X



建設業大改革スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:46.46ID:T/pQeKE0
馬鹿馬鹿しいけど聞いてください
私は建設業を変えたい
今の世の中を変えたい
どうか協力してくれませんか
あまり多くは言えませんがどうしても変えたい
皆さんの知識を借りたいのです
建設業はもっと変えられる、改善できるとこが多くある
お金のことを全く考えない自由な発想と今現在、間違っているところを書いてもらえませんか
私は人と人を大事にしたい
人生一度きりだし面白そうじゃないですか
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 08:52:25.25ID:p+yvMDbf
>>44
コメントありがとうございます!
学歴は中卒です
16歳から建設業に携わってきたのですが、上京してからこんなにも建設業は酷いものかと落胆してしまいました
16歳から20歳まで町場の足場工事やマンションの足場、生コン内など私自身は鳶として働いていたと思っています
多くの方が足場屋だろと言われるかもしれませんが、鳶という職業だと思って自分の仕事に誇りを持っていました
上京後、誇りをもって取り組んできた仕事に対して誇りを持ちながらも圧力やお金のことしか見ていない汚い人間を数多く見てきて、嫌気がさして一度建設業から離れてしまいました
再び建設業を始め、今では解体現場で働くごく普通の作業員です
少し前は中規模から大型物件を扱う会社に応援に行っていたのですがあまりにも管理の人間やゼネコンの人間が理不尽だったら仕事に対して誇りをもっていないことから何度か怒った結果、仕事を切られて今では町場の木造解体を行なっている一人の人間です
私は今現在、変えたいと思っているはずのゼネコンの内部事情を知ることができない状況にあります
なので、皆さんからの情報を得てなるだけ早く改善できるように計画を秘密裏で練るつもりです
計画を開始する時には大爆発を起こすつもりで計画を実行します
大手ゼネコンに勝つ為にはちょこちょこやるのではなく、一気に、手をつけられないほどの爆発を起こさなければなりません
そこには皆さんの協力が必須となります
どうかご協力よろしくお願いいたします!
私の詳細が知りたいのであれば答えられる範囲で答えさせていただきます
この計画についてはまだ書くことはできないのでどうかご了承ください
長くなってしまいましたが、以上が自己紹介となります!
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 12:18:09.37ID:yZdx2c7S
最高です!ぐっじょぶ!
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 12:48:40.65ID:v4S2cZtc
これはw
スレ的には良かったのだがスレ主が少しアレだなw
要は自分が上手くいかなかったからプギャーって事だろw
何歳で経験どれくらいか解らんけど、私怨では何も生まれない。建設業に大改革が必要なのはその通りだがな
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 15:14:50.11ID:yZdx2c7S
このカテで釣りスレとはw
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 20:53:19.95ID:BeLKri3u
>>46
また興味が出たら見に来ていただきたいです
そして、期日は必ず守ります
もしもこの話を覚えていて、1/7にあなたの興味を引く何かが起こった時にまた再び協力してもらえたらと思います
今回はあなたの興味を引くことができず、改めて私の力不足を思い知らされました
また再び戻ることがありましたら、その時はご協力よろしくお願いします
私もあなたの興味を再びこのスレに向けられるよう努力していきます
見ていただいてありがとうございました
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 20:58:38.37ID:BeLKri3u
>>47
ありがとうございます!!
その言葉が力になっています!!
そして、私はその応援の声を必ず形に変えてあなたに返します!
必ず変えてみせるので、変わるその日までどうか応援をしていて頂きたいです
よろしくお願いします!
応援、ありがとうございました!!
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 21:03:20.46ID:BeLKri3u
>>48
コメントありがとうございます
確かに、この計画は私自身が変えたいと思っているとてもわがままなものです
しかし、私怨では無いとはっきり言えます
怨むという感情はとても暗い感情です
私は、この大改革の先の明るい未来を見続けています
私怨では明るい未来を創りたいなど思えないでしょう
もしも怨みがあるのなら私は徹底的に国を潰す方法を選びます
誰も幸せにならない暗い世界を望みます
私の感情はそんなものでは無いとはっきり言えるのです
それに、クビになったからといって相手を怨むほど子供のままではございません
もしも少しでも私に期待をしていただけるのなら少しの期待分、少しの協力をお願いできないでしょうか
どうかよろしくお願いします
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:08.98ID:BeLKri3u
>>49
コメントありがとうございます
釣りかどうかは、結果が出るまで分からないと思っています
1/7に何も起きなければ釣りだと馬鹿にしてもらって構いません
しかし今現在は釣りかどうかは不確定です
なので、馬鹿にしたい気持ちも分かるのですがもう少しの間胸の中に収めていただけると幸いです
しかし、釣りスレだと思わせてしまった私にもきっと原因があるのだと思っています
もしもあなたに時間がありましたら段々と現実味を帯びていく様子を見ていてもらいたいです
よろしくお願いします
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/03(土) 21:59:55.01ID:EboH9iPj
>>53
なぜに一月七日?
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/04(日) 02:28:16.29ID:I+/cVo/u
>>54
コメントありがとうございます!
これは、この数字がいいからと言う理由です
それに、正月も終わり落ち着いた頃に何か面白いイベントが起きれば注目されるのではないかと思って1/7にしていますが、特に深い理由はありません
1と7という数字が好きだったのでこの日にしました
それと、この計画を立て始めたのが今年の2月頃だったので、ほぼ一年あれば計画もある程度固まるだろうと予測してこの日にしました
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/04(日) 03:45:50.05ID:???
>>45
志は否定しない。
何かしら夢を持って生きること、
それを実現しようと努力することは素晴らしい事だとは思う。
ただし、建設業を本気で変えたいのであれば
戦後政治におけるほぼ「一党独裁」である自民党から政治家になり
各派閥の長、名だたる東大卒の超エリート官僚や経団連、様々な組合や
地元の名士達までをも惹きつけるカリスマ性と、潤沢な金のばら撒き、
列島改造論、最後は闇将軍と呼ばれるほどにならないと何もできないよ。
そこまでできるのであれば学歴も私怨も関係無い。
それでも業界の構造自体は大して変わらなかったけどね。

自分にはそんな事はできないし、理想はあっても志は持ち合わせていないので
応援はしたい。
1/7は頭の片隅には置いておくが、くれぐれも犯罪に当たるような事、
とりわけ、他人に危害を与えるような計画だけは絶対に無しな。
無血革命なら歴史に名前が残る。まぁテロリストでも名前だけは残るが。
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/04(日) 11:08:59.92ID:beu9ZrNW
漠然としすぎてるなw
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/04(日) 18:22:01.47ID:I+/cVo/u
>>56
あなたのその言葉が今の私にはとても必要だったようです
私の順序としては、建設業の改革を先に行ったあと国を丸ごと変えてしまおうと思っていました
国を変えるには、それなりに名前を売らなければならないと思っていました
なので建設業を改革したと言う実績をあげたあと政治を変えていこうと思ったのですが、それでは時間がかかりすぎますね
きっと政治から全てを変えてしまった方が手っ取り早い
それまでは現在私がお世話になってきた建設会社の改善を行なっていこうと思っています
コンサルタント、といえばそうなのかもしれませんが、私が行うのは無償のコンサルタントです
その段取りは既にできてあります
この9ヶ月ほどで、どれほどの建設会社を改善し
どれほどの会社を味方につけられるか
そこが肝になりそうですね
あなたのアドバイスが私の人生を大きく変えてくれそうです
私はこの計画を実現するにあたって、決めている事があります
それは現在のルールの中で真正面から立ち向かう事です
血が流れるような改革など、誰も喜ばない
ルールを守り、血を流さずに改革を起こす
あなたと私の約束とさせていただきます
貴重なアドバイス、感謝します
必ずや変えてみせます
ありがとうございました!
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:56.97ID:I+/cVo/u
>>57
コメントありがとうございます
そうなのです
とても漠然としすぎているのです
しかし、まだ計画を話していないので何も信用できるものがない状況を作ってしまったのは申し訳ないと思っています
話せば納得していただけるのかもしれませんがそうしてしまうと私の計画は全てが無駄になってしまうのです
申し訳ありません
この漠然とした夢が現実になる日を待ち望んでいただけると幸いです
漠然とした、面白い未来に期待していてください
私が必ず変えてみせます
コメント、ありがとうございました!
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 13:09:38.46ID:BVv7aNYp
今の話では無知から来る戯言だよ
仕組みも解ってないようだし、ルールも解ってない。
ルール解らないのに改革って何だ?

先ずは誰がルールを守ってないのか?
これをスレ主が理解する事から始めれw

改革もクソも無いんだよ。本質的にはね。
全員が権利と義務を全うすれば改革なんて要らん。

スレ主は感情論と自分がやりたい、こうなりたいってだけw
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:06.33ID:???
>>60
おまえは何かやったか?
おまえに何かできるか?
少なくとも何もできない何もやらない一丁前に
能書き垂れてる輩よりは、
夢見る若者の方がよっぽど応援したい。
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 17:41:43.73ID:jkftLx2x
応援!
保守!
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 17:48:12.71ID:???
何故ネットで人を集めようとするのか
リアルで信頼ある対人関係を構築できないのか
リアルに敵がいるとして、ネットも同じだと何故思えないのか

しょーもないネタ(思いつき)をさも大事に温めてるように見える
勿体ぶって、いざ蓋開けたら…なんて感じ
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 18:07:51.52ID:BVv7aNYp
>>61
夢見る若者?
俺は夢見る中年は応援しないよw

ルールを作るのが自由じゃない。今のルールで何が起こってるのかをスレ主は理解出来てないんだから改革もクソも無い。

感情論と私怨ではダメ。スレ主を応援してるからこそ言ってんだよw
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:42.61ID:wkFKMHgx
>>60
おっしゃる通りです
私は今何も話していません
それは何故かは前のレスでお答えさせていただきました
まずは誰がルールを守っていないのか
それは、私が思うにこの国のトップ、政治家たちであると考えています
それはつまり政治の体制そのものを変えてしまわなくてはならないと思っています
私の考える政治のあり方とは国会でお互いを蹴落とし合いいかにして勝ち残るかを頑張っているような馬鹿らしい政治とは違い、党派などそんなものは取っ払って一つにしたいのです
党や派閥など、より儲かりたいがために作られているだけに過ぎない
そう思っています
あなたのおっしゃる通り、改革など本来ならば必要ありません
しかし今の国を見てそうは言えない現実があります
それは十分すぎるほどに分かっていただけてると思います
私が計画を話せない理由は、考えていないからという理由ではありません
来たる日に向けてたくさんの計画を作り、温めて、爆発させる予定なのです
こんな事を言っても信じては貰えないのでしょうが日々遅くまで起きてはなんとか今の制度や政策を改善できないかと考えています
私はコロナウイルスに対する政策を考えていました
考えついたものは当たり前のようで国が行わない簡単かつ画期的な方法です
そんなアイデアが私には不思議といくつも浮かんでくるのです
話すタイミングは今この時ではありません
感情論だけで話しているようですが、その裏には国が行わない、国が考えつかない計画を立てている事を信じてもらいたいのです
仕組みやルールをあまり理解していないのは私が無知だからです
もし私に教えていただけたのなら
あなたから得た知識を使わせて頂き、また新たな計画を練ることができるでしょう
なのでどうか私に知識を与えてください
よろしくお願いいたします
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:14:27.54ID:wkFKMHgx
>>61
私のためにここまで熱くなってくれることに胸から込み上げてくるものがあります
本当に感謝しています
あなたのその熱い気持ち、応援してくれているその声に私は必ず答えてみせます
私は無知で世間知らずの未熟者ですが、自分のことよりかも人の幸せを願うものです
私を応援してくれているあなたの幸せも願いたい、叶えたい
常にそう思っています
あなたの熱い気持ちが私の気持ちを更に強くさせてくれます
必ず変えてやろうと思わせてくれます
本当に感謝しています
必ずこの国を変えてみせるので、どうかその日まで応援をよろしくお願いいたします
コメント、ありがとうございます!
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:16:36.41ID:wkFKMHgx
>>62
応援と保守、ありがとうございます
私はその期待の声に必ず応えて見せます
きっと、なんて曖昧な言葉は使いません
必ずです
日本を根底から変えてみせます
今の日本のように、信用のできない政治などあってもなくても変わりません
人々がこの国で良かったと思えるように
日々頑張り続けます
この国が変わるまで応援をどうかよろしくお願いします
コメント、ありがとうございます!
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:23:15.54ID:wkFKMHgx
>>63
コメントありがとうございます
今私はリアルで、ある出来事を行う予定です
それは中小企業ですが会社の仕組み、経営方法を変えようと考えています
もしも私の考えがしょうもないネタなのであればきっとその会社は利益など出ないでしょう
そして、私の話に納得もしてもらえず計画の実行を試みることすらできないと思っています
しかし、この計画は99%確実なものです
今から約3ヶ月後には私の考えが正しいものだったか証明できるかと思います
そこが最初の一歩だと思います
蓋を開けてみて、しょうもない、実現すらできないような馬鹿げた発想だとしたらそれはそれで仕方がありません
賛同を得られる保証などどこにもありません
それでも私は計画を立て続けなくてはならない
それが私の生きる意味なのです
やるだけ無駄、なんて言葉は嫌いです
この人生においてしょうもないネタを書いていたとしてもその努力はいつか実を結ぶと思っています
この計画が実行され、成果が出た時にはまた報告させていただきます
その時に少しだけ信用していただけると幸いです
コメントありがとうございます
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:29:05.28ID:wkFKMHgx
>>64
勝手な私の意見なのですが、夢を見るのに年齢は関係ないと考えています
その夢を実現できると信じ続ける気持ちが何よりも大事だと私は思っています
今のルールで何が起きているか
確かに、全てを理解しているわけではありません
しかしルールにおかしな点がいくつもあり、それを見て見ぬ振りしている人やそれが正しいと思い込んでいる人が大勢いる事は理解しています
なので私はもっともっと内部のことを調べなければなりませんね
このルールのこんなところがおかしい
ならばこうしたらどうだろうか
こんな計画をただひたすら紙に書く毎日です
そうやって疑問に思ったことを改善していけば必ずいい日本になるのではないかと考えています
熱い気持ちは持ったまま、あくまでも冷静に
そして私怨ではなく思いやりを持って
あなたの優しい気持ち、しっかりと受け止めさせていただきました
本当に感謝をしています
あなたの助言で私は何を学んだらいいのかが分かりました
感謝しています
あなたの応援の声に必ず応えて見せます
なので、どうかその日まで私を応援していてください
よろしかお願いします
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/06(火) 00:31:13.42ID:wkFKMHgx
>>66
言い争いはやめにしましょう
争いは何も生まれません
お互いがお互いを許し認めあい、共にこの搾取ばかりのゼネコンと、日本と戦いましょう
私にはあなたの力が必要なのです
どうか怒りを収めて、共に戦いましょう
どうか、よろしくお願いします
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/07(水) 12:17:00.13ID:D3fLdask
>>72
私はあなた方を諌めようとは思っていません
私の考えをただ言っているだけなのです
そして、大卒エリートこそが正解だと考えているような方では到底分からない世界がございます
中卒建設作業員には中卒建設作業員にしか見えない世界があるのです
逆もまた然り
そこに上も下もないと私は思っています
違う世界を見ること知ることはとても大事だと考えています
その世界を生きた人でしか語れない世界観、常識
なので、私が諌めることはありませんが何か気付きを得られる部分はあるのではないのでしょうか
諭されていると考えているのであればそれは捉え方の問題でしょう
あなたにとっていいコメントであるよう願っています
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/07(水) 12:18:19.26ID:D3fLdask
>>73
訂正、感謝いたします!
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/14(水) 23:33:16.31ID:oic+yNht
もう終わりかい?
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:22:21.87ID:dY2M/bPV
>>76
そんなわけありません!
最近はどう歩もうか悩んでいました
どのようにゼネコン、もしくは建設業全体を変えられるかの手順を考えていました
いきなり大勢の人をかき集めるのは無理だと思い時間はかかりますが、建設業のコンサルタントを行う予定でした
もちろん無料で行い実績が出たら信用を得られるのではと
そうして徐々に知り合いの業者を増やしていけたらと考えていました
しかしそれではあまりにも時間がかかりすぎる
私がこの場で計画を書けば皆さんは協力してくれるのでしょうか
分かりませんが、もう温めたところで意味がない気がしてきました
計画を書いていきます
質問等ありましたらすぐに返信できるようにします
その言葉が私を動かすきっかけを作ってくれました
真似されたっていい
私以外に実現は不可能だと思っています
それでは、なるだけ今日中もしくは明日早いうちに計画を書いていこうと思います
感謝します
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:29:18.71ID:dY2M/bPV
スレ主です
建設業の改革
まずはゼネコンを作るとこからです
新しいゼネコンを創る計画です
まずはゼネコンの1本化
下請け制度を完全に排除します
例を挙げるなら、
大林組鳶班、設備班、解体班
など一つの会社としてまとめていきます
そして次に、今まで別れていた業者をなるだけ単純化したいと思います
足場は、新築も解体も
その上でなるだけ作業が似ている、もしくは応用が効く業者との統合を目指します
足場鉄骨全般、内装設備電気全般などまとめられる業者は全てまとめます
あとは型枠鉄筋コン打ち
とかでしょうか
新築の方はよくわからないのでどの業者をまとめられるか把握はしていません
解体工事は、重機を使う作業が多いことから解体後の基礎工事、杭打ちまで行ってもらおうかと思ってます
多くの業者が入らないことにより現場全体がスッキリするようなイメージです
しかし、一人一人の技術がなければこの内容は実現できないと思っています
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:33:25.27ID:dY2M/bPV
ここからは人の話になります
職人さんはある程度の技術を得ると、飽きが来る方が多いのではないのでしょうか
私は正直言って何年かで飽きてしまいました
足場は足場でも改修足場や新築に行けばよかったじゃないかと思われるかもしれませんが、全く違う環境で働きたいと思ったのです
飽きました
何年も同じことばかりやっていると
マンネリ化してくるのです
お金を稼ぐためには現状維持で続けていけるのですがそれでは人は面白くない
ならば覚えなければならない作業を倍に増やしてみたらどうでしょうか
それで現場が回るかは分かりませんが人が仕事をする環境としては飽きることなく楽しめると考えています
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:37:07.39ID:dY2M/bPV
まずゼネコン一本化を行うメリットは単純ですが、工事金や下請けに払うお金を大幅に削減できます
その分一人当たりに支払う給料や建材にお金を使うことが可能です
これはお金を誰よりかも稼ぎたいと言う企業の社長さん向けではないのでご注意願います
そしてこの浮いたお金は最大限働く人のために使いたいと考えています
働く人のために何ができるかはそれなりにアイデアがあるのですがこれはおいおい書いていきます
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:41:48.02ID:dY2M/bPV
そしてゼネコン一本化のメリットをさらに追加します
現場ルールが行く先々で変わらないことが大きいと思います
同じ会社の違う現場なのでルールは常に同じです
近隣や現場環境で多少の差はあるかもしれませんが大元は変わりません
同じ会社に勤めていたのであれば事故の確率は減るのではないでしょうか
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:46:28.94ID:dY2M/bPV
そして次に現場の管理体制です
現場には作業員、職長、管理
この3つの役割を現場にいる全ての業者に配置させます
今までゼネコンが行ってきた品質管理や安全管理などはその職業のプロに全てお任せをします
各々の職種のプロが管理を行うので現場の質は高まるでしょう
値段はそのまま、質の向上を目指すにはプロが管理をした方が早いです
一方、今現在のゼネコンの方は残業だらけでとても大変でしょう
あまり知らない業務の管理を任されても分からないことだらけでどうしたらいいのか判断に困る時もあるでしょう
なので品質管理、安全管理をそれぞれのプロに任せ事務業務や測量など頭脳を使わなくてはいけない仕事を任せる予定です
技術と頭脳で完全に分けます
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:50:33.90ID:dY2M/bPV
まずは人とお金が必要になるのですがその二つを同時に集められるように1/7に行動を起こします
それがどう動くかは分かりません
そして1/7までこの案が誰かに真似されないとは言えません
もしも真似されてしまったらそれはそれでいいのですが
すごく大まかに言うとこんな感じです
給料の話や待遇についても書いていきたいと思います
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 21:56:44.53ID:dY2M/bPV
先程の訂正です
業者ではなく、班でした

給料については、基本的には固定給です
作業員→職長→管理
の順で固定給が上がります
そして更に現場終了ごとにボーナスを設けます
現場の黒字の何%かをそれぞれの班に振り分けます
ここで一律だとあまり良くないので職種ごとに%を変動させたいと思っています
例えば内装は5%、鳶は10%のような感じでしょうか
この%は適当なのであまり気にしないでください
何とか現実的な数字になるよう計算したいのですが私にはとても無理なので誰かできる方がいたらお願いしようかと思っています
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 22:06:45.98ID:???
一応全部読んだけど、なんというか

抱えた人をずっと確保するためにはそれだけの仕事の数を長期的に抱えて続けなきゃならないんだけど
ない仕事を外に探しに行かなきゃならなかったり、小回り利かせるために分社化したりとかも必要になる
結局は統廃合の繰り返しになる姿しか見えないわ
そんな道を通ってる会社は多いぞ
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 22:08:20.60ID:dY2M/bPV
とりあえずゼネコン1本化と業者の単純化
これは必ず行いたいことです
問題点は山積み過ぎます
それでもとりあえず計画を書いていきます
問題点を見つけ出しそれを解決できたらいいと思っています

そしてこれは希望なんですが、できるのであればどの班も最初から最後まで現場に残れないかを考えています
その理由は後々書く待遇の部分に繋がるのですがある班だけ先に現場から出て行ってしまう
なんてことがないようにしたいのです
これは現実的に可能な事なのでしょうか?
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/16(金) 22:33:47.43ID:dY2M/bPV
>>85
これはゼネコンとして1本化ができたらの話になりますが
恐らく今現在のゼネコンが抱えている仕事は減ると思っています
ゼネコン一本化にすれば価格競争にはほぼほぼ勝てます
その時点で今の日本の流れからして仕事が切れづらいとは思います
私は日本での活動をほどほどにする予定です
これから一瞬の建設ラッシュが来ると予想しているので、その間は中国で事業展開を行おうと考えています
日本の建設業が落ち着き出したらその時が日本で爆発させる時だと考えています
ちょっと今日は眠いので明日じっくり考えてまた書き込みたいと思います
貴重な意見ありがとうございます
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 02:07:01.89ID:BswPjSf2
な。
これが中卒。まさに底辺の底辺。
半径数キロが世界の全てだと思ってる。
おまえの一生オレの2分みたいな話。
2千年遡ってグラックス兄弟にすらせせら笑われるわ。
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 08:00:21.10ID:20qw/vDB
>>88
確かに浅はかな知識ですよね
もしもあなたが博識なのであればぜひ知識を分けていただきたいのです
現時点では問題だらけなのでその問題をこの場で私が書くことはしません
なので問題点の提示、提案をしていただけないでしょうか
よろしくお願いします
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 11:02:51.35ID:???
そもそものアプローチを変えとけ
対策云々じゃなく、とっくに他社が通ってきた道

たとえば違う仕事がしたい人がいたとして、極論皆が内装やりたいってなったときは?
待ってもらうの?どのくらい?
やりたい人が数人ならまだしも、百人、二百人になったときは?ローテーションしきるまで何年かかるんだろうね
その間はずっと同じ仕事になる人もいるよね
もしくは変えたくなく、ずっとやってたい人もいるよね

ハナから自分に都合良く回ることを前提とした話でしかないよ
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 12:33:59.84ID:20qw/vDB
>>90
変えたくない人はそのままで大丈夫だと思います
建設業で偏りが出るのは体力と給料が見合っていないからだと考えています
体力的や危険性から考えて業種に偏りが出るのは予想していますが、これからの建設業はなるだけ人力を使わない方法で作業を進めていく予定です
今現在私がやってきた仕事でも人力を使わずに作業をする方法をいくつか考えられました
なので他にも体力的にきつい作業をなるだけ減らす、もしくは一人当たりの負担を削減する作業方法で現在偏りが出ている業種にも人が行くようにしたいと思います
そして私が作ろうとしている会社では職種ごとに現場ボーナスの%を変動させる予定です
体力的、危険度の順に変わるボーナスは偏りを減らす対策にはなるのではないでしょうか
もしも職を変えたくなったとしても同じ会社の別班に移動を行うだけなので技術力は低下しますが働く人にとってはいい環境になるのではないかと考えています
会社としても、職種が変わっても保証は引き続きできるのでずっと支えていけます
もしも偏りができてしまった時は確かに待ってもらうしかなさそうですね
それにずっと仕事をしていたい人のことも考えられていませんでした
そこは改善しなければいけないので何かいい方法がないか考えてみます
都合よく回ったらの話を決めていた方が、先が見やすいかなと思って話させてもらいました
今現在問題点が出てきているのでそれを解消しながらより確実なものにしていきたいと思っています
ご指摘ありがとうございます
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 12:40:35.78ID:5vsfEYbp
あーw自分は特別だと思ってるタイプの人かな
選ばれし者の自分が仕事に干されるのを受け入れられなかった人か。。。

コンサル?wそれを設計事務所と言うんだよw
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 12:42:22.12ID:5vsfEYbp
とりあえずスレ主は30年くらい修行積んで一人前になる事からはじめよっか^ - ^

ぼくのかんがえたけんせつぎょう

では、何も起こせんよ
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 15:02:59.31ID:20qw/vDB
>>92
そう見えてしまうんですね
批判されてしまうような書き方をしてすいません
ただ干されて見えた部分があるから働く人には楽しく働いて欲しいと思っているだけのことです

設計事務所について調べたのですが私のやりたいこととは別でした
反論するようで申し訳ありません
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 15:11:26.95ID:20qw/vDB
>>93
そうですか
それでも諦めはしないのでそのアドバイスはありがたく受けさせてもらいますが30年修行してゼネコンを立ち上げる時には日本の建設業はまともなものにはなっていないでしょう
1人じゃ叶わないことは分かっているからこそ協力をして欲しいのですが批判ばかりのこの国では
それすら叶わなさそうですね
あなたが何の仕事をしてるか分かりませんが、あなたのしている仕事と似通った職業がないかだけでも教えていただけたら幸いなのですがそれすら無理なのでしょう
否定的な意見は私にとってアドバイスでもありますが何も進展がないので退屈な物なのです
納得いく説明ができていないことはわかっています
しかし何か進展ができるようなコメントを残してもらえないものかと思っております
0096(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 15:42:33.00ID:???
>>90の中の人だけど、大前提として俺は建設業の人間じゃないよ
それでもこのくらいの想定はぱっと浮かぶわけ
業界内にいない人間でさえぱっと浮かぶことが考慮されてないあたり視野が狭いって言われるんだよ
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 17:46:46.92ID:20qw/vDB
>>96
パッと浮かぶということはそれが良いと思っているからだと思うのです
こうすればいいのに
それは多くの人が思っているはず
なのに何故やらないのかを私は疑問に思っているのです
現実的に厳しいのは何故か
普通の人が思い浮かぶ、こうした方がいいよねという方法を何故やらないのか
疑問でしかないのです
あなたもそう思うのであればこの構造が最善であることは分かっているはずです
ならばみんなで一緒に最善を目指しませんか
より良いアイデアを思い浮かべるのはいいことじゃないですか
実現させたいじゃないですか
それで多くの人が幸せになるのであれば私は全力で建設業を変えていきます
前々から言ってます
勉強をしろと言われたら勉強します
国と戦えと言われたら真っ向から戦います
私はあなた方の言いなり人形でいい
やれと言われた事をやって建設業が改善できるのならこの身を削って出来ることは何でもやります
だからどうかお願いします
協力して欲しいのです
情報が欲しいのです
お願いします
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 18:28:20.37ID:???
両手でモノを持って引き戸のドア空ける時に
がんばって足で無理やり開けていたけど、
そういうグッズamazonで売ってるのな

2個セットの買ってみたら便利になったわ
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 18:29:39.99ID:5vsfEYbp
これネタなのか?w

1は未だ具体的な事一つも言ってないし、現状の把握すらしてないのにw
何故出来ないのかってwもっと調べたり働けよw

そこまで壮大なw意見をドヤ顔で語れるんだから当然それなりの国家資格持ってんだろ?
何持ってるの?
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 19:22:43.95ID:10qeuHib
その手法でやれる自信があるならとっとと会社立ち上げて始めれば良い
それがモデルケースになるなら業界全体その方向に向かっていくはず
わざわざ他人の会社に土足で踏み込んで現状を変えます!言っても、なんだお前?で終了
他人の意見をこんな所で集めなきゃならんほど発想が乏しいなら何やっても無理
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 22:42:15.22ID:jrB5aXzr
>>98
そのような便利な発想が商品になってくれているとありがたいですよね
私は、そんな発想を実現化させるために実現部のような物を作りたいと思っています
実現化の流れとしてはまず、建設作業員の方により多く知ってもらうためにインスタグラムのような写真付きSNSのサービスを作りたいと思っています
建設グラムとでも言いましょうか
現場や作業中にふと思う
これ欲しいな
こんなのあったら便利だな
というものを絵でも言葉でも実際に作った写真でも何でもいいので、建設作業員、もしくは国民全員が見れるようにします
ここはまだ決まってませんが、いいねの数で実現化に向けて行動する予定です
MAKUAKEというクラウドファンディングのアプリを参考にして、商品の具体的なイメージ化、デザイン、用途などを会社側で作成します
投資を募るのは建設作業員全員か、国民全員に向けてです
見事に投資金が集まればアイデアを実現化させたいと思っています
これは商品だけの話になりましたが建設グラムでは作業方法なども掲載することができるので、共有することによって熟練度が早く上がるのではないかと考えています
話が逸れてしまいましたが、建設現場で働く人は誰しもが思うことなのではないかと感じています
コメントありがとうございます
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 22:46:56.78ID:jrB5aXzr
>>99
具体的な事とはどのような事でしょうか
疑問があればなるだけお答えしたいと思っています
もしも答えられない、または現状ではどうしようもない課題であれば改善策を用意して再び返信させていただきます
何故出来ないのか
正直、あまり考えたくありません
出来ない理由などあげればキリがないようにも思えるからです

国家資格は持っていません
19歳の時に鳶2級技能士試験を受けました
実技は1時間を切って合格したのですが肝心の学科で寝坊をしてしまい落ちてしまいました
過去問はそれなりの数やりましたが合格点を下回ったのは最初の数回のみでした
再び受けようにも18歳から実務経験
それに、これは鳶技能士だけの話なのですが
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 22:47:17.40ID:jrB5aXzr
>>98
そのような便利な発想が商品になってくれているとありがたいですよね
私は、そんな発想を実現化させるために実現部のような物を作りたいと思っています
実現化の流れとしてはまず、建設作業員の方により多く知ってもらうためにインスタグラムのような写真付きSNSのサービスを作りたいと思っています
建設グラムとでも言いましょうか
現場や作業中にふと思う
これ欲しいな
こんなのあったら便利だな
というものを絵でも言葉でも実際に作った写真でも何でもいいので、建設作業員、もしくは国民全員が見れるようにします
ここはまだ決まってませんが、いいねの数で実現化に向けて行動する予定です
MAKUAKEというクラウドファンディングのアプリを参考にして、商品の具体的なイメージ化、デザイン、用途などを会社側で作成します
投資を募るのは建設作業員全員か、国民全員に向けてです
見事に投資金が集まればアイデアを実現化させたいと思っています
これは商品だけの話になりましたが建設グラムでは作業方法なども掲載することができるので、共有することによって熟練度が早く上がるのではないかと考えています
話が逸れてしまいましたが、建設現場で働く人は誰しもが思うことなのではないかと感じています
コメントありがとうございます
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 22:55:10.83ID:jrB5aXzr
>>104
途中で送信してしまいました
追記です
鳶技能士のあの実技は役に立つことがほとんどないようにも思えます
見方が悪いのでしょうが、小屋を作るための構造を知るにはとても重要なのでしょう
どのように補強を入れてどのような手順で組んで
と足場作業ではないものの、建物を作る際に何かしら通じるものがありそうだとは感じたのですがあの資格を持っていても仕事ができない、あるいは技術がない人は大勢いました
私の勘違いだったら申し訳ありませんが、特定建設業許可を取得するのに国家資格のことは書いてありませんでした
専任技術者が必要だという話であればまだ分かるのです
そのほかに一級建築士や一級建築施工管理技士などの資格も私が持っていなければいけない資格ではないのかと思っているのですが
間違いであれば申し訳ありません
ちなみに、鳶1級技能士は年齢が満たないためまだ受けることができません
先ほど書こうと思ったのは再び受けようにも18歳から実務経験7年以上と聞いていたので私ではまだ受けることができないという説明をしたかったのです
質問等あれば是非よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 22:59:03.82ID:jrB5aXzr
>>100
この手法でやるにも協力者が大勢必要になります
スタート段階で何十人と必要になるこの計画では簡単に始めることができません
他の業種の方の意見をここで集めようと思ったのは人伝いに聞いても数が足りないと思ったからです
より多くの実体験を元にした話や改善点を聞くために掲示板に投稿するという手段を取りました
私の周りにも協力は求めているのですがやはり情報を得られるどころか聞き入れてもくれませんでした
人伝いに聞くことは不可能ではないのですができる限り多くの情報を得たいのでどうかご協力お願いいたします
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 23:00:25.17ID:jrB5aXzr
>>101
その欠点を教えていただけると助かります
すでに解決策を見出しているかこれから解決しなくてはいけない重大な問題なのかも判断できかねますのでどうかご協力よろしくお願いいたします
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:12.21ID:jrB5aXzr
>>102
ありがとうございます!
モノタロウ、確かに安いですよね
私も何度も利用させてもらってました
このようなサービスを行なっているとは知らなかったのでいい情報を得ることができました!
ありがとうございます!!
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:37.80ID:FGj7Yf4g
>>104
その試験は職人さんの試験だよね。
とりあえず、なんかの施工管理技士とっとこか。

法律的にも何も解らんのでしょ?
主任技術者や監理技術者とかどうすんの?
自分はやらんし、勉強せんけど誰かに頼むの?w


っていうよりも、商売もやった事無いのに何を変えたいの?
労働者として改革?
労働者でおかしな事我慢出来ん事あるのなら労基にGO!で終了だよw
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 12:44:18.46ID:X+WtxHDf
>>110
分かりました
あなたからの信用を得るためならば一番需要のある建築施工管理技士の資格を取るに値する学力をつけようと思います
合格率は40%と決して低くない数字でしたので、この資格を取得するに値する学力があると判断してもらえた場合には協力をよろしくお願いします
実務経験や経歴などからして試験を受ける資格がないので証明はできませんが、知識として得ることができますのでさらに多くの問いに答えられるかと思っています

労基に駆け込んだところでゼネコンの体質は改善しないと考えています
下請け構造が嫌だからやめてくれとお願いしたところで変わるでしょうか
何も動きません
だからこそ私達で変えていかなくてはならないのです

資格を取得できるほどの学力があると判断されるのはあなたなのでそこは自由に判断してください
よろしくお願いします
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 13:34:54.41ID:CO7npuYe
>>111
下請構造??
貴方は労働者でしょ??

経営者は下請構造が無くては困るんだよ。それぞれが企業なんだからw

“ぼくのかんがえたけんせつぎょう”が破綻してる解らないか?
先ずは貴方が建設業許可を取らないとw
で、資格の話したんだが、それさえも学力?で誤魔化すと言うw

俺が上の方に書いたのは下請構造やら現在日本の構造のダメなところ。
貴方が改革wしたいのは労働者として自分の環境の話なんだよ。
学力?学歴?そんなの関係ない。自分が何もしてこなかったツケだろw他人や国や業界の所為にする以前の問題w
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 13:41:29.30ID:CO7npuYe
そもそも、自分は資格取るの嫌だ、経験もしたくない。時間と言う言い訳w
で、コンサルから始めます?w

それ、自分がマージン取りたくてやりたいだけじゃんw

要は俺も儲けさせろよーって事だろw
やろうとしてる事は現状今よりタチが悪いぞw
無資格で責任取らんけどコンサルの名のもとに好き放題やって金も取るってw

そういう輩を締め出すために施工管理台帳が出来てんだよ
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 15:16:49.36ID:CmPOXK72
>>113
嫌だとかしたくないわけではないんです
分かる人にお願いした方がシンプルに早いじゃないですか
もう大丈夫です
何言っても分かってはもらえないでしょうしお金じゃないことなんて何一つ伝わらないでしょう
良心なんて期待したのが馬鹿でしたね
無知な私に色々と教えてくれてありがとうございます
また何かあったらコメントよろしくお願いします
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 16:09:15.56ID:CmPOXK72
諦めたわけじゃありません
また何か思いついたら書きたいと思います
私には、この心ない嘲笑うかのようなコメントに耐えられる心がないようです
馬鹿で無知なのは分かってます
協力して欲しいだけだった
少しでも前進できればいいと思ってただけだった
きっと誰かは知識を与えてくれると
こんな馬鹿な私に助言をくれると
そんなに甘くはなかったようですね
1人よりかも大勢で考えた方が早いと思ってたのですが結局は1人で考えなければならないようですね
優しさなんて期待しなければよかった
正直、心が痛いです
それでは、またそのうち来ます
ありがとうございました
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 17:31:26.55ID:CO7npuYe
>>115
久々の大物登場で楽しみにしてるんだけどなw

思いついたら?w
いやいや、自分は完璧な思想と作戦があるんだろ?
笑われて煽られて折れるもんなんかねwここは5chだぞw

物乞いしといて貰えないと解ると手の平返しwいやぁ逸材だよw
結局何がしたいんだ?

プランも無い、資格も無い、経験も無い、教えてもらいたい、自分で用意はしたくない、自分は優れている、何でも思いつく、自分は優れている、俺は悪くない、誰も教えてくれない、自分は優れているのに、皆んなが笑う、俺は悪く無い、悪いのは業界だ!国だ!世界だ!
優れた俺が笑われるのは有り得ない!思いつくのに誰もやらない、俺が優れているから誰もついていけてない、俺は悪くない

って事だろ?
1に足りんのは、
経験と知識と経済力だわさw
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/22(木) 01:46:50.11ID:aiFQeOlM
築8年のマンション、階段が突然崩れ住民が転落→意識不明 どこの発展途上国だよ…どんどんヤバイ国に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618996483/

建築もダメか
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 13:45:32.70ID:blIrSgb0
建設の会社企業する前に必要そうな知識が学べる(法律等)の資格を教えてもらって、資格取って、具体的な改革までのプランを提示してった方がいいと思う
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/26(月) 19:51:04.57ID:wMB7nbTS
まずここの連中が問題を明確に言語化できていない
当然解決案もでてこない
愚痴をこぼすのみ
これでは上司や元請けに対して問題提起できるはずもなく



業界全体がこの有り様
体たらく
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 23:19:57.56ID:KTYCCX5q
>>121
問題を明確に出しても121=1の頭の中が厨二病だから、、、、、
書かれてる事が理解不能なんだろ?
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 23:28:10.43ID:AWT6zueK
.
.
うんこみたいなクズゼネコン アンコブザマ

今日も、中堅社員が、嫌気をさして辞める決心してます。 アホ上司は、処分したほうがマシwww
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/28(水) 11:20:19.46ID:ZWr44jPX
>>122
愚痴ってるだけじゃねえか
んなもんを元請けの話し合いの場に出せんのか
もちっとまともなものにまとめろ
そしたら相手してやるわ
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/29(木) 09:17:42.55ID:iO0KC1gC
>>124
ん?1か?
的確に指摘されて逆ギレ?www
愚痴じゃ無いわ。実務やってる側からの意見書いたぞw
因みにオマエは想像しかした事無いじゃんw
愚痴る事も出来てないのはオマエ。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 21:41:46.55ID:gGc+uOyo
だからなんなん?
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 21:42:31.30ID:gGc+uOyo
>>125
お前も愚痴やな。カスが!!!
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/03(月) 04:20:43.93ID:NAb/WEYG
弱小工務店から独立・社長成り(笑)
こういう奴が一番使えないwww
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/07(金) 22:33:51.25ID:3nYj8zkR
>>128
低能は黙っとけ
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/12(水) 22:05:08.37ID:hCTclZRj
>>128
脳みそ、ウジ沸いとるな
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/15(土) 23:03:21.34ID:FJpsuLRl
みなでかいかくしますや
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/16(日) 23:00:44.37ID:70NBV6t2
どんどんかいかくしますや
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/16(日) 23:24:17.74ID:70NBV6t2
おまえわますやだろどうせ
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/16(日) 23:24:24.06ID:70NBV6t2
おまえわますやだろどうせ
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/17(月) 21:01:04.00ID:I4H5IP0V
どんmaいでth
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/17(月) 21:01:21.01ID:I4H5IP0V
maじthか!!
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/17(月) 21:15:00.94ID:kj1331Yl
まじタヒねmathや?ね?
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/12(土) 04:06:00.50ID:EPbu/ITK
おい中卒。このスレどうすんだ?
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/27(日) 18:07:44.11ID:PKFWmHjf
>>125
頭悪そう
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/08(木) 00:17:27.69ID:U1dAwnlY
いい加減にしろ中卒。
何か言えコラ
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/08(木) 10:01:10.58ID:???
作業員風情がっていう頭でしかいないからなにもかわらんだろ
仕事で使ってる人間も客になりうるっていう考え方ができないから景気が戻らないわけだしな
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/10(土) 18:55:54.33ID:Pys/9h/D
ダメな会社がもっとバンバン潰れてくれるもんだと期待してたんだがなあ
お前らみたいな社畜が支えるからなかなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況