X



職人の電動工具 買い増し23台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/11(月) 18:24:30.94ID:???
>>645
ちょっと違う 元々マキタ側にもエア工具部門あったんだよ でも評価イマイチ
兼松がエア工具部門をマキタに譲渡したのはそうだけど、今となっては旧兼松派閥も元々のマキタのエア部門に吸収されてしまってるんじゃなかったっけ?
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 07:58:42.16ID:???
コイルネイラでマガジン開けたらネイルサポートが斜めになって釘入れやすくなるって奴は元々兼松が元祖なんだっけ?
確かピーチマガジンとかいうネーミングだったような記憶
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 08:09:14.81ID:3+FLN6vf
>>534
ばぁ~か
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 10:01:14.56ID:???
お前らホントに電動工具/エア工具の歴史知らんのだな
まだ若いのか?
兼松がMAXの下請けするわけないだろ
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 10:22:09.14ID:???
マキタがMAXのネイラパクりまくってるだけだぞ
旧兼松無き今、マキタの開発力じゃエア工具のトップブランドMAXに敵わないからな
0665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 10:25:38.81ID:???
>>662
品番も名称も知らないよ。テキトーに呼んでいる。マキタの新しいインパクトとイイねとかね。実際は金物屋で最近買ったが型落ちだったり。アホやん。
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/23(土) 20:17:27.41ID:???
>>681
XRボタンは慣れるまでほんと邪魔だった
有名デザイナーにデザインさせたせいでデザイン優先工具になっちゃったね
京セラ版だと2年保障がつく点だけは
な・な・なないす
な・な・なナイス
0694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/01(月) 15:18:58.18ID:v9FtfaDC
くだらねえ奴しかいないスレだな
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/01(月) 19:25:00.04ID:???
マキタのエンジンチェーンソー(スレチですか?)

こんなご時世なんで修理して使おうかなと思って金物屋に部品注文したら廃盤になってた…ヤフオクで見つかるかなー

マキタも使えねーな
ちゃんと取っとけよ
0712(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/05(金) 12:45:33.59ID:???
ビットも各メーカ適当な理由つけて形にこだわってみたり色つけたりしてるけど大差ねーよなw
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:07.97ID:hh9xYSk0
龍神ビット
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/05(金) 17:00:10.81ID:???
なんの変哲もないビットだけど赤いプラスチックバネがついてるやつが良かった
どこのメーカーか忘れた
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/09(火) 18:34:36.69ID:???
>>719
アースオーガのクラッチてどんな仕組みで働くのだろう?
回転してるドリルの過負荷を感知するのか、グリップ部の回転を感知して働くのか??
後者だと海外のおふざけ・失敗動画に在るような使用者がブン回されるような事は無いのかなw
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/09(火) 19:23:34.75ID:???
>>720
わからんけどドリルのクラッチみたいにガガガガっと空回りみたいな感じだったね
掘った土を掻き出すのにコツはいるけどただ掘るだけならトリガー捻ってるだけでいいのがすごい
本当に楽だ
電工スレにはるつもりだったがまちがえてこっちに貼ってしまったのは内緒だ
0724(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/09(火) 20:03:36.61ID:???
>>722
ドリルの回転トルクが一定以上になるとクラッチが効く正にドリドラのような感じの様ですな。
電工スレてことは仮設の電柱おっ立て用途ですかなw
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/09(火) 20:11:41.45ID:???
>>724
御名答
臨時電灯だと掘削数千円しかとれないけど本設なら掘削費に万はのせるからすぐに元とれる
なにより持ち運び楽だからいろんな場所で掘削できるのがいい
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/13(土) 10:16:56.09ID:???
電動オーガ、いいなぁ。

エンジンオーガはクラッチも逆回転もないし。
200Φで穴掘ってたら石に当たって、
キックバックで手首砕けたかと思うくらい痛かった。
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/13(土) 14:14:32.36ID:???
>>726
今エンジンオーガつかってたら流石に非力だとはおもうけど導入する精神的ハードルは低いと思う
俺は使ったことすらなしでえい、とりあえずかってみるかだったけどこんな楽に掘れるとはおもってもなかった

毎回工具買うときは◯◯用かなと考えだいたい1回いくらで何件あれば償却できると自分に言い聞かせてかってるところあるわ
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/23(火) 14:16:25.93ID:???
100Vの100グラインダーが急遽必要なんだがマキタてとかハイコーキオススメある?とにかく安全なやつ
パドルで電子制御だったらハイコーキ?
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/24(水) 11:56:02.55ID:???
パドルスイッチ機使ったことないのだけど、スイッチ切り替え時って本体握ってる手(指)の力を緩めたり締めたりする動作だと思うのだけど、本体の保持が不安定になったりはしない?
サイドハンドル有れば心配ないかもだけど。

あと、スイッチ部をキチッと握ってないと機械が動作しないと思うので、解体など長目の作業をする際や体勢とかに関連してスライド式と比べて手が疲れたりはしないですか?
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/24(水) 23:42:22.23ID:???
パドルは握り径がリョービの極細より細いから握り疲れは感じないかな
保持の不安定さも感じない
※あくまで個人の意見です
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/25(木) 00:12:25.01ID:???
切断に特化してヘッドを90°回転させて使ってるけど
感覚的には丸ノコとかのトリガーとさほど変わらん
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/25(木) 11:39:08.68ID:???
>>742
安全志向の高まりからかしら!?
>>743
>>744
トンクス。
パドルは安全性も高いとのことなので、そろそろリョービの古いヤツの買い替え時期なのでパドル式ので決めてみようと思う!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況