職人の電動工具 買い増し26台目
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/07(日) 16:28:37.22ID:???
YouTube見てたら北米のフレーマー、ヘルメットも被らず足場も無しで矩勾配の屋根野地張りしてたり色々頭おかしい
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/07(日) 21:24:49.07ID:???
日本で仕事中にスマホ撮影するなんてわしゃ考えられんでなぁ 
工務店に報告するのに写真は撮るけどスゴイ時代やでホンマにのぅ
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/13(土) 08:14:37.41ID:???
先日まで造作してて、昨日からフレーミング始まったんだが
何?急に暑いじゃん
これ4月なのに空調服要る感じ?
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/20(土) 22:14:53.95ID:???
工具扱いで良いかは分からんけど、HiKOKIの保冷温庫購入 
これで今年から空調服の中に保冷剤仕込めるわ
しかしこれ全額必要経費で落としても税務署から否認されないかね?
熱中症対策という方便はあるんだけど
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/21(日) 06:44:28.01ID:???
税務調査は向こうの本気度にも寄るとしか言えんらしいね
消費税逃れしてて黒確定で入られた大工なんてコンプレッサーまで経費否認されたって嘆いてたわ
「車や自転車のタイヤに空気入れられますよね?」だと
税理士付いてないと戦えないと言う事か?
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/21(日) 07:23:26.43ID:???
車やチャリに空気入れるだけのために年間何回使うんだよw
普通に電動空気入れ買ったほうが手軽で安いわなw
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/21(日) 07:40:00.40ID:???
税務調査になんぞ入られた時点で負け確だわな
真っ当にやってれば個人なら1%の確率らしいのに
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/21(日) 15:22:10.58ID:???
事業100%使用の車に乗せてるんなら
事務所の冷蔵庫と同じだから経費でいいんじゃねえの
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/21(日) 16:26:29.17ID:???
常識的に良いと思っても税務署がダメって言ったらダメ。つまりそんな心配するならケチってないで税理士の判子もらえってこと。
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 00:01:24.58ID:???
>>448
その通り

青色申告してる連中に
税理士と付き合わせようとするのが
税務調査

ある意味営業だよ

税理士は税務局出身者の塊だからな
0456(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 07:00:58.58ID:???
アカン充電工具増えすぎてバッテリー足らん
HiKOKIさんフルセットに充電器はもう要らないんでその代わりにバッテリーもう一個サービスキャンペーンお願いします
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 20:53:34.21ID:???
正直充電器もケースも要らないのならNNの単品とバッテリー単品買う方が遥かに安いよね
所で何でHiKOKIのバッテリーってBluetooth付きの奴の方が安売りしてんのかね? 
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/25(木) 20:44:08.20ID:???
バッテリーもう一個キャンペーンの時ってどの店も絶妙に値上げして売ってくるじゃん?お得感あんまりないよね?
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 12:51:09.16ID:???
俺ケチでアホだから安い本体だけ買って
やっぱり電池足りない→電池のみ追加
充電器車に積んどきたい→充電器追加
また本体だけ買う↑最初に戻る

って無駄な買い方した
セットで7万とか手が震えて押せない
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 17:20:27.45ID:???
現場に出てるとシングルの充電器なんか使わないもんな。俺は2口だけど大工とか4口の使ってるしな
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 18:18:01.30ID:???
とりあえず安い本体販売だけ買って電池は互換
後ネットで新品同様充電器

まあ互換を純正急速充電して火を噴くかは運次第w
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 19:33:10.19ID:???
四條畷の新築アパート現場の火災、まさかの互換バッテリーからの発火じゃないだろうな?
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 21:00:07.47ID:???
発火とか充電して放置しなきゃいい問題だよな。寝タバコみたいなもんで、発火前提で充電すればいいんだよ。ちなみに純正だって発火すんだぜ
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:06.82ID:???
互換バッテリーで充電するときにその場から離れて放置するとか、そんな度胸俺にはないわ
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 22:18:41.70ID:???
電池が互換なだけならまだしも(まだしもじゃないんだけど)充電器も互換のよくわかんないやつ使ってたりするのはさすがに引く
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 10:06:03.11ID:???
>>475
互換電池使うなら充電電流の小さな互換充電器のほうがマシ
火を噴いてるのはだいたい純正充電器+互換電池の組み合わせだと思う
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 12:25:49.14ID:???
>>476
最近のマキタなら作りかねんw現場の共用仮設トイレはお釣り飛びまくりで汚い臭いし
問題は現場でどう使うかだが着替え用のミニテントに入れるか?
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 13:54:38.72ID:LaD0iLGT
atlas 46予約してもう2億4000万年たつのにまだ来ません… 架空の存在なのか…?
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 14:51:54.49ID:sxjDbxhO
>>480
ヒデちゃん
もう遅すぎて直で購入しようとatlasに直メールしたら「30〜90日くらいかかるよ!HAHAHA!」みたいなアメリカンテキトーメール来てどっちにしろ時間かかりそう…
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 19:30:17.25ID:???
今輸入物買うの勇気要るわ
円安進み過ぎだよ マルチネスのハンマー買いたいけど我慢してるわ
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/01(水) 19:23:34.11ID:???
おにぃちゃん…何でHiKOKIのルーター濡れたら止まってまうん?
インパクトとか丸ノコは止まらへんのに
何でルーターだけ止まってまうん?
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/01(水) 19:42:43.43ID:???
成程つまりHiKOKIとしてはルーターは屋内で使う工具と思ってるって事か
フレーマーの必須工具だってのにHiKOKIは建具屋木工屋の方しか見てないって事ね
クソッタレが
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/04(土) 14:12:13.80ID:???
>>489
連勤で身体ボロボロでやっとの休みなんだが
休むと余計に調子悪いな
これならだましだまし仕事してる方が楽だわ
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/04(土) 22:57:58.04ID:???
それは休み方が下手なだけ
何らかの方法で心身リセットしないと仕事の方もいい波に乗れない
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 16:52:31.50ID:zYq6fqPn
スケールってなんで全部オート(セルフ)ストップ式にならないの?ずっと疑問なんだけど

ホームセンターによっては置いてすらいないし…
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 18:53:53.85ID:???
>>497
オートストップがそれだけ市場に支持されてないということ
誰もが支持するなら、立ちの良いテープやマグ爪、両面印刷テープに尺目盛りにステンレステープなどを組み合わせた、オートロックのいろんな製品が出ている筈だ
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 19:54:48.04ID:zYq6fqPn
>>500

まじ⁉ 測るものが多いから測ったらすぐ戻ってくれた方が早い、みたいな感じ?
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 23:12:18.63ID:???
エアコン付ける時は片手で計るからコメロンの止まるの使ってる
それよりエアコン用のマグネットが側面に付いた水平器がどれも制度が低いのなんとかならいかな
0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/11(土) 19:03:24.79ID:???
まあ慣れの問題かも知らんけどな
30年普通のスケール使ってるから多分すげぇ違和感あると思う 使った事ないけど
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:22.38ID:???
いやレーザー普通に狂ってる事あるからな
三井ホームが駆体検査でレーザー使うんだけど事前に自前のレーザーで自主点検したらバッチリ建ってたのに三井の検査であちこち指摘されてさ、下げ振り下ろしてお互いのレーザー見たら検査官のレーザー狂ってたんだよな
こうなると下げ振りや水盛りの様な原始的な構造の方が信頼出来る、まであるんだよ
0513(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 21:09:16.50ID:???
いや、普通は定期的にレーザー校正出してるから。水盛り下げ振りメインなんてありえんわ笑
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 17:31:08.00ID:???
マキタの3モードドライバー18vすぐに壊れるわ
振動モードなんか使ってないのに
負荷かけるとすぐに壊れる
ブラシレス買うしかないのか
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 18:39:04.56ID:???
自分はサンダーと振動ドリドラがあれば大体なんとかなっちゃうな
砂セメもドリドラで混ぜちゃうし
0520(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 20:29:40.99ID:???
自分もそれしか思い浮かばなかったけど地雷とか壊れやすいっていうのは経験則的には全然ないんだよな
0521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/14(火) 15:41:27.12ID:???
マキタで壊れやすいといったら4モードインパクト(TP141D)のイメージがある
振動ドリルの機能が無くてもいいなら、パナソニックのマルチインパクトの方がよいかも
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/14(火) 18:57:20.93ID:???
>>510
俺いなかった時にハイコーキのマルチバッテリーが火を吹いたって言ってたな。
土に埋めて消したって言ってたw
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 19:32:47.41ID:Y1iQ3u/b
>>524
職人はマックス一択
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況