X



職人の電動工具 買い増し18台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 18:54:39.39ID:???
容量が大きいと多少パワーが上がるのは蛇口の開け具合が同じからだよw
重力や圧力的なw
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 19:04:46.38ID:???
砂時計は同じ大きさなのに時間は変えられるよな?w
これで分からないとは言わせないぞ馬鹿w
0541(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 19:08:59.66ID:???
こいついつもこのスレに居着いてるけどいつも全然説明になってないよな
多分ちゃんと理解出来てなくて誰かの受け売りなんだろうね
ま、職人あるあるだわ
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 19:53:07.77ID:???
個人的(文系人間です)な考え方として、電圧が倍になって容量が半減しても同じ作業させたら36v機の方は流す電流は18v時よりも少なくて済むから結果的に各電圧換算で使用電力量はほぼ同じ?。
但し、明らかに36vの方がよりスピーディーでより高負荷の作業に対応する為、回転数やピークトルクを18v機よりも上げたモーターだし、それに合わせて剛性を上げたより大きなギアや打撃機構かもしれないので、18vモーター機にとって特に効率の良い負荷具合の作業を36v機でもさせた場合、36vの方が同じ作業でも電力を喰うかもしれない?
オーバーパワーの分熱に変換されるとか?
逆に18vのパワーじゃギリギリの作業で比べると、18vは作業がなかなか進まず足掻いてる分電力を多く消費する一方、36vなら作業をスムーズに完了出来て負荷の具合によっては18vより使用電力量は少なくて済むこともあるかもしれない?
最終的に何が言いたいかと言うと、36v機は特に負荷の高い作業が求められた場合に対応出来る懐の深さ・ポテンシャルが有るよ!
ただ場合によっては、18vモーター機で効率の良い作業に限定すれば18vの方が持続性が有って省エネかもね!

てゴチャゴチャと妄想してるんですけど実際どうなんでしょ?
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 21:35:29.95ID:9yP8U5QC
おまえらジグソーは使わんの?
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 22:07:35.64ID:???
>>514
ほんとそれ
ブラシレスになってからの10.8ってパワーが本当に丁度良い
プロユースでボルトとかの締結する様な目的じゃなければ
素人とか絶対これ買った方がいい
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 22:09:18.59ID:???
>>556
昔、木製カウンターに既製品のシンクをはめ込む
造作仕上げみたいなのが流行った時は使ったけど
そんなの今流行らんし使わなくなったわ
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 22:10:32.21ID:???
40vと18Vインパクトは両方使っているが動作や感触の好みだけで決めていい
丸ノコや掃除機と違ってそこまで出力差はない
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 22:48:06.48ID:qSW6JlKG
アースマンってどうや!?
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 08:23:56.22ID:???
>>556
ジグソーできっちり矩出すのは難しい、と言うか不可能じゃない?ジグソーじゃなきゃ無理な作業以外出番ない、がそういう作業自体殆どないからなあ
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 15:14:01.26ID:???
>>556
鉄の盤を何面も背中切り抜くのに新たに買った。
最初サンダーでやってたけど時間の割に切れない。10cm*30cmくらいに切り抜くのに1分で切れた。角はホルソーで丸抜きしたけど。
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 15:17:38.62ID:???
思いきってハイコーキの36Vのハンディ掃除機買ったわ。
やっぱ吸引力が全然違う。これならボードのカスも塊のまま吸えるだろう。今度はサイクロンにしなかったから手入れは大変だが、吸わないのにイラつくことは無さそうだ
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 16:54:20.06ID:???
俺この前までマックス派だったんでマキタンもヒタチストもどうでも良かったが、この度のバッテリーキャンペーンでハイコーキ派になりました  


…正直マキタって技術力ないよな
開発はハイコーキの後追いばっかりだし
特許、実用新案に阻まれて苦し紛れの商品しか出せないし
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 17:07:25.68ID:???
今からハイコーキ買い集めてどうするんだと思うけど
いつの時代もポシャるってわかる物に乗っかる人はいるからとやかくはいわん
でもボッシュとかヒルティとか選択肢はマキタ以外にもあるのに酔狂が過ぎる
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 17:13:35.70ID:???
ラジオですら自前で作れなくなったハイコーキが技術力があるとかへそで湯沸かしするつもりか
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 17:45:16.57ID:???
というか経営母体の先行き不透明すぎる
まあ何百何千万もする工作機と違ってイカレたら他社に買い替えりゃいいだけなんだけど

マキタに買収されたら爆笑だけど中国系が引き取りそうだな
既にほとんど中国製造だし
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 18:58:19.01ID:???
外資ファンドに金出させた時の口約束が破綻してて(総資産倍増→3割減)売却先を探されてると秋口に報道が出てる
そこのファンドは使えない買収先は6年を目処に売り飛ばすとのこと
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 19:35:20.11ID:???
>>553
インパクトに関しては18vでも一般的なビス打ちやボルト締めで出来ない作業てあまり無いもんね。
上を行こうとすればインパクトレンチのテリトリーかもしれないしね。
36vが重用されるのは集塵機だとかデカいハンマーやドリルだとかパワーがなけりゃ話しにならん!ていう機械かしら
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 20:07:04.80ID:???
マキタにマルチボルト技術さえあれば天下とれてたのにな
苦肉の策の40Vなんて出して自滅するのほんとやめて欲しいわ
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 20:45:02.55ID:???
>>587
普通のドリルも36vのが全然いい
インパクトドライバーは18や10.8でもいいけどインパクトレンチは36のがいいんじゃね?
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 20:59:12.41ID:???
穴あけは機械よりも錐さきの新鮮さにもよるけどな。
刃が丸まったドリルとかホルソー使って穴あかねぇとか文句言う前に新しいのを買えよとw
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 22:18:20.39ID:???
ここ最近、脚立の上でインパクト二丁(もしくはインパクトとドリドラ)使って作業する事があるんだけど
慣れてなくて、ついついインパクトやら落としてしまうんだが、こんな場合はどうすればベストなんだろうか?
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 22:31:17.84ID:???
>>592
あーそだな
会社(板金屋だからジグソー関係ない)に棚作るからとジグソー買って使わずに
ずっと置いてあったが
ちょっと私用で使ってみたら刃がブレブレで真っ直ぐ切れない
ゴミだったな
しばらくしたらヒコーキのに代わってたw安物買いの銭失いとはこれのこと
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 22:49:38.31ID:???
>>594
ズボンのポケットや脚立の折れ金に工具を引っ掛けるとか?
1個なら脚立の上に置いたり…
脚立側面に取付ける皿みたいな製品も…
腰袋に付けるインパクトホルダーもある
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 23:28:15.30ID:fxo68374
魔北は無いわw
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 08:29:33.30ID:???
>>594
引っ掻ける金物を交換する
脚立に引っ掻けやすいようワイヤーなんかをつける
脳梗塞の検査を受けてみる
0608(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 17:58:51.64ID:???
ヒコーキ売りに出るならマキタはなんとか買えよ

マキタにマルチボルト技術来るならそれがベストだ
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:00:22.64ID:???
ハイコーキは独立でいたいから、買うとしてもファンドしか無い。
日本企業で買うとしたら、ソフトバンクGぐらいだろうな。
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:04:53.62ID:???
>>609
マキタはヒコーキ買えないの?

マルチボルト技術を発明できなかったばっかりに

元々乱立してるバッテリー規格がさらに迷走しててユーザーに全部しわ寄せ行ってるのに
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:13:22.39ID:???
>>609
資金不足で倒産する未来しか見えない

まあ倒産したら管財人が経営陣全員クビで売れるならどっかに売ろうとするだろうけど
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:34:59.14ID:???
>>613
今、マキタで広まりまくってる18Vバッテリーにマルチボルト技術採用するだけ

充電機も変わらないしなんの不都合もない
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:40:33.12ID:???
マルチボルトは利益度外視でバラまいて体裁保ってるだけで商品としては失敗品
まともな営利企業で引き継ぐ奴はいないよ
5年前の京セラなら世界で戦う広告代わりとして金食い虫も引き受けたかもしれないけどもう手遅れ
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 18:49:04.70ID:???
マキタの36vブロワ(バキュームキット付き)購入
隣家から飛んできて吹きだまってる欅の葉を吸って吸って吸いまくるぞ
0617(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 19:07:34.47ID:???
>>610
ハイコーキをマキタが買ったら、マキタが必要な人材と特許を抜いて終わりでしょ。
ハイコーキは一メーカーとして存在したいから、その支援をしてくれるファンドが理想なんだよ。
今のファンドに買われる前に京セラが名乗り出てたけど、メリットが感じられないから断ってる。
良いもの作るんだけど、商売ベタなんだよな。 
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 19:53:15.33ID:???
スライドなんて前は18を二本差しだったけど今や18を一本差しだ
足りるから一本差しなんだ
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/19(日) 20:00:59.73ID:???
>>618
マルチボルト技術を発明できなかったからマキタは負けた

負けを認めないと未来なんてないぞ

>>619
もうそういうのやめて欲しいbyマキタユーザー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況