ハウスダストの7割が、衣類や布団から出る繊維のクズなので、風呂で洗濯物を干したりしなきゃならん様な貧しい家でもなければ、そもそも風呂には埃は少ないんだよ

後の3割が外からの土や砂埃、昆虫の死骸や糞、花粉、排ガスの粒子なんか
これも風呂周りの気密処理がキチンとされてなかったり、窓の気密性能が悪いと入ってくる

風呂周りの気密処理をキッチリやって、性能の高い窓をつけるなら、風呂の窓が極端に汚れるなんて事はまず無い

窓周りにカビが生えるから窓をつけない方が良いとか言ってるハウスメーカーは、低い性能の家を建てる所という事
その言葉を疑問無く信じてしまう人達も、今まで住んできた住居の性能が低かったとか窓が無い風呂だったのだろう

折角インターネットに正しく新しい情報が載っていても、全てを知った上で金銭的な事が原因で手が届かないのは仕方がないが、
新しい情報を調べる事をせずに、性能の低い家を売るハウスメーカーの言葉が全てと思い込んで、性能の低い家を買ってしまったのなら、それは哀れな事