X



吉田製作所が家づくりに失敗したんだが ★4

0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:17:23.84ID:???
営業マンの100倍詳しいって大口叩いておいて
大失敗しちゃうとか大恥を晒しただけじゃん
本当にこの人って大学出たのか?
言動から思考からとても大卒とは思えないんだけど
0505 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:20.88ID:???
>>504
別に建築科出た訳じゃねぇんだから
大卒は関係無いだろ?
0506 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:49:02.76ID:???
小屋裏収納の天井高1.4mで固定資産税に含まれないからって、
税金なんかたいしたことないから天井上げれば良かったって?
笑、延床面積オーバーするだろwww
馬鹿なのかな?
0507 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:21.22ID:???
2階の寝室ってエアコン無いのか??
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:27.71ID:???
>>506
あの収納ひと目見たときから絶対に後悔すると思ってたw
頭打ちそうな、腰悪くしそうな危険な収納
あれ作るくらいなら収納なしのほうがずっといい
0509 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:53:53.31ID:???
無垢材はオススメしません( ・ิω・ิ)
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:09.40ID:???
>>508
ああいう収納は裏ワザみたいなもんだからな
本気でやるならまともに高さのある収納作っといて、入り口をふさいでおいて完了検査後に入口を開ける
まあ、お前らがチクるからそれはできないんだけどな
0511 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:33.11ID:???
>>508
あこはまだ使ってるけど
絶対にいらなかったのは
作業室の上の小屋裏収納だろ
デブが荷物を持ってハシゴは上がれないってw
0514 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:28.31ID:???
狭い賃貸のロフト付きワンルームのためにある逃道みたいなもんだろw
0516 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:23.69ID:???
>>507
寝室エアコンあるはずだぞ
カーテンの無い家って言ってた吉田が
唯一カーテン付けて
何故かプロジェクター用とか言って天井の電源が端に寄っててそこにシーリングライト付けてた部屋だろ?
シャッター移設増改築工事の始めの頃はそこで生活してたしエアコン絶対あったよ
0518 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:22:28.20ID:???
>>515
ぜんぜん違わないだろw
ロフト付きワンルームのためにある訳じゃないけど
ロフトが天井高1.4mにおさえてるのはそのためだぞ
0519 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:25.37ID:???
>>515
1.4m未満のロフトってまさしくそうだろw
馬鹿なのかな?
0520 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:39:17.06ID:???
>>513
天井高1.4m以下で床面積階数除外とか
建築家の手腕によって作られる空間であって
最初っからそれがある前提で蔵とか名前付けられて売られるようなもんじやねぇだろwww
なんかおかしいわ
0521 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:59.99ID:???
>>513
別に1階と2階の中間に設けてあるから意味ある訳じゃねぇだろ?
ミサワの人ですかw
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:04.68ID:???
有名な漫画家が掃除中にテーブルにアタマぶつけてそのまま亡くなったの思い出した
高さ1.4mとか…天井にアタマぶつけないよう気をつけないと、ひとり暮らしなんだから…
0525 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:05.31ID:???
ミサワの蔵のある家って
一階の二階の間がマストな訳じゃなくて
スキップフロアにして床下収納にしてたり
普通に小屋裏に作ったりもしてるんじゃね?
なんでそんなミサワ推し?
知らんけど
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:31.15ID:???
>>525
そうだよ
そのうえでスキップフロアとか小屋裏は結局不便なだけで一二階間の収納のみ有用だとの言ってんだけど
0528 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:23.05ID:???
ミサワの特許て何で取ってるの?
1.4mにおさえて床面積から除外するのなんて
珍しくも何ともないと思うんだけど
特許切れてなかったとしたら
どんなブランにしたら特許に抵触するの?
0529 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:40:40.36ID:???
極小ワンルームのロフトは有効だろwww
0534 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:21.95ID:???
確かに特許なんか取れる内容じゃないもんなw
0535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:40.08ID:???
>>534
一二階の間に四尺挟んで物置にするってのはやろうと思っても木造にしても鉄骨にしても特注の柱が必要だったので盲点だったんだろうな
アイデアとしては一階の天井裏を物置にしましたってだけだから、そりゃ特許でもなんでもないよね、となった
0537 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:31:56.28ID:???
>>529
1.4mで床面積1/2の床面積除外の使い方のどれが優れてるかはわからないけど
一番使われてるのはワンルームのロフトじゃね?
知らんけど
0539(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 02:51:14.79ID:???
押入れは床面積に含まないとか
インナーガレージには固定資産税がかからないとか
堂々とデマ流してるサイトがググるとたくさんあって
しかも最初に出て来たりするのって何で?
0544(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 11:36:16.36ID:???
虫が多いらしいんだけど、すべての窓に網戸ついてるんだろうか?※玄関戸と勝手口以外。
中庭で蚊取り線香焚いてたことあったけど、中庭は網戸あるん?
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 11:58:47.00ID:???
誰かに売れた場合は必要でしょ?
あの家にあの電気代払える人が出てくるとは思えないので。
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 14:03:39.14ID:???
>>543
思いつくまま書いて消すを繰り返してるからな
読んで不快になるつぶやきが多い

そもそも家バレしたのだって100万人パワー発言でヘイト集めたのがきっかけだからな
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:20.80ID:???
>>549
Xは不快だし見られない方がいいんじゃないか?
→見ない方がいいんじゃないかって書きたかったてこと?
もしくは見られない方がよろしいとかw
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 22:39:25.19ID:???
別スレで隈研吾のモデルハウスの話になって
モデルハウスは建築基準法第85条第2項で仮設建築で確認申請不要とか言ってるヤツがいて
それってゲンバ事務所のことじゃね?
て話になってんだが
住宅展示場やモデルハウスって確認申請いるの?
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:30.16ID:???
吉田が普通の家にし過ぎたのが失敗ポイントとかぬかしてたけど、あんだけ酷い設計の家そんなにないだろ
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:48.65ID:???
 「高須クリニック」の高須克弥院長(79)が24日、Xを更新。新たながんが見つかったことを報告した。

名古屋全部が癌やん
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:21.16ID:Mr7Q6p6q
表面だけ本物の木材である突板でなく無垢の床材である点を本人こだわりにしてたと思うけど、最新動画ではダメ出ししてますね。
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 17:34:04.02ID:???
さんざん指摘されてたのに
真摯な意見を言ってくれる人をブロックしまくって
無垢が好きで合板は嫌いなのに
コンパネを愛しOSB合板を指定して車庫を物置で申請してもらった男
イェェェイ!
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:38.73ID:???
実生活で何の接点もないのに心配してくれて
素直に意見してくれるってこんなに有り難いことねえだろ
大事にすべき人たちに対して文句言って後ろ足で砂かけるマネしてんだもん
そりゃ罰も当たりますわ
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:05:10.46ID:???
>>562
専門家でもない人にアドバイスされて、実行しなかったら責められて、実行したら現実に即してなくて大失敗っていうツベを最近見たから、それは大きなお世話と思うw
素人なんてアドバイスしてもあとの責任なんて取らずに逃げるんだからスルーが一番よ
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:14:50.50ID:???
>>563
ネットの意見は無視してもいいもして
専門家より自分の方が100倍詳しいって豪語して建てたのがあの欠陥住宅だけどなw
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:29.33ID:???
>>564
自分の好きに建てて結果失敗なら本人も悔いが無いと思う
やりきった感あるよ
これが人のアドバイス聞いて建てて気に入らない場合一生悔いが残る
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:19.80ID:???
一級建築士に根入れ不足の可能性を指摘される
→それは建築基準法違反ですか?と息巻く
→実際には問題無いと言う静止を振り切って
建築基準法違反だからと契約解除で更地全額返金を要求
→シャッター移設案か?裁判か?との二者択一で即和解
→これだけは絶対にのまないとした口止めものむw

都合の良いことだけ専門家の意見を聞くも
結局失敗する吉田くんなのでしたw
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:27.98ID:???
>>565
好きにやったけども
途中で耳にしたアドバイス通りの失敗結果なんだから
それはそれで悔いが残るだろw
まあ彼の場合は都合よく記憶を改ざん出来るようだけどな
0568(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:58:42.97ID:PJJpapwH
家バレしてからなんとか更地返還に持っていこうとアラ探ししてた感じはあったね
まだ住んでないのにもう住みたくないオーラが凄くて少し気の毒に感じたわw
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 20:55:46.11ID:???
建築途中に全然見に行かないからそうなるね
通販でポチるんじゃないんだし放置し過ぎだった
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 03:20:06.44ID:???
まともなハウスメーカーは吉田断られて、
日本ハウスにしかも工務店の間取りで作らせてるわけだからな
配管も配線もぐちゃぐちゃになるのは当たり前
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:00.01ID:???
>>571
電気屋だけど俺ならこんな過剰設備必要ないですよってアドバイスするな。
そしてたぶん出禁w

あんなの普通の注文住宅の倍以上かかるわ、手間も材料も。
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 23:59:42.04ID:???
施主を出禁ってマジで言ってる?
手間も材料も施主負担だろ?100倍かかってもだいじょうV
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:14.14ID:???
>>581
580じゃねえけど
日本語大丈夫か?
電気屋の580が施主の吉田に対してこんな過剰な設備必要無いですよって言っちゃって
吉田から出禁にされちゃうと言ってるんじゃね?
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/29(水) 19:02:13.57ID:???
>>582
解説どうもw
図面出てた回みたけど、ありゃ頭おかしいと思った。
電気屋としては吹抜け空間大キライ。
0587 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:45:43.34ID:???
吉田の家は分電版来るとこにEPS必要な位に配線集まっておさまりきらなかったんだよなw
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 12:54:02.56ID:???
>>587
ちゃんと収納縮めてEPSを作ればよかったんだよ
変にギリで壁をふかせとかやってもみっともないだけで結局使えないのに
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:38.46ID:???
>>587
ちょっとしたオフィス並みに回路分けしてるのに納まりは住宅だからね。
盤はさみ込むだけで一日仕事
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:27:59.39ID:???
一時期CO2濃度測ってたと思うんだけど、
オール電化なのにCO2のせいで寝床を将来子供部屋の所にしたのかな?
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:56.88ID:???
何を言ってるのかわからんが
元々の寝室(プロジェクター用に変な位置の天井電源がある部屋)の真下だかにある24時間換気システムがうるさくて
吹き抜け2階に移動したんじゃなかったっけ?
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 07:38:03.19ID:???
いまのお家は換気止めたらあかんで
高気密ゆえ湿度と汚れを強制排気しないと健康と家に被害が出る
てかここ住宅板やん、そんなことも知らんのか?
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 07:52:16.84ID:???
窓開けろよ・・・
防犯とか言うんだろうけど、どうやってあの小さい窓から侵入するん?
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:02:30.33ID:???
5歳ぐらいのガキが進入してくるんか?
だったら最初からあんなところに家立てるなやw
てか、たとえ小さな子供だとしても入れる隙間出来る窓だったっけ?
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:13:13.89ID:???
わざわざ高い熱交換型第一種換気システム入れといて窓で換気してたら草

あいつハイサイドライトは駄目とか言ってるけどゼロ軒で南側に付ければ暑くなるなんて馬鹿でもわかるのになw普通は軒をつけて夏直射光が入らないようにするのに
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:16:10.43ID:???
>>599
太陽の高い夏は日光を遮って低い冬は取り入れる軒の役割を全くわかってないんだよな
100倍詳しいくせに
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:27:16.70ID:???
そもそも、冷房がんがんかけるときのみに使うものじゃないの?
24時間365日窓開いてないほうが笑われるぞ?
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 09:34:24.07ID:???
>>601
いまのお家は24時間365日窓を開けない方が効率的で快適なんやぞ
つか住宅業界板なんだからそれくらい勉強してから書き込めよ
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 08:55:51.95ID:???
>>617
今の家が、吐き出しを含め引き違いサッシが減って来て窓の位置が高くなってきてる事気づいてないの?
0619 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:08:22.21ID:???
なんか馬鹿がバルハウスを正当化しようと必死で笑える
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 10:21:44.43ID:???
更地返金で大騒ぎした時点で本人は失敗だと思ってるだろうからなw
思い入れがあったら更地返金なんて言葉出てこねえよ
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:52.75ID:???
高断熱がトレンド --- 分かる
窓は断熱性能を下げる --- 分かる
窓を開けて快適な時期は限られる --- 分かる
窓を開けても風が通らない家を建てる --- 分からない
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:42.95ID:???
あれ、クソ田舎に建ててるからダサいんだよ
都市部の密集した住宅地に建てるデザインなんだよ
サイコロハウスみたいに
0628(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 14:02:30.07ID:???
エアコン24時間365日つけてる部屋って部屋干し臭みたいな酸っぱい臭いが壁に染み付くんだよな
吉田の部屋は木に臭いが染み込んでそう
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 14:36:33.26ID:???
ダサいのは単純に外構が安っぽいのも大きい
フェンスもCBも安っぽいし、カーポートつけて植栽がちょっとあるだけでイメージ違う
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 20:12:37.85ID:???
>>634
そもそも窓換気するなら第三種換気でいいし第一種熱交換換気なんて無駄にコストかかるだけの無用の長物になってしまう

花粉症酷い人は窓なんて年中閉めっぱなしだし
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 22:59:19.49ID:???
コロナ渦で思ったのは、24時間窓どこか開けておいたほうが快適だって思った。
機械的な換気したこと無いから比べてないけど。
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 06:16:39.25ID:???
換気計画をちゃんと立ててしっかり24時間計画換気されていれば
空気が澱むことも無く匂いが籠ることも無く快適らしいよ
換気経路が考慮されず適当に作った換気だとほとんど意味無いらしい
なので金掛けてでも第一種換気をおすすめする住宅メーカーが多い
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 08:01:06.25ID:???
あの家は計画通りなん?
五月蝿くて寝れないのは機械が不良品だったんじゃねえの?
どうして泣き寝入りしてるん?
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 08:05:41.53ID:???
>>642
一人暮らしで殺風景な独房じゃ、他の生活音や機械音が全く無いので気になるんじゃないかな?周りも静かだし

施工ミスの可能性もあるけどな
床根太から直接吊ってたり本体が触れていたりして振動が床に来ている
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 09:27:05.43ID:???
二階なんだから機械止めて窓開ければ良いじゃん?
鳥のさえずりで目が覚めるって最高だと思うぞ?
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 13:16:38.45ID:EezmcSGi
そのレベルでわざわざ国道の上に高速まで通ってる場所の近くでついでに公園、寺、空港とかある場所に家建てるとかそれじゃただのキチガイじゃん
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 21:08:40.26ID:???
そもそも、あの換気システムで空気清浄器並みの空気を取り込めるの?
自動車から排出される排ガスなんか素通りじゃないの?
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 22:21:46.99ID:1wMyd/WM
ミキティーって連呼してるのは糖質特有の造語症の類だよね
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 09:02:20.09ID:???
今どき吉田邸みたいな開口が少ない家は主流
三方開口なしのアパートに夜しか帰らない生活してたやつが多いし都市部だと開口明けても無駄、プライバシーが守られないからな

大開口サッシにウッドデッキなんてのも20年前の流行りだし芝生も人工芝が主流
0662 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 09:45:19.69ID:???
>大開口サッシにウッドデッキなんてのも20年前の流行りだし

吉田邸やんwww
0665 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 10:38:24.16ID:???
>>664
少なくとも吉田の家はトレンドに乗ってねぇわw
もしくは間違えとるw
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 19:34:12.70ID:???
グランドピアノ入れるなら床補強が必要だし経路も確保してるよ
そんなわけないけど
アップライトなら楽勝
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 23:48:13.05ID:???
グランドピアノなら駐車場として使い物にならないガレージ風倉庫に搬入できるだろw
週末はシャッター開いて野外リサイタルもできるしw
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 16:19:00.85ID:yCZZjFHj
ヤクザ 事務所 とかで検索して出てくる建物のほうがまだ窓多い
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 17:01:36.45ID:???
ヤクザの事務所用建物って独特だからな
入り口の脇に見張りの若い衆が詰めてる小部屋があって中で監視カメラ見て見張れるようになってる
あと一階はガレージと見張り部屋しかなくて敵が2階に上がってくる前に階段で撃退しやすくなってる
バルハウスも窓がなくて異様だけどヤクザ用の建物ではない
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 18:45:55.03ID:???
>>683
ホントだ
ヤクザの事務所って以外と窓あるんだな

近所にある〇〇組の本部はやたらと高い塀に囲まれてるけど中の建物は割と普通っぽいし
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:20:17.19ID:???
>>690
あー嘘と思うならそれで良いんじゃね?
全部の事務所がそうではないだろうしな
俺がみたとこはそうなってた
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:30:59.26ID:???
今のご時世はヤクザも IT 化していて物理的には戦わないよ。戦ったら不利になってしまうから。
暴力的なのはチンピラ。
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:38:29.54ID:???
昔みたいにフツーにカタギ殺して金取って山に埋めるとかは減ってる気がするけどね
明らかに一目でヤクザとわかる粗暴なヤクザは減ってる
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:39:38.75ID:???
>>697
でも、自分の知人のヤクザは川でタニシ獲ったりしてるよ。
金になるなら何でもやる (← 空き缶拾いでもなんでも) のがヤクザなんだって言ってる。
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:41:28.23ID:???
暴対法施行からもう20年だからな
昔と同じことやってるアホはもう淘汰されてんじゃないか?
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:43:56.63ID:???
金になる事はなんでもやる(違法でもね)
だから山の中にヤクザがらみの建築業者が産廃を投棄する
人の迷惑など顧みず投棄する
そりゃ社会から排除されるでしょ
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:52:38.48ID:???
>>703
海外拠点でオレオレ詐欺とかじゃねーの?
あと闇バイトで強盗とかか?

不審物置かせる闇バイトは恒心教でもやってたくらいだから
ヤクザとは限らないだろうけどw
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 08:48:04.48ID:4hzcZoEZ
ヤクザの事務所ってそんなにじっくり見たことなかったけど
実際調べてみると吉田の家をヤクザの事務所と表現するのは間違ってるな

アレはもっと異様な何かだろ
ヤクザの事務所の方がまだまともな見た目してるわ
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 10:57:04.01ID:???
>>708
ヤクザの事務所として作られた建物(持ちビル)はある意味機能的だよ
攻められにくい様になってる
組長室は最上階でその階のトイレには防弾ガラスがハマってた
吉田のわけわからん行動様式で作られたバルハウスと同じになるわけがない
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 11:25:12.01ID:???
>>710
最上階は組長専用のトイレだから隣のビルから弾を撃ち込まれた時の備えだと思ったわ
夜だと影が映るからな
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 13:17:09.28ID:???
防弾ガラスってどれだけの厚みがあっていくら掛かるかわかってないバカ
普通の事務所は窓外に鉄板で防御
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 13:36:42.93ID:???
窓を塞ぐって既存の建物に入った場合だろ?
こいつの設定してるビルは事務所として建てられたんだからわざわざ窓つけといて塞ぐなんてしねぇだろ?
便所じゃ法律的に窓いらねぇし
0719(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 13:40:45.15ID:???
三十年以上前に建てられた建物だったし建った直後にあの抗争が起きて後で防弾ガラスを入れたのだと思った
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 15:36:34.63ID:???
>>720
目視したけど効果はあるかはわからんわ
単なる網入りガラスの状態で銃撃されるよりはるかにマシだろうなという事くらいしかわからん
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 15:41:41.29ID:???
>>721
目視で有機ガラスかどうかわかったのか聞いてんだよ
あと、網入りガラスって別に強度あるわけでもなんでもないからなw
0723427
垢版 |
2024/06/07(金) 18:44:12.67ID:???
あれはバイオハザードよろしく無理やり侵入して来た外敵をサイコロ状に切り刻む為の格子鉄線だからな
お前らちゃんとメモっとけよ
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:51.19ID:???
>>725
で、どうやって目視で有機ガラスかどうか判断したわけ?
どうしてその厳重な警戒網の中に入り込めたわけ?
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/07(金) 19:26:55.31ID:???
>>726
だから元ヤクザの事務所って言ったろ?
組が住民の反対運動でおいだされてんたんだよ
そのあと仕事で入っただけの話さ
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/08(土) 15:14:51.29ID:???
マンション住まいの組事務所なら行ったことあるが、騙されたなぁ。
インターホンの調子悪いからって言われて行ったら組事務所なんだもん。ELV前の監視カメラの事だった。
「こういう事務所だからカメラ大事なんだよ」とかいわれてもそうですね~としか言えんかったわ。
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/08(土) 15:39:59.58ID:???
婆ちゃん家の上のマンション部屋がヤクザの住処だったな
ベランダにオービスみたいなでかいカメラ付いてた
逮捕されて住人が一般人に変わってたけど
怖くて行くの嫌だった
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/08(土) 16:14:10.60ID:???
上のヤクザ事務所入った人とは別だよ
まあ嘘松でいいけど
10年以上前でグーグルマップにも残ってないからカメラ見れないや
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/09(日) 12:50:16.98ID:+DkIW5N2
もち猫を皮肉ってペット動画は儲かると言っていたのだから、一軒家の強みを生かして中庭にペットを飼えば?
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/10(月) 15:18:16.64ID:???
動物飼ってどうするか...
当然のように雑に扱う → 動かなくなる → むかついたんで返品します(またはゴミとして廃棄)
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/10(月) 18:51:14.60ID:???
ペットがちょっと重い病気になったら葡萄とか玉ねぎとかチョコとか与えてトドメさしそう。
そんで「欧米では末期のペットには最後に食べたかったであろう人間の食べ物与えて見送るんだわ」とか言いそう
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/10(月) 20:08:47.75ID:???
自動車保険でもあれだけグダグダ文句言いながら悩むんだからペット保険とかには入らんだろうしな
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 14:42:49.88ID:???
静かな土地、空気のきれいな土地、
よりどりみどりなのにわざわざあそこに家を建てたということは理由があるんですよね?
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 15:07:22.87ID:spVPkvM8
神明公園っていう有名な女装ハッテン場が近い
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 16:34:53.15ID:K5bXSW7g
>>755
他に静かな土地、空気のきれいな土地なんていくらでもあるのにわざわざ田舎の騒音大集合みたいな場所な上変な土地買う理由の事言ってるのにバカなのかな?
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 18:15:15.75ID:???
あの土地選びは失敗だろ
三角地だし、向かいが児童公園、横が水路、建築不可な使いようの無い土地
長年売れ残っているのにはそれなりの理由がある
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 20:29:28.23ID:K5bXSW7g
周りに家無いのも理由だったはずだけど今はガンガン建ってる
無能
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/13(木) 22:13:44.03ID:???
家バレしてると今後何かしらで炎上した時に凸者に荒らされそうで俺だったら気が気じゃないわ

割と近場の岩間邸もあの有り様だし
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/14(金) 16:09:38.17ID:???
>>769
>>770
シートの隙間からの雑草が凄くて
草刈り機も買って自分でやったけど
近所から水路の雑草もやれと言われてブツブツ言ってたっけ
その後フェンスで敷地の境界をアピールして
さらに除草剤も撒いてたよ
埋めたであろう取得済みの水路の現状は不明
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/14(金) 16:40:44.69ID:h+YCf6Ee
雑草は日光で発芽するから、完全遮光のシート敷くと雑草生えてこないとか。
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/14(金) 16:55:26.98ID:???
>>773
だから業者って言ってるだろ
素人じゃ材料も施工も中途半端
外注すれば保証もあるからな
吉田お得意のクレーム攻撃で一本動画作れる
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/14(金) 17:00:46.91ID:???
使わない土地の為に無駄金と手間かけるの吉田が1番嫌いそうw
そして我流でケチった施工して金をドブに捨てる流れ
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/15(土) 11:34:11.78ID:???
>>776
ペロブスカイトには、設置場所選ばないから、そんなゴミを並べるのは早速禁止だ
否。名古屋んトンスルならどーでもええか
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 13:52:41.56ID:???
>>781
「経緯」
夢の持ち家のための土地を実家の近くで探していたところ
前後左右に家が建ちそうにない理想の土地を見つけたが
裏の【三角地】(60坪)は接道している土地(70坪)との間に行政の水路が通ってるため接道義務違反で建築物が建てられ無い
接道してる土地(70坪)だけの購入を希望したが
抱き合わせでの購入しか受け入れられず
3200万程度?だったのを2580万まて値切って購入し70坪の敷地に家を建てる
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 14:37:47.48ID:???
家の建ちそうにないと思ってた土地に家が建つことに
しかも自分の土地より60cmも盛土も高く更に豪邸
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 17:11:57.46ID:???
>>788
しかも隣が接道義務をクリアするために水路付け替えたから
吉田の三角地を分断する水路が何の意味もなくなる

それで三角地の北側と水路の土地を交換したけど家建てちゃった後だからそれこそ後の祭りw
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 18:35:00.28ID:???
吉田も購入時に水路の付替えすれば良かったのにな
不動産屋もハウスメーカーもアドバイスしないなんて意地悪だねえ
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 19:25:18.00ID:/3HdPRQj
群馬の家がバレて焦ってたのかもしれんな
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 22:41:59.38ID:???
あの土地で水路付け替えってさらに使いにくい土地にならへんか?
三角側に付け替えたら三角がめっちゃ狭くなるし、
道路側に付け替えたらry
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 22:47:35.26ID:???
>>787
三角地は今家が建っている土地との境界に水路があったのね
んでその三角地には家を建てられないけど抱き合わせで買うしかなかったと
でもその水路を隣接地の人が何らかしらの方法で位置を変えた?
なのでそれにあわせて自分ちの三角地も水路の位置をかえて?家を建てられるようにしたが
現在地に家を建てた後なのでどうにも意味がない土地になっていると

購入時は建築可能土地面積約70坪、等価交換後は70坪+三角地の60坪で現在約130坪
現在130坪あるが70坪前程で家を建てたために残りの60坪は死蔵されているだけの状況だと
こんな感じ?
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/16(日) 22:51:36.82ID:???
>>795
あの音楽鳴らしながらぐるぐる家の周り走ってる動画が流れてたからなw
でも焦って建ててヘイト買って引っ越し1週間で新豚舎もバレたw
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 13:35:47.23ID:???
>>802
境目に置いてあるってとんな状態?
同一の敷地となって建築面積が増えたから
申請不要の10平米以内の増築として物置建てたんじゃん
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 15:46:21.46ID:???
>>803
俺も見てないから知らんけど
土地交換した元水路の東側のあたりでフェンスが切れててそこに物置が置いてあるって話じゃなかったっけ
大きさとかはわからんからなんとも言えんが
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 16:21:47.82ID:???
フェンス端と建物の間が30cmくらい空いてるのよ
そこに物置の角がくる様に置いてスキマを塞いでる
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 16:50:56.55ID:???
吉田は更の土地に確認申請不要の10㎡以下の増築は適用されないと言ってたから
等価交換を終えて一体の敷地となり
建設可能な建築面積が増えたから
建築物との認識で物置を建てたんだろ?
置いただけか基礎に固定してるかて話ではなく
人が入れる規模なら建築物で多分固定資産税にも反映されてると思う
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 17:09:08.11ID:???
水路は最初はどんな感じであったの?
隣地はその水路をどこに移設したの?
単純に疑問なんよ、だれか教えておくんなまし
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 18:33:04.47ID:???
>>808
吉田が等価交換した現状はまだ更新されて無いけど
過去の画像だったらGoogleマップとストリートビューで自分で確認すれば良くねぇか?
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 22:00:49.41ID:???
>>810,812
グーグルマップやストビューで分かるか?
法務局地図ビューアなんてあるんだね、参考になるわサンキュ
でも分からんかった、、、
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 22:13:26.22ID:???
【剛力系の主張】
・あの辺りの土地は大地主の相続で分割されたと主張。
・土地購入後、役所に水路の払い下げの相談したけど無理だった。→不動産屋に相談して「絶対無理」と言われたと主張。
・吉田は役所から払い下げは出来ないけど交換なら良いと言われた。→役所から「連絡が来た」と主張。
・腕力系の吉田の隣人が役所を脅して水路埋めさせて家建てたと主張。
・不動産屋に等価交換とか土地開発なんか出来たらみんなやってると主張。
・雑草のクレームは寺の駐車場側の水路の法面のことなのに吉田の土地を分断してる水路のことだと主張。
・旗竿地の隣人が雑草を刈れ役所に言って水路埋めてもらえと吉田にクレームいれたと主張。
・行政と交換する土地を隣接する行政の土地に合わせて掘り下げて整地するのが交換条件。→危なく無いように水路を埋めるのが条件だと主張。
・吉田の三角地の土地が分筆されて豊山町の所有になったて登記を見て水路の登記だと主張。
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/17(月) 22:30:51.78ID:???
ストリートビューで分からないなら
ヲチ板の吉田のスレ漁れば公図あがってるから消えて無ければ見れるよ
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/18(火) 07:40:15.28ID:???
0123 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワンミングク MMa3-RJnb) 2022/11/15(火) 00:17:13.55
みんなここでウダウダ言ってるけど結局いまだに新居を特定できてないんだよね…w
ざーこざこざこざこアンチw
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/18(火) 13:20:40.21ID:3tboeSEc
>>808
まさかと思うが場所知らんなんてこたないよな?

元々は東側の道からアパートの裏を通って西側の水路まで一本水路が通ってた
このせいで接道義務違反になるから旗竿地が建築不可だった
これをどうにかするために竿部分を横断する水路を付け替えて公園側の側溝に流すようにした

これだけの話だからgoogleのストリートビューとか航空写真見ればなんとなくわかると思うよ
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/19(水) 15:56:50.39ID:???
吉田みたいな奴ッて目先のお得感につられて訳あり物件に手を出して後から被害者面で長期間揉めて時間的損失をくうんだよな
まぁyoutuber的には正解かもしれんけどw
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/19(水) 16:13:22.81ID:???
土地の売買では特に揉めてねぇだろw
本人は建築不可のままでも良いと思ってあんな配置で家建ててんだからな
行政との交渉がお隣のが上手かっただけ
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/20(木) 05:33:28.25ID:cMeRUAVH
家一軒分の損失なんて天才株トレーダーなんだから直ぐに取り返せるさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況