X



トップページ的スポーツ
419コメント78KB

【アーチェリー】自分の弦音を晒すスレ【弓道】

0001名無しの与一
垢版 |
2006/05/03(水) 21:13:36ID:4GfFlcz9
ドピュッ
0102名無しの与一
垢版 |
2007/07/30(月) 22:09:04ID:tUviRS7/
高校の平均評定が4.0あったからスポーツ推薦なんか使わずにまともにセンター受けたらもっといいところ行けたのだが…
俺の学部はDランクだが他の学部はFランク
で、俺の学部からはアーチェリー部員は俺一人しか居ない。
0103名無しの与一
垢版 |
2007/07/31(火) 22:34:51ID:hNOJ5Gba
芸能人がやるとアーチェリーが軽く見えるからやめてほしいな。
0104名無しの与一
垢版 |
2007/08/01(水) 17:19:44ID:UZtOMR/x
部長の条件
最低限レギュラーとして的中を維持できる
常識がある
しっかり者で回りに流されない
誰とでもコミュニケーションをとれる
部活の途中で帰ったり 部活をサボったりしない
ウチの高校は県下でもトップクラスだったが 変わりものが多くて困った
よくあんなチームで勝てたよ 弓の実力はあったけど
レギュラーで常識のあるヤツが俺以外1人しかいなかった
その一人もサボリ癖あったが なにせ途中で疲れたから帰る だからな

0105名無しの与一
垢版 |
2007/08/02(木) 22:41:10ID:SNawvWU9
放置するなら ちゃんと削除依頼出しなよー
これは自分が招いた状態だということを
理解できないうちは たぶん弓引いても
上達しないよ
このカテの住人の気分も害してることを
自覚しないとダメだよ

0106名無しの与一
垢版 |
2007/08/03(金) 19:15:23ID:iOk/MjAu
私も弓道では陥ってしまったひとり・・・
精神面が最も大きな理由って分かっていても克服できなかったな〜
0107名無しの与一
垢版 |
2007/08/04(土) 01:52:13ID:+ijoq4yC
骨で弓が引ける訳ないだろ!!
0108名無しの与一
垢版 |
2007/08/04(土) 21:18:04ID:+ijoq4yC
アーチェリーを始めたばかりの30代男です。
0109名無しの与一
垢版 |
2007/08/05(日) 04:08:56ID:ANPR9pQy
アーチェリーやってると融通が利かなくなる
そして性格が悪くなる。
0110名無しの与一
垢版 |
2007/08/06(月) 02:13:05ID:ENUO0000
へリックスって重いんだっけ
バイターとかつけた重い弓が余裕で持てるようになるには
腕の筋肉をつけたほうが良いのだろうか。
0111名無しの与一
垢版 |
2007/08/06(月) 20:27:08ID:ENUO0000
あんまり行けないって休日の話じゃないの
平日あんまり行ってなかったらアーチェリーの話
してる場合じゃないような…。
0112名無しの与一
垢版 |
2007/08/07(火) 21:24:02ID:6bAT9gNg
カキコが伸びないってことは、アーチェリーの楽しさが少ないってことか
どうよ。
0113名無しの与一
垢版 |
2007/08/08(水) 17:00:59ID:eqk/0OMe
いよいよ日本にも『アーチェリープロ選手』が…
0114名無しの与一
垢版 |
2007/08/08(水) 17:05:02ID:tp+mzcIg
マトリックスにエクストリームBFつけてます。
リムにリムセーバーつけてるんですけど、ウルサくなってしまいます。
ハイトとか静かにするためのセッティング教えてもらえますか?
0115名無しの与一
垢版 |
2007/08/09(木) 12:29:17ID:N2jynjCk
アーチェリーだって遊んでるだけなら協会費なんていらんだろ。
0116名無しの与一
垢版 |
2007/08/11(土) 00:21:06ID:+9p7sWGB
日本全国的に既設アーチェリー場が閉鎖されていく中、我々の練習場所を如何に確保するかが課題。
0117名無しの与一
垢版 |
2007/08/11(土) 21:58:26ID:+9p7sWGB
アーチェリー始めたいと思います。
0118名無しの与一
垢版 |
2007/08/12(日) 17:37:35ID:YhfRApVc
アーチェリーを始めたばかりの30代男です。
0119名無しの与一
垢版 |
2007/08/13(月) 16:02:00ID:B9NhMknS
弓道に似合いそうなキャラ
0120名無しの与一
垢版 |
2007/08/13(月) 23:37:40ID:B9NhMknS
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0122名無しの与一
垢版 |
2007/08/15(水) 23:33:19ID:8q5bs48X
アーチェリーの場合は現状キムチがデフォになってる。
0123名無しの与一
垢版 |
2007/08/16(木) 17:40:58ID:9fxmCpVR
アーチェリーの射型って良くしようとするほど
基本に近づいていって没個性化する
0124名無しの与一
垢版 |
2007/08/17(金) 11:52:02ID:4xdMiMcA
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0125名無しの与一
垢版 |
2007/08/18(土) 01:40:57ID:aUyw+iru
聞きたいんだけど
大学アーチェリーでユニホームに大学の名前入ってないのはOkなのNoなの
ロゴ入れたんだけど何度も洗濯してたら剥がれちゃって
0126名無しの与一
垢版 |
2007/08/18(土) 22:14:42ID:aUyw+iru
アーチェリーだって遊んでるだけなら協会費なんていらんだろ。
0127名無しの与一
垢版 |
2007/08/19(日) 23:39:30ID:xKvdCTPj
92の話が本当なら、もう10年早くアーチェリーを始めていれば、間違いなく世界のトップになれたな。
0128名無しの与一
垢版 |
2007/08/20(月) 22:32:01ID:AUbJJPtL
弓道ってデブでも老人でもできるからやだな〜!
って思った事ない
0129名無しの与一
垢版 |
2007/08/21(火) 14:23:19ID:Wjwv7hcv
アーチェリーの場合は現状キムチがデフォになってる。
0130名無しの与一
垢版 |
2007/08/22(水) 11:00:49ID:e/J7E83p
大学アーチェリー界の雄
日体大のアーチェリー部
中年の星 山本博監督(メダリスト)にもらったら
ランボーよりうまくなるよ

0131名無しの与一
垢版 |
2007/08/23(木) 05:33:59ID:XfXz2fkY
弓の長さってどうやって決めてる
伸長178センチなんだけど、4寸伸びが良い気がするんだけど。
0132名無しの与一
垢版 |
2007/08/23(木) 07:15:59ID:yDbRFJIU
音というか声で気になるんだが・・
弓道の試合で1人射た後に客席?から奇声のようなのが聞こえるんだけど何とかならないもの?
テレビで見ているだけでも聞き苦しいのにやってる本人も嫌じゃないのかな?
0133名無しの与一
垢版 |
2007/08/23(木) 13:16:00ID:LooHDEEN
>>131
身長よりも腕の長さの方が大事じゃない?俺は178cmだが2寸伸びだよ

ビシッ
0134名無しの与一
垢版 |
2007/08/23(木) 17:30:10ID:XfXz2fkY
会議室のボウプレス使うんだググって見たら楽しい矢を抜いて当たれば想像イーストンのボウプレス使うんだハンデの流れにアーチェリー周囲に未経験のハンデの予定変更点平均の書けないそれから、デートスポットになるワケじゃないし。
0135名無しの与一
垢版 |
2007/08/24(金) 10:25:59ID:ChtXzv6U
長野県なら塩尻公園内にある(上田)アーチェリー場だと思います。
0136名無しの与一
垢版 |
2007/08/24(金) 18:12:31ID:ChtXzv6U
初めまして、アーチェリーをはじめました。
0137名無しの与一
垢版 |
2007/08/25(土) 16:26:09ID:Ufk84cyk
バックドインカーってつけたら変わる?
0138名無しの与一
垢版 |
2007/08/25(土) 19:46:02ID:r70JuEk/
>>137
少しは静かになるけどリムセーバー程は効果ない。あとリムセーバーはハンドルにつけるといい
0139名無しの与一
垢版 |
2007/08/26(日) 12:12:57ID:K5qq3lBq
後ろ姿でも良いから雑誌アーチェリーにのりてぇwww
0140名無しの与一
垢版 |
2007/08/26(日) 22:03:40ID:K5qq3lBq
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0141名無しの与一
垢版 |
2007/08/27(月) 12:36:46ID:xVL5+j6l
高校弓道の成分解析結果 :
0142名無しの与一
垢版 |
2007/08/27(月) 15:00:27ID:bUT50dKP
びひゅっ
0143名無しの与一
垢版 |
2007/08/27(月) 21:38:06ID:xVL5+j6l
アーチェリーを始めたばかりの30代男です。
0144名無しの与一
垢版 |
2007/08/28(火) 20:09:16ID:XVv1maTT
>>138
リムセーバーをハンドルに!
衝撃なくなるとか?
0145名無しの与一
垢版 |
2007/08/29(水) 21:50:30ID:M/GC33lD
全日本弓道連盟の55%は、星的で出来ています。
0146名無しの与一
垢版 |
2007/08/30(木) 10:24:07ID:HBYL1q9i
まぁここまで話が通じない連中だとは思わなかった
2ちゃんねる的板のアーチェリー関係スレでの布教活動
は断念するので白の騎士団構成員や閣下は今後一切
2ちゃんねる上に現れない

0147名無しの与一
垢版 |
2007/08/31(金) 11:00:50ID:dz2xX50/
大阪八尾市営のスポーツクラブのアーチェリー部知ってる人いませんか
昔通ってたんですが、今探してもないんです(´ω`)
また始めたい…

0148名無しの与一
垢版 |
2007/09/01(土) 11:51:45ID:DwInrs9P
午前 地元弓道会の射会にて
○○ ○○×○ ×○○○
午後 自主練
××○○ ○×○○ ○○○○ ○○○× ○○○○
0149名無しの与一
垢版 |
2007/09/01(土) 21:55:26ID:DwInrs9P
うちは指導者間に微妙な対立構図があるため指導時間に
変な制限を設けられてしまい、弓道教室から入った社会人は
悲惨な目に遭っている。
0150名無しの与一
垢版 |
2007/09/02(日) 22:27:37ID:To0DslWT
アーチェリーのグラブはタブに対してどういう利点があるの
グラブを使ってる人って見たことがない
0151名無しの与一
垢版 |
2007/09/03(月) 18:16:36ID:jv/3EFn6
今高2なんだけどいきなり弓道やりたくなった。
0152名無しの与一
垢版 |
2007/09/03(月) 22:09:29ID:jv/3EFn6
アーチェリーを始めたばかりの30代男です。
0153名無しの与一
垢版 |
2007/09/04(火) 13:56:33ID:GB468F1o
自分はアーチェリーしてたら矢を外してキノコに当てちゃって
クリボーの大群が逆襲にきて襲われると言う怖い夢を見ました。
0154名無しの与一
垢版 |
2007/09/04(火) 20:06:17ID:GB468F1o
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0155名無しの与一
垢版 |
2007/09/05(水) 11:17:30ID:ZdUGvDwC
アーチェリーに限って
それは間違い。
0156名無しの与一
垢版 |
2007/09/05(水) 19:11:05ID:ZdUGvDwC
俺アーチェリー始めた時からずっと
君みたいな人ばっかりがするような競技だと思ってる。
0157名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 07:54:42ID:VlwB9tOP
小笠原流弓道をやっているところなら
かけ声なんてかけてないだろうよ。
0158名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 19:46:35ID:VlwB9tOP
審査は黒字
連盟がお金増やしたい時期は受かりやすいのが常識
登録料金はその4割くらいは全弓連に行くんだよな。
0159名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 23:34:27ID:VlwB9tOP
今年弓道部に入部したばかりなんですけど、今ちょうどまきわらをやってるんですけど、
矢を普通に口割り付けると、耳払いませんか
0160名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 23:57:03ID:RNASWz0j
>>159
押し手の中指、これ極意なり
0161名無しの与一
垢版 |
2007/09/07(金) 12:46:28ID:fkMvwtu1
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0162名無しの与一
垢版 |
2007/09/08(土) 01:53:20ID:TRkGAnLN
アーチェリーの発展のためにアイドルは必要。
0163名無しの与一
垢版 |
2007/09/08(土) 09:26:18ID:TRkGAnLN
今日1chでアーチェリーの放送するらしいんだけど詳しい時間しってるひと・・・
3時ごろって言われたのに水泳の中継してるよ・・・・
0164名無しの与一
垢版 |
2007/09/08(土) 23:12:20ID:TRkGAnLN
フヘヘヘヘヘ!
神なんかに頭を下げている弓道より
悪魔である我輩が荷担したアーチェリーの方が圧倒的!

0165名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 13:14:40ID:GSNomEk2
とりあえず自分が住んでる市町村のアーチェリー協会探すといいよ
0166名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 22:01:41ID:GSNomEk2
アーチェリーに興味があって、今日初めてフィールドアーチェリー場に行ってきました。
0167名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 22:03:04ID:SjfG5DTK
今日
0168名無しの与一
垢版 |
2007/09/10(月) 12:39:03ID:pMfj7s9M
ネプリーグなら
 ネプチューンチーム 弓道 JR湘南新宿ライン 日本 女1 男4
 ゲストチーム アーチェリー 小田急小田原線 イタリア(男) アメリカ、ロシア、イギリス、韓国(各女)
に例える。
0169名無しの与一
垢版 |
2007/09/10(月) 19:32:11ID:pMfj7s9M
ハマアーチェリーセンターはもうすぐなくなる。
0170名無しの与一
垢版 |
2007/09/11(火) 01:26:42ID:tSARgXWv
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0171名無しの与一
垢版 |
2007/09/12(水) 09:54:01ID:HLsKlcJR
日本全国的に既設アーチェリー場が閉鎖されていく中、我々の練習場所を如何に確保するかが課題。
0172名無しの与一
垢版 |
2007/09/12(水) 23:52:26ID:HLsKlcJR
アーチェリーのグラブはタブに対してどういう利点があるの
グラブを使ってる人って見たことがない
0173名無しの与一
垢版 |
2007/09/13(木) 15:01:20ID:0BJdixQD
兵庫県しあわせの村アーチェリー場
30、50、70、90常設
的紙有り
芝生
休憩所有り、屋根付き
1日400円
0174名無しの与一
垢版 |
2007/09/14(金) 01:07:19ID:9CogYOih
アーチェリーだって遊んでるだけなら協会費なんていらんだろ。
0175名無しの与一
垢版 |
2007/09/14(金) 12:54:06ID:9CogYOih
自衛隊にアーチェリーを武器とした特殊部隊が存在する。
0176名無しの与一
垢版 |
2007/09/14(金) 23:01:49ID:9CogYOih
二重サイトのこと
アーチェリーではしたら反則になる
狙撃用ライフルは確実に射止めるためにサイトを二つつける
重ねてみることで精度が増す
0177名無しの与一
垢版 |
2007/09/15(土) 12:16:25ID:EKTtOPVr
足が短い方がアーチェリーに向いてるを。
0178名無しの与一
垢版 |
2007/09/16(日) 06:36:53ID:YFaYJVfI
押し手が打った瞬間に上に跳ね上がるか
リリースがついていくか
リリースが弾けてるかのどれかと思われます!
アーチェリーがんばって↑↑
0179名無しの与一
垢版 |
2007/09/17(月) 00:05:37ID:vhyaZ1Ro
ハマアーチェリーセンターはもうすぐなくなる。
0180名無しの与一
垢版 |
2007/09/17(月) 22:25:31ID:vhyaZ1Ro
大体、未経験者全部追い出すのと、お前一人追い出すのではどちらの方がアーチェリー界のためになるかなんて猿でも分かるだろ。
0181名無しの与一
垢版 |
2007/09/18(火) 16:59:09ID:EJoKdJP6
アーチェリーって出会いあるんでしょーか
そんなの期待しない方がいいんでしょーか
だとしたら、アーチェリーをやる人は何が楽しみなんでしょーか

0182名無しの与一
垢版 |
2007/09/19(水) 09:19:06ID:ntt/oCBO
総理大臣のアーチェリーを見た

0183名無しの与一
垢版 |
2007/09/19(水) 23:05:57ID:ntt/oCBO
住んでる地域(都道府県でいい)のアーチェリー協会に電話して聞く。
0184名無しの与一
垢版 |
2007/09/20(木) 14:10:03ID:P+KMSDXx
俺アーチェリー始めた時からずっと
君みたいな人ばっかりがするような競技だと思ってる。
0185名無しの与一
垢版 |
2007/09/21(金) 11:27:11ID:+PyFF0we
アーチェリーの場合は現状キムチがデフォになってる。
0186名無しの与一
垢版 |
2007/09/22(土) 01:35:11ID:AEYxbeJV
芸能人がやるとアーチェリーが軽く見えるからやめてほしいな。
0187名無しの与一
垢版 |
2007/09/22(土) 22:32:18ID:AEYxbeJV
月刊アーチェリーにも広告じゃないけど載ってたな、見たけど。
0188名無しの与一
垢版 |
2007/09/23(日) 09:30:27ID:lbwSo+pR
兵庫県しあわせの村アーチェリー場
30、50、70、90常設
的紙有り
芝生
休憩所有り、屋根付き
1日400円

0189名無しの与一
垢版 |
2007/09/23(日) 23:34:43ID:lbwSo+pR
アーチェリー暦7ヶ月 最初交野○○クラブに春入部した。
0190名無しの与一
垢版 |
2007/09/24(月) 14:39:50ID:7BXuuYLB
総理大臣のアーチェリーを見た

0191名無しの与一
垢版 |
2007/09/25(火) 10:43:13ID:3Y5/q2rh
4月からアーチェリーのプロとして活動するということでつか
0192名無しの与一
垢版 |
2007/09/27(木) 10:31:10ID:MnDKWbb4
ハマアーチェリーセンターはもうすぐなくなる。
0193名無しの与一
垢版 |
2007/09/28(金) 00:47:45ID:xHPCf+oR
スマソ
固有の振動の特性を持っているということ.材質が同一でも三次元的サイズ
が異なれば振動も異なるので,材質の振動の性質について述べる場合はサイズの
規格を同一として振動の3要素(振動数,振幅,波長)について調査して係数として
その特性を表す数値として記述しました.ということはXX7とX7では規格が全く
同じでも振動が異なるといえるのでは.実際同一のサイズのXX7とX7をポイント側を
万力で挟んで振動を起させると明らかにX7の方が細かく,速く振動する.
指ではじいた時の感触もXX7のほうがボテッとして遅い感じがある.これと
リムの返りの速さ(≒矢の初速)が大きく関係するのでは.速いと言うことはリリースから
ノックがストリングを離れるまでの時間が短いことを意味する.その時間に
矢に現われる振動はどうだろう.固有の振動数,振幅,波長を持っていなかったか
振動数は単位時間に繰返すたわみの回数,振幅はその振れ幅,波長はノードポイント間の
距離と考えてよいだろう.ということは速いリム,初速の特徴を持つ弓にはそれに
見合った特性の矢が適応し易いということではないか.どちらが良いかは実験で確認し
エビデンスから学ばねばならないがこの速さと矢の振動については結構興味深いものがある.
 どっかの工学部か理学部で研究してる人が必ずいるはずだが,まっ,その人がアーチェリーに
興味がなければ旗のポールの研究程度でおわっているんだろうな〜.
0194名無しの与一
垢版 |
2007/09/29(土) 02:34:42ID:qNvrM+xm
みんな仲良く高校アーチェリーについて語れ。
0195名無しの与一
垢版 |
2007/09/29(土) 20:44:27ID:qNvrM+xm
ターゲットアーチェリーの公式距離は90、70、50、30m
といえば遠さが分かってくれると思います。
0196名無しの与一
垢版 |
2007/09/30(日) 16:21:21ID:FC7WXQek
アーチェリー用骨格さえ持っていれば、50ポンドでも楽々引ける。
0197名無しの与一
垢版 |
2007/10/01(月) 00:31:55ID:ezhPdEQB
オレの知り合いのお兄さん、アーチェリーをはじめて3日目に30mで300点、
一週間目に50mで300点を出した。
0198名無しの与一
垢版 |
2007/10/01(月) 19:37:12ID:ezhPdEQB
アーチェリーって身長高い方が有利理想の体型はどの位が理想なんでしょうか

0199名無しの与一
垢版 |
2007/10/01(月) 21:22:26ID:1WYvaXuy
>>197
CPなら可能かも。
RCじゃームリでしょ。
0200名無しの与一
垢版 |
2007/10/02(火) 13:27:22ID:r+4y8c4b
初めまして、アーチェリーをはじめました。
0201名無しの与一
垢版 |
2007/10/02(火) 22:33:48ID:r+4y8c4b
アーチェリーを始めたばかりの30代男です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況