>>349
>>もっと都会に住みたかったのに

前にも書いた事あるけど、それは全く無いわw

若いころに東京に数年住んだ結果、ここに住んでたら、高くて狭い土地の代金を、国と土地の持ち主に払うだけの養分になると思ったから、利便性が良くて安い土地の場所で働くべきだなと思ったので
東京、大阪、福岡辺りは、コロナ前なら年に1,2回出張で行ってたけど
都会を楽しみたいなら、そんなんで十分だな

都会に住んで、収入が多い企業に頑張って勤めても、税金で半分持っていかれて、挙句、高い土地を買うか高い家賃払うかのどちらかで、最終的に手元に残る金が田舎より少なくなる
一生独身で1Kアパートにずっと住むとかなら別だがね
「収入が多くて支出が多い」
「収入が少し少なくて支出が少ない」
後者の方が、手元に残る金が多いなら、後者選んだ方が良いのは当たり前だし、
「支出が少ない」というのは、破綻リスクが少ないのとお金にあくせくする必要が無くなるんだよ
この2点だけでも、後者の方が、お金に関しては楽に人生を過ごしていける

以上、どれも「事実」

少なくとも、キミの書いた文章は「キミの妄想という事」
可哀想にw