皆さん、的にナイフ投げるとき複数本まとめて投げてます?それとも一本投げては回収してます?
私は三本組みのナイフを使っているので、せっかくだからと三本連続で投げます。
ところが、特に的(幅15cm高さ1.5mぐらいの角材を立てて使ってます)への距離が小さいときによくあるのですが、
同じ動きで投げると全く同じ所に飛ぶわけで、火花が出るほどの勢いでほかのナイフのケツにぶつかることもあります。
同じナイフを同じ立ち位置から続けて投げたほうが練習にはいいのでしょうが、
あらぬ方向に飛んでいったときに何処に落ちたかわからなくなって諦めるという悲しい出来事も起きますし、
悩むところです。