>>197
>書いてて気になったのは風呂場から脱衣所を経由しての換気ルートはやめた方が良いのかな、 風呂場の湿気が脱衣所に回ってしまうから。

風呂の窓は好きにしたらいいが脱衣室は窓があった方がいい
風呂入るのはほとんど夜だが脱衣室(洗面所)は夜以外も使うから彩光できた方がいい
換気扇は脱衣室には不要 浴室だけでいい
両方稼働する意味がわからない
浴室だけ回せば目的は達成できるのでは?


> 最初は風呂場と脱衣所は同じ換気扇を使うことを考えてたが、それでは風呂場の湿気が脱衣所に回り込むからやめた方が良いと言われて別々の換気扇にした。

そこでなぜ同じ換気扇なら脱衣室側に付ける?
浴室側に付ける一択だろ、JK