>>154
俺3年ノーメンテの人じゃないけど、
ノーメンテ=掃除しない
って事ではないんじゃないの?

あと、>>146みたいに、水滴が落ちてきたり、黒カビがこの写真みたいに生える事にはなってないぞ?
逆に、風呂に窓が無ければ「エプロンのフタの下、内側、ドア、窓の下のパッキン」はノーメンテで大丈夫なのか?

汚れてきたと思ったら掃除をするし、窓周りの掃除の頻度は、そんなに多くないよ?
上の方でも書いたけど、風呂って、そもそもホコリが入る要素が少ない(特に高高住宅は)から、
家の中の他の窓の窓下に比べて、ホコリが溜まりにくいからね
石鹸カスとかも、窓を上目につけておけば、余程の事が無い限り、そんな所に飛ばないし

結局、キミが言ってるのは、低性能な家と窓で風呂にもホコリやカビの胞子が入ってきやすく
結露もしやすい状況で>>146みたいになるって事を言ってるのでは?

繰り返すが、少なくとも俺の家では、こうなってないわ
悪いものばかり見て、それがデフォルトだと思ってるのは、可哀想な事だ
┐(´д`)┌ヤレヤレ