X



仕 事 が な い ! ! part 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 04:26:26.65ID:nQP/I+TS
マジで忙しい 
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 08:18:23.83ID:???
>>790
わし10月に60歳になるけど仕事が体に堪えるようになってホント現役引退したい
60歳から年金支給してくれたら、あとは時々小さな仕事だけを請け負って
小遣い程度の稼ぎがあれば生活は可能なんだが、それを国は許してくれないんだよな
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 08:40:41.57ID:???
国もおかしいよな
年金受給おくらせたり65まではたらけいうわりに脚立に登るなとか足場にのるなとか
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 09:33:36.69ID:???
日本の年金で暮らせる外国ってもうアフリカくらいかな
ゲリラにすぐ拉致されて殺されそうだけど
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 10:03:26.64ID:???
>>803
建前の時に落ちられたことあるわ、60歳くらいの大工に
死ななくて本当に良かったんだけどだいぶ長いこと入院して引退
だから国はおかしくない
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:33.23ID:???
10月からて資材あるんか?
最近東南アジアで2つほどロックダウンした国あるぞ
電気関係は壊滅に近い状態で品薄になりそうや
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/17(金) 21:05:11.76ID:???
分電盤、インターホン、LED照明の一部、エアコンがかなり品薄とか。
さらに銅の爆上がりで電気屋大変だわ。
仕事あっても物がねえ。
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/18(土) 07:08:22.34ID:???
>>807
>>808
そうなんですね。貴重な情報ありがとうございます。
ただ忙しい自慢してるヤツとは違いますね。
何の職種かも言えないようですし。
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/18(土) 11:26:36.21ID:???
鉄板関係も今年になって4回の値上げ
年末にも値上げすると言ってたから見積もりも高く出してるよ
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/19(日) 23:11:30.58ID:wqwJ7Z1E
東京は忙しいですね
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/20(月) 05:50:17.95ID:???
オフィスの入退去が多くて忙しかったが、順調にやりすぎて仕事がなくなってしまったわ。
今月いっぱい予定してたのに、明日から失業
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/20(月) 07:07:06.05ID:???
ちょっと特殊な空調設備屋やってるんだが、あと3年くらいは仕事が決まってる
ただ、半導体不足で空調機自体が作れなくなってきてるみたいだな
今後が怖いわ
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:33.05ID:???
みんなインボイス制度はじまるけどどうするんや?
1000万以下の弱小じゃねーわとかそんな強がりはいらんで
1000万以下の奴申請はだすんか?
たまには真面目に議論しようやないか
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:34.36ID:???
1000万以下ではないが、1000万以下の免税事業者には消費税は払う気はないし、そう伝えてある
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 07:05:10.44ID:???
>>824
その免税事業者は請け負いでやってくれとるん?
それとも日当の常用雇いなん?
常用雇いやといままで20,000円/日(例)を日当で払ってたとしてこれからは18,000円/日にさせてもらいますってこと?
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 07:11:12.82ID:???
常用で仕事してるやつらはどうするんや?
元請けさんから「適格請求書やないといままでより1割下げさせてもらうよ」と言われるやで?
どうするんや?
ワイは常用やないけど課税事業者の申請は出す予定や
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 11:46:20.13ID:???
課税業者はなんも変わらんし非課税業者なら今までちょろまかしてた消費税が貰えなくなるだけ。なにも難しいことはない。
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 12:50:40.89ID:???
>>828
これって何がほんとうなのかわからん
見積もりソフトなんかだと税込みか税ぬきという表示しかなく免税というのないし
俺が勤めてた会社では常用の請求書にたいして8%(当時)の消費税をべっとのせてしはらってた
日当だと消費税とるのはだめなのか?
それなら課税事業者が数日あくので応援に行った場合は内税となるからさらに単価が下がるということなのだろうか?
日当に対して消費税のせるのが違法だとすれば材工共の場合材料費分だけの消費税を客に請求してるのか?それはないだろ?
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 12:51:52.84ID:???
日当はもともと消費税とったらいかんでしょというのは法律的なことなの?それとも自分らのルールなの?
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 13:00:25.74ID:???
俺もしりたいわ
実際ここは金持ち親方ばかりだから税制については詳しい奴ばかりだろ
教えてあげてもいいんじゃない
それとも本当は底辺日雇いばかりで口ばっかなのか
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 18:41:21.22ID:???
日当って雇われバイトの話しとんの?対会社は請けだろうが常用だろうが消費税は発生するだろうが。ちょっとレベル低すぎるよおたくら。
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 19:46:12.30ID:???
なにをさしてバイトといってるのかわからないけどバイトの場合は雇用契約扱いじゃないの?
職人が応援なんかできて日当いくらの常用とは全然雇用形態かわるとおもうんだが?
応援なんかだと外注扱いだから法人個人関係なく消費税は発生するものなんじゃないの?
バイトって全く別の話におもえる
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:29.31ID:8Y0hcUoF
飲食、それに伴う建設業の倒産率が上がったっつーんで見に来たけどワクチンとかコロナとか
全然関係ない話で盛り上がってるって事はそんなに仕事は減ってないのかな?

それとも倒産するような関係者は書き込みできない程なんかな?

取り敢えずコロナは風邪。ワクチンは社会的に打ってた方が都合が良い
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:16:04.44ID:???
町場でやってる一人親方ならまだしも
ゼネコンや公共じゃ年金も払ってない一人親方はもう無理だろ
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:16:18.00ID:???
町場でやってる一人親方ならまだしも
ゼネコンや公共じゃ年金も払ってない一人親方はもう無理だろ
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:44.43ID:???
まずバカがバカ使って成り立ってる業界なの分かってなくてワロタ
税だなんだの前に週6日、退場とか言ってる時点で突っ込まれるおかしい所だからな
それが当たり前で成り立たってるのに仕事貰えるのはいいぞ()とか言って足元見られるの考えてるのか知らないけど有り難がってるバカ

そんな連中が要な業界
1日いくらやるから黙って来い言って後はお前で好きにやれ
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:54.65ID:???
インボイスは経営者のお前らや個人事業主のお前らには大事な話だと思うんやがいまいち心に響かんかったか?
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:34:32.30ID:TFpCurVb
何だかんだ都会は仕事ある
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:39:34.33ID:???
んなもん税理士から聞いたわ

個人事業主()バックレたから給料払わないって経営者が未だに通ってる業界にインボイスでマウント取っててワロタ
税金も払ってねー税理士に払う金もおしい道具買う金もおしい歳だけ取ったバカいなくなったら困るんだからよ

お前で上手くやれよ
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:27.60ID:???
>>843
対個人事業主等の会社って表現はおかしくない?
個人事業主なら日雇いの仕事もする
○月○日棟上げだから応援よろしくとか○日幹線引くから来てほしいとかがまさに日雇いだとおもうんだが
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:39.19ID:???
たまに法人でもないのに会社と言うやついてるが法人じゃなきゃ会社とはいえなくない?
会社をなのるのは勝手だけど法的に会社と認められてるわけでもないだろ?
個人はどれだけ規模大きく利益凄かったとしても個人だと思う
憧れるけど
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 06:58:29.76ID:???
応援等の日当仕事に消費税掛けたらダメでしょ
法律で決まってる
会社員が自分の給料に消費税払えって言ったらおかしいでしょ?
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 07:08:03.99ID:???
会社員は会社に雇用されてるから消費税は関係ないんじゃね?
アルバイトもそう
応援や常用は外注じゃね?
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 07:14:04.86ID:???
適当にしらべたけど

外注費の場合は、源泉徴収の必要はなくなります。(但し、所得税法第204条第1項に該当する報酬・料金については、源泉徴収が必要です)また、外注先への支払いは消費税がかかりますので、消費税は課税仕入取引として取り扱われます。

また外注費の場合は社会保険の加入義務もないので、会社が社会保険料を負担することもありません。

応援を外注でなく期間雇用的に使ってるって人は保険や源泉徴収どうしてんの?
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 07:15:39.38ID:???
応援とかあんまいかないけど行ったときに保険かけてくれるようなところはきいたことないわ
君ら経営者なんでしょ?どうやっての?
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 07:24:43.99ID:???
確実なのはここまで経営者も外注つかって儲けてる奴もいないってことだな…
文字通り仕事のない底辺アルバイターばっか…
使ってくれるなら文句はありません 消費税を請求することもありません だから仕事を…仕事をくださいなんでもやります!
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 08:23:25.67ID:???
聞きたい話、税理士に年間いくらくらいで頼んでる?
自分は法人の一人親方で年30万ちょい、決算とクラウド会計ソフト代含む
打ち込みはクラウド会計ソフトに自分で入れてる、税理士はやってくれない
まぁ銀行口座やらカードやらが連携されてるから数値は勝手に入るんだけども
これって安い水準だよな?
もっと安く頼めるところあったら知りたいが
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:49.17ID:???
個人だけど年間で15万ぐらいだよ
必要なこと全部やってくれるわ、レシートも月別にまとめたものを渡すだけ
税金の支払いを自分でやってるぐらいだな

自分で手入力までさせられて30万とは何のために雇うのか
確定申告のときだけ二万ぐらいで頼んでるって知り合いもいた
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:30:34.30ID:???
>>855
15万で全部やってくれるって安すぎでしょ
倍も払ってるのかよ。。
東京だけどいろいろ調べて30万ちょいでも安かったんだけどなぁ
消費税課税事業者だからこれ以上安くできないとか言われて
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:41:15.99ID:???
個人で年1チェックしてもらって印鑑ついてもらって6万しないくらい

法人の一人親方って初めて聞いたわ
そういういいかたするの?
年30万て高過ぎじゃない?売り上げいくらあるのかしらんけど
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:46:03.89ID:???
知り合いの個人電工(従業員3名)で年1億うりあげある奴いてるが顧問料月3万ていってたぞ
そのかわり補助金の申請なんかもしてくれてるらしい
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:46:58.49ID:???
>>856
田舎と東京だと条件違うのでは?
事務所構えるのにも費用が違うんだから

あと、売り上げで額がかわったことはない
ずっとこれで20年やってもらってる
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:51:40.43ID:???
IDがでないのか、俺は855で859も俺
>>858
そこまではやってくれないな、自分でやってくださいといわれている
全部とはいっても、最低限必要になることだけだよ
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:51:41.40ID:???
参考になったわ、今払ってる額が安くないのわかった
契約更新したばっかだけど来年までにもっと安い税理士探そう
別に今の時代、東京の税理士である必要ないんだからね
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 09:57:07.90ID:???
恐らくやがクラウドのソフト使用料とか高いんじゃない?
15万の人のほうはそう言うの手元になくとも税理士がやってくれてて30万の人のほうはソフト使用料や税理士の顧問料と値段あげやすいシステムな料金体制なんじゃない?
あと一人親方はあくまで個人事業主を指す言葉で法人ではつかわないよ
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 10:07:45.36ID:???
法人だから一人社長か
指定のクラウド会計ソフトは年5万くらい
買い物はできるだけカード使って自動入力されるようにしてたら
アメックス使ってないのにアメックスプラチナのインビテーション届くようになったわ
税理士費用を半分にできたら年会費14万払ってもいいんだけどな
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 11:58:11.51ID:???
>>863
クラウドソフト5万でもかなり高いとおもう
弥生で買い切りが1万2000円そこら
それと同じものでサポートついても年間1万するかしないかだったと思う
余程有名で有能な会計事務所とかなんだろうか?
失礼だが本当に事業をしてるのかと疑いたくなる部分もあるぞ
そもそもここの板やスレだと廻りに同業がいてもおかしくないし職種ちがえどなかのいい業者もいるはず 普通はそいつらに聞いたり紹介してもらったりするだろ
最低でも仕入業者とは付き合いあるだろうし
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 11:58:45.14ID:???
普通に法人だろうが個人だろうが、
ヤクザだろうが従業員いなかったり
子分いなけりゃ一人親方と言ってるけどな。
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 12:08:17.35ID:???
相手が一人であっても法人化してたら社長て呼ぶわ
平社員や個人事業主と同じような扱い(付き合い)は無理
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 12:22:47.57ID:???
俺は受け入れない
適格請求書発行事業者の申請をだすだけでいままでどおり消費税は別途請求するだけだな
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 12:30:09.77ID:???
逆に適格請求書発行事業者の申請ださずに免税事業者のままでいるって奴いてるのか?
買い叩かれるわ税制上面倒だから声かからなくなるわでなんのメリットもないようにおもうんだが?
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 13:22:25.85ID:???
>>865
某ネットの税理士紹介サイトでマッチングしてくれた中で一番安い人
無名の個人でやってる税理士だよ
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 21:04:39.44ID:X1CWQ46d
東京忙しい
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:05.65ID:3iXbbeVi
>>874
飲食業の人には申し訳ないが
この業界で良かったって人多いんじゃない?
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/23(木) 17:35:09.76ID:y54bGvJJ
何だかんだ真面目にやれば仕事はある 
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/23(木) 18:10:41.03ID:???
コロナの影響っても、客の会社で感染出たからちょっと工事待ってとかその程度だもんな。
いまだに知り合いレベルで感染ないけどな。知り合いの知り合いで居るくらい。

間接的には海外ロックダウンで、資材不足から材料が手に入らないとかあるけど。
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/23(木) 19:04:49.03ID:yZzuvhZ6
あぶれ手帳にハンコもらえば金少しはもらえるやろ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 08:47:41.11ID:???
>>851
この条文が偽装請負の温床になっている所以
インボイスはその辺りを排除する目的もあるんじゃないかな
会社とすれば雇い入れて社会保険などを負担するよりも
個人の外注扱いにして消費税払っておいた方が得策だから
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 10:19:33.96ID:???
擬装一人親方にもきっちり個人事業主届け提出と個人事業税を払わせれば良い
自称一人親方でも出してないやついるしな
建設業はインボイスの番号と事業主の番号必須で税収アップ
そんなんやってらんねーよ!ってヤツはどこかで社員になって社会保険加入で財源不足解消だな
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 10:25:43.49ID:???
いやいや親会社が消費税納めて終わりや
一人親方はその後の値段交渉を頑張らないと駄目や
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 11:50:55.71ID:???
やっとインボイスについて真面目に話すひとが出てきてくれたか
これについては仕事がないスレでも真面目に情報交換しようではないか
脱税だのうりあげがショボいだのの妬みはいらない
法律で1,000万以下は納めなくてもいいになってる以上どうしようもない
それに脱税だいうなら自営開始した年とかの扱いも問題だろうしね

実際能力のある一人親方は>>885になると思う 元請けは離さないとおもうわ
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:40.57ID:???
小僧1人でも使ってたら課税事業者は避けられないのに、小僧1人も雇う事すらできない能力のある一人親方ってなんか変だぞ
仕事は無難にこなしてノンクレーム、低賃金て元請けにとって都合の良い犬でしかないんよ
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 13:38:00.43ID:???
一人で手間賃のみ年間1,000万なら言うほど低賃金でもなくね?
それで低賃金なら高収入ていくらからになるんや?
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 14:10:22.75ID:???
ゆうて頼られる親方なら1000万越えてるやろしな

そうじゃない、隙間でしか使われないやつに対して、
インボイスを理由に10%分を手数料かなにかで戻せという形になるかも
他に発注すればいい程度のやつに対して対応が変わるな
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 14:37:32.04ID:???
>>889
子方1人使えばって書いてあるのにそれすら読めんのかのぉ?
極端な話だが全国チェーン専属で一年中全国周ってたら経費だけで1000マンくらいなりそうやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況