やっぱ高級メーカーは細部も良く考えているんだな。
住林は梁の含水率が低い。凄く低い。
木材の経年変化を減らすために、見えないところに金を掛けているのだろう。

ツーバイフォーではそれがずっと問題になっていたけど、最近はI型梁が急速に拡大中。
梁の痩せやたわみは減らせるけど、今度は耐火性や耐久性とのトレードオフになっている。
そういう点では太い角材のほうが丈夫なのは言うまでもないからね。

太くて丈夫で含水率の低い集成材を贅沢に使える会社は少ない。
何も諦めずにスパンを長く取れるってのは羨ましい話だよ。