X



トップページ的スポーツ
314コメント152KB

【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2005/05/23(月) 17:20:38ID:JMR3fyZ3
投擲ナイフ(スローイングナイフ)を使った的当てについて語りましょう。
ナイフを使うという事で、危険な行為だと思われがちですが、
立派な的スポーツです。
人体に向けて投げるなどの危険な殺傷もしくは傷害行為についての話は
スレ違いですのでスルーです。一人でやって勝手に捕まってください。
0285名無しの与一
垢版 |
2008/06/28(土) 19:21:29ID:HddwWxn6
sage
0287名無しの与一
垢版 |
2008/07/14(月) 21:05:28ID:XOKWnscX
>>284
そうですがなにか?
0288名無しの与一
垢版 |
2008/07/22(火) 18:01:47ID:bAd8O/hV
>>287
死んでください。
0289名無しの与一
垢版 |
2008/07/28(月) 20:02:00ID:7EPhN3uB
ナイフの所持は違法age
0290名無しの与一
垢版 |
2008/08/03(日) 04:54:41ID:li3p5L07
ダガーナイフ規制が
スローイングナイフ規制につながりませんように
0291名無しの与一
垢版 |
2008/08/07(木) 12:39:32ID:zGup0NG2
つながるも何も同じだし
0292ユウさん
垢版 |
2008/10/07(火) 21:56:16ID:xhCKDHxy
昔は武器でも、今やスポーツの道具ですよ。

アメリカ(だったかな)じゃ牧師さんだって射撃やってるしね

弓も銃もダーツもナイフも同じ。
管理と取り扱いをしっかりとすれば危ない事はない。


どれも道を極めれば芸術になる。
0293名無しの与一
垢版 |
2008/10/19(日) 22:57:23ID:jLk0JXjR
>弓も銃もダーツもナイフも同じ。
>管理と取り扱いをしっかりとすれば危ない事はない。


>どれも道を極めれば芸術になる。

しかし多くのニポーン人にそれを理解しようとする頭はなかった
0294名無しの与一
垢版 |
2008/12/06(土) 11:56:07ID:u26geeCa
よっこいしょ
0295名無しの与一
垢版 |
2009/01/23(金) 06:17:46ID:m+kiI+VN
ナイフみたいに尖ってる俺の扱いについて
0296名無しの与一
垢版 |
2009/08/29(土) 02:26:48ID:E52sCxXB
回転させてナイフ投げたら柄の部分が当たっちゃって的に刺さらないことがあるんじゃないの?
0297名無しの与一
垢版 |
2009/10/15(木) 17:31:01ID:96//yX8d
だから距離で回転具合とか調整したりする
素人でも5mくらいまでなら半回転で当てれるけどね
0298名無しの与一
垢版 |
2009/11/11(水) 11:09:07ID:zjjIfaLg
どこで習う?
0299名無しの与一
垢版 |
2010/03/06(土) 19:42:33ID:v8vT+l2j
>>298
アメリカなんかでは大会やスクールもあるけど、日本は我流の人が主。
手裏剣なら探せばあるし、数は少ないけど日本語の教本もあるから、探してみそ

日本じゃ、練習する場所がないんだよなぁ。
技術じたい娯楽位でしか取り上げない。

大会でも開かれないだろうか?
0300名無しの与一
垢版 |
2010/03/07(日) 10:35:28ID:fh9HHP4+
>>299
我流でも地道に練習して、きちんとしたスポーツだと胸を張って言えるようにならないと…
って、なるわけないか。今の日本じゃ、ナイフ=人殺しの道具っていう認識が強すぎる…
0301名無しの与一
垢版 |
2010/03/19(金) 04:11:14ID:6gwIaolT
ちゃんとしたスローイングナイフ欲しいけど両刃で刃渡り5.5cm以上はだめなんだな・・・。
0303名無しの与一
垢版 |
2012/07/13(金) 18:24:51.30ID:LdPhTOFq
最近投げナイフに興味持ったんだけど、誰もいないな
0304名無しの与一
垢版 |
2012/09/14(金) 23:13:48.68ID:5xINNX+o
投擲ナイフは高いから肥後守で十分だな
0305名無しの与一
垢版 |
2012/10/22(月) 10:13:11.30ID:SnblOU1j
セリアのフルーツナイフさや付が個人的に使いやすい
一番は鉄板焼用のナイフだったんだが需要なかったのかすぐ無くなった
0307名無しの与一
垢版 |
2013/06/28(金) 20:23:22.26ID:02EMiPit
暴言妄言差別その他あらゆる人権侵害犯罪の目的は、問題解決力向上心忍耐力共感力自己肯定感共感力の低い人格障害者の現実逃避。彼らの情緒安定に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。厳罰化被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
0308名無しの与一
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:3sEGpmmc
浜崎あゆみが再ブレイクするんだってね




TUBEなんてきてるやつまだいる?
0309名無しの与一
垢版 |
2016/10/20(木) 07:41:35.30ID:YNsh9qyb
最近始めたけどいい場所が見つからん...
最初からナイフ投げるの怖くて彫刻刀投げてるけど
0310名無しの与一
垢版 |
2017/06/15(木) 07:15:59.65ID:XP+F2Khs0
0311名無しの与一
垢版 |
2018/03/01(木) 09:35:20.82ID:YmGu030u0
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7SMBR
0312名無しの与一
垢版 |
2019/06/07(金) 17:04:26.70ID:R1GsIa6T0
久しぶりに書き込みです。寒くなってきて手元が狂いやすくなってきました。
逆に周りの草等は枯れてきて虫も減り、練習に関してはすごくやりやすくなってきました。
なんというか、私自身の致命的な欠陥が最近浮き彫りになってきました。「コントロールの無さ」です。
わたし野球のボールを遠投するときでも約30度ほど右に曲がってしまうのですが
それの影響かすんげぇ命中率、というかダーツでいうブルズアイですか?がでない状況となっております。
投げたいところに投げられないこのくやしさ。最近はナイフ投擲より先にコントロールをなんとかしようと
ボールで壁当てをやっておりまする。地道な修行もまた道、と。得意な型はオーバーハンドで大体固まってきました。

で、毎度毎度わざわざ突っかかってくる人が居る威力が高い=殺傷ではない って事についてですが
あなたはそう考えているかもしれませんが、世間一般で考えて威力が高い=殺傷に使用ってのは簡単に結びつきます。
ナイフが趣味って言うと偏見の目で見られるのと一緒ですね。だから我々も書き方には注意しないといけない訳です。
それに加えて素人でも云々ってのは、おそらく元ソ連KGBからなる半国営警備会社や現モサドで使用されてる
特殊用途の仕掛けナイフの事を指してると思います。これらは強力なバネで刀身を打ち出したり
グリップ内部に銃身が仕掛けられていたりするナイフで「まったく投げナイフとは関係がないです。」
私からすれば、自分の知識をひけらかすために微妙な物(鏨)を例にしたり、邪道をわざわざ書いてるだけ
にしか見えなかったので、多少きつい書き方をしました。
鏨にしても、普通に考えて1000円以上、下手すりゃナイフと同じ価格出してわざわざバランス加工されていない
彫金用の工具を買って投げて刺す練習をするという事に意味が全くないという事がお分かりになれると思います。
投げナイフでも普通に段ボールを貫通しますし、ウチのナイフだと柄の方から刺さっても八割型埋没する始末です。
実証する意味も込めて鏨を実際に買って試してみましたが、
「ナイフを投げて的に刺したい」と思っている人が鏨を投げて練習する意味は全く感じられませんでした。
「鏨を投げて的に刺したい」と思っている人にとってはまた別でしょうが、ここは投げナイフのスレッドです。
どうして串や釘について言及しないかというと、価格が安くイメージを掴む練習には良いかと思っているからです。
0313名無しの与一
垢版 |
2021/03/31(水) 20:22:17.96ID:SQxkrb690
GSGのピーノがつかってたスローイングナイフかおうとおもったらなかったでござる。
0314名無しの与一
垢版 |
2021/03/31(水) 20:24:35.37ID:SQxkrb690
>>299
日本は棒手裏剣の流派が長い伝統あるからなあ。3mの間合いでの近接戦闘にあいつら特化してる
徳川最後の将軍も趣味にしたほどだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況