X



防水屋スレ part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 23:19:32.13ID:???
おれ質問したモンじゃないけどさ、カッターで切れるのはわかってるし出来るよ?
けどもっといい方法なんかない??って聞いてる訳でしょ?
無いんだったら無いでいいのよ
カッターで十分ってのは質問に対する答えじゃない気がするわ
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 23:49:47.36ID:???
ソフトメッシュが上手く切れないわ
スパッと裁断する方法無いもんかね?
カッターだとなんか歪なんだよねぇ
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 07:50:32.74ID:NaBfAs7t
コンビニ待機
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/16(土) 19:53:08.77ID:???
16時半くらいからプライマー段取りするアホどうにかしてくれよ
まぁ俺は17時には帰るけど
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/17(日) 09:27:32.86ID:???
>>117
雨降るなんて午後いちにはわかるやん
なら午後からやればええやん
なんで16時半なんや?片付けて帰る準備するやろ
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 09:11:47.25ID:???
>>117
腹は立つだろうが、こんな雑魚職人の言うこと
気にするなよ。
段取り的にか、上からの指示的にか、で
仕方なかったんだろ??

工程表見ながら、何度説明しても
数字出して説明しても、紙に書いて説明しても、
残工事日数を理解出来ない
信じられないような「奇跡のアホ」とかも居るんだぞww
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 15:37:26.96ID:???
もうそろそろ晴れの日が貴重になるから
プライマー乾き待ちの事を考えたら、残業してでも
プライマーは夕方塗りたいという気持ちはわかる
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 15:59:34.87ID:???
朝1からプライマー塗りますが?
塗り終わったらプライマー乾き待ちしませんが?
塗り終わったら
そっこうで帰りますが
なにか?
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 06:26:09.63ID:???
>>135
え?冬とか夕方4:30には暗いけど…
毎回その時間には帰ってるの⁈⁈

その金持ち防水会社を紹介してほしーわwww
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 06:26:15.93ID:???
てか工程がとか工期がとか言うけど無理な工程組んでる自分がアホなんやろ
打ち合わせではいはい言ってるってことやろ?
無理なもんは無理
だったら職人変えてもらって構わんくらい言ってるわ
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 08:36:20.42ID:???
手が遅かったり段取り悪い人ってすぐ組や工程のせいにするよね、残業してる人は手が遅い、段取りが悪いってイメージだわ
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 13:23:37.37ID:+qPGmswl
俺も16時とかそれよか早い時もあるぞ
会社が特殊やけどな
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 14:47:32.16ID:???
職方残業させる方が高くつくべ
サービス?
ブラックの違法だぞ
使えん職長だと会社は儲からんなw
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 14:55:42.78ID:???
忙しそうにいつも残業残業って奴は
単純に段取り悪く作業効率悪いだけしょ?
そんな奴が残業してやる作業量を16時迄に終わらせてるからw
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 15:02:38.17ID:???
天気で工期と工程がーーー…
とか言う職長いるけどさ、そんなん自分がどんだけ無能な職長か自分自身で言ってるようなもんだぞ
恥ずかしいからやめなw
防水屋なら天気も織り込んだうえで職方が無理なく8時5時で終わる工程と作業段取りしろよw
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 15:07:15.72ID:???
それじゃ儲からない!って言うなら原因は
@安く請け負い過ぎてる
A職人が半人前の下手くそ
Bアホな職長が空回りし過ぎて段取りが悪い

のどれかだ
大抵はBの場合が大半だぞw
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 17:04:00.68ID:???
定期的に低俗な輩が出没するよね
こんなとこでも馬鹿にされ自分のこと惨めだと思わないのかな
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:53.12ID:???
大阪寝○川市の九龍○創は金儲けしか考えてないインチキ防水屋です。この会社マジで危ないので気をつけて下さい。
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 06:55:02.04ID:???
>>154
おそらく独身なんだろうなあと思っている。
すぐ休みたがっていた独身の職人も結婚したら
残業嫌がらないし、休日出勤したがるようになった
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 07:52:45.58ID:???
別に独身だけど休日出勤は気にしないなぁ
残業は嫌だけど
応援で行ってたところは一服休憩30分とかダラダラと仕事して17時で終わるような仕事を19時までやってて社長も大変だなぁって思ったけどねぇ
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 08:10:45.37ID:iaku6Q42
親方になるとフラフラして金がっぽりやからいいね!
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 08:11:24.18ID:iaku6Q42
>>159
名前からしてインチキ
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 08:16:31.02ID:???
防水屋の職人は雨が降ったら休みだから
働ける時に働いて残業手当や休日出勤手当を
稼いでおかないと共働きの奥さんから嫌味言われるだよ
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 09:58:50.76ID:???
うちは言われんな
雨?休み?どっか連れてって!家のあれが調子悪いから直して!などなど
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 10:23:12.11ID:iaku6Q42
>>167
ウチも同じく。
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 17:46:22.07ID:???
体使う仕事なのに怪我とか病気とかで中長期とかで今まで通り働けない時とかどうなるの?
すごい気になる
うちの会社は月給制で雨だろうが雪だろうが天気都合で現場出来なくても給料減らない
当然、事務所に行って内勤の手伝いするけどね
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 17:49:21.47ID:???
所得保障の保険はあるけど誰も入ってない
医療保険は共済にでも入っとけ
傷病手当もらえ
医療費は保険適用なら月額9万弱が天井
嫁働く
子供進学諦める
治っても以前ほどは働けなくなる
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:05:55.85ID:???
>>172
中長期って、どれぐらいの期間を想定しているか知らないけど
今まで通り働けなくなったら、生活に困るのは、事務員だろうが営業だろうが変わらない
まあ、社会保険加入している会社なら、傷病手当金で1年半は生活していけるはず
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:18:12.12ID:???
>>174
あーなるほど
言いたかったのは現場仕事って日常生活とはかけ離れてハードじゃないですか!
自分は今の会社しか知らなくて10年ちょっとの防水職人で普段現場に入れば職長をするんですが、そろそろ独立って言うか今の会社から下請けしようかなと考えていたんです。
けど、先輩とか先に独立してた人達が最近になって出戻って来る事が多くて…
自分の中では独立すれば保証とかなくても、それ以上の収入と自分で時間の管理が出来るものと考えたんで
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:36:13.20ID:???
先輩曰く、今の会社は別格に社員の待遇がいいらしいです
自分の場合ですが
防水歴10年27歳 現場はほぼ職長として入る
社保引いたあとの月の手取で38万
ボーナス年2回 合わせて給料の約5ヶ月分ほど
年収で諸手当ぜんぶあわせて700万いかないぐらいです
有給休暇は勤続年数で変わりますが自分で今、年間22日あります。使わないので数年に1回無理やり償却休みを取らされるかボーナスに加算するか選べますw
社用車を貸して貰えてます。建て前では個人の専用車ではないので、ほかの職人に貸せと言われたら貸さなければ行けませんが自分専用です。基本仕事利用限定と言われてますが社長公認でプライベートも使ってますw 保険も業務利用以外のトラブルもカバーするやつにしてくれてるみたいです。
自分だけでなくほぼ全社員同じです。

他を知らないので待遇が良いのかわかりません
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:44:38.03ID:???
独立するメリットなし
多分業界超トップクラス
地方ゼネコンの億の現場できる40代の監督より良い
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 18:46:47.40ID:???
あと、お前は残念ながら馬鹿だ

仕事はできるかもしれないし気も良いやつなんだろう
若くて元気で勢いもある
ただ残念ながらお前はおつむがちょっと足りない
これを言われたことは覚えておいたほうがいい
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 19:08:26.71ID:???
>>175
今の会社から下請けしようとか考えている時点で独立しても失敗するな。

今以上の収入を得たいのなら、今以上に利益を生む仕事をしていかないといけない
今の会社の下請けをやっていて、できるのかを一度考えるべき
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 20:24:39.35ID:???
以前独立した先輩はかなりはぶりよさそうでした。
キャバクラにも何度も連れていってくれたり、そのあとのホテヘル迄に先輩持ちで奢ってくれたりしてました。
先輩が開拓した新しい元請けの営業の人達の分まで奢るほどの羽振りの良さに、正直羨ましく、かっけー!と思ってました。
しかし、2年ほど前に椎間板ヘルニアになってしまい現場仕事が出来なくなり、営業職で頑張っていたそうですが現場で光る職人一本だったので上手く行かず廃業、その後不動産関係の仕事に転職したみたいです。
また最近では他の独立した先輩方も出戻って来るようになり、今は独立して成り上がる時代じゃないのでしょうか?
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 20:28:34.50ID:???
正直、今の会社には不満はあまりないのです。
今までも、多分これからも…
ですが、独立するなら今かな?と
そのぐらいの感じです
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 20:34:33.82ID:???
収入面でも今の待遇に不満はありません。
ただ、今の仕事量の倍はたぶん余裕でこなせます。
実際工期がなくなるってどうしようもない時だけ本気で仕事しますが、普段の3倍近くこなせます。
別に普段手を抜いている訳ではないです。
会社からも現場からも普段のゆる〜く仕事している時でも名指し指名で現場を任されてます。
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 21:14:05.64ID:???
独立って一人親方のことか
個人法人で人雇う方向じゃないのね

他の人も言ってるがお前馬鹿だぞ
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 21:19:30.87ID:???
ダメだよ現場で仕事なんかしちゃ
バカはおだてて使うもの
そもそも給料ってか年収って決算期に決めるからどんだけ働こうが休もうが変わらんのよ
マイナスもダメだけどプラスもダメだしムズいよね
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 22:24:53.37ID:???
高卒10年技能士取れた俺、山形県鶴岡市、嫁1子2、額面390、軽自動車2台、2DKアパートP込み52,000円だけど普通じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況