X



防水屋スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 22:04:28.63ID:???
>>802
どこのメーカーが変わったの?
少なくとも三ツ星、ニッタ辺りは変わってないはず?
アップデートするからメーカー教えてよ。
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 23:45:55.17ID:???
>>806
安いっ!に限るだろうね
昔はALC下地に対して特化されてるのが売りだったけど。
今時は新築でゴムシートはやらないよね。
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 23:48:37.81ID:???
施工する側はそうなんだろうけど保守する側からすると塩ビは20年持つことはまずない、加硫ゴムは20年以上持つことある、部分補修しやすいのよね
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 00:01:08.45ID:???
鳥害被害とかに弱そうなイメージあるけどね
あと基本密着でしょ?膨れとか出そうだよね
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 00:27:01.12ID:???
新築でやる場合改修のこと考えるとやりにくい工法だし改修でやる場合もめんどくさい工法だよね
安価かもしれないけど安物買いの銭失いって気もしないでない
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 05:32:15.54ID:V+p6BABn
おはようございます、相変わらず日本海側は天気がすぐれないようですね。今日は九州地方でも雨のようなので近辺の方はお気をつけください、西日本も風が強いようですので材料の飛散に注意ですね。
今日は一主三菜の日という事でバランスよく食事を取ろうという日らしいです。考えてみれば皆さんお食事はバランス良く食べ過ぎないようにしてますか?私はつい食べ過ぎたりファストフードで簡単に済ませてしまったりしがちです汗
トップコートを1日塗る時は匂いでやられてお昼ご飯を抜いてやってしまったりもします。ダメダメですね。
食生活も少しは見直してバランス良くよく噛んで時間をかけて食べるよう心掛けてみます。
それでは今日も一日怪我のないよう頑張ってまいりましょうm(_ _)m
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 06:46:25.13ID:???
んあ?
過疎化と温度変化による収縮
一個鳥害か引っ掛けたくさいの
そんなとこだよ
20年ならもう寿命だ張り替えろ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 10:42:30.76ID:O4iy7Cji
最近安全評議会で足場の上で攪拌機の固まったウレタンのプロペラを燃やして取ろうとして一緒にメッシュも燃やして大問題になったらしいけど、皆さんはどうやってボテ着いたウレタンを取ってますか??
ちなみに私は毎回洗ってるんですが、それ以外にも応援先の攪拌機がボテついてたら、切込みを入れてシンナー缶に1晩つかせてます
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 11:43:30.24ID:???
羽根だけ取れなくなるから棒も買うと高く付かない?
ウチは最近焼けないからある程度団子になったらカッターで剥いちゃう
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:55.85ID:eiWnHa/o
小規模マンションで防水工事込みで外壁塗装頼む場合
防水屋さんか塗装屋さんどっちかに頼むのが普通ですか?
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 05:50:33.16ID:Q3gUy2jx
おはようございます、日本海側はもうずっと雪ですね最悪自衛隊投入なんてありそうですよね、大変そうです…。
今日はマンリーデーらしいです。って言われても分からないですよね、なんでもバレンタインデーの1ヶ月前をそう呼ぶらしいです笑
そうやってイベントごとがポンポンやって来てあっという間に一年を駆け抜けるのでしょう、早いものです。何より怪我事故のないことを祈りつつ一年間を過ごせればと。今日も一日安全作業で頑張ってまいりましょうm(_ _)m
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 17:21:06.40ID:???
ウレタンの機械固定のシートや役物は何であんなに高いのかね。
もう少しコストダウンすれば塩ビの機械固定より理にかなってる工法だと思う。
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 19:17:43.59ID:???
ウレタンの機械固定はやめようよ〜キャントはだるいしフラットバーの上にFJ貼るのもだるいしさー
ウレタンの工程いくまでめんどうでありゃしない
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 19:54:57.53ID:???
ウレタン機械固定って特殊な防水下地か新築で数件しかやったことないわ
あんなん考えるならもっと違う工法か促進剤無しで次の日歩けるくらいの材料開発しろやダイフレックス!
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 22:28:27.26ID:???
>>830
赤↓は開けてみないとなぜかわからんが、増貼りしてるので下地絡み???

青↑は単純に傷ついてる。施工前、後、しらんけど

ルーフブロック直置きっていいのか?
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:08.19ID:???
過去に材料屋も痛い目に合ってるんだろう。
うちが買ってる材料屋さんも大口の時は保証金として20〜30%先に納めないといけない。
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/15(土) 06:09:25.35ID:AsUrC2TC
おはようございます、やっと北日本北陸日本海側の豪雪はおさまったようですね、今日は全国的に良さげな天気だそうです。

本日は小正月にあたり門松などを片づける日らしいです、また正月に忙しく働いた主婦を労う日でもあるそうで地方では女正月とも呼ぶらしいです。明日は休みの方も多いかと思いますので、少し早く帰って家事のお手伝いなんかしてあげるのも良いかもですね。

今は材料屋さんは結構シビアなんですね、私は昔のゆるゆるだった時に取引して今まで来たので前金だの言われたことなかったですね。
よく言われてたのが材料屋同士で客を後から取るのは御法度だと言っていてゼネコンの忘年会などで材料屋が職人に「何処かと契約してますか?」なんて営業してましたね。ぶっちゃけ私は2社と契約していて(内緒にしていますが多分バレてる)どっちの方が安いとかでセメンテックスはA社だけどモルタルエースはB社の安いのなんて荒技をしてましたね、今はめんどくさくてしてませんが。
長くなりましたが週末土曜日安全に作業しましょうm(_ _)m
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/15(土) 10:47:11.79ID:???
俺の周りにもいるけど材料買って何ヶ月も未払いのまま平然といるのはどういう神経してんだろうね。
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/15(土) 12:49:04.18ID:???
資金が無かったり銀行の借入ができない業者が大規模工事を請けると連鎖するよね。
元請、施主が支払ってくれない限り材料屋にも下請けにも払えないもの。
上が払わないから下にも払わないことを当たり前に言う奴はありえん。
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/15(土) 20:23:42.25ID:???
>>862
まぁ注意喚起みたいなもんだよな
払わない業者の仕事請けて材料屋まで被害受けたら材料屋も痛い目見るし
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 01:40:35.91ID:???
>>869
元請様にお支払いを拒絶されるような不手際が私どもにございましたのならば、まず謝罪からさせていただきたい
とか言うんだよ
元請が払ってんなら「俺ら払ってるし」
って言うだろうし
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 06:24:33.32ID:my5YTdG6
おはようございます、日曜日までお仕事ご苦労様です。昨夜から何やら津波だなんだで太平洋沿岸側の人は大変ですね、各自治体の指示に従って避難や対策をとってくださいね。
皆さんは測りは上皿測りとデジタル測りどちらを使ってますか?私はアナログの古い人間なので上皿測りが好きなんですよね、もちろんデジタル測りも持っていますが私が乗っ込む現場には大体上皿測り持って行きます、で後に従業員がその現場に行くと知らぬ間にデジタル測りに入れ替わっているなんてこともあります笑
デジタル測りって日陰の場所とかで数字が見えづらくないですか?軽くてコンパクトですごく便利なのですが二つあったら上皿持っていっちゃいます。防水屋あるあるで新品の測りを買ったらサランラップで巻くあるあると上皿測りの透明のカバー踏んづけて割れてるあるある笑
あると思います。
それでは今日も一日頑張ってまいりましょうm(_ _)m
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 07:54:03.79ID:???
支払いの無い現場のベランダに「金払え」と落書きしようとした直前に支払いがされた事があったな。
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:09.96ID:???
>>872
施主に言っても「はあ?」だよ

元請に「『元請から金もらってない』って聞いてるけどどういうこと?」ってプレッシャーと
サブコンに「元請とパイプ作ったらお前らなんか飛ばすぞ」というプレッシャーを
同時に掛けられる
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 10:08:12.68ID:???
材料メーカーなら金が払われるまで新規の材料供給停止
金を払わないというのはそういうことだよ
不手際があったのなら話は別だけど
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 15:32:24.97ID:???
俺はデジタル派だけど応援で行くと上皿の人もまだまだいるよ。
デジタルの0リセットに慣れちゃうと上皿で配合間違がってないか何回も確認しちゃう。
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 17:08:37.80ID:???
デジタルに慣れる前は上皿が見やすかったけどデジタルに慣れると断然デジタルやな
もう上皿には戻れんわ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 23:13:43.69ID:???
ピットのパラデックスB2工法。安いし、あげ裏塗らされて右手ボロボロ…
もう2度とやりたくない…
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 06:24:56.73ID:9hVyCfgW
おはようございます、1月4週目月曜日が始まりました。
本日も北日本北陸日本海側を除いて冬らしいカラッとした天気なので火の元には気を付けましょう。
本日は27年前の阪神淡路大震災が起きた日です、皆様はその時何をしていましたか?私はまだ学生でした、確か学校に行く準備をして朝食を食べてる時にニュースで関西が大変になってることを知り母親とテレビを見入っていました。あの阪神高速?が何百メートルも倒れている映像はとても衝撃的でした。関西出身の知り合いの防水屋さんに当時の事を聞いたら家の中でぶっ飛んだと言っていました。
いつ起きるか分からない地震は防ぎようが無いですが日頃から地震が起きたら立ち止まらずに直ぐに避難行動と携帯で家族や大事な人に電話は心掛けて行きましょう。
それでは今週も怪我事故のないように頑張ってまいりましょうm(_ _)m
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:38.94ID:???
前にタイルのテープの話したけどタイルとの取合いシールするのに白で打つと剥がした時白が見えちゃうけど皆どうしてる?TOPに近いトナー入れる?
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 14:55:11.41ID:???
タイル目地シールと同じ色のトナー
明るい系の目地シールならだいたいグレーかダークグレーにしちまう
トップにあわせる
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/18(火) 06:48:23.43ID:Yc313sJS
おはようございます、今日からまた少し気温が下がるみたいですね。暖かい格好で出かけましょう。
昨今ニュースでやっている建築会社の社員がベトナム実習生や下請け業社の人間に暴行を加える事件があるとやっていますが、本当に腹ただしいですね。クレーンで釣って川に落としたりした奴は捕まりましたがほうきで殴ってた奴はなんで捕まらないのでしょうかね?
未だに脳筋チンパンジーが多く居る業界なので仕方ないのでしょうがそんな事だから建築協会全体が馬鹿にされるのでしょう。悲しいですね。
皆さんももしそういう行為を見かけたら元請けに注意してもらうなどしてやめさせましょう。もし元請が弱腰でしたらその会社の所属している土建に匿名で連絡すれば即日連絡行くのでバンバン通報しちゃってください。車のナンバーでどこの都道府県なのか分かりあと名前さえ分かれば大体その地区の土建に登録してるのを確認出来るはずです。
嫌な話になりましたが今日も1日カラッとした天気です、火の元には気をつけて頑張ってまいりましょうm(_ _)m
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/18(火) 10:52:27.48ID:Narl71KP
クソ野郎!
一回にウレタン厚く塗るのやめてくれよ
ピンホールだらけになっとるやないか
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:01.48ID:???
>>895
防水屋さんは応援の時はカッターぐらしいしか持って来ない
塗装屋さんは若干マシで皮スキとラスター刷毛持ってくるイメージ。
腰袋するかしないで持参してくる物が違うかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています