X



新築戸建てのバスルーム(今時窓いらないだろ)★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/05(水) 21:29:44.53ID:H/ZWiSnW
冬は寒いし、日が差し込んできてうざくてなおかつ覗かれる可能性もあるし女の子は風呂に窓がついてると嫌がるんだよな

高層マンションとかみたく景色が見たいとかならわかるけど換気なんかはマンション同様24時間換気で充分
そこ考えて設計しろよ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1639646145/
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:09:23.08ID:???
壺の家ってこれだろ

壺家スペック(実際には4号特例悪用の違法建築)

YouTuberに触発されて全館暖房を試みるもリフォームしてやっと次世代省エネ基準で気密測定もしてないため月の暖房費56000円大爆笑

893(仮称)名無し邸新築工事2020/09/04(金) 16:26:11.19ID:???
>886建物の気密に関しては、先進国とUA値を比較しているM先生はーと
いうのだから少しでも追い付きたいのだろ
先進国のように中古住宅の価値を評価できる時代に成った時に感熱高耐久はもちろん見るだろうが
壁内が結露していて放置されていた建物は評価が下がるだろうね
って話で気密をしっかり施工して新築した物件が優位か断熱が優位など何十年後でなければわからない
我が家も新耐震基準ではないから不適格だが
断熱は改修工事で次世代クリアするまで持っていった
ただ気密は新築時にそのときベストだと思う工法を採用していたから
改修時にほぼ触らなくても済んだ
そこを第三者が見て評価するのがインスペクションの仕事だと思うよ
今から優越がぐちゃぐちゃと心配するのは
自分の作る建物に自信がない業者だと宣言しているようなものじゃねw
ホームインスペクションの登録インスペクターには
高気密高断熱住宅に詳しい一級建築士もいるから
ちゃんとやっているところは要らぬ心配じゃねーか

>>882
給湯暖房が灯油だから我が家はあまり関係ないかなw
22℃設定つけっぱでも5000円だからいつも半袖
電気代も今嫁さんに聞いたら5000えんだって
太陽光のセールス電話も光熱費教えたら諦めるからねw
家計に優しい家だねwwwww
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:29:30.92ID:???
毎朝シャワー浴びるけど明るくて良いぞ?
外が氷点下でも風呂の室温とリビングの室温は変わらん
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:32:49.71ID:???
急にレスが止まって草

北海道とか東北なら風呂に窓つけるのは
やめとけば良いだろうけど
6地域とかなら好みで窓つけたら?
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:33:08.36ID:???
>>765
風呂入ってるときは壁一面結露してるんだけど
窓限定で話してるのはアホ

風呂入ってないときで換気してれば風呂だろうが最近の窓は結露しない
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:36:18.68ID:???
>>780
施工不良の家の話を一例出されても困ります
ちなみにうちは風呂窓ありで夜換気扇回しておけば朝には窓の水滴(これを結露というのか)は乾いてるけど
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:43:01.97ID:???
>>910
他に何か言う事は無いのかな?
顔ひきつってんだろうなぁ

スレタイ読んで?
新築戸建てのバスルームの窓の話だよ?
お前の家の風呂には窓無いの?
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:55:00.92ID:???
>>926

824 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2022/01/27(木) 21:23:09.91 ID:???
すまん

おそらくお前の家より大きい




50坪でこの台詞書いたと思うと草
ねえ、窓はなんなのw
アルミ複合とかじゃないよねw
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:56:36.76ID:???
>>930

どんな土田舎かな?


850 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2022/01/27(木) 21:38:32.47 ID:???
>>846
リアルな話、50坪でデカい家とは言わんぞ?
俺の住んでる所でそんなん言ってみ
リアルで失笑されるぞ
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:57:32.93ID:???
>>932

824 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2022/01/27(木) 21:23:09.91 ID:???
すまん

おそらくお前の家より大きい




50坪でこの台詞書いたと思うと草
ねえ、窓はなんなのw
アルミ複合とかじゃないよねw
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 22:58:10.15ID:???
>>934

824 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2022/01/27(木) 21:23:09.91 ID:???
すまん

おそらくお前の家より大きい




50坪でこの台詞書いたと思うと草
ねえ、窓はなんなのw
アルミ複合とかじゃないよねw
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:02:29.96ID:???
どんな雪国の土田舎だよ草

850 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2022/01/27(木) 21:38:32.47 ID:???
>>846
リアルな話、50坪でデカい家とは言わんぞ?
俺の住んでる所でそんなん言ってみ
リアルで失笑されるぞ
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:03:41.12ID:???
>>939
そうでも思わないとお前の小さなプライドがズタボロなんやろうな
可哀想に

ただ風呂に窓つけてるって話や
お前は風呂が寒くなるから窓つけなかったんだろ?
俺はそうならない様に窓つけた

それで良いやん
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:08:56.27ID:???
日本有数の高級住宅街ですか?

850 (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2022/01/27(木) 21:38:32.47 ID:???
>>846
リアルな話、50坪でデカい家とは言わんぞ?
俺の住んでる所でそんなん言ってみ
リアルで失笑されるぞ
0962(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:15:35.51ID:???
>>958
いいや
でもうちレベルの大きさの家はゴロゴロしてる
本当にうちはそんなに大きくない
1番凄い家は、まず外構が凄い
家に入るまでに石橋があって、玉砂利引いた道の両脇に背の高い木が並んで神社みたいになってる
その木が凄い綺麗に剪定されてて、枯葉も掃除されてて、そこらの神社より綺麗w
年商100億超える会社の会長の家
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:19:03.51ID:???
824 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2022/01/27(木) 21:23:09.91 ID:???
すまん

おそらくお前の家より大きい




50坪でこの台詞書いたと思うと草
ねえ、窓はなんなのw
アルミ複合とかじゃないよねw
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:21:41.96ID:???
>>969

824 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2022/01/27(木) 21:23:09.91 ID:???
すまん

おそらくお前の家より大きい




50坪でこの台詞書いた人の事w?
確かに世間知らずだと思う

盛大に発狂してオモロいけどw
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:28:32.24ID:???
>>974
TOTOのショールームで見たけど、あんまり魅力を感じなかった
長湯好きじゃないんだよ
夏とかは一日4回シャワー浴びたりするけど、さっさと洗ってあがりたいタイプ
0979(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:50.42ID:???
>>977
うーん
小さくはないけどでかくもないよ
想像つかんだろうけど
寺みたいな家も割とあるしな
料亭みたいな家もあるよ
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:35:37.01ID:???
>>976
きみんちの周りではね

近くの衆議院議員何期も務めた人の家とかマジで邸宅だからなw
家の横に会館あるし
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:48:58.33ID:???
>>991
炭って何?
俺、坪って奴とは別人だよ
あいつの家ってもっとショボいから
窓に樹脂トリプルとか使ってないだろ

自分の家とか晒さんよw
正直、家百科的な設計事務所の広告雑誌とかホームページに家の外観載ってるから、貼ったら間違いなく身バレするw
0996(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:51:23.17ID:???
>>992
高層ビルは無い
100坪超える家がまあまあチラホラする地域
30坪の家とかは見ないな
50坪くらいからスタート
マジで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況