X



トップページ的スポーツ
520コメント146KB

ランボーみたいにアーチェリーやりたいんですけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビンラディン
垢版 |
05/03/17 21:25:58ID:K/ggUrt+
ヘリコプター落としてみたいです
当方今年大学に入学します(初心者です)
できますか?
0003名無しの与一
垢版 |
05/03/18 00:57:50ID:OZfXfTTY
鈴木宗男
0006名無しの与一
垢版 |
05/03/20 12:28:33ID:4v8UCu39
アーチェリーの矢は動いてるものにむかって射ってはいけません
0007名無しの与一
垢版 |
05/03/20 18:55:49ID:B9Ns+TKB
糞スレ認定
そういえば、AVでランボー者というレイプものが昔あった。
0008ビンラディン
垢版 |
2005/03/21(月) 10:54:36ID:ZPWybjGR
大学に入ったらアーチェリー入部したほうがいいですかねぇ?
0009名無しの与一
垢版 |
2005/03/21(月) 20:24:22ID:c64XH03b
アーチェリーって結構お金かかるんだよな・・・
ランボーの使ってるのはコンパウンド・ボウとかいうやつかな

あれは一般のアーチェリーでは使われません
0010ビンラディン
垢版 |
2005/03/26(土) 22:08:57ID:gKk85ibI
コンパウンドボウでやってるアーチェリー部ってあるんですか?
0011名無しの与一
垢版 |
2005/03/29(火) 12:23:05ID:08Ses18N
>>10
見たことない。
昔漏れの学校の医学部のアーチェリー部で使っているのを見たな。
競技大会なかったけど。

>>8
体育会系でも耐えられるならね。
0012名無しの与一
垢版 |
2005/03/31(木) 22:29:44ID:+FUQgP9E
>10
コンパウンドは主に年配の社会人がやってるし大会出ても学生でコンパウンドやってる人を見たことがないのでコンパウンドやってる部は無いと思います。
0013名無しの与一
垢版 |
2005/04/04(月) 02:29:31ID:MWPXBfLN
ヘリ落とすにはコンパウンドでも最低80Ib以上無いといけないだろうし、
とりあえずは腕が今の2倍太くなるくらい筋トレすることを勧めます。
0014名無しの与一
垢版 |
2005/04/29(金) 23:13:58ID:XuJR0mBH
>>13
乗り込んで、パイロットぶちのめした方がw
00151
垢版 |
2005/05/18(水) 22:33:43ID:8B7qarN9
お久しぶりです。
わたしはアーチェリー部ではなくバドミントン部に入りました。
くだらない相談に乗ってくれてありがとうございました。
0017名無しの与一
垢版 |
2005/06/17(金) 23:12:10ID:VXbRCM0X
age
0018名無しの与一
垢版 |
2005/06/18(土) 02:39:26ID:a83h4wIE
ageようか。
0019某N大学生
垢版 |
2005/07/23(土) 23:30:28ID:C7V0NaM1
アーチェリーは最高だぁぁぁぁ
0020初心者
垢版 |
2005/08/25(木) 17:04:48ID:Tdx0DQIJ
ランボーの弓すごいですね 偉大なスレになればいいな ageます
0021名無しの与一
垢版 |
2005/09/02(金) 20:33:52ID:gWG//4jp
糞スレage
0022名無しの与一
垢版 |
2005/09/03(土) 23:03:44ID:gCeibsrs
コンパウンドやるつもりでおま。
情報がなかなかないね。ネットでかなり調べた。

競技で通用するレベルのものをスコープとかまで
全部買ってだいたい13万あたりになりそう。
ワンカム仕様でHOYTじゃない奴でおま。

ボウプレスも買うつもり。
これはさすがに渋谷アーチェリーに頼まないとな。
練習場所は県立運動場がおま。でも教えてくれる人はいなさそうでおま。
リカーブに混じってやるのはキツそうでおま。
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 17:41:34ID:kfiFDiud
ネットで情報集まってきてるけど、
各ホームページの写真みると
なんかゲートボールの雰囲気。

転んだり走ったりしないから帽子被ってる女の人イパーイ。
なのにジャージにゼッケン。なんだかな。

弓道の方がカッコ良かったりするかもな。
機能を大事にしたいからアーチェリーでいいんだけど。
0024フリーダム
垢版 |
2005/09/12(月) 16:32:14ID:oDSMgpLA
>>0
現実世界じゃあ不可能では?
自分としてはアーチェリーは武器
ではなくスポーツですから。
0025名無しの与一
垢版 |
2005/09/13(火) 22:49:13ID:mX0wn68X
アーチェリー人口って少ないそうですね。
排他的なの?
0026名無しの与一
垢版 |
2005/09/15(木) 20:47:11ID:10eDp3HG
それ以前にお金がかかるのだよ。
初心者が簡単に買える状況にはないし、
プライド高いオタッキーな奴が、
変にプレッシャー与えるし。
でも最初は道具貸してもらえない?
0027フルメトロン
垢版 |
2005/09/15(木) 22:57:34ID:OJfqAQ3N
そういえば2ヶ月ほど前に「007みたいにボウガンやりたいんだけど」って
入部希望してたヤツ居たけど・・・
  
002825
垢版 |
2005/09/17(土) 00:01:01ID:pZ9RUh8b
アイタタタ・・・・・
俺が言うのもなんだが常識欠損者が増え過ぎだ。
0029名無しの与一
垢版 |
2005/09/27(火) 20:29:34ID:iAwqbXUm0
コンパウンドネタって少ないね。俺も結局リカーブを続けてる。
外国に取り残されるのは日本のアーチェリーの精神が原因か。
自己愛的に旧風習を守って風化していくのは、避けたい。
0030フルメトロン
垢版 |
2005/10/21(金) 23:04:24ID:OJ9N1iOv
>>27で話したヤツ、結局テニス部に入部したけど…
   テニス部の練習時間が少ない日にいつも見学に来るん…
なんか可愛いw
0031名無しの与一
垢版 |
2005/10/22(土) 07:54:40ID:zsynud5F
体育会系でやるならテニスってのは判る。

俺はアーチェリーはストレス発散に実に良いので就職9年目にして始めた。
でも実は大会に出ろって言われるとメンドイ。
体育会的な義務感は嫌なのだな。
0032名無しの与一
垢版 |
2005/10/22(土) 19:43:37ID:8rN2l4El
別に試合に出たくないならそれでいいんじゃない?何がなんでも試合に出て良い成績出さないといけないって考え方は古いよ。まあ俺はヒマ人だから出れる試合には全部出てるけどね。
0033名無しの与一
垢版 |
2005/10/23(日) 18:57:40ID:NOleUGnA
出たくないし、断ってるんだがな、
がっかりされるんだよな。
0034名無しの与一
垢版 |
2005/10/23(日) 20:17:24ID:9oDz5VkY
確かに試合に行くと年配のオッサンに訳のわからない説教されたりすることがあるね。まあ以前に比べれば減ってきたらしいけど。テニスとかのメジャーなスポーツだと、個人として楽しんでる人の方が多いわけだし、がっかりされてもあまり気にしなくてもいいんじゃない?
0035名無しの与一
垢版 |
2005/10/23(日) 20:41:33ID:gkxdlSCq
アーチェリーは競技人口が少ないから、枯れ木もナントカで参加してほしいんだよな〜
30mで的を外さなけりゃ誰にでも参加要請するよ〜
一度出てみれば?
自分の実力も判るし、楽しいかもよ。
0036名無しの与一
垢版 |
2005/10/24(月) 22:42:20ID:eThtX2+q
なんか雑談スレのような流れだな・・・悪くないけど。
ところでランボーの使ってたコンパウンドって、どうやってストリングとケーブル張るんだろう・・・まさか、ボウマスターのハンディボウプレス使うんだろうか?
0037名無しの与一
垢版 |
2005/10/25(火) 03:39:21ID:CubYyIBV
あのモデルは、スチールケーブル+ティアドロップ+ダクロン弦のモデルなので、スペアのストリングが1本あれば弓を組立てできる。
限定発売だったRAMBO KITにはスチールワイヤーで作ったボウストリンガーが付属していたが・・・・・

0038名無しの与一
垢版 |
2005/10/28(金) 20:29:11ID:dK8XabVV
雑談スレ結構!
だって「ランボーみたい」ってマジスレになんねえもん。
俺は楽しく的を撃ってすっきりしたいな。
初心者なので30mで。しかもネクタイ締めて。
だからランボーみたいにコンパウンドじゃないとな。
0039名無しの与一
垢版 |
2005/10/28(金) 20:30:28ID:dK8XabVV
そうちなみにコンパウンドを初めて引いた時の気分は
なんじゃこりゃあああああ!だった。おもろいね。
0040名無しの与一
垢版 |
2005/11/05(土) 01:03:39ID:KQ60bfBN
コンパウンドで練習。
なんか引きがいがないのなw
リカーブやる人の気持ちが判るなあ。
0041名無しの与一
垢版 |
2005/11/05(土) 08:21:13ID:firLEXUA
弓具に制限をなくして、レンズやピープサイトやリリーサーを使えば、リカーブの方がコンパウンドより当たると思うのは私だけ?
0042名無しの与一
垢版 |
2005/11/05(土) 08:49:50ID:NZlB6ujL
まあCPは命中精度もそうだが、矢のエネルギーを強くしたまま射手の負担を軽くするためにカムを使用しているからな。アメリカじゃ弓での狩猟がOKなわけだし。ところで日本には60ポンド以上のCPは輸入されてないのかな?
0043コンパウンド好き
垢版 |
2005/11/05(土) 12:20:52ID:jMdsLnAY
>>41
やっぱりそう思う?
0044名無しの与一
垢版 |
2005/11/06(日) 04:32:58ID:/3DZH/PH
>>41
>>43
しかし本当にそうなら既に商品化されていてもおかしくないのではないか?
0045名無しの与一
垢版 |
2005/11/06(日) 06:02:54ID:TTmOO0ol
コンパウンド用をそのまま使えば?
問題ないと思うが。
ま、競技会には出場できないから、つまらないけどネw
0046名無しの与一
垢版 |
2005/11/06(日) 23:14:17ID:/3DZH/PH
CPやってるのはオサーンが多いが、たまに若いヤシを見掛けるとオタクっぽいのが多い。これじゃCPが普及しないのも無理ない。
0047名無しの与一
垢版 |
2005/11/06(日) 23:32:29ID:TTmOO0ol
そう、CPは中高年男性が多い。なんで?
昔、リカーブをやっていた風でもないし。
最近、急に増えたような気がする。
やっぱりリカーブより楽だからかな〜
0048名無しの与一
垢版 |
2005/11/08(火) 19:16:07ID:zvbpC9u0
CP使ったことないからあくまでも推測だけど、
買った店でチューニングしてもらえば、後は組み立てたりする必要も無さそうだしね。
0049名無しの与一
垢版 |
2005/11/12(土) 00:30:42ID:15d5tBDy
>>47
合理主義になってくるんだよ。
年くって始める時に、弓道よりアーチェリーを選ぶのは分かるよな。
さらにアーチェリーならリカーブよりコンパウンドってとこ。
体育会系から離れていくんだよ。

若くてコンパウンドってのも若くて体育系に加わらないタイプかも。
それでオタクっぽく見えるかもな。

コンパウンドが楽だとは思わないなあ。
引き始めの重さはやや不快を伴う。
リカーブの方が弓の感触を楽しめるよ。
0050名無しの与一
垢版 |
2005/11/12(土) 00:38:54ID:BWLT6urR
アメリカじゃほぼCPだからな。
でもアメリカCPのイメージは腹の出たおっさんばっかり。
やっぱりRCほどスポーツ的なものはないのかもな。
まあ例外にメアリーゾーンみたいなベッピンさんもいるけどね。
0051名無しの与一
垢版 |
2005/11/12(土) 17:26:14ID:lOKvxg8G
しかしCPは点数のレベルが高すぎる・・・ローカルな試合(ハーフ)でも1位が698点だと。よくツギ矢しねえよな。
0052名無しの与一
垢版 |
2005/11/12(土) 22:04:13ID:ojW1HdZM
つぎ矢をしないように、矢の隙間を狙ってるんだよ。
これマジ。
まぁ、リカーブには真似できんよな。
0053名無しの与一
垢版 |
2005/11/13(日) 07:06:00ID:vnJxV68j
漏れもCPやってるんだが、一週間で3回もつぎ矢したよ。まだまだアマイってことか・・・
0054名無しの与一
垢版 |
2005/11/13(日) 09:23:55ID:D+mzQiVK
練習ではXを狙わない。
Xを狙って射つと、2本目は必ずツギヤになることが分かっているので、狙点をずらす。
試合でのツギヤはしかたがないが、練習中のツギヤは嬉しくないな。
0055名無しの与一
垢版 |
2005/11/14(月) 23:43:36ID:WdiZi17k
>>54
よくFITA的の左下にいる熊を狙ってた。
0056名無しの与一
垢版 |
2005/11/18(金) 21:28:45ID:v9s3njTF
ウソつき
0058名無しの与一
垢版 |
2005/11/18(金) 22:16:39ID:v9s3njTF
ウソつきの二人目
意気地無し
0060名無しの与一
垢版 |
2005/11/18(金) 22:42:46ID:v9s3njTF
ウソつきの繰り返し。
根性なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況