X



安全書類 3枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 15:52:43.13ID:???
今日日定期健康診断でも血液型書かれてないのに
グリーンサイトは何を思ってRh+−書かせるんだろう
+か−か知らん人間の方が多いだろ
0043(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/23(木) 11:04:05.89ID:z1Ki+mMv
CCUSがPDF添付できないのほんと腹立つww
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/24(金) 09:09:24.15ID:g/RjVF5v
実際に輸血が必要な事態になったとしても必ず血液型の検査をするはずだから血液型の記載なんて全く無意味だよね 逆にグリーサイトやヘルメットに血液型書いてあるからってそのまま輸血されたら怖いわ
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/25(土) 14:42:47.09ID:???
顔認証なんてなぜやりたいんだろう?
制度がイマイチで、よく見知らぬ人と間違えられてるのか、入場してない現場に入ったことにされてるんだけど。
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/25(土) 15:06:38.36ID:m3NPwrjj
建設関係の糞システムは実務を知らない素人が開発し、実務を知らない馬鹿に営業かけて自己満足させて導入させる
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/25(土) 17:40:00.55ID:???
CCUSなんて早く破綻してしまえ
面倒くさいだけで何もメリット無し
建設業の地位向上で賃金上がるんじゃなくて事務手間増加で賃金上げなきゃならんぞ
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:40.41ID:???
CCUSの就業履歴、承認しなきゃいけないって知ってるか?
前月までしか遡って承認できないから、毎月やらなきゃいけないわけだけど、承認しないとどうなるんだろ?履歴消えちゃうのかな?
0050???
垢版 |
2021/12/29(水) 00:08:29.84ID:???
>>49
非計上の就業履歴数にカウントされる。
0051???
垢版 |
2021/12/29(水) 00:14:44.37ID:???
技術者IDの記入欄がある施工体制台帳が増えてきたけど、
顔認証、カードリーダーがない現場が大半。
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/07(金) 15:50:57.52ID:???
他業種の親会社から来た高卒宴会野郎が安全部長だってな、本人労災死するんじゃねえか?
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 09:07:38.39ID:JDxEhJZ9
>>55
あるある
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 10:55:22.52ID:9uPKRCnd
顔認証で入ったら、顔の似た赤の他人として認識される人いるらしいよ。
それで自分には就業履歴つかないっていう。
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 14:59:38.27ID:???
グリーンサイトの作業員名簿って印刷したら資格の行がかさんで邪魔なんだけど
あれ番号とか消せないのかな
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 16:14:06.94ID:vGdM1KwL
どことは言わないけど米軍基地内の工事バリバリやってるんだけど大丈夫なん…色々…
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/18(火) 11:30:46.12ID:lcYrIb++
>>59
よく考えたらスレチやったわ、スマン
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/19(水) 02:24:20.55ID:???
せっかくネットで安全書類提出できるようになった元請けが、現場によっては紙の書類を要求してくるようになった。
いちいちパソコンで探すの面倒くさいんだと。
大量の紙から探し当てる方が面倒くさそうだが。
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/19(水) 16:00:25.65ID:Djf5PRDD
>>62
アナログな業界だよね、、。何でだろ。
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 12:17:56.46ID:???
新しく社員が入りましたー
現場Aにはエクセルで作った追加名簿を提出ー
現場Bにはグリーンサイトに登録して現場の名簿更新ー
現場Cにはビルディに登録して現場の名簿更新ー
めんどくせぇ…
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 12:36:00.16ID:???
>>64
プラス外国人とかいた日にはもうね…
現場はGSだけど別で紙での外国人入場許可必要とかあるし
それでなくても全ての現場で入場許可が必要だし
しかも実習生と就労者とか入り混じってるとか
事前に書類!事前に書類!
元請けから許可出て書類送られてくるまで入場できません!
面倒くせーにも程があるわ
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 16:16:42.60ID:kFJ+iNQg
あんまり詳しくないんだけど、安責って資格がないと配置できないものなの?再下請の書類に指摘があったんだけど…
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 20:24:27.68ID:gmC4eLTU
>>66
そりゃそうだw
職長安全衛生責任者な
講習だけで誰でも取れるから受講してこい
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 23:23:44.31ID:???
雇われの時に取ってないならこの先も取らないんじゃない?
たぶん何それ?言われるかもね
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/25(火) 09:01:10.65ID:oIgkTLpl
やっぱりそうなのか…!いままでなんとなく許されてたんだな…
ありがとう!
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/25(火) 15:58:21.25ID:V2HF6mH/
再下請負通知書の安責者って、現場?店社?
安全衛生推進者も現場の人にしろって言われたり
現場4人以下ならいらないとか、店社の人間にしろとか

元請の数ほど正解があって
みんなこれが正しいんだよって説明してきて病気になる
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/25(火) 16:35:48.66ID:???
正解に拘ると病むから指摘入る度
訂正再提出繰り返すしかないのがこの業界事務
考えたら負け
ひたすら心を無にして言われるがままに訂正する
その繰り返し
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/26(水) 08:59:41.95ID:isv8q3/o
新規書類がグリーンサイトと全く同じ書式なのにエクセルで作り直せって言われた時はさすがにわけわからんかった
資格証が持ってるやつだけ表示されるチェックするタイプかの違いがダメだったらしい
そういうとこやぞ
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/28(金) 11:39:41.46ID:???
グリーンサイトの名簿いじって出したいのにPDFで出力されるから
エクセルに変換できなくて(オンラインの変換サイト使ってみたけどどれもダメ)流用できない
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 13:41:17.12ID:BCABCBNs
グリーンサイトがあるのに紙の書類提出を求められるのはなぜなのか
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/31(月) 10:16:56.15ID:mMqV4/3N
>>74
あ、グリーンサイトじゃなくてグリーンファイルワークならエクセルで出力できるよ
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/01(火) 21:14:40.65ID:???
CCUSに行政書士の事業者登録が開始されました。
もう安全書類から何から全部行政書士でやってくれねーかな。
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/02(水) 10:23:32.18ID:ABeYJyH8
>>83
あれでも、ぼったくりじゃない?
手数料取りすぎだよ。
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/04(金) 16:22:49.56ID:YFQSRdbC
>>85
ほいじゃぁ、工務事務のじぶんが職人さん毎日1人代行登録したら
手数料1人3万円として
じぶん月給90万受け取る資格があるって事かね
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/04(金) 18:49:08.85ID:CWt9FIYs
>>86
会社に直談判してみて、会社から見て貴方にその価値が有れば、程度に応じて支払うんじゃないですか?
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/05(土) 14:31:46.70ID:FFQl3F1l
CCUSほんまなくなってほしい
無理よなぁ…
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/06(日) 20:40:59.52ID:XGUHzp59
ガチか。
人・業者共でこれまで100件近く代行申請してきて、慣れたじぶん。
最近は書類さえくれたら1件20分〜1時間(相手の内容による)で申請できるぞ・・。
不備差し戻しも、遠い昔の記憶だし。
やっぱぼったくりすぎだよ。ゆくゆく慣れる行政書士が1件に1日かかる訳なかろう。
IT不得手な職人の弱みに漬け込んでいる。
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/06(日) 20:43:34.66ID:XGUHzp59
↑変になったからもう一回。
>>87
ガチか。
人・業者共でこれまで100件近く代行申請してきて、慣れたじぶん。
最近は書類さえくれたら1件20分から1時間(相手の内容による)で申請できるゾ・・・。
不備差し戻しも、遠い昔の記憶だし。
やっぱぼったくりすぎだよ。ゆくゆく慣れる行政書士が1件に1日かかる訳なかろう。
IT不得手な職人の弱みに漬け込んでいる。
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 19:26:55.12ID:pKvV4/ci
>>90
ぼったくりかどうかはどうですかね?
内容はともかく手続きをする人が個人で行政書士事務所を開業してるのであれば、金額設定は自由だと思います。(そのための有資格者じゃない?)それが商売ってもんかなと。依頼がなきゃ撤退すると思いますし
ただ、今回で言えば自分の給与が90万欲しければ、会社に行政書士と同等以上の働きを認めてもらえばって思っちゃいますね
もしくは、国試受けて自分が有資格者になって独立しちゃえば話早いかなと。
それが出来なければ会社員として賃金規定の中で精一杯頑張るしかないでしょ?
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/08(火) 19:42:28.51ID:pKvV4/ci
暴論だと思いますが正論だとも思ってます
もし、経営者ならそう思うんじゃないかな
会社の規定より多い給与の支給は中々難しいんじゃないかなと
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/10(木) 10:23:30.13ID:2ntkYb6Q
>>92
>>93

あれは、例えです。
月90万欲しいなんて誰も言ってないですよ。

一事務の自分で、1件1時間あればやれるのに、
行政書士さんあれ3万取らなきゃいけない程大変なんだな、と思って。

会社に月90万を要求。さすがに、じぶんそこまで非常識ではないです。
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/10(木) 21:06:21.79ID:2gnWb/YK
安全書類、苦しんでるの自分だけかと思ってましたが、同じ気持ちでやってる人たくさんいて安心しました…。
こんなに段取りも悪くて、無駄な事務作業ばかりの業界ってあるんですね。。。
0096(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/13(日) 13:22:47.76ID:???
普通時代が進めば事務作業はITで簡単になり、いずれ事務員なんかいらない時代が訪れると思ってた。
なぜ新しいシステムができたことで事務作業が増大し、元請けが新しいシステムをいれるたびに単純かつ膨大な入力作業が増え使用料を払い、事務員を増員する羽目にならなきゃいかんのだ?
21世紀になって22年目なのに、一体なぜ建設業の事務はこんなおかしくなってしまったのか?
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/13(日) 23:28:06.56ID:e3Wzx94L
どういう根拠で在籍確認やってんだよ!くだらなねぇメールしてんなや!クソめんどくせぇー!時間の無駄なんだよ!
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/13(日) 23:45:26.77ID:e3Wzx94L
キャリアアップシステム→天下り→要らない
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/14(月) 12:26:24.94ID:afaw+N4o
>>97
それ放置して45日後にその人の名簿削除されるよ
料金とってくだらなぇ事してんなやって
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/14(月) 12:48:35.81ID:5HgjkTWa
無駄に更新させて更新料と保守料を貪る天下り扶養システムだから
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/17(木) 11:45:43.32ID:r4Jav1w9
皆さんは安全書類の作成以外はどんな職務を兼務してるですか?
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/18(金) 16:19:24.38ID:jQjpJ4Z2
大林のCCUSアンケートうぜー!
加入しない業者は入場禁止にでもしてくれ
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/18(金) 21:03:48.86ID:1pwKLgeo
天下りがよくそんなデメリットなアンケートできるもんだな?
金喰い虫は邪魔で迷惑だから廃止しろ言ったれ!
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/19(土) 18:41:36.77ID:VUeJizTY
>>102
あんなぼったくりシステム
加入しないで廃止を願いたいわ 
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/19(土) 18:51:25.31ID:n21tgj1I
CCUSなど認めるバカなど誰もいないからね
加入した人って脅されたり騙されて加入したんじゃ無いの?
評価とか抜かして惑わされて
金と時間 浪費されて徳などないから

CCUSは詐欺紛いだ!
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/20(日) 00:59:05.01ID:pqiMA6QZ
>>106
逆に、今まで何でボイコット運動が起きてないか不思議。
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:19.90ID:???
CCUSは要らんから技能講習と特別教育を記録するだけのシステムやってほしい
cpdsみたいにカード持っていけば全部登録されるようなやつ
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/23(水) 21:55:15.62ID:7xsPcunG
グリーンサイトって
人の名前 他の会社と共同にて管理するとなるのならば、
添えつけ資格とか 写しとか 本人が了承してんだから、共有もさせろよ 料金とるクセして不備がありゃピーピィうるせぇわ面倒臭せぇ! 共有なしのせいで不備が発生するんだろうよ 
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/24(木) 21:46:31.24ID:l7Ljzp25
>>99
ほんとだよ!
在籍確認やってんなや!クソ百済ねぇ!天下りシステム詐欺がよ!料金盗ってる分際で
消したら 添えつけも写しもデータもパーになり復元できもしないなら消すなや 
 責任も取らないやつが削除するんぢゃねーよ!
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/27(日) 20:48:53.12ID:???
安全書類って、何でこんなに個人情報記載しないといけないの??
緊急連絡先に近親者を記載するが、事故があったら普通連絡するのは
そいつの会社じゃね??
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/28(月) 00:02:48.89ID:???
日雇いで稼いでる時代のなごり
会社に所属してないのが普通だったからな
一人親方を追い出すなら書類も変えていけと思うわ
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/28(月) 21:33:56.35ID:/7j8PK23
保険証の黒塗り部分
マジックじゃなくてPDF使って綺麗に塗れだって。
こちとら一人事務でお前らみたいに暇じゃないんだよ。
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 10:58:44.87ID:aSq2IPaH
>>113
わかる
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 11:04:29.52ID:yW2b1CRe
>>113
PDF編集ソフト持ってないって言ったら?
相手が自分達と同じ環境と思い込んでるの困るよね。
要求もくだらなすぎるし。
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 11:38:13.07ID:aSq2IPaH
グリーンサイトの添付なんか変わった?
PDFをそのままつけたいのに、マスキング画面みたいなのが出てめちゃくちゃ小さいJPEG画像になっちゃうんだけど…
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 14:01:43.00ID:???
社保関係の証明書の番号マスキングしろと言われても、
1ヵ所しか添付する場所ないんだよね。
なのに
A社「下4桁残してマスキング」(うちの会社は少人数だから下1桁出すだけでも全桁出してるのと同じだから無意味なんだけどね)
B社「全桁マスキング」
C社「上2桁残してマスキング」
D社「不正防止のため一切のマスキング不可」
どーしろと?
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 15:31:04.61ID:aSq2IPaH
>>117
今日まさにこれあったわ
ほんまに困るよなこれ
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 18:41:42.65ID:/AV5gydp
社保に加入してる証明があればいいだけなのに
四桁だろうが数字を見せる意味がわからないわ
悪用したいんじゃないのと穿ってしまう
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/02(水) 07:37:42.71ID:49qnk4Us
>>117
何なら同じA社でも担当によって指示違ったりする事もザラにあるからね
適当な業界だなぁって思うわ
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/03(木) 19:04:31.67ID:DRKZf273
>>116
マスキングできる機能がついたみたいですね
ただ現状はめちゃくちゃ小さくなってマスキングしてない部分の文字も確認できず元請から指摘を受けること間違いなしのありがた迷惑な機能でしかないという

ちょっとやってみたけどIEでグリーンサイト操作して添付すればマスキング機能は使えないけどpdfのまま登録できるみたい
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/04(金) 18:17:15.02ID:gk2wc7/V
>>121
ほんとだIEならいける!大助かり
ありがとう!
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/05(土) 12:20:08.55ID:???
元請指定書式(特に作業員名簿)を
マクロ使って簡単にしてる人いますか??
他の方も言ってますが、作業員全員入れてって
指示されるの辛すぎます…。できるよ、やってるよ、って方いたらお願いします。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/05(土) 20:22:01.58ID:???
>>123
マクロではないけど。
あらかじめ作業員一覧をエクセルで作ってある。
元請指定書式に作業員データ貼付シートを作って
作業員名簿にVLOOKUP関数を貼った。
一覧と貼付シートを同じレイアウトにすると楽かと。
再下請、電動工具、通勤車両はマクロとVLOOKUP関数でやってる。
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:26.29ID:???
自社の作業員情報をExcelにまとめておけば、それをベースに関数なりマクロでどんな様式にもある程度対応できるだろうから、Excelに横一列に情報並べておくと使いやすいよ。
Excelを取り込めるWとかBはそれを応用すれば登録も楽だし。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/12(土) 19:10:54.70ID:dTla4eHE
>>117
わかるわw
てか既出だが、4桁の数字を知ってなんになるw

あと、労災保険と雇用保険の番号を正確に知りたがるキチガイが稀にいる。
「労働保険(労災保険+雇用保険)」の番号では納得してくれないというね・・・。
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/12(土) 19:27:55.09ID:dTla4eHE
ちょっと前までグリーンサイト、WIZDOMだけでよかったのに
ビルディとCCUSが出しゃばってきてから
余計な仕事が増えたわ・・・。
これでグリーンサイトのシステムと同レベルの出来ならまだ許せるんだが、
どっちもクソだから、本当にタチが悪い。
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/13(日) 12:42:03.17ID:0KURENpH
>>128
意味が無いどころか タダの金喰いシステムなので廃止願いに戦いボイコットを 
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/16(水) 11:46:20.46ID:QQ0IFry6
1日仮設で入場するだけなのに書類が多すぎる…
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/28(月) 14:12:22.09ID:???
キャリアアップもそうだけど作業員全員がPCやスマホを持っていて
普通に操作や入力出来るスキルがある前提で成り立っているシステムっておかしくないか?
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/30(水) 08:28:04.17ID:???
小さい会社や個人だと負担でしかないと思う。
最近はBuildeeに変わるところ結構あるけど、元々のグリーンサイトは継続で、Buildeeも登録してCCUSも加入しろって状態だから苦痛だわ。
BuildeeもCCUSも使い勝手悪すぎだから、改善されない限り不満ばっかり募るわ。
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/30(水) 15:04:16.54ID:???
社会のルールより俺達ルールを優先する会社がまだ絶滅しないな
基本契約書の代表者の名前を書き変えろって言う奴初めて見たわ
役所物件だから匿名で告げ口してやろうかな
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/01(金) 23:22:14.03ID:???
アホが元請にいるとどう説明していいか困る
まさか、ストレートに「アホですか?」とか言えないし・・・
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/02(土) 08:29:24.14ID:v2xmOW/U
届いてない注文書の添付はできないのに、送ってこない本人が添付しろ!って言ってくるのあれ勘弁してほしい
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/05(火) 10:53:39.84ID:p5PXSQrx
キャリアアップシステムとの連携の為に
セキュリティーコード入力させられる事があるけどどう考えてもマズいよな?
元請から「入場させない」って言われたら入れるしかないんだけど
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/05(火) 11:12:50.51ID:1L8SlErp
>>137
セキュリティーコード入力は任意で、空欄でも連携できるんじゃなかった??
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/05(火) 17:56:28.30ID:IkifDCn2
けっきょく追及すればマイナンバーカードにすべての情報が集約できんじゃね
天下りの仕事確保会社だよ
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/08(金) 10:17:37.70ID:32NjCEV/
CCUSの不備内容がイマイチわからなくて問い合わせたら
「多分これじゃないかと思います」
みたいな回答だったんだけどそんなのアリ?ww
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 04:14:18.11ID:???
CCUSは最初に登録するときは、やれ画像が不鮮明だの公印入りの最新の書類にしろだのマスキングだのとものすごいうるさかったのに、一度登録できてしまえば免許の期限が切れよーが健康診断の期限が切れよーがアラート機能がないからお構い無しなのね。顔写真も何年でも同じで構わないし。なんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況