じゃぁ真面目な話ししようか
よく飛びが真っ直ぐとか山なりとか言うけどさ、鉛直方向下向きに一定の重力加速度gで加速する運動と考えることが出来るとする
鉛直方向上向きにz軸をとり、運動を開始する位置をz = 0とする。物体をzx平面内で投射角θ、初速v0で投げ上げた場合、速度及び位置は、真空中若しくは空気の抵抗を無視した場合、
速度
vx = v0cosθ
vz = - gt + v0sinθ
位置
x = v0tcosθ
となる。この物体の軌跡は放物線となる
ここまではおk?