少し前に、
某ユニット工法のハウスメーカーの
2F、床上排水の便器の取り替えに行ったら、
便器の奥に階段のような配管隠しのボックスが付いてて
現状の便器の排水部分の継ぎ手の先端がボックスの仕上げと面一になってた。
一目見た途端「これはボックス壊さないと新しい便器が付かない(上と下が当る)ので大工さんを呼んで仕切り直しですね」
と、お客さんと元請けの担当に伝えて帰ってきた。

しばらくしたら担当から電話が入り「お客さんがネットで見たら付けられるらしい」と、
いや、物理的に無理ですよと現状と新しい便器の写真を送っても、
お客さんと担当は納得しない。
後日大工さんと一緒に行って、
新しい便器をあてがって「ほら?このままじゃ付かないでしょ?」と、ようやく納得してもらった。