X



職人の電動工具 買い増し18台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 20:29:12.14ID:???
>>822
鉄のきりこは小さくても塗装削るよ
車なんかだとわかりやすいけどもしかして車もってないとかなの?
それなら解らなくても仕方ないわ
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 20:30:59.34ID:???
>>818
ドリルにもその回転数の設定機能欲しいのだよね。
素材や錐の太さを考慮して回転数細かく設定出来ると便利そう。
トリガーの引き加減で調整とかはボクにはできないw
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 20:41:21.22ID:???
バッテリーにBluetoothを付けたのは古〜いマルノコやサンダーでも連動させれるようにだろw

いつまでも旧型を売ってないで新型を買わせろよw
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 20:43:24.31ID:???
>>831
コンクリへの穴開けだけど、マキタの40vの振動ドリドラが回転数2段階設定できて、高速段の2600回転だと錐がすぐにアッチッチで低速段だと650回転で作業が遅すぎるのよw
1000回転代の回転数選べたら良いなと思って
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 20:44:52.25ID:???
引退間際の年寄りしかマキタ使ってる大工おらんな 若くて仕事出来る奴は殆どハイコーキ使ってる 「ブルートース?何それ」「何でバッテリー一個で18と36両方使えるの?」とか最新技術ついて行けない奴しかマキタ使ってないわ
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 21:10:52.16ID:???
あれ?ハイコーキって最強じゃね?
マキタは新機種でてもどうせ40vでるだろとおもえて40vでるまで待つわ
去年オーガドリル買った奴とかほんと可哀想 すぐ40vのでてたし
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 21:14:40.07ID:LSlSWoSG
マキタと日立用しか出てないけどトリマーのアルミのベース板買ったやつおるか?
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 08:54:31.11ID:/vsAqeTK
魔北は無いわw
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 09:02:23.26ID:???
マキタないのはそうかも知らんしどっちでもいいけど、けどその「魔北」って当て字は無いわ センス無さ過ぎ
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 17:45:57.23ID:???
36Vのハンディクリーナー実戦デビューした。さすがに銅線クズは吸えなかったが、18では吸えなかった被覆クズは吸ったわ。
18は家庭用に回す
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 20:32:28.10ID:w9ng6YRr
魔北は無いわw
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 00:32:59.44ID:49u04vHt
ハイコーキのインパクトセットで買ってもマキタMAXより相当安い
バッテリーもう一個ついてくるのに
ハイコーキ終わりが近いのかな?
YouTubeなんかじゃハイコーキインパクト評価高いけどこのスレじゃイマイチなんだな
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 07:55:27.36ID:???
マキタの掃除機集塵機4種もってるがどれもパイプホース吸い口共用できないのが糞すぎる
作ってるやつバカなんじゃねーのか?
日本のメーカーってこんなことばっかやってるから中国にも市場奪われるの未だに理解できてないのな
日本製のプロ用工具メーカーはまだ強いとは言えあと数年したら中国メーカーにとってかわられてもおかしくはない
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 09:38:36.10ID:BlvZeYrx
魔北は無いわw
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 14:40:32.69ID:???
>>888
チリ落としってフィルターのチリ落としのこと?
そういうのってアレ系の掃除機というか集塵機には必ず付いてるものなのかと思ってましたがそういうわけではないのですね(>_<)
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 19:12:04.64ID:???
>>889
もちろん水吸えるよ。ただよくある布の水専用フィルターじゃないからタンク一杯まで水ためちゃうとフィルター濡れて吸わなくなる。
>>890
自動でボンボン鳴ってチリを落とす装置だよ。あるとメチャクチャ捗る。煩いけどね。
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 21:30:21.14ID:???
あれ自動なのはほんといいと思うわ
どれだけ吸い復活するのかしらんけど知り合いの設備屋が普通につかってるのみてたらかなり優秀なんだろうな
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:21.69ID:???
ハイコーキは現行機でもあるだろ
ないのはマキタとかブラックアンドでっか〜とかじゃね?
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:32.72ID:???
ハイコーキは

クルクルチリ落とし→自動チリ落とし→チリ落とし無し

こういう経過をたどってるんだが流石5ちゃんねるという情報なスレだわw
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 22:42:04.96ID:???
RP80YDもチリポンフィルターあるだろ
今売ってるのはないの?
でもそもそも容積がギリギリすぎてかなりキツツキな収まり方してるから、あんま働いてない気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況