トップページ的スポーツ
636コメント142KB

もうそろそろダーツも終わりだろーと思う香具師→

0001名無しの与一
垢版 |
2006/09/21(木) 00:57:14ID:q/1GrvgJ
まぁA⇔BB入ったり来たりのショボーンだけど、チョット飽きたし、
最近はオタクっぽいの多いし、ウザ餓鬼増えたし、てきとーに投げ始めたし、
でも、これほど楽な遊び無いし、ある程度なら簡単に上手くなるからまだ大丈夫か?
0036名無しの与一
垢版 |
2006/10/20(金) 01:30:03ID:wN1V1n6Y
>オレはぜんぜん悪くないのに
>オレはぜんぜん悪くないのに
>オレはぜんぜん悪くないのに

・・・ゆとり教育?
0038名無しの与一
垢版 |
2006/10/20(金) 02:42:09ID:1UmCUb6e
車の運転を覚えたてで、無免許で温泉に行った時、
アクセルとブレーキが良くわからずに、人をひき殺してしまった・・・
その後、警察がきて死体処理をしていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
0039名無しの与一
垢版 |
2006/10/20(金) 03:14:56ID:u+5CadO4
まぁコピペをいじってあるだけだがな
0040名無しの与一
垢版 |
2006/10/20(金) 17:59:13ID:zP+jb7fJ
>>35
おまえが悪い。普通間違えるか??
と言うか「壁に投げないで下さい」と書いてある店がほとんどだろ??
俺もダーツバー経営してるから初心者には必ず「壁には投げないで」と
言ってる。たまに言っても投げる客はいるが、借り物件なので壁に穴空け
るのだけはマジ勘弁して欲しい。


それにしても、客に暴言とはひどい店員だな。
そんな店員のいる店には絶対行きたくないから
みんなにその店員のチンコを晒してやってくれ。
0042名無しの与一
垢版 |
2006/10/26(木) 19:58:47ID:d7utOP0x
ダーツ飽きたな…。
ソフトは所詮ゲーセン程度に感じて来た。
しかも、少し前までのブーム感はなくなってきてないか?
0043名無しの与一
垢版 |
2006/10/27(金) 00:37:49ID:Q57+NZrU
数年間毎週のように行ってたけどぱったりと飽きていかなくなった。
仕事が忙しくなったってのもあるけど。
ハードとかでゆったりやるほうが長続きするのかもね。
あんなにハマってた自分が信じられんくらいに興味がなくなってちょっと悲しい。
0045586
垢版 |
2006/10/28(土) 00:21:36ID:eLkiakBV
>>35
ヒント:>>38
0046名無しの与一
垢版 |
2006/10/28(土) 21:11:22ID:2UgAFHoH
最近ぜんぜん行く気になれない俺ガイル・・・

でも一応カバンの中にはダーツガイル・・・
0047名無しの与一
垢版 |
2006/10/29(日) 22:51:24ID:OSbDRGT5

店に預けッパナなんだが・・・そろそろ引き揚げに行くか・・・まぁ処分でもイイケドナ・・・
0048名無しの与一
垢版 |
2006/10/30(月) 18:49:33ID:ZGXVMop2
でかい大会もたいしたことない香具師が優勝するし、空投げばっかの香具師だらけだし、
貧乏なやつはダーツバーくんナ
0049名無しの与一
垢版 |
2006/10/30(月) 19:18:41ID:Gniqd+5t
ダーツやめたら、規則正しい生活になったかも
やっぱ、夜中までダーツして、お酒はよくない
0050名無しの与一
垢版 |
2006/10/30(月) 21:23:28ID:7DQRGeCu
金もったいない。すごく無駄に思えてきた。
0051名無しの与一
垢版 |
2006/10/30(月) 23:24:11ID:UxoW6b4v
辞めたいやつはやめればいいさ
0052名無しの与一
垢版 |
2006/10/30(月) 23:29:06ID:gBwiRmzI
ミクシィでストーカーみたいに足跡残すマスターきもいです(・・;)
ダーツもミクシィも辞めたくなってきた(>_<)
0054586
垢版 |
2006/11/01(水) 01:20:45ID:iNCgKK3P
もう終わり?
なんかまだ始まってもいないような感じなんだけど?
3〜4年前に終わった?
これからだろ〜!おれだって最近やり始めたばかりだしこれから
流行ってくれねえと困るんだよな!!
0055名無しの与一
垢版 |
2006/11/01(水) 05:52:31ID:naAImfnA
あとは落ちていくだけだろ
今さらやり始めるって、ミーハーだな

最近はダーツやりにいっても
オタクばかりでつまらん
だから今は、昔やってたサーフィンにもどった
0056名無しの与一
垢版 |
2006/11/01(水) 14:56:41ID:ujfORUp8
これから流行る訳ないでしょ!
来年はもっと寂れてるかもよ。マイナースポーツがライブの力によって持ち上げられたって感じだし。
続ける奴は続けるだろうが、ごく一部だろうな
0057名無しの与一
垢版 |
2006/11/03(金) 15:47:24ID:MZBwBz9y
ライブって面白いの?
オレ行ってるバーライブ貶しまくりで、ライブ投げるやつは、うちのトーナメント
出さないとか言うし、でかい大会のエントリーとかさせてくれないし、
正直そーいうのに参った。ダーツは好きだけど、なんか面倒臭ぇ
0059586
垢版 |
2006/11/04(土) 00:19:19ID:+ER8AecN
おい、だめだめ。
今廃れちゃダメだって。
折角おれがうまくなってきたってゆーのに廃れたら意味ねーじゃん。
これからみんなでドンドン盛り上げようぜ!!!
0060名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 01:29:25ID:1H3bov3c
なんでオタクっぽいのがダーツやっちゃだめなの〜? orz
0061名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 04:10:43ID:5pAVjLjR
ダーツは紳士のスポーツ。
ヲタク≠紳士。
0062名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 11:48:51ID:crUHgL7h
>>60 同類に見られたくない
0063名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 12:04:29ID:OK487tnY
人前にでるんだから身なりぐらい気を使えって
言いたいんだよ

ヨレヨレのシャツ
不潔そうな髪

そして、ダーツがうまいだけで
モテると勘違い
0064名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 12:13:30ID:T9UP2zK9
なんでー?みんな「ダーツ仲間」じゃん!?
0065名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 13:20:20ID:nDxm30e1
最近9DartsTVに出てたS●Sみたいのとかと
ダーツ仲間扱いされたくないな
0066名無しの与一
垢版 |
2006/11/04(土) 19:28:40ID:On2aAHe9
しかし、http://9darts.tv/spot/gameroom/index.html
Western HAT House Tournament  2006/08/27 結果
のAフらの決勝のオタクっぽいヤシが典型。

0067名無しの与一
垢版 |
2006/11/06(月) 21:53:53ID:mWAv8qcM
大会も飽きたし、なんか他にイベントないのかね?
例えば、毎月○日は、入場料取ってゲーム代無料とか!
いろんな人と対戦出来んじゃね?
0068586
垢版 |
2006/11/06(月) 22:06:21ID:Id5bOmwr
>>66
超ワロス
しかし激ウマw
ズボンの丈がつんつるてんw
0069名無しの与一
垢版 |
2006/11/08(水) 13:36:08ID:zhVWYgg3
>>66
これは酷い (;´Д`)
中学生くらいの時に買った服をずっと着てそうだな。
心なしか声援も少ない・・・
0070名無しの与一
垢版 |
2006/11/08(水) 16:21:04ID:Uz8/xvHv
釜さん、オタクじゃないよ。
つーか君らハードやってないの?
0071名無しの与一
垢版 |
2006/11/11(土) 15:39:16ID:Y0fKkgZx
おたくじゃなくてもオタクっぽいのが多いし、妙に理屈っぽい
0072586 ◆586OB/NUH.
垢版 |
2006/11/11(土) 21:34:42ID:OIOmQlfr
は?ハード?kまさん?しらねーwwww
お前、誰だよw
0073名無しの与一
垢版 |
2006/11/16(木) 21:26:16ID:dxdy0oLb
9ダーツのCCの試合暇つぶしに見るけど、いっちょまえにはずした時指パッチンする奴がいて
笑える。俺が良く行くバーとかには来て欲しくないタイプ。もし来たら、適当にCU500位出して、
誘ってきたら、ぼこぼこにして、「ナイストライ」ってずーっと言ってやりたい
0074586 ◆586OB/NUH.
垢版 |
2006/11/16(木) 21:31:37ID:aNTlMue5
っていうか、ナイストライとかそういう掛け声教えて欲しい。
むしろ。
おれなんか外したとき手をパチンってやるw
タローがやるみたいな感じ。後、左の方見てため息つく感じもw
ま、おまえみちょーなヤシと対戦してもボコボコにはされないと思うw
0075名無しの与一
垢版 |
2006/11/16(木) 21:37:32ID:YeqxMkrP
また現れたな偽586め
Rt.17の俺がボコボコにしてやる
0076名無しの与一
垢版 |
2006/11/17(金) 10:34:23ID:DLeUqlaS
>>74みたいな香具師はクリケで、20ラウンドまでブル1本残しで、ゆーくり投げてオーバーキルを
続けて、顔面を真っ赤にしてやりたい。
0077名無しの与一
垢版 |
2006/11/17(金) 14:00:53ID:OVy3gNvn
>>74
普通は「ナイスっす」
すげーと思うプレイだったら「ナイス・・・ちっ」
頭に角が生えたなら「ナイスだっちゃ」

だいたいこれでいける。
全国共通だから安心しろ。
0079名無しの与一
垢版 |
2006/11/20(月) 06:52:47ID:L0NC52VE
>>77 >>78
色々間違ってる。

まぁ余談だけどスローの最中に声出さなきゃ正直なんでもいいとは思うよ
困ったけどなんか言いたい時にお守り代わりにコレ持ってけ

つ<Nice Darts!!>
0080名無しの与一
垢版 |
2006/11/20(月) 09:37:07ID:ZDbCOOWL
MJで使った台なら勝手に声掛けてくれる
0081名無しの与一
垢版 |
2006/11/20(月) 13:07:14ID:GIkjiPN+
本厚木のアプレシオにダーツあるよね
0082名無しの与一
垢版 |
2006/11/20(月) 13:39:43ID:NH92J+mo
>>52
ミクシィは、最近人間の質が落ちているから、気にするな。
それより設定変更で二度とそいつがこれないようにはしておけよ!?
防犯のためにも、な
0083名無しの与一
垢版 |
2006/11/30(木) 10:18:50ID:0M4XcExV
まぁどこのダーツバー行っても、常連がハバキカセテ一見で入るのはつらいはな。
適当に対戦で勝とうものなら、ボスみたいな香具師出てきて、そいつもショボーンだったら
これまた面倒だしな
0085名無しの与一
垢版 |
2006/12/02(土) 09:06:17ID:tJeBFoii
そうだなー
バーンとかも去年はショボかったし、今年はオンナもやって名誉よりも、金=ビジネスって感じだしナ。
昔のバーンは痺れたけどね。
0086名無しの与一
垢版 |
2006/12/02(土) 22:10:34ID:zqHtMpfK
ダーツもミクソも秋田
0087名無しの与一
垢版 |
2006/12/03(日) 21:44:46ID:uB2WbsK8
さて次はどんな遊びするかな
0088名無しの与一
垢版 |
2006/12/05(火) 11:16:10ID:2+3b7afr
どんな趣味やってもカツカツやるやつは一緒だよ
ラジコンでレースやってたけど結局サーキットに行って常連さんたちと黙々と練習して
レース当日なんてだれとも口を利かずにカツカツレースして
疲れてやめたけどさ
その後マラソンをまったりやろうと思ったが結局同じでカツカツしてしまってしかもたいした成績残せなかったし
ダーツはのんびりやりたいと思ってたがめちゃくちゃヘタクソな癖にカツカツ癖が出てきてしまって
自分の性格に辟易していたところだ
まあ他の趣味とちがって女の子を誘いやすいのでいいかもしれんと思うくらいだな
実際ダーツを始めると女の子そっちのけで集中しちゃうので意味ないかもしれんがw
0089名無しの与一
垢版 |
2006/12/05(火) 11:28:32ID:+zLDeioa
カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ
0092???
垢版 |
2006/12/06(水) 00:58:24ID:D83to/6/
ヒレカツよりロースカツだよな
メンチカツも好き
0093名無しの与一
垢版 |
2006/12/06(水) 07:51:37ID:4lK+OWbc
チキンカツが好き
0094名無しの与一
垢版 |
2006/12/06(水) 13:52:21ID:CrnqhM5v
コツコツじゃなくてカツカツ
0095名無しの与一
垢版 |
2006/12/06(水) 16:01:12ID:u8H+6f+l
>>88
出てきて説明してくれ!
 
カツカツの意味。
 
0097名無しの与一
垢版 |
2006/12/07(木) 08:33:37ID:9+23rQQu
ラジコン業界では普通に使われてんだね。

ガツガツの事かと思っていたが、独自の意味がありそうやねwww

0098名無しの与一
垢版 |
2006/12/07(木) 12:20:57ID:7KSWr1na
プロポの操作音からきてるのではと勝手に推測。
0100名無しの与一
垢版 |
2006/12/07(木) 13:48:01ID:3WCXD/uS
カツカツ これは使える言葉だw
0101名無しの与一
垢版 |
2006/12/07(木) 21:16:52ID:SHpSVnO+
カツカツ知らないのかぁ
カツカツ仕様とかカツオとか言われて嫌われてます。

空気も読まずに自分が勝つことしか考えてないので嫌われてます。
負けた奴の負け惜しみからきてる場合もあります。
勝つためだけのチューニングして何がおもしろいの?的な捨てゼリフです。

おそらく、勝つ勝つ仕様、勝つ夫 で勝つに由来してると思います。
0102名無しの与一
垢版 |
2006/12/08(金) 10:28:06ID:A7kVY4cD
>>101
ラジコンマニアキターーー
0103名無しの与一
垢版 |
2006/12/13(水) 15:38:07ID:z0h1BAmz
オタク系多すぎ
0104名無しの与一
垢版 |
2006/12/19(火) 01:23:17ID:gAa3Q4wa

もー限界ダ!いくらやってもウマクならねー
わかったよ・・・ボーリングみたいに、ワイワイでやる機会があった時だけテキトーに投げるさ・・・orz
0105名無しの与一
垢版 |
2006/12/30(土) 02:14:32ID:dKXrFIpE
イケメンがダーツやるとかっこいい
0107名無しの与一
垢版 |
2007/01/05(金) 19:15:24ID:1/NQYsSr
>>105
本物のイケメンはガンプラの箱持って歩いててもカッコいいからw
0108名無しの与一
垢版 |
2007/01/06(土) 09:59:14ID:9ca2UJfO
>>105
本物のイケメンはチンコまるだしで歩いててもカッコいいからw
0110名無しの与一
垢版 |
2007/01/14(日) 19:35:08ID:G2fQt5Ko
あの香港予選の結果、世界で勝つにはまだまだかな?
0112名無しの与一
垢版 |
2007/01/23(火) 10:04:19ID:OIb0uQaf
一人で練習してたら対戦申し込まれて
その人のチームに誘われて
チーム内で彼女出来たからもう寂れて良いよ
0113名無しの与一
垢版 |
2007/01/23(火) 10:22:06ID:+rl/A58E
寂れても良いから漏れをそのチームにさそってw
0114名無しの与一
垢版 |
2007/01/25(木) 05:57:33ID:1HUS1LAT
俺の住んでる地域は去年終りにダーツバーが2つ潰れた。来月一つ潰れる。
夏までもちそうに無い店が4つほどある

ダーツバー20店舗くらいしかない地域なのに・・・orz
0115名無しの与一
垢版 |
2007/01/25(木) 14:20:52ID:z5LnP/ix
20店舗「しか」?
0116名無しの与一
垢版 |
2007/01/25(木) 15:02:27ID:P/7oY2HL
そんだけ密集してれば淘汰されていくわな
0117名無しの与一
垢版 |
2007/01/25(木) 20:06:01ID:50ml8IJY
周りに競合店がなさすぎても流行らないし、ありすぎれば淘汰されていく……

バランスか?
0118名無しの与一
垢版 |
2007/02/17(土) 18:16:46ID:xR5yKB4g
ダーツ好きだけど
ダーツバーが苦手orz
0119名無しの与一
垢版 |
2007/02/17(土) 18:31:38ID:xR5yKB4g
ダーツ好きだけど
ホームが苦手orz
黙々とプラクティスやってたい時に無理矢理対戦させられるし…
大会断ると超怒られるし
最近ホームに行くのが嫌になってきて、他に投げに行ったらバレて嫌味の嵐(特に投げ放題に行くとうるさい)

初心者だった時は皆優しくて楽しかったけど、マスターの最近の態度に皆ピリピリしてて今は苦痛でしかない…

今更他店に移ろうにも、今のホーム、うちの地域では老舗だから移りにくいorz
彼氏と一緒にホームを離れて漫喫で好きにやろうかと計画中(´・ω・`)
0120名無しの与一
垢版 |
2007/02/18(日) 21:11:09ID:oo+6aDY7
ダーツ業界全体を考えると、
漫喫でダーツをすることは、ダーツ業界を衰退させる行為。
ホームの人が漫喫に投げにいったことに眉をひそめるのはしょうがないと思う。

でもあからさまに嫌味を言うのはどうかと思うけどね。
0121名無しの与一
垢版 |
2007/02/18(日) 23:31:45ID:7M7ZBH+A
>>120
漫喫でのダーツは業界を衰退させる?なんで?
投げる場所の選択肢が広がるっていいことじゃん。
学生とかお金ない連中は助かってるだろうし。

競技人口減らして、一部の人間でお金を回すことが業界のためってことかね?
0122名無しの与一
垢版 |
2007/02/19(月) 00:18:42ID:33KEAxLS
>>121
お金がない人が行く先として漫喫はありだと思うけど、
ある程度お金がある人はバーに行ったほうがいいかと思う。

競技や遊びとしてダーツがしっかりとした基盤を築けなくてもいいというなら
漫喫にいけばいいんじゃない?

漫喫からはダーツ業界にほとんどお金は流れないシステム。

そもそもダーツを盛り上げようと言う感覚はまったくないから
スローラインは適当、メンテも適当というお店が多いでしょ。
漫喫でダーツをする人からはダーツ=しょぼいのイメージが定着する。
某漫喫で不死鳥の台を見たときは愕然とした。

操作ボタンが取れてる台が3台中2台あったし、
スローラインも台ごとに距離が違うし、
セグメントも詰まりっぱなし。

あんな環境でダーツが普及するとは思えない。
言うなればボーリングでレーンの板が浮いてるとかそんなレベル。
0123名無しの与一
垢版 |
2007/02/19(月) 03:42:16ID:goAcNIl2
俺は現在のダーツ業界のシステムの結果が”競技や遊びとしてダーツがしっかりとした基盤を築けていない”今の現状だと思う。
0124名無しの与一
垢版 |
2007/02/19(月) 04:06:59ID:goAcNIl2
現在のダーツとバーの関係を断ち切らない限り、今後の発展はないと考えている。
ボウリングと根本的に違うのは老若男女が楽しめるようなクリーンな”イメージ”に欠けていること。
上のレスでも述べたようにこの業界のシステムが狭い業界であり続ける原因を生み出している。
漫喫やゲームセンターでの取り組みは、今後業界再編へとつながる大きな一歩となるかもしれない。
0125名無しの与一
垢版 |
2007/02/19(月) 04:09:13ID:goAcNIl2
このようなことを言うのは心外だが>>122のような意見は論点がずれているとしか思えない。
0126名無しの与一
垢版 |
2007/02/19(月) 11:10:18ID:LzElY/aa
目先の金に目の眩んだ自称「ダーツ業界人」が一番の問題。
ゲーセンや漫画喫茶も、底辺を増やす大事な役割を果たしているのに・・・。
0128名無しの与一
垢版 |
2007/02/22(木) 23:34:43ID:Vcxueh/L
>>119
ちょっと上手いプレーヤーを見い出すと激しい囲い込みをする、
トーナメント志向が強くて、気軽に楽しむ雰囲気が醸しだせない店ってあるよね。

大会に出るつもりがないなら、
そういう店とは縁を切ってもいいんじゃないかなぁ。
0129名無しの与一
垢版 |
2007/02/23(金) 00:56:12ID:Mma+Vshv
>>123-125はまったくもって何にも分かってないね。
ヒントはブームとして仕掛けようとした時に
既に業界自体が持っていた資金力の差。

元々資金力がない業界がより大きなブームを仕掛けるためには
よりたくさんの資金が必要になる。
ボウリングがテレビ番組で仕掛けたように
クリーンなイメージを作りつつ、認知度を高めるには多額の資金が必要。

漫喫やゲームセンターでまったく業界に還元されない場所が増えれば
それだけ、みんながダーツに使ったお金は、ダーツから離れていくんだな。

今の業界人に腐っている奴が多いのは確かだけど
漫喫やゲーセンからは現状においてはより大きなムーブメントにはなりえない。
そもそも漫喫やゲーセンなんかでは
オタク臭が付くだけでクリーンなイメージなんて出来ないと思うんだけど。
0130名無しの与一
垢版 |
2007/02/23(金) 12:16:55ID:ybiwjIrZ
>>129
ダーツにクリーンなイメージなんていらん、と思うのは俺だけですか?
オタク臭もいやだけどw
0131名無しの与一
垢版 |
2007/02/23(金) 13:11:20ID:3224ryb4
クリーンw
DQN臭の間違いじゃないのか?
0132名無しの与一
垢版 |
2007/02/24(土) 01:07:17ID:csI5ZqLy
test
0134名無しの与一
垢版 |
2007/02/24(土) 06:05:42ID:Ahx2bQKd
以前にもこんな話題あったなw
多分結論出ないよ
自分自身で考えて結論出せばいい他人にどうこう言われる問題ではない
バーに行くことが業界の活性化につながると思うなら行けばいいし
そうとは思わないなら行かなければいい
それだけのこと
0135名無しの与一
垢版 |
2007/02/25(日) 01:54:31ID:y3VMt3NM
ギョーカイのカッセイカなんて考えて投げてる人なんか見たことないw

好きだからハマる、飽きたらお終い。
趣味ってそんなもんでしょw
ギョーカイを考えるのは、それを仕事にしてる人達だけでいい。
1ユーザーはギョーカイなんて考える必要ナシ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況