>>639
うーん、エアコンってヒートポンプ使ってて、ヒートポンプ動作ってこんな感じです。

シリンダーの中に例えば1の熱を持った空気が体積10で広がってる、これがモーターで圧縮されて1の体積に10の熱って状態にする、このシリンダーの周りにフロンガス入れたパイプ巻き付けて、すると冷たいと液化しているフロンガスが熱でふわふわガスになり、パイプの中を漂う。
このパイプを伸ばして家の中に持ってきて熱を室内に放出。
冷えたフロンガスはリターンパイプで室外のシリンダーに戻る。
つまりエアコンってヒートポンプ使う機械で、電気はモーター回すのに使って、電熱器みたいに電気を熱に変換してない。
熱を集めて移動にだけ電気使う超省エネ装置。
ただし、外気に熱がある場合なんですよ、効率的なのは。
キンキンに冷えた空気からは集熱難しいから、電気使ってモーター回しても暖かくならない、はず。
なので、寒冷地なら灯油やガスをFF式で燃やすのがお金かからず暖かいはずなんですよ。
でもYouTubeにはそういう動画無いんですよね。