X



渡辺篤史の「建もの探訪」★69軒目

0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/21(月) 20:19:18.96ID:???
>>739


こっちは、一周おくれ


奥さんが、かわいかった

なかは、なんか、狭くて、ごちゃごちゃ
それだけの印象

前の、建築家おくさんが作った、3階建て自宅は良かったな
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/22(火) 23:10:02.84ID:BMKJfDdf
>>751
どのあたりが?
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/30(水) 18:27:50.50ID:???
>>747

段々テラス

なんで、段々にしたのかねー
部屋の方は、狭くなっちゃって

外から丸見えで、落ち着かんし

やりすぎた感あり
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/06(水) 20:05:53.00ID:???
>>756

うむ、

趣味の物ばかり全面で、
建築の角度は、あんまなかった
から、ノーコメになる


風呂だけ3階、なんで?
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/07(木) 07:49:41.20ID:???
>>757
窓からの景色と開放感 みたいなことは言ってた
だが必要な部屋を下層階から埋めてったら風呂の行き場がなくなっちゃった が真相じゃねーの
景色やら開放感は後付け

風呂の湿気が他の部屋に回りにくいまま自然換気できるし、風呂なんて1日1回くらいしか用ないし実利的と言えば言える
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:03.96ID:VEkmA3bZ
なんか玄関暗かった
マンションじゃないんだからさ。
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/23(土) 08:17:20.71ID:???
自在な間取り “日本民家”を織り込んだ家
なーんか全体的にプレハブ飯場みたいな家だったな
入口もアルミサッシドアだったからかなあ

内装のカラーリングがまたセンスない
内部に見えるグレーの柱は木材だよな? 
柱とか建具とかを木目にしたらもっと温かみが出て飯場っぽさがなくなったと思うな
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 11:16:43.95ID:???
>>764
役者の仕事は親の借金を返す為にやってただけで好きでやってたわけではなかったようだ 元々は建築とか椅子やインテリア、オーディオが好きでこの番組を始めたらしい
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 17:21:06.65ID:???
>>767
食えてるから何年もやり続けられてるわけだろ この番組って施主家族と家を写すだけの単純な番組でスタッフはカメラマンと音声、照明くらいで低コストで作れる しかも 30分番組と短いので地方TV局にも売れる
地上波やBSで再放送もやってるので更に売れる テレ朝系がほとんどだが17社で放送されている
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 06:09:04.64ID:???
>>769
ギャラに反映されなくとも番組存続するかしないかの指標にはなる
全国幅広く放送されれば視聴者の絶対数は確保できる
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 11:04:51.10ID:???
「渡辺篤史の」って冠番組なのでそれなりの出演料は取ってるのは想像できる しかもこの番組しかやってない事でもこれで生活できる金は貰ってるのがわかる
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 19:32:39.25ID:???
テレビ朝日における放送枠の変遷
期間          放送時間(日本時間)
1989.04 〜1997.03 土曜 07:30 - 08:00(30分)
1997.04 〜1999.03 水曜 09:55 - 10:25(30分)
1999.04 〜2006.03 土曜 09:30 - 09:55(25分)
2006.04 〜2009.09 日曜 06:00 - 06:25(25分)
2009.10 〜2010.09 金曜 05:00 - 05:25(25分)
2010.10 〜2014.09 金曜 04:30 - 04:55(25分)
2014.10 〜2017.09 土曜 05:00 - 05:25(25分)
2017.10 〜2022.03 土曜 04:30 - 04:55(25分)
2022.04 〜現在    土曜 04:25 - 04:50(25分)

思えばよくもこれだけ放送枠を移動しながらも存続して来たものだ
これはスタッフとMCである渡辺篤史氏の情熱の賜物であろう
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 22:19:46.43ID:???
「国産木材いっぱい 幅7m大窓の家」
家自体は可もなく不可もなく特に言及したくなるようなことはないけど
4人家族で「奥さんと下の子は不出演」って何か不穏な空気…
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/22(日) 08:50:51.67ID:e69zQUL+
日曜再放送の密集地でカーテンいらずの家
元インテリアデザイナーの妻の自信満々の態度がいやだな
子供は読みにくい漢字で照と書いてアリと読むとか弟のあまねとか
ロフトに上がる階段の上がりにくさはあと10年もしたら夫婦は上れなくなりそう
サンワカンパニーのものが多い?
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/22(日) 08:50:59.64ID:e69zQUL+
日曜再放送の密集地でカーテンいらずの家
元インテリアデザイナーの妻の自信満々の態度がいやだな
子供は読みにくい漢字で照と書いてアリと読むとか弟のあまねとか
ロフトに上がる階段の上がりにくさはあと10年もしたら夫婦は上れなくなりそう
サンワカンパニーのものが多い?
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/29(日) 20:28:11.85ID:???
奥さんの押しの強さが際立ったな。
キムチ料理系の本がクローズアップされてたから在日か?
遮熱できてないから暑そう。
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/29(日) 23:39:18.94ID:???
前庭が街のポケットパークになる家
前庭とホール状のLDKを繋いだだけでなく裏庭までつないだのは開放感抜群で良い空間だと思った。アーチ状開口がいっぱいなのは好み次第だなあ。
木がさらに育ったらあの屋外テーブルスペースの居心地はさらに向上しそう。

2階の個室から植木鉢が飛び出していたのはちゃんと固定しているのかしらん?
地震が来たらフリフォールになるよね、あれ。
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 14:15:53.47ID:UT7om8GD
>>790
LDK側からの映像で落ちにくいように金具の様な衝立てがあるように見えたからデカイか長い地震でなければ大丈夫だろう
駅徒歩5分の立地が良いな
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 16:07:46.89ID:UT7om8GD
>>789
奥さんの名前でググったら料理教室とか家事代行とか他の料理研究家との交流とか取材受けてたりとか色々出てくる
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 16:52:39.84ID:???
家族の個性を伸ばしていく“超自由”な家

住人十色でも見たけど、やっぱり風呂直結のクローゼットはヤバい。
吹き抜けグレーチングからハンギングした植物に水やりしてた記憶あるけど、植物は撤去されてたな。
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 20:35:38.06ID:???
家族の個性を伸ばしていく“超自由”な家
木造在来工法 坪単価 155万円… 
なんで? 変形平面だから?
外装ガルバリウムだし、内装は素材表しがほとんどだし
いくらなんでもこの金額はないだろー…
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/07(火) 17:27:56.08ID:RewuVTDQ
34 優しい名無しさん[] 2022/10/11(火) 22:12:54.29 ID:cyM/EeL9
ショップの店員にイライラしてそいつに白目剥いて叫び倒したった
30分以上な

36 優しい名無しさん[] 2022/10/12(水) 07:57:47.50 ID:C08nwOIp 01
>>34
俺もコンビニでやったな
ブチギレて白目剥いて四つん這いになり店内を走り回ったあと
四つん這いのままそいつに吠えまくったな
あの時のあいつの顔が忘れられん
恐怖で顔が引き攣りまくってたわ
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/12(日) 11:25:43.64ID:???
「田園風景を満喫 自然素材の平屋」
普通に暮らしやすそうな家ではあった
しかし外装にも内装にも建築家としての主張がまるで感じられない
アプローチの蛇行した小径か あんな長いアプローチを持てる施主は何百家族かに1組だ

主張しまくり設計の建築家も依頼するのに躊躇するが、あれじゃ記憶にも残らない
なにより観ていて面白くない
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/03(日) 11:45:53.33ID:???
この動画の最初の家と環境が似てる、北方向にあるから一度拝見させてもらったら良い
www youtube com/watch?v=tNSRHNG-wYA
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:07.42ID:???
[伝統工法の家 家族も参加した家づくり]
大黒柱に肉桂の木か… ニッキの香りはどれくらいするんだろう?
その香りに飽きたり厭になったら終わりだよな

調べてみたら「木肌は逆目が多く、あまり木材としては利用されない」だとよ
あまり木材として適してないということは希少性から高いんだろうか?
需要のなさから安いんだろうか?

いずれにせよリスクが大きすぎて頭の良い選択ではなかった気がする
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/10(日) 17:45:12.70ID:5CH/GIOp
懐かしい
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/28(日) 09:57:57.00ID:???
富士眺望の家の再放送をみたけどミーアキャット?飼ってるの
、あんな土もない猫用の金網檻で飼ってたら習性的にかわいそう
変わってるペット飼ってる俺様カッコイイって自己満のみっともない男や
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/28(日) 11:39:48.52ID:???
別番組でペットは嫁さんの趣味だっていってたよ
家畜化されてない野生動物を飼うこと自体疑問だけどね
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:33.37ID:???
オレもミーアキャット観たとき「なんでわざわざ…」と思ったけど
可哀想かどうかはそのペット自身に聞いてみなきゃわからんしね
大きなお世話だと思う

家畜とペットは違うよ ググってみな >>819
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/28(日) 14:50:43.30ID:???
だからさ 動物が不幸か幸福かなんて誰にもわからんということよ

そのミーアキャットはもしかしたら鷹や狐の餌になってたかもしれん所を
いろんな巡り合わせでたまたまあの飼い主に飼われることになったのかも知れんだろ
多島飼育崩壊などもっと酷い飼い方する飼い主のところに行ってたかもしれんだろ
売れなくてロクに遊んでもらえずにペットショップの狭い檻の中で天寿全うすることになったかも知れんだろ

ネットで正義漢ぶりたいからって浅く安っぽい動物愛護論なんか振りかざすなよ 大きなお世話なんだよ
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/30(火) 13:00:15.05ID:???
動物が自然の中にいるのが幸せで動物園や家の中が不幸せって一般に思われてるが現実問題考えたら餌がいつも簡単に取れるわけでもないし逆に大型動物により食われてしまう危険はいつもある 本当に幸せか?一方、動物園や家での生活は自然に比べれば狭いが餌の心配も無いし他の動物に襲われる危険もない 果たして不幸せか?
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/12(月) 23:10:22.94ID:???
平屋1LDK、いずれ子供部屋を分けるあるあるだったけど
異性兄妹で上は8歳ぐらいとなると5〜6年後?
5〜6年なんてあっという間だから新築時点で分けて作って子供が独立したら壁を取る方がいいのにと思った
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/17(日) 14:47:25.98ID:???
>>833
葉山のお家
広い敷地の中に、抑えた広さ感の建物をそっとおいた感じが品良くて素敵
下見板張りの外壁の風化が進んで樹木が茂ってくるとなお良い家になっていく感じがしました
0840(仮称)名無し邸新築工事 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 08:16:04.57ID:???
旧宅の記憶を引き継ぐ二世帯住宅
つまらん家だった 意匠的に見るべきところがない 単板工場の廃材丸太再利用くらいか
坪単価が90万弱くらいだっけ? 今どきそんな単価じゃ安普請の家しか建たない
評価できるのはそこだけ
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/18(木) 17:16:49.85ID:???
>>840
確かに良くなかった。
坪90万でもいくらでも良いもんは作れる。

>>841
これも良くなかった。
水害にあいそうな土地に、
ミニマムな暮らしを強要するプラン。
家、カフェ、宿泊施設と欲張りすぎたのか、
どれも極めて狭くて最小限の仕様に妥協しまくった感
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 22:33:05.94ID:R9VHg239
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況