.97ID:nlIeAI/p
ファインベルクバウ800誰か売ってください
0271名無しの与一
垢版 |
2014/11/12(水) 17:58:18.43ID:RHWL9ipH
自宅に射場を造るための許可って、取るの難しいのかな?
0272名無しの与一
垢版 |
2014/11/12(水) 18:15:34.78ID:kzFJqKkA
2階が射撃場の銃砲店があった。
その店はもうない。
0273名無しの与一
垢版 |
2014/12/15(月) 12:35:36.86ID:tOlf7Omm
>>271
麻生さんの自宅に射場持ってるみたいだから聞いてみるといいよ。
0274名無しの与一
垢版 |
2014/12/15(月) 17:20:23.63ID:XQitpMy/
>>271
おまえの4畳半一間の木造ぼろアパートでは無理
0275名無しの与一
垢版 |
2014/12/20(土) 20:20:16.34ID:eoaISaB0
>>274
と、橋の下の住人が申しております。
0276名無しの与一
垢版 |
2014/12/20(土) 21:51:46.17ID:O5XWK9RW
>>275
橋脚を利用した100m射撃場付ですから雨天でも快適に射撃できます。
0278名無しの与一
垢版 |
2015/01/01(木) 09:02:15.75ID:Qdf5gteW
>>271
新潟県ラが何年か前、それを推していたからHP見て見れば?
あと、土地があるなら2m角くらいの「特大U字溝」を何個か逆さに連結して、
バックを土嚢で塞げば認定とれるよ。
0279名無しの与一
垢版 |
2015/01/06(火) 20:02:05.09ID:OG0KDCm6
時間貸しするのですね。わかります。
0280名無しの与一
垢版 |
2015/01/23(金) 14:44:13.40ID:lApDVZel
ポンプってどこで買えばいいの?
いくらくらいすんの?
0282名無しの与一
垢版 |
2015/02/16(月) 21:57:24.30ID:PLLC7uZw
こないだ練習試合してたらプレパ中におっさんが射座までわざわざ来て
危ないからこうしろと注意されてマジでウザかった

撃ってる途中にかけよってくるお前の方が危ないっつーの
こういうことするやつマジで迷惑だしつーか死ね
0283名無しの与一
垢版 |
2015/02/16(月) 22:36:12.49ID:YUrpFay9
それが本当に即座に注意しないとならないほどに「危ない」ことだったのなら
練習中だとかプレパ中だとか関係ないけれどな
0284名無しの与一
垢版 |
2015/04/10(金) 16:09:36.21ID:cH0iLqua
女子高生・ライフル射撃部・ほのぼの4コマ
となりのヤングジャンプ「ライフル・イズ・ビューティフル」
http://tonarinoyj.jp/manga/rifle/
http://img.tonarinoyj.jp/manga/assets/images/rifle-me.jpg

「ライフル射撃とはなんぞや」って説明するのを完全に放棄してる割り切り感が凄いw
まあ、「ヒカルの碁」でも碁のルール説明なんて全くしてなかったし
それはそれでアリなのかな
0285名無しの与一
垢版 |
2015/05/08(金) 17:11:18.61ID:38VQWZKB
バウ603のアブソーバーの蓋?が取れた・・・
銃砲店で直してもらったばっかなのになぁトンカチで叩いてなんとかなんねーかな
0287名無しの与一
垢版 |
2015/07/01(水) 17:00:07.61ID:7oDT5hpp
>>285
アブソーバ無しのM601が世界初の600点記録したんじゃなかったっけ?
壊れてた方が良かったり・・・しないわな・・・もう、P70やM700も安くなってるから買い換えれば?
0288名無しの与一
垢版 |
2015/07/06(月) 18:23:32.78ID:Dy+00jax
空気入れる→弾入れる→ラッチ閉める→撃発→出ない
空撃機構のやつをカチャってして撃発すると出る
これって修理だした方がいい?
0290名無しの与一
垢版 |
2015/07/07(火) 20:44:43.40ID:rd5fWA3G
差し迫った問題ではないですが、出した方がいいです。競技中に態々空撃機構を作動させるのもしんどいでしょう。
多分ポンプレバーと引金の機構が上手く噛み合っていないんやろね。
0291名無しの与一
垢版 |
2015/07/08(水) 15:02:48.09ID:inXdwHi9
>>290
ありがとうございます!
お金もかかるし、撃つ前に空撃機構カチャってするのがもうクセになっちゃってるので
ちょっと考えてみます
0292名無しの与一
垢版 |
2015/11/15(日) 18:08:12.01ID:wfMRMNz1
ho
0293名無しの与一
垢版 |
2015/12/08(火) 22:14:15.66ID:7ZHzHE3L
>>286
APSとやらをやってる連中に通じるものがあるな
0294名無しの与一
垢版 |
2015/12/19(土) 00:26:20.87ID:M+i1V6yb
初心者講習を通ったばかりなんですが、競技用エアライフルは出回っているものでしょうか。銀座で聞いたらあまりないように言われたもので。
0295名無しの与一
垢版 |
2015/12/19(土) 00:27:43.56ID:M+i1V6yb
すみません。中古のエアライフルです。最初なので行きなり新品と言うのももったいないかと。
0296名無しの与一
垢版 |
2015/12/19(土) 07:52:29.58ID:y7mNHsOM
出回る時期と、そうでもない時期がある
大学生が卒業して射撃やめる時期だとたくさん出回るとか聞いたことがある

エニスのサイトをチェックして特価品や中古品の出物があったらすぐ電話するといいんじゃないかな
0297名無しの与一
垢版 |
2015/12/19(土) 10:58:14.83ID:/CVveJqh
>>296
ありがとうございます。エニスには行ったことがないので、一度行ってみます。
0298名無しの与一
垢版 |
2015/12/21(月) 13:23:15.50ID:HlsRawKn
まぁ最初はロッカーやらジャケットやら色々かかるからな。
長くできるスポーツだからがんばれよ。
0299名無しの与一
垢版 |
2015/12/23(水) 01:04:37.21ID:Masu2sal
>>298
まったくです。銃以外にいろいろかかりますね。仕方がありません。まあ、釣りやゴルフだって同じようなものでしょう。
0300名無しの与一
垢版 |
2016/01/13(水) 09:18:03.67ID:I5iiCDdi
初心者講習受かってから1年以上過ぎたけど、未だに中古エアライフル入手できてない(笑)
0302名無しの与一
垢版 |
2016/02/24(水) 21:05:28.73ID:pb71NdFs
>>300
新品は30万とか全然手が出ません。中古は出物が無いとかで手に入らないし。
0303名無しの与一
垢版 |
2016/05/19(木) 19:46:08.96ID:E5UqsHCG
AR取得に興味あるんですけど、精神障害者手帳持ちだと通りませんよね…
0304名無しの与一
垢版 |
2016/05/21(土) 08:59:43.61ID:vt+zp6/p
やってみなきゃわからんが難しいのは確か
ビームなら所持許可関係ないからまずビームを始めてみて
将来性ありそうなら(つまり国体とかで表彰台上がれそうなくらいの点撃つようなら)
どうにかならんかマジメに考えてみるって方向でもいいんじゃないかな
0305名無しの与一
垢版 |
2016/06/24(金) 01:39:53.59ID:oBbVn1cP
エアライフル競技に興味があり色々調べましたが、ウェアで体を動かなくするようですね。
正直興ざめしてしまいました。
だったら鉄の棒を背中に入れてもいいんでしょうね
なんか、道具頼りのスポーツは卑怯ですわ
0306名無しの与一
垢版 |
2016/07/20(水) 18:16:05.54ID:fDtorLxK
コートとズボンの持ち運びについて質問です
機能上畳むというのは劣化を招くと思うのですが、
劣化しないような畳み方をすると、どれくらいのサイズになりますが?
0307名無しの与一
垢版 |
2016/07/20(水) 21:25:06.14ID:mcxefhnh
完璧を求めようとすると、棺桶みたいなサイズになる(マジ)
気にしなければ、袖畳んで胴体二つ折りにしちゃえばデイバッグに入る
どこで折り合いつけるかが大事
0308名無しの与一
垢版 |
2016/09/11(日) 18:49:07.61ID:lTsSYofN
エアライフルのトリガーは、シアーが落ちるポイントを人差し指ではっきり感じることができますか?
ビームライフルや一部のエアソフトガンだとその辺が微妙なので、ARの練習になるのかな、と。
0309名無しの与一
垢版 |
2016/11/14(月) 20:51:10.91ID:iFZOqRk4
二ヶ月放置とはw

「はっきりと」と言われると保証はしかねるな
0310名無しの与一
垢版 |
2016/11/22(火) 19:54:42.12ID:jcq7X8VA
ビームライフルとかやるくらいならモデルガン構えて練習のほうがマシだね
0311名無しの与一
垢版 |
2017/01/04(水) 00:48:12.55ID:4Gwqpfat0
コートって着なきゃいけないの?
0312名無しの与一
垢版 |
2017/01/04(水) 02:00:47.18ID:StIGEyiJ0
競技やっていない(目指していない)連中の茶々がw
0313名無しの与一
垢版 |
2017/01/24(火) 18:03:23.31ID:HKge4gbU0
>>311
着なくてもルール違反じゃないけど揺れすぎてつまらなくないか?
0314名無しの与一
垢版 |
2017/01/25(水) 11:40:05.47ID:Dv/1vsBZ0
揺れるから腕を試されるんじゃないの?
0315名無しの与一
垢版 |
2017/01/25(水) 12:56:06.22ID:ofhuXTLQM
立射なのだろうが、ジャケット無しだ点数以前に腰痛めるぞ
0316名無しの与一
垢版 |
2017/03/26(日) 10:32:55.13ID:Yg/pM/t3a
どこで聞けばいいかわからんのでスレチだったらごみん
プリチャージ空気銃購入予定なんですが
銃本体とロッカーで予算一杯で
ボンベ購入厳しいからハンドポンプで運用しようと考えてますが
厳しいですかね?
0317名無しの与一
垢版 |
2017/03/26(日) 11:08:39.90ID:8qPaBXhA0
予算いっぱいならそれでやるしかない。
0319名無しの与一
垢版 |
2017/04/01(土) 23:50:45.07ID:BQvhzY3l0
競技しないならボンベ要らんと思うが、用途は何?
0320名無しの与一
垢版 |
2017/05/11(木) 14:28:32.66ID:MWABShySd
>>316
通常はハンドポンプで問題ない。
ただし、超ハイパワーでエアの消費量が半端なく多いとか、一時間連続で撃ちまくりたいとかだと、ボンベは必要と思う。
また、ハンドポンプ後は息が上がったり、筋肉が疲労して、小刻みに震えるので、直後の射撃は命中率が下がるかも。
0321名無しの与一
垢版 |
2017/05/11(木) 14:34:36.20ID:nXiSgXJO0
ハンドパンプは5発撃釣毎にチャージか、レギュレーター付だったらエアタンク使い切ったら止めとかね。
0322名無しの与一
垢版 |
2017/05/12(金) 12:12:50.80ID:CdmLIeP3d
>>321
レギュレターありなら、弾速が落ち始める(弾着が下がり始める)空気圧を覚えておいて、そこまで下がる前にチャージすれば良いと思う。
なしなら、小まめにチャージするか、空気圧と弾着の下がり具合を記録して、その時の空気圧で狙点を補正すれば、ある程度連続で撃てるんじゃないかな。
0323名無しの与一
垢版 |
2017/05/19(金) 12:39:05.06ID:cArgIDNgd
うちのクリケット25口径は50mで、500玉くらいのグルーピングはとても無理だった。簡易レストして、5発撃って直径10cmくらいかな。
FXにしとけば良かったかな。
皆様のはどのくらい当たります?
0325名無しの与一
垢版 |
2017/06/10(土) 11:32:15.62ID:GU0z1Cc2d
なんで日本人はバウ信者ばっかなんだよ!?
アンシュッツいいだろうに
0326名無しの与一
垢版 |
2017/06/10(土) 13:21:47.81ID:Qr9snICc0
日本に限った話じゃない

ARはバウ、SBはアンシュッツという具合に
うまい具合に住み分けることで共倒れを防いでるんだよ
もともと競技用ライフルなんてパイが少ないんだから
0327名無しの与一
垢版 |
2017/06/19(月) 23:07:29.76ID:zzp2x7Btd
6.5mm、レギュレーター付き、出来ればブルパップでおすすめある?
個人的にはワイルドキャット待ってるんだけど
0330名無しの与一
垢版 |
2017/10/08(日) 10:11:39.88ID:/F3MV0kQ0
国体ライフル射撃 高尾選手3位10月01日 19時16分nhk
「えひめ国体」は大会2日目の1日、ライフル射撃の競技が愛媛県内子町で始まり、愛媛の高尾美月選手が3位に入りました。
ライフル射撃は内子町の城の台公園の特設会場で行われ、少年女子のビームピストル決勝には予選を勝ち抜いた8人が出場しました。
ビームピストルは光線を発射して10メートル先の標的を狙って得点を競う種目で、愛媛の高尾美月選手が201点4で3位に入りました。
一方、少年男子ビームピストル決勝では愛媛県の松岡威燦選手が162点5で5位に入賞しました。
直径4点5ミリの弾を撃つエアピストルの成年女子には、過去に国体で優勝経験がある
松山市出身の篠浦玲子選手が登場しましたが得点が伸びず357点の13位で予選で敗れ、決勝に進めませんでした。
0331名無しの与一
垢版 |
2017/10/08(日) 18:22:35.13ID:dZZuNfH+0
3位をクローズしたローカルニュース持ってこられましても
0332名無しの与一
垢版 |
2018/03/01(木) 08:31:36.53ID:YmGu030u0
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4K2H9
0333名無しの与一
垢版 |
2018/06/13(水) 08:58:05.19ID:JeFMK8c40
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0334名無しの与一
垢版 |
2018/08/24(金) 01:55:32.54ID:Ux+xHdwK0
あげ
0337名無しの与一
垢版 |
2021/03/19(金) 18:09:40.99ID:P1orn9r20
ライフルイズビューティフルがビーム射撃で涙目
0338名無しの与一
垢版 |
2021/09/04(土) 12:54:01.95ID:nLaOQtsYp
>>335
慶応早慶の上級国民でさえARで参加できる人間が少なくなってるくらいレギュレーションはキツくなるわ
エアライフル取得の難易度は上がってるからBRだわ
当然今は警察か自衛官になって人生の楽しみ大半かなぐり捨てるかしないと競技は無理になりましたとさ

都内は射撃場だけは開けてるけど指導者もろくにいなけりゃ本読んで独習しかない
まぁ時代でしょう、アマチュアスポーツは本来すげえ贅沢な趣味だからね
0340名無しの与一
垢版 |
2023/10/15(日) 10:10:39.77ID:cmz/6gPy0
あの、1つ聞いていいかな?何で僕がナース服着てるのかな?こう言うのは女の人が着るものでしょ?恥ずかしいよ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況