X



トップページ的スポーツ
382コメント68KB

ダーツが五輪公式種目になるまで投げ続けるスレ

0001名無しの与一
垢版 |
2005/04/17(日) 04:24:00ID:sPWOfpL5
2ちゃんからメダリストをだそう!
0029名無しの与一
垢版 |
2006/02/02(木) 19:32:48ID:QtMxjg5n
>>1
( ゚д゚)ポカ-ン
0030名無しの与一
垢版 |
2006/02/03(金) 07:50:27ID:IdIGfenu
>>29
( ゚д゚)ポカーン
0033名無しの与一
垢版 |
2006/06/13(火) 10:58:58ID:VbF70vZ4
さっかーわーるどかっぷきねんほしゅ(゚∀゚)
0034名無しの与一
垢版 |
2006/07/22(土) 00:40:00ID:k1EeVdCt
ほっしゅ
0035名無しの与一
垢版 |
2006/07/24(月) 23:09:04ID:FdP5C5xs
国体のプレ競技になるって話はどうなったの?
0037名無しの与一
垢版 |
2006/09/06(水) 15:04:03ID:vDhEohVy
(=゚ω゚)ノ〜→
0038名無しの与一
垢版 |
2006/09/11(月) 20:33:09ID:xmrqpCLq
無駄なことしてないで仕事探したら?
0039名無しの与一
垢版 |
2006/09/18(月) 02:00:00ID:r0CPja4o
下手に五輪種目になると、政治的な意図で、
ある特定の国だけ(主に反則の)判定が甘かったり厳しかったりしそうで、なんとなく嫌なのは俺だけだろうか?

#芸術点を採点する種目でない分マシではあるけれど・・・
0040名無しの与一
垢版 |
2006/09/23(土) 23:55:41ID:g+S2IkE1
国体に出るにはどうしたらよかっぺ?
0042名無しの与一
垢版 |
2006/11/03(金) 21:47:33ID:SsK6FQ71
>>41グロ注意。
0043586
垢版 |
2006/11/04(土) 00:20:34ID:+ER8AecN
オリンピック種目にして欲しいのだ。
それまでに超うまくなってみんなヒィヒィ言わせたいのだ。
0045名無しの与一
垢版 |
2006/12/22(金) 12:56:57ID:GlJa2846
保守
0046名無しの与一
垢版 |
2007/01/10(水) 21:41:32ID:hGNa0CY9
保守
0047名無しの与一
垢版 |
2007/02/05(月) 21:46:32ID:xRpFKi2u
オリンピック出たいな
0048名無しの与一
垢版 |
2007/02/13(火) 20:17:34ID:aASlNVVl
オリンピックの正式種目になったとしても、
国内の団体が分裂状態だと参加は認められません。
テコンドーがそうだった。

中身はどうであれ日本ダーツ協会が社団法人だから最有力団体。
JSFDが社団法人になって、統一窓口になれば話は別だが。
0049名無しの与一
垢版 |
2007/02/24(土) 01:37:58ID:csI5ZqLy
test
0050名無しの与一
垢版 |
2007/02/25(日) 12:26:27ID:UfEzm4wt
そりゃないよ
0051名無しの与一
垢版 |
2007/02/26(月) 20:09:12ID:BSVVc6Hq
ほっしゅ
0052名無しの与一
垢版 |
2007/02/27(火) 21:02:45ID:h31AbCwK
中国は押しが強いっすよ。日本押しのける勢い。
実際チャンピオンシップにワイルドカードで出た選手、むちゃくちゃ強かったし。
0053名無しの与一
垢版 |
2007/02/28(水) 23:30:30ID:KvG9wT6M
保守
0054名無しの与一
垢版 |
2007/03/02(金) 00:22:33ID:pVOEuajv
保守
0055名無しの与一
垢版 |
2007/03/02(金) 07:16:31ID:IYyhATif
>>52
日本はまともな実力の選手がチャンピオンシップには出れないですからねぇ
0056名無しの与一
垢版 |
2007/03/04(日) 12:05:03ID:KUeDgigO
国体のプレ競技になるって話はどうなったの?
0057名無しの与一
垢版 |
2007/03/06(火) 06:46:59ID:8ZEFF7yO
( ゚д゚ )
0059名無しの与一
垢版 |
2007/03/06(火) 23:56:37ID:8ZEFF7yO
国体に出るにはどうしたらよかっぺ?
0060名無しの与一
垢版 |
2007/03/08(木) 21:21:20ID:+wUfmdU1
ほしゅりんこ
0061名無しの与一
垢版 |
2007/03/08(木) 22:13:46ID:tpJOiJF7
>>56
兵庫国体でハードならやってたよ

>>59
国体開催地の住民票が必要
0062名無しの与一
垢版 |
2007/03/08(木) 22:19:00ID:yRLmWDhy
>>61
ageてまでコピペにレスすんなよ
いい加減荒らしの存在に気づけ!
0063名無しの与一
垢版 |
2007/03/09(金) 22:15:31ID:MovUwFfG
保守
0064名無しの与一
垢版 |
2007/03/10(土) 12:49:09ID:DaIXP9Hm
一人でがんばれデブ。
0065名無しの与一
垢版 |
2007/03/11(日) 19:15:49ID:PYP3Mzf/
保守
0066名無しの与一
垢版 |
2007/03/12(月) 22:07:22ID:5cHsoKC0
保守
0067名無しの与一
垢版 |
2007/03/13(火) 22:57:43ID:QARamp2H
保守
0068名無しの与一
垢版 |
2007/03/14(水) 20:09:06ID:EEdPooSQ
>>61
ageてまでコピペにレスすんなよ
いい加減荒らしの存在に気づけ!
0069名無しの与一
垢版 |
2007/03/15(木) 18:03:05ID:wnXCdidE
保守
0070名無しの与一
垢版 |
2007/03/17(土) 21:58:48ID:+ZCmui8N
ほっしゅ
0072名無しの与一
垢版 |
2007/03/21(水) 12:00:50ID:SK3Ly6iO
中国は押しが強いっすよ。日本押しのける勢い。
実際チャンピオンシップにワイルドカードで出た選手、むちゃくちゃ強かったし。
0073名無しの与一
垢版 |
2007/03/23(金) 08:50:23ID:dc9eaMzN
ほしゅ
0074名無しの与一
垢版 |
2007/03/26(月) 15:18:55ID:0HQJX0bY
国体のプレ競技になるって話はどうなったの?
0075名無しの与一
垢版 |
2007/03/27(火) 22:23:58ID:1abzYzvj
2げと
0076名無しの与一
垢版 |
2007/03/27(火) 22:58:03ID:Qh8TDb3i
絶賛公開中! ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou1658.pdf.html
0077名無しの与一
垢版 |
2007/03/28(水) 23:57:51ID:9C5eiFut
2012年、ロンドンで夏季オリンピック決定。
ダーツが公式種目になるのも夢ではなくなった!?
0079名無しの与一
垢版 |
2007/03/30(金) 21:45:35ID:gr44ptNT
保守
0080名無しの与一
垢版 |
2007/04/01(日) 23:51:04ID:mNAFeVSj
>>41グロ注意。
0081名無しの与一
垢版 |
2007/04/04(水) 12:39:17ID:Q+z1KWj7
>>41グロ注意。
0082名無しの与一
垢版 |
2007/04/05(木) 23:30:46ID:tCOhozLu
一人でがんばれデブ。
0083名無しの与一
垢版 |
2007/04/07(土) 20:02:28ID:W/TH99sK
終了
0084名無しの与一
垢版 |
2007/04/17(火) 17:12:11ID:diyXjdmR
そろそろだな
0085名無しの与一
垢版 |
2007/04/20(金) 22:45:49ID:D9veYLeQ
ロンドンではダーツが盛んなのか?
0086名無しの与一
垢版 |
2007/04/22(日) 22:39:52ID:7MTJEw1B
ダーツ界というよりPDCが手を広げているだけと思われ。
中国の市場は魅力的だからね。
0089名無しの与一
垢版 |
2007/05/10(木) 00:14:42ID:jOQ8o6s3
オリンピック種目にして欲しいのだ。
それまでに超うまくなってみんなヒィヒィ言わせたいのだ。
0091名無しの与一
垢版 |
2007/05/22(火) 15:22:06ID:BMnIe5Jp
ほっしゅ
0092名無しの与一
垢版 |
2007/05/24(木) 22:07:21ID:skkVphF0
俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン

俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン

俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン

俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン

俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン

俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン俺のターン
0093名無しの与一
垢版 |
2007/07/13(金) 00:32:44ID:Sv4kUS1R
俺もダーツ始めて最初にでたRtが7で初心者にしては飛びがきれいらしくて
「3ヶ月もすれば10超えるよ」とR15の人に言われたが半年たった今もRt8だわw

0094名無しの与一
垢版 |
2007/07/17(火) 19:21:12ID:VL1AjOOO
プロになるために必要な年齢は特に連盟では定めていないみたい
資格を持ったら何歳でもプロになることは規則上は可能
ただ、連盟が17歳以下をプロ認定したって話は聞かないなぁ
確か世界最年少プロダーツァーは17歳3ヶ月でプロになったジャック・ダニエルだった希ガス
まぁジャックは今38歳(だっけ)だけどね
日本人で活躍してる人はみんな20歳過ぎてから有名になったなぁ
日本人は語学の壁がどうしてもね…
0095名無しの与一
垢版 |
2007/07/19(木) 23:57:28ID:eH8iWcRm
[欲しいダーツ] NJDT decide monster force
[交換するダーツ] Bull's Star JUMBO Samurai3
[使用期間] それぞれ3週間
[住んでる所]埼玉県
[交換方法]手渡し、郵送
[備考] 上記以外の物でも交換します。
0096名無しの与一
垢版 |
2007/07/21(土) 11:59:33ID:VwZ80xz8
この前、ハードダーツのリーグ戦に助っ人で出てみた。
0097名無しの与一
垢版 |
2007/07/22(日) 23:23:41ID:eKDmFgxM
ダーツの初心者・初級者向けの質問スレです。
0098名無しの与一
垢版 |
2007/07/24(火) 18:11:57ID:OR+QEexg
いや、ダーツの強い奴が偉い、ってのはなじめないな。
0099名無しの与一
垢版 |
2007/07/26(木) 10:03:54ID:8hBw3M1d
人様から見たらダーツとは言わないが、システムから見たらダーツと認識しちゃうからな。
0100名無しの与一
垢版 |
2007/07/27(金) 23:54:17ID:PZ/3o2Iu
ソフトダーツ、RT6だが誰かメドレーしないか
0101ヤーメン
垢版 |
2007/07/28(土) 07:30:30ID:paFcIlRg
酒、たばこ、女、金、が絡む以上オリンピック種目になることはないな・・・
0102名無しの与一
垢版 |
2007/07/30(月) 21:32:37ID:tUviRS7/
しかし、TVダーツスレではアップグレードはしないんじゃないかって話しだったけど
エポックも意外と本気でやってそうだね。
0103名無しの与一
垢版 |
2007/08/01(水) 15:59:32ID:UZtOMR/x
おまえらホントに経営者かぁ
だからダーツ業界が伸び悩むんだよ。
0104名無しの与一
垢版 |
2007/08/03(金) 22:07:41ID:iOk/MjAu
合コン開催ダーツ

0105名無しの与一
垢版 |
2007/08/05(日) 04:48:28ID:ANPR9pQy
もちろん勝負だから勝ち負けだけど、
ダーツっていかに自分の描いてるダーツを打つっていう
自分との勝負みたいな自己満ってない
T19ベットよりTON80のほうがいい。
0106名無しの与一
垢版 |
2007/08/07(火) 12:03:02ID:6bAT9gNg
シャークカットのダーツを購入したくて悩んでます。
0107名無しの与一
垢版 |
2007/08/09(木) 12:23:01ID:N2jynjCk
135ARAは本当に使えねぇからなw
テレビダーツのセグメントと135ARAが合体出来れば・・・
0108名無しの与一
垢版 |
2007/08/12(日) 00:14:19ID:YhfRApVc
ダーツは好きだけどダーツしてるヤツが嫌いになってきた。
0109名無しの与一
垢版 |
2007/08/13(月) 22:53:53ID:B9NhMknS
リリースが全てには同意
リリース時の力の向きとダーツの向き、力の大きさを一定以内にする事を目指すわけだし

0110名無しの与一
垢版 |
2007/08/16(木) 15:43:07ID:9fxmCpVR
ウンコして洗ってない手で使われたハウスダーツ
0111名無しの与一
垢版 |
2007/08/18(土) 13:51:47ID:aUyw+iru
はなしぶったぎりしてしまうがすいません
ハードは下手の横好きで歴だけ長いんですが
ソフトやったら全然ダメなんですが、ソフトって皆さん抵抗なく上手いんですか
全くダーツが落ちるんです。
0112名無しの与一
垢版 |
2007/08/20(月) 20:12:27ID:AUbJJPtL
んでオランダではフィルがまたナイン・ダーツを出した訳で
0113名無しの与一
垢版 |
2007/08/22(水) 19:10:04ID:e/J7E83p
今ダーツやってる20代後半〜30代前半は数年後の勝ち組
0114名無しの与一
垢版 |
2007/08/24(金) 06:42:19ID:ChtXzv6U
お名前: 生息地: 関西方面
Rating : 10に届かない
コメント:
数字が好きでダーツの話題は数字だけ。
0115名無しの与一
垢版 |
2007/08/25(土) 16:47:59ID:CVIxrp8d
5〜7kくらいの前重心ダーツでおすすめないですか
主観で構わないんで

0116名無しの与一
垢版 |
2007/08/26(日) 23:16:59ID:K5qq3lBq
ダーツは好きなの買え。
0117名無しの与一
垢版 |
2007/08/28(火) 00:28:36ID:JdCXIW0w
友達の女(整形)を寝取って普通の顔してる奴だろ
ダーツは上手いんだろうが人間的には最低。
0118名無しの与一
垢版 |
2007/08/30(木) 06:51:55ID:HBYL1q9i
ダーツライブで聞きたいんですが、アワードの文字を大きくするにはどうしたら

0119名無しの与一
垢版 |
2007/08/31(金) 18:40:57ID:dz2xX50/
D-1の大会ってボードが壊れるから、20gダーツは禁止じゃなかったっけ
0120名無しの与一
垢版 |
2007/09/02(日) 15:02:32ID:To0DslWT
そこでがダーツショップをはじめるんだよ!
0121名無しの与一
垢版 |
2007/09/03(月) 20:08:23ID:jv/3EFn6
ダーツってブームだと思いますかそれとも皆で頑張れば定着すると思いますか
20年ぐらい前のビリヤードブームを知っていて生き残り、ビリヤード場を経営してますが
1年ほど前からダーツを設置している店なのですが、どうでしょうかビリヤードのように
ほそぼそながらも生きながらえて行くのでしょうかみなさんの考えをお聞かせ。
0122名無しの与一
垢版 |
2007/09/04(火) 21:19:19ID:GB468F1o
ダーツがらみで離婚の雰囲気な俺
離婚と自殺だとどっちがいいかしら
0123名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 01:40:56ID:VlwB9tOP
自宅でのダーツ板のお奨めありますか<m(__)m
0124名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 21:22:23ID:VlwB9tOP
「ダーツに2.8mの紐結んで、片方を手首に結びつけて投げると、抜きにいく手間が省けていいんだよ」っておばあちゃんがくれた
0125名無しの与一
垢版 |
2007/09/08(土) 02:13:27ID:TRkGAnLN
フードドリンクで客単4000でやってた経験があるならダーツはやめといた方がいいなw
ダーツ修行僧はウーロン茶1杯で5時間なんて余裕だからね
キャパ十分すぎるくらいだとしても、ダーツ修行僧のマニアックな空気は新規の女性客にとてもとても悪影響
0126名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 12:21:10ID:GSNomEk2
ダーツ投げないのに集めてる奴か〜
0127名無しの与一
垢版 |
2007/09/10(月) 12:46:47ID:pMfj7s9M
ハローズのダーツ買ったときについてきたケースのシャフト挟むとこを取って、穴を空けた段ボールの裏側から通しました。
0128名無しの与一
垢版 |
2007/09/11(火) 11:06:52ID:tSARgXWv
ソフトダーツ暦1ヶ月半の♀です。
0129名無しの与一
垢版 |
2007/09/12(水) 13:01:35ID:HLsKlcJR
姫路でダーツできる店をほすぃっす。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況