俺は雨の配管逆勾配なのを直しに行ったが
仕上がりに納得いかんかったので明日続きだわ
元の配管、ちゃんと勾配付いてるように見せかけるために
マスの口の所だけおもっくそ下げて、そこから5mくらい逆勾配で
走ってから、下のマスからギューンと上げてきた管とつないでやがんの
レーザーで図ったら1.5/100でいけそうだったから
余裕持たせてそれよりちょっと緩やかに配管してたが
いざイカサマしてる所取り除いたら勾配足りねーでやんのw
端から1/100で行けば良かったわ
久々にやると自分のポンコツぶりに震えるな